交通事故の保険会社の対応について

このQ&Aのポイント
  • 交通事故の保険会社の対応について教えてください。パチンコ店駐車場から飛び出した車と自転車が衝突し、自転車が破損、けがをしたそうです。
  • 過失割合について疑問があります。保険会社の二人の担当者から違った説明を受けたそうです。
  • 判例によって、自転車通行可の歩道でも過失割合が9対1となることがあるのでしょうか。また、過失割合を認めないと修理代を支払ってもらえないのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

交通事故の保険会社の対応について

交通事故の被害者です。 パチンコ店駐車場(出口は歩道から見通しが悪い)から飛び出た車に、当方の妻が運転する自転車が避けきれず、車の左側面前方に衝突し、けが及び自転車が破損しました。 自転車は保険会社(あいおいニッセイ同和損保)の指示で修理に出しました。 保険会社から、過失割合9対1と言われたが、車道でなく、歩道(自転車通行可)を走っていたのに、なぜ1割の過失があるのかと尋ねたところ、 (1) 最初の担当者は、 ・自転車は左側を走るのが道路交通法の原則であるに右側を走っていたこと。 ・駐車場の出口が見えない場所なので、徐行すべきなのに徐行していなかったこと。 と2つの理由を言われた。 (2) 途中で担当者が代わり、次の人は、 ・裁判所の判決例(判例)がそうなっているとのこと。(送ってきた判例集の事例をみると、路外から道路へ車が出るときに車道を通行している自転車と衝突した場合の過失割合が9対1となっていました。歩道の記載はありませんでした。) お聞きしたいのは、 (1) 二人の担当者の説明が違うのですが、どちらが本当なのでしょうか。 (2) 判例のことはよくわかりませんが、自転車通行可能の歩道でも、車道を通行していた場合と同じ考え方をするのでしょうか。  (3) 過失割合を認めないと修理代を支払ってもらえないのでしょうか。保険会社にとりあえず支払ってもらうことはできないのでしょうか。 (自転車店は、修理代を支払わないと修理できないとのこと。それで保険会社に過失割合を認める認めないに係わらずとりあえず修理代を支払ってくださいとお願いしたのですが、過失割合を認めないと支払わない、苦情があればどこでも言っていけと言われました。)    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

事故の内容はともかく、あいおいニッセイ同和損保←この保険会社は平成22年10月1日にニッセイ同和損保と合併した損害保険会社ですが、物損担当の責任者で良識ある人間はひとりもいません。 今消費者庁でも、いくつかの無責任な対応が挙げられ問題となっています。 そして、保険会社の担当の説明で、「裁判所の判決例(判例)がそうなっているとのこと。」こういった発言をしたこと事態が、保険法に違反しています。 そもそも、裁判所の判例を持ち出せる資格&立場ではないのです。 保険会社は「示談」若しくは裁判所の判決がなければ、支払いません。 損保ADR(損害保険紛争外センター)を活用してみるとよいとおもいますが、あいおいニッセイ同和損保はこの機関の指示を無視します。 とにかく、この保険会社で、被害者になったら最後「泣き寝入り」しかないのが定説です。 最低の保険会社です。 因みに、また電話で聞いてみてください。ちがったことを発言します。

suguru-2012
質問者

お礼

ありがとうございました。 損保ADRに相談してみます。 この保険会社の担当者の対応は、被害者をバカにしたような対応なので、非常に腹立たしいです。 また本社の相談デスクの対応についても、被害者側の話を聞いて対応をしようという気構えがまったく感じられず、ただ単に「お話を担当者に伝えておきます」の返事。 本当に腹立たしい保険会社です。 また、事故の加害者は全く誠意がない人物で、現在までキチンと謝るということを一切しません。 それで余計に感情的になっていたいたと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

