歯学部に入りなおそうか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 歯学部に再入学するか悩んでいる20代の社会人です。歯科医師の就職難や留年率の高さ、金持ちが多い環境などが懸念材料です。
  • 歯科衛生士についても調べましたが、求人の多さと離職率の高さが問題であり、長く続けることが難しいとされています。
  • 一方で、看護師の仕事の幅が広がると感じているため、将来の進路について悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

歯科医師、歯科衛生士、看護師

20代の社会人ですが、歯学部に入りなおそうか悩んでいます。 学費は何とかなると思うのですが、色々調べると歯科医師は就職難で私大の場合は学費を回収できるか分からない、留年率が高い。。 歯学部は定員割れしてる学校もあり昔に比べたら入りやすいとは思いますが、仮に合格できても授業が理解できずに留年したり、金持ちがほとんどで一般家庭出身では環境に馴染めないのでしょうか? 医学部は社会人の割合が増えているみたいですが、歯学部は現役生ばかりですか? なら、歯科衛生士は?と思い調べてみたら、歯科衛生士の求人が多いのは人間関係ですぐに辞めていく人が多いからで、国家資格だが長く続けるのは難しい、学校の勉強は大変なのに就職したら雑用ばかり等と書いてあり、やりがいが感じられない。 歯科の需要が減っているとのことなので、看護師の方が仕事の幅が広がる気もして、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 歯学部はご推察の通り、国立大学を除くと定員割れしていない私立大歯学部は数えるほどです。その結果、定員割れしている大学は完全にFランク大学となりはてました。受験者=合格者です。中学数学や分数、アルファベットもまともに書けないが試験に合格し入学している有様です。  とある大学の一年生の講義概要です。さすがに大学のHPからはPDFファイルを削除してしまったようです。 http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2096.html  当然留年率、退学率ともに高くなっています。それでも国家試験合格率が高いのは大学側が受かりそうな学生しか進学させずに受験資格を与えないからです。  歯科衛生士もおっしゃるとおりです。  結局看護師のみが定員割れもせず就職先もきちんとしている状況です。  歯学部を目指されるのなら国立大学しかお薦めしません。

hahaha66
質問者

お礼

ありがとうございます。 看護学部は大学、専門学校共に倍率も高くて人気ですよね。 歯科関係への進学は、よく考えてみます。

その他の回答 (1)

  • scoal
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

こんばんは。 さて、本題ですが、もし他にあてがあるのであれば歯科業界はやめておかれた方が良いかと思います。 今現状、歯科業界はボロボロです。全国でコンビニの1.5倍の数の診療所があり、過当競争が凄まじいことになっています。 歯科医師の年収は5人に1人は200万円以下です。 また、勤務医制度があるため自分が開業する前に開業医のもとで研修をする必要がありますが、これが曲者。 患者のことを真剣に考える先生の下で研修ができればよいのですが、そうではない先生の下に入ってしまうともれなく「NHK クローズアップ現代」のようなドクターの出来上がりです。 歯科業界に転身するのであれば、よくよくお考えを。

hahaha66
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかく進学しても、働く場所があるかも分からないのは悩みどころなので、よく考えてみます。 町を歩いてても歯医者がちらほら目につくので、本当に数が増えてますよね。 コンビニの数より多いのはさすがに驚きました。

関連するQ&A

  • 歯科衛生士の就職先

    歯科衛生士になるための進学を考えています。今、歯科医院は過剰だと聞きますが歯科衛生士の就職はどうなんでしょうか。また進学先は4年生大学の歯学部口腔学科を目指しているんですが、そこを卒業しても就職先は専門学校や短大を出て歯科衛生士になった方とあまり変わらないとも聞きますが実際はどうなのでしょうか。

  • 歯科医師にはなれませんが…

    私は現在東大の大学院に通う理系学生です。 専門は電気です。 ちょっとお聞きしたいのですが、いろいろありまして 歯学について勉強したいと思っています。 そこで質問です。 歯科医師になるためには6年間歯学部に通い 国家試験に受からなければなりません。 歯科衛生士も専門学校に通い 国家試験に受からなければなりません。 このように学校にもう一度入り直すということは 現状極めて困難な状況なのですが それでも歯学について勉強し できれば資格などとれるものがあれば取りたいと考えています。 そのような資格はありますか? また、歯学に携わるもっともよい道はなんでしょうか? ご回答お願いします。

