• ベストアンサー

韓国語の外来語のルール

checosequestoの回答

回答No.4

あの……… なぜ私の回答だけお礼も補足もないのでしょうか。 お気に障るような発言はしていないと思いますが ありましたら謝罪いたしますので、 どこがいけなかったのかご指摘お願いします。

murasakimai
質問者

お礼

真に申し訳ありません。 弁解になるのですが、 ご回答No.1を頂いて、すぐ「補足」として、 ・「貼り付けてくださったサイトは辞書的なもので、外来語表記基準には言及がないようですが、私の見落としでしょうか」 ・「『誰が考えた(外来語表記)か』というのを、もう少し具体的に説明していただけますでしょうか」 という2点をおききしなければ、と思いながら、補足の前者について見落としていないかもう一度ゆっくり見てから、と思い、同時期に閲覧したNo.2の方への補足を先に書いた時点で、che coso questo様への分を失念し、ついそのままになっておりました。 ただ、それにせよ、まずは、回答お寄せくださったことへの「お礼」はそれに先立って書くべきでした。 さぞ、ご気分を害されたと存じます。なにとぞご容赦願えればと思います。 また、この文章自体、No.4から1週間近く経っていますが、しばらくこの質問をチェックしていなかったためで、他意はございませんので、お許しのほど。 当初の疑問自体は今(12.6.21)も十分には解けておりませんので、厚かましいですが、もしよろしければ、上記「補足」内容に対しても、ご高配くだされば幸いです。 とまれ重ね重ね失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 「あらそう?」は韓国からの外来語?

    韓国語はまったくわかりません。 韓国ドラマ「誰にでも秘密がある」を 見ていて思ったのですが次女のチェ・ジウと 三女のキム・ヒジョンのやりとりで フランス語っぽい感じで「ア・ラソー」 とあいづちしてました。 日本では女同士で「あらそう?」とよく 聞くのですが、あと「オネエ」と姉のことを 言ってました。 これって韓国の外来語じゃないかなと思いました。 他にもあれば教えてください。

  • 外来語の功罪

    こんにちは。「外来語の功罪」について調べるレポートをやっています。調べるうちに混乱してきた点、わからない点があるので教えて下さい>_<) Q1.英語から来た外来語で、カードやランチはこれに含みますか?「外国語をそのまま原語として発音しているものは、外来語に含まない」という記述がありました。とすれば、カードやランチって英語の発音そのままで使っているから外来語ではなく外国語???@_@) Q2.「外国語と外来語の区別は、個人による」との記述もあります。本当に個人の主観で分けちゃっていいのでしょうか...。 Q3.功罪=良い点と悪い点という意味ですが、外来語を取り入れる良い点とは何だと思いますか?私は悪い点ばかり思いついてしまいます。歴史がわかる・語彙が増えるなどでしょうか??

  • 韓国語での外来語の表記

    ハングルで外来語を表すときの規則(や慣用)はどのようになっているのでしょうか。 日本語はよく見るので大体分かりますが、英語などの字訳の仕方がいまいち分かりません。一覧表などあれば教えてください。 最近or(オア)の字訳が分からないことに気づきました。思いつくのは「oeo(오어)」「ol(올)」「o(오)」ですがどれも変な気がします。 また、f→heu(흐)やth→ss(ㅆ)などを見たことがあるのですがこれは一般的なものなのでしょうか。 英語以外では、[y](ドイツ語のu¨=フランス語のu)や中国語を知りたいです。

  • 【韓国人に質問です】韓国語のハングル文字も横書きの

    【韓国人に質問です】韓国語のハングル文字も横書きの他に縦書きもあるのですか? 英語と同じで横書きしかない?

  • 英語圏の人にとっての外来語の発音

    日本語での外来語は、それが日本語として使う以上は原語通りではなく、むしろ日本語訛りになるのは、周知の通りです。 それと同じようなことは英語でも起こりうると思うのでが、具体的にはどう発音しているのか、いろいろと勉強したいと考えているところです。 原語の発音とのズレはたくさんあるでしょうが、その中でも例えば英語ではあり得ないロシア語やチェコ語由来の子音連続はどう発音しているのか気になるところです。 ほかにもあるのはあるのですが、質問が長くなるといけないのでこの辺りで切り上げておきます。 私の挙げた例以外でも結構ですので、何かご存知でしたらご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 韓国語で「あらそう」って日本語でも・・・?

    先日韓国映画の「猟奇的な彼女」を観に行って来ました。 ラブコメディだけどホロッとさせられて、映画自体なかなか おもしろかったのですが、不思議に思ったことがあります。 映画の中で2度ほど、納得する場面で「あらそう」と字幕が出たときに、 原語でも「あらそう」と聞こえたのです。 後で友達に聞いてみても「私もそう聞こえた!」と言っていたので、 韓国語でも日本語でも「あらそう」というのは同じ発音、もしくは 似た発音になるのかなと思いました。 自分なりに韓国語のサイトとか見て調べようとしたのですが、 わかりませんでした。たとえ翻訳サイトでハングル文字が出てきても 発音はわかりませんし・・・(^^ゞ ということで、韓国語に詳しい方、「あらそう」という日本語を 韓国語でなんと言うか、教えてください!

  • 韓国語って易しいですか?

    一般的な日本人にとって最も習得しやすい外国語は韓国語と言われますよね。易しい理由として (1)文法が日本語と似ているし、厄介な活用も少ない (2)漢語が日本語と大部分が共通していて、外来語も多くが日本語と似ている が挙げられますが、難しい点もあります。 (1)アラビア文字やタイも文字よりは易しいですが、 新しい文字を覚えなければならないし、覚えても馴染むのには時間がかかる (2)似たような音が多く、混同しやすい (3)中国ほどではないですが、発音が濃音、激音とあり、これは日本語はもとより英語などの外国語とも違うし、英語ほどではないが、母音が多くはっきり区別しなければならない。 (4)英語などのヨーロッパの外国語に馴染んだ人にとっては勝手が違うし、日本語と文法が似ているといっても 日本語自体 文法を英語みたいに体系的に知っているわけでもなく、たとえ知っていても 日本語の文法の仕組みをそのまま応用はできない。 そこで韓国語学習の経験がある方に質問です。韓国語は易しく感じますか?

  • 「さくらんぼ」を韓国語では

    「さくらんぼ」は韓国語で何て言うんでしょうか? オンライン辞典で調べたら、체리 と出ましたが、これって 英語のcherryをハングルで書いただけのようですが、韓国語固有の呼び方はないんでしょうか?

  • 韓国語の習得は、他の言語と比べ簡単ですか?

    韓国語の習得は、他の言語と比べ簡単ですか? こんばんは、お世話になります^^ 質問タイトル通りで、韓国語の習得は、他の言語と比べ簡単なのでしょうか? ネットで、韓国語について、いろいろ調べると 1・日本語には、無い発音が多い 2・日本語同様に、敬語があるので、ややこしい 3・ハングル文字を覚えても、漢字のような意味を持つハングル文字もあり、ややこしい 上記三つの理由で、韓国語がけして、簡単に習得出来る言語では無いように思って、質問してみました。 韓国語を学んでいる方、韓国語に詳しい方、居ましたら、どのくらいの難易度なのか教えてください^^; よろしくお願いします。

  • 韓国語の素朴な疑問です。

    今晩は。 韓国語についてですが英語だと英語を書いて間違えた時に、スペルを間違えたとかと言いますが 韓国語だと英語のスペルに当たる言葉は何と言いますか? ハングルを間違えたという言い方ではないですよね? 宜しくお願いします。