このあいおいニッセイ同和損保の、事故処理担当者とその上司の電話応対などを、聞いていても最低の保険会社です。 まともな、常識を備えた職員がいるのかと、被害者がまったくおかしくなるような対応しかしない会社なのです。 このサイトの質問でもたびたび、同様のケースの質問が寄せられています。 事故状況の過失割合とその相殺とかそういった次元のレベルでもなく。 純粋に企業体質として機能していない会社だと言う事です。 ○損保ADRに相談してみます。 損保ADRは、強制力がない為。あいおいニッセイ同和損保の事故処理支店は無視する場合もあります。 (お気をつけてください。) ○この保険会社の担当者の対応は、被害者をバカにしたような対応なので、非常に腹立たしいです。 この保険会社は、まったくといっていいほど従業員教育をしていません。 被害者の感情をいっそうさかなでる言動を平気で、電話口で言います。 ○また本社の相談デスクの対応についても、被害者側の話を聞いて対応をしようという気構えがまったく感じられず、ただ単に「お話を担当者に伝えておきます」の返事。 本当に腹立たしい保険会社です。 (回答) よくこういった会社が成り立っているものです。 被害者なってみて、初めてしらされる驚愕の粗悪会社の実態です。 ○また、事故の加害者は全く誠意がない人物で、現在までキチンと謝るということを一切しません。 あいおいニッセイ同和のほうから、加害者にたいして指示しています。 あやまると、「事故を認めたことになる」とか、「謝れば過失相殺ができなくなるおそれがある」などです。 ●それで余計に感情的になっていたいたと思います。 違うのです。 あいおいニッセイ同和損保という企業体質は被害者の神経をさかなでするようなことを平気でしてしまうのです。 それに、現場検証を省略します。最低な損保会社なのです。 こんな「保険会社」はやく、つぶしてしまうことだと思っています。 なんのための「保険」なのかまったく気が狂いそうになるほど無神経且つ、劣悪な企業です。 今回の事故のケースは、被害者であるわけですから、それなりの賠償を求めてしかるべき立場です。 しかし、あいおいニッセイ同和という腐った会社は、加害者を徹底的に擁護します。 被害者救済のための保険ではまったくないというのが、現状です。 こちらに、数名の回答者が答えられていますが、そんな過失割合など念頭にない会社なのです。 ●思い切って裁判されることをお勧めします。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346201573
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.7

過去判例集により過失算定するのは 非常に普通の事ですから、 それを持って違法行為とされると たぶん全国全ての示談行為が違法行為になります。 民事示談の代理人としての 法定代理人の権利は保険会社の担当者が持っています。 最初の担当者の言う1)の過失は全て誤りです。 歩道通行において右側を走行する義務はありません 歩道通行において見通しが悪い出口であっても徐行する義務はありません これらの義務はすべて「歩道における最優先交通である歩行者に対して、自転車が行う義務」です =自転車は車道側を走る義務・見通しが悪く歩行者の飛び出しを予測しての徐行 じゃあ1割の過失はおかしい? いえ普通です。 質問者さん自身の >歩道走行していたのに車道と同じ・・・ 勘違いです。同じです。 歩道を走行しているから、歩行者同様に保護してもらえる!という考えは大きな誤りです。 この場合、自転車に直進優先があり、弱者保護がありますので、 ほぼ自動車側の過失という認定なのですが、 自転車の側にも「前方不注意の過失」があるという認定がほとんどであり、 過去の判例で9:1になるのは、 その性です。 なんかあいおいの代わりに説明してあげてる気がしますが・・・ さらに言えば、無灯火や速度超過(歩道での歩行者のいる場合の走行速度は 判例法的に時速5kmとされます) ほとんど小走りに走っているくらいの速度でないと 歩道上では速度超過をとられます。 また。過失割合確定するまで相手が払ってくれないのも当たり前 自転車屋の対応も当たり前。 もし。修理しないとあなたが困るのであれば 自腹で修理して、賠償についての支払いを現金で受けることになりますし 係争中の自転車が使用できない事に関わる損害?は自己負担です。 法律では語れない業界標準の話が山のようにあります。 質問者さん自身が大勘違いをしていますよ。まずね。

suguru-2012
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mp_321
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.6