  • 歯科衛生士について…

    歯科衛生士の専門学校に行こうと考えている高校3年生です。 歯科衛生士のことについていろいろ調べたのですが真面目に勉強したら取れる資格、就職率ほぼ100%、夜勤がない、自分の生活スタイルが良い…などでした。今の時代なので手に職もつけられるのでとても良い職業だと思いました。 でもデメリットの部分を見ると福利厚生がきちんとしてない、年齢をとると再就職しにくい。(ハローワークで求人を見ると35歳までが多い)確かに若い人しか歯科衛生士は見ないです。 あと歯科医院は今コンビニの数より多く、過剰といわれていて潰れている病院もあるということであり今後、歯科衛生士の需要はどうでしょうか? 今は歯科衛生士が足りないと言われていて求人も多いですが、歯科医院が減ると歯科衛生士の求人も減ると思います。しかも今、歯科衛生士の専門学校も増えており、衛生士さんも増えると思います。 その一方、歯科医師の数が多くなっているため学校でも募集定員を減らす方向で国からも言われているそうです。 歯科衛生士は今後はどうでしょうか? 回答お願いします!

  • 歯科衛生士から看護師

    現在歯科衛生士の学校に通っている3年生です。 元は口腔衛生の重要性に興味を持って歯科衛生士を目指していたのですが 身の回りでの経験や学業を通して、人の命を守れる仕事につきたいと思い看護師を目指したいと思いました。 看護学校や学費のことを調べた上で歯科衛生士として2年働いて看護学校に通おうか、卒業後に奨学金を借りて看護学校に進学するか悩んでいます。 現在の学校は高校時代の貯金と奨学金で通っており、看護学校もなるべく自分の力で通いたいと思っています。 看護学校の入学時に必要な分の貯金はあるのですが無謀なのではないかとも考えています。

  • 歯科衛生士に!!!

    はじめまして。 今大学4年で就職活動中ですが、最近歯科衛生士になりたいと強く思うようになりました。 将来性とやりがいを感じ、今すぐにでも勉強をはじめたいと思っているぐらいです。 今の大学から編入して〔やめて〕歯科衛生士を育てる学校へ入学したいと思っています。 自分なりに色々調べたのですが、皆さまの意見を聞きたいです。

  • 歯科衛生士を目指してますが…

    私はこの春から高校3年生になる者です。 指導する仕事に就きたい、そして歯学について勉強してみたいと思い、 将来歯科衛生士になりたいと思っています。 私の住んでいる付近には私の成績に合う、 またはそれ以上の短期大学はなく、 少しレベルの低い短期大学が1校あります。 歯科大学付属の専門学校に進むか、少しレベルの低い短期大学に進むか、 地方に出て私の成績に合うまたはそれ以上の短期大学を目指してそこへ進むか。。悩んでいます。 歯科衛生士にも大学卒と専門学校卒とでは お給料の違いがあるのでしょうか?? あと、先のことなのですが、私は将来家庭をもち、子どもができても両立して 仕事を続けていきたいと思っています。 しかし歯科衛生士は産休や育休をとるのが難しく、 その職場を辞めてしまったら 年齢に制限があり、次の職場への再就職も難しいとききました。。 30代、40代、それ以降で歯科衛生士の仕事を 続けていくことはできないのでしょうか?? 私は歯科衛生士の仕事を本当に「一生のライセンス」として働きたいと思っていますが不可能なことなのでしょうか?? 別の進路に考え直すべきでしょうか。。 長くなりましたが、もしよければ教えてください!!

  • 歯科衛生士か看護師どっちの道に進めはいいですか?