(1) 二人の担当者の説明が違うのですが、どちらが本当なのでしょうか。 どちらも本当です。 奥様の話だけでは判定は難しいでしょう。 事故の損害賠償は損害の負担をどのようにすべきかを考え算定するわけですが、事故当事者は各々立場によっては感情も含まれることから的確な負担を考えるには問題があることから、ケースによって過失の割合で算定する方法を使います。 過失割合という言葉に抵抗があるとは思いますが算定の為の評価と置き換えれば少しは感情的には受け入れやすいでしょうか。 (2) 判例のことはよくわかりませんが、自転車通行可能の歩道でも、車道を通行していた場合と同じ考え方をするのでしょうか。 今ではドライブレコーダー、監視ビデオカメラの設置が増えてきたため立証は可能の場合は有るでしょうが、目撃者がいたとしても正確な判定は出来ないため道路交通法等で定められた事を元に判断をします。他の方も言われている通り自転車の道路交通法に則った運行を求められているので判断基準は間違ってはいないと思います。 (3) 過失割合を認めないと修理代を支払ってもらえないのでしょうか。保険会社にとりあえず支払ってもらうことはできないのでしょうか。 支払いはお互いの合意が無ければ支払われないのは現実です。 過失割合に関して修正の提案をしてみたら如何でしょうか。 奥様 0 : 9相手と言う事も事故の解決には使われますよ。 保険会社の1 : 9であれば今回の損害全体での負担割合に掛かってきますから、奥様の自転車の修理代金、治療費、先方の自動車の修理代金の合計の負担になりますので金額的には不公平に感じる結果になりかねません。 例えば奥様の自転車の修理代1万円で相手の車の修理代20万円だとすると、ご自分の自転車の修理に1000円の負担、相手の車の修理に2万円の負担となり奥様の負担相殺して19000円になることもありえますのでご注意してください。 痛い思いをして腹の立つことが多いとは思いますが事故の解決方法は金銭的に解決することしかないので、怪我に対しての慰謝料が通院一日付き2000円ですが支払いは二倍の4000円となると思いますので怪我の治療に専念することを考えたほうがいいと思います。

suguru-2012
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#157278
noname#157278
回答No.4

原則論で申しますと、弁護士でない者が法律行為の代理をすることは禁止されていますので、保険会社が示談交渉することは弁護士法違反です。実務上、本人が保険会社に示談交渉を依頼し、その結果を受け入れるのであれば、本人が示談交渉をしたのと同視して、保険会社の違反行為が咎められないだけです。保険会社の対応に疑義があるのであれば、是非弁護士に相談するべきです。弁護士であれば無資格である相手方の保険会社に対してあなたのために徹底的かつ最善の交渉結果をもたらしてくれます。この頃の自動車保険には弁護士以来費用をオプションにしたものも多いので、あらかじめこのようなオプションを含めた契約をしておくのも手っ取り早いでしょう。

suguru-2012
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 二人の担当者の説明が違うのですが、どちらが本当なのでしょうか。 判例に従ってって事になると思いますが、質問者さんの納得できる方でOKです。 過失割合ズバリ!車が路外から道路に進入し、道路を直進する自転車と接触した事故の過失割合 http://kashitsu.e-advice.net/bic-car/243.html > 判例のことはよくわかりませんが、自転車通行可能の歩道でも、車道を通行していた場合と同じ考え方をするのでしょうか。 基本的に同じです。 自転車通行可能は、「(当然に十分な注意を払った上で)~歩道を走行する事ができる」って事ですから、むしろ過失割合を質問者さんの不利なほうに修正する要素になり得るのでは? 納得するための話としては、 > パチンコ店駐車場(出口は歩道から見通しが悪い)から飛び出た車に、当方の妻が運転する自転車が避けきれず、車の左側面前方に衝突し、けが及び自転車が破損しました。 飛び出して来たのが自動車でなくて子供だったら?ってな話を想像してみるとか。 > 過失割合を認めないと修理代を支払ってもらえないのでしょうか。保険会社にとりあえず支払ってもらうことはできないのでしょうか。 9:1での示談に応じないって事になりますから、その時点で修理代なんかの支払い義務は無いです。

suguru-2012
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

歩道を走っている以上常識的には歩行者の速度でありたいです。 しかも自転車なのに右側通行。 実はうちの子もそんな事情で自転車は大破、最終的にはひき逃げにあいました。 ひき逃げですから、一方的に相手が悪いことになり、一応現場示談だったようですが、 未成年でのあることだし、交番のお巡りさんは報告がなかったということでカンカン、 親としては相手の車の修理はしなくてもいいし、加害者不詳で怪我も自転車も保険で 直しました。 ひょっとして保険会社って、相手側の代理人ですか? どこにでもって、自分のところの保険の代理人を出しましょう。 (同じ保険会社だったりして、態度が100%変わるかも、というか、 こんどはこっちの代理人なので、間違いなく、変わります)

suguru-2012
質問者

お礼

ありがとうございました。 自転車の保険に加入していなかったので、過失割合の1割部分はこちらが負担することになります。 それで、怪我をさせられた上に、金を支払うことに非常に腹立たしく思ってます。 また、事故の加害者は全く誠意がない人物で、現在までキチンと謝るということを一切しません。 それで余計に感情的になっていたいたと思います。

回答No.1

  二人の担当の話に矛盾はありません、両方とも正しいです。 内容の異なる例を出して9:1を説明してるだけですね 自転車通行可能とは無法の意味ではないです、自転車の左側通行、安全確認義務は変わりません。 過失割合を認めないと修理代を支払ってもらえないのでしょうか 世間の常識でしょ、合意なくして行動はありえません    

suguru-2012
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故(人身事故)で困っています。

    交通事故にあいました。自転車で左側通行をしていた所、病院の駐車場の入口の前で右折してきた車に衝突、跳ね飛ばされ幸いにも骨折などはなかったのですが、擦り傷、打撲(足が腫れ上がるくらい)、首の痛み等があります。整形外科にかかっているのですが、保険会社の担当者が、まだ治療もこれからなのに、過失割合についてばかりいってきます。加害者は、私に気がつかなかったと前方不注意だと、言っていますが、保険会社は、最初調べもせず、歩道を自転車で走ったので、過失割合が発生すると言いました。自転車の通っていい歩道かどうか確認してあるのか聞いた所、確認していないとのことだったので、調べてくれるようにお願いしました。今日また電話連絡があり、自転車の通行していい場所だったが、自転車に乗っているのは、それだけで過失割合が発生すると言ってきました。まだ体の痛みが引いていないのに、どうしたらよいか判断がつきません。本当に自転車に乗っているだけで、過失が発生するのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 交通事故で納得いきません(長文です)

    先日主人が事故にあいました 高速の右車線を走っているところへ、出口から逆走してきた車と衝突しました。 お互いスピードが出ていなかったため、右側同士が当たりましたが怪我はありませんでした (むち打ちの症状は出ていますが) 事故の過失割合は100:0で相手の過失です 車が12~3年乗っていて古いため、現在の価値が約30万、相手方の保険会社は修理するとそれより多くかかるので、差額はこちら持ちだと行ってきました 差額を加害者に支払わせることが出来るか聞くと、今までの判例では出来ないと言われました こちらの過失が何もないのに、車を修理するのにこちらがお金を払うのは納得がいきません アドバイスをお願いします