    私は今、高2です。 将来歯科衛生士になろうか、看護師になろうか迷っます。 大学ではなく専門学校にいくつもりです。 そこで歯科衛生士、看護師をしている方、していた方に質問です。 私は将来、専門学校を卒業後親元を離れて一人暮らしをします。これは私の家のルールできまってます。あと、ずっと独身を貫き通すつもりです。なので育児休暇や寿退社とは無縁です。母親からは帰郷するなといわれており、私もするつもりではありません。従って介護休暇というのもとりません。これを読んでいる方々はいったいどんな家庭なんだと、思うかもしれませんが、父がいわゆる毒親で母はそのことを思って言っているのです。矛盾していますが母はそう言いながら離婚はしないでしょう。なんといえばいいかわかりませんが変に父に依存している感じなんです。父の女遊びを愚痴るときも最後はなぜかフォローしたりします。そんな母を私は複雑な気持ちで見ている感じです。 話題がそれてしまいました。学費は母が出す予定ですが、父が大学しか認めない!!とよく言っていますから父が反対したら母はそれに従うでしょう。もしそうなれば私は母方の祖父母をたよることになります。祖父母はマンションや株をもっていたりするので収入はかなりあるそうです。祖父母も、もしものときは頼れと言ってくれてます。祖父母に払ってもらったお金は働いて返そうとかんがえてます。 歯科衛生士と看護師で悩んでいるのですが、一般では看護師の方かがいいという意見がおおいようにかんじます。 ですが、人の命が歯科衛生士よりもかかっていると感じると怖くて仕方がないのです。それに私は周りから動作が遅いとよく言われます。看護師は機敏に動くことが大事なのでそれに対応できるか不安です。それに実習なども辛いとききました。 かといって、歯科衛生士も若い時は就職先に困らないが年をとると就職しにくい。給料が安い。などの悪条件が揃っており自分はどっちの道に進めばいいかわかりません。 手に職をつけたいし、人の世話をするのも嫌いではありません。それにもしかすると妹の学費を援助することにもなりそうなので、お給料は高い方がいいです。 乱文、長文で申し訳ないのですが、どちらがいいか答えてくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 歯科衛生士専門学校オープンキャンパスについて

    来年歯科衛生士専門学校への進学を考えている29歳女です。 現時点でまだどこの学校を受験するか決めておらず、いくつかの学校のオープンキャンパスへ行こうと考えています。 最近は社会人から歯科衛生士を目指す方も多いようですが、社会人の方でオープンキャンパスへ行かれる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。 また、社会人の方の服装はスーツと私服、どちらでいかれる方が多いのでしょうか。 もう見た目も若くは見えないので、現役高校生ばかりだと浮いてしまうのではないかと心配です。 ちなみに今オープンキャンパスに行こうと考えている学校は、公立の専門学校と、歯学部付属の専門学校です。

  • 歯科衛生士について

    歯科衛生士について 歯科衛生士として働きたいと考えていますが、 年齢・就職先のこともあり少し不安です。 22歳で専門学校に入学し3年間費やす価値が、 歯科衛生士にはありますか? 時間や学費をかけたわりに就職先に困るようなことは さけたいです。働き始めるのが26の年になるので… 歯科衛生士になりたい理由は、 ・将来どうありたいかと考えたときに医療の現場から、人々をサポートしたいと思った  看護師も考えましたが、大量の血を見るのが苦手なので… ・中学生のときから海外青年協力隊に応募したかった。そこで英語が必要と思い大学に進みましたが、  技術を取得している方が明確に貢献できるのではないかと思った。 ・短期留学に行った経験から、今度は1.2年海外で生活してみたいと思うようになりました。  そこで、自分の職業の資格があれば海外で暮らす目的がハッキリするのではと思いました。(ただ海外で 暮らした!というのではなくて)  海外では歯科衛生士の役割が大きいと聞きますので、研修に参加したり、努力が必要ですが語学留学では ない留学が、自分しだいで実現できるのではと思いますし、  帰国後も、海外で得たことが活かせるかなと思いました。 海外で暮らすことは莫大なお金がかかるので、簡単にはいかないですが 今のところこのように考えています。

  • 歯科衛生士

    私は社会人で歯科衛生士の資格を取得しようと、来年から専門学校に通おうと考えています。しかし、社会人は、新卒より歯科衛生士の専門学校の入試に合格するのが困難だという話を聞いたんですが、本当なんでしょうか?あと、入試の内容が、だいたい作文と面接なんですが、合格するためにこれだけは気をつけるべきことなど知っている人がいたら、教えていただきたいです。最後に、歯科衛生士の資格に関してなんですが、看護士などのように、英国や米国など海外でも通用するものなんでしょうか?