  • 自転車対自転車事故の過失割合

    私の子供(19歳)の自転車対自転車事故の過失割合についての質問です。 片側2車線歩道あり(自転車通行可)の道路上の事故です。 歩道に乗り上げる形でトラックが駐車していたため、子供はそれまで歩道を走ってましたが車道に出たところ(結果的に右側通行)、トラックの真横で相手自転車(18歳)と正面衝突をして顔面挫傷、前歯骨折しました。 相手の保険側は車対車の場合、こちらが右側通行なので過失割合が3:7といいますが、単純にそれを自転車対自転車の事故に当てはめて良いのでしょうか? 素人なりに検索したところ自転車同士は50:50から始まるとか、それでも道路交通法にのっとれば左側通行が原則だからとかよく分かりません。

  • 自転車 対 自転車 事故 過失相殺&慰謝料

    自転車同士の事故で困っています。 信号・横断歩道・一時停止線なし。 車両一方通行(自転車除く)の見通しの良いT字路での事故。 お相手 60歳 車道 左側通行していたのを左折。 当方   9歳  右側歩道を直進、お相手の後輪スタンドにぶつかり、お互いに            転倒。 お相手 左ひざにヒビ。 通院期間 228日  実通院期間12日 当方   無傷。 Q1 個人賠償保険に加入しています。    保険会社からは過失割合9:1で当方に過失があるといわれました。過失割   合はこのようなものなのでしょうか。     当方  前方不注意(右側から車が来ないか確認していて前を向いたらお相手と衝突した)          歩道通行(歩道通行可の標識なし。ただし、12歳以下の場合は徐行で通行可。)          右側通行(車両一方通行道路のため右側にしか歩道がない。ただし、右側に路側帯あり。)    お相手  直進者が減速しないといけない状態での左折。(お相手いわく、遠くに見えた。)          左折時の徐行          相手が子供          左折時の合図(通常誰もしていませんが・・・) 過失割合は、どのようなものなのか。 アドバイスをおねがいします。

  • 交通事故 歩行者と自転車

    先日、私が道路を横断しようとしたとき車道を走っていた自転車と衝突しました。自転車の方は保険に入ってないらしく示談で過失割合をきめなければならなくなり困っています。もし、ご意見いただければと思います。内容は以下のとおりです。 夕方六時ごろ、私は片側1車線の道路の脇に車を止め、道路を渡った側にあるお店に向かおうと道路を渡ろうとしました。50メートル先ほどに横断歩道はありましたが、私が渡ろうとしたところにはなかったです。すると、ハイスピード(時速30キロは出ていたと思います)で車道を走行してきた自転車と衝突しました。前照灯はつけておられて、ヘルメットもかぶっておられましたが、競輪でつかうような自転車でスピードが速かったので避けられませんでした。その衝突で、私は右手首を骨折したのと右足、腰のあたりを打撲し3日間の入院生活を送りました。自電車に乗っていた方は、左腕の骨を骨折されたらしいです。 警察の方もいらして、事故現場の検証も終わりました。 こういった場合、過失の割合は歩行者:自転車=2:8くらいになるのでしょうか?? また、相手方の破損した自転車の修理費用も賠償金にはいるのでしょうか?? お教えいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合と保険について質問です

    5ヶ月前に交通事故にあいました。 私は自転車、相手は自動車です。場所は三叉路の交差点です。 私が左側の歩道から車道(片側1車線)に降り、歩道を走っている感覚で、車道のちょうど赤になった信号を無視して車道左端を直進しました。 相手は左側の歩道の奥にある建物の駐車場(信号の数メートル先)から出てくるところでした。 相手の車は歩道までは出ていませんでした。 駐車場手前に壁がありお互いが見えず、横から自転車の後輪にぶつけられました。 警察を呼び、人身事故で処理されました。その後病院に行くと、支払いは相手の保険会社から直接連絡くれたらいいと言われ、相手にそのように伝えました。 私はこれで終わったと思っていたのですが、5ヶ月経った今日、支払いがまだだと病院から連絡がきました。 相手にその旨連絡すると、保険会社には伝えたとのことでした。 ここからが本題なのですが、 (1)過失割合は私が9、相手が1である (2)自賠責保険で済ませたいが、私の自転車の自賠責でなんとかならないか と言われました。 相手は自分の任意保険を使わず、私に車の修理代を出させたいようです。 なぜ相手がこの5ヶ月間、保険などの事後処理を放置していたのかわかりません。私は加害者なのでしょうか?自転車で自賠責なんてあるのでしょうか?私が支払いを持たなければなりませんか? 拙い文章で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 自転車同士事故の判例について

    自転車同士の事故を起こしました。 夜中にお互い直線車道を走り私が逆車線走行・無点灯で走行、相手が走行車線を点灯で走行、正面衝突で相手が怪我をしてしまいました。(3ヶ月前) そこで自転車保険に加入しているので保険会社の方からおおよそ過失割合の連絡が来たのですが自転車は自動車みたいに判例も少ないし免許もいらない速度も遅いとのことで過失割合が5対5もしくは私の無点灯で6対4とのことでした。 本当にこんなものなのでしょうか。 私は過失割合が8対2もしくは9対1ぐらいだと思っていたのですが。(もちろん私が悪いのですが) 自転車事故は保険に加入していたとしても示談交渉を自分でしなくてはならずまさかここまで過失割合が同じとは思っていませんでした。 保険会社は判例があると言っていますが逆車線走行(車道)で無点灯の自転車事故を起こした過失割合は本当にこんなものなのでしょうか。 私としてはなるべくなら保険も加入しているので過失割合が多くても構わないのですがただ保険金以外のものは払う気はありません。 相手にはまだこのことは治療中のため言っていませんが本当にこんなものなのでしょうか。 なにか別の判例がありましたらよろしくお願いします。

  • 自転車同士の衝突の過失割合について

    歩道から横断歩道を渡ろうとした自転車Aと、車道を走って来た自転車Bとの衝突ケースです。横断歩道は青信号でしたが、自転車Aは車道上で駐車中の車の前を通過して横断歩道を渡ろうとしました。それは、車道を(駐車1台分、歩道から横断歩道へ向かって斜めに)右側通行しかけたことになります。車道を走っていた自転車Bは左側通行は守っていましたが、赤信号(歩行者は青)を無視して横断歩道を通過し、駐車していた車のカゲから出てきた自転車Aの前輪に衝突しました。横断歩道上の衝突ではなく横断歩道から駐車車両1台分離れた所での衝突事故なんですが、この場合、自転車AとBの過失割合を教えて下さい。

  • 自転車歩道通行可の標識のある場所での走り方

    自転車歩道通行可の標識のある場合は、自転車は歩道を通行しなければならないのでしょうか? それとも、歩道を通行しても良いよというだけで、車道でもかまわないのでしょうか? 法的根拠(条文・判例等)も併せて提示頂けるとありがたいです。 (例 歩道自転車通行可のある場所を自転車で車道を走ったとします。 自動車とぶつかった場合、自転車側にも車道を走ったという過失が認定され、過失相殺の対象となってしまうのでしょうか?

  • 自転車と車での事故です。

    息子が歩道のない道の路肩の内側を自転車で通行していました。 前方に路肩の外側(車道)に止まっている車が見えました。 そのまま路肩内を余裕で通行できる間があいていたので、通ろうと思い直進し少し目線を外したときに、止まっていた車が車庫入れをしようとバックをしてきて、気がついたときにブレーキをかけましたが、間に合わず車に接触してしまいました。 車の運転手さんは、自分が確認しないでバックしたので100%悪いから車の修理費は請求しない。と言っています。 ただ、相手方の保険屋はこちらの過失が大きい(前方不注意)と言って8:2の過失割合を出してきました。 やはりうちの息子の前方不注意の方が過失が大きいのでしょうか?