• ベストアンサー

人工呼吸器で福祉・介護・医療・障害年金等で変わる事

現在、特定疾患の難病で 在宅酸素24時間です。 4月から在宅人工呼吸器を使用しております 「質問です」 人工呼吸器使用になると ヘルパーさんの利用日数が増えるとちらっと聞きました。 福祉や介護の面、障害年金その他…人工呼吸器使用で変化する事がありましたら教えて下さい。

noname#158180
noname#158180

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1SpnCocoa
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.2

 4月から人工呼吸器を付けられたとの事、管理のことも大変でしょうし、ご病状も進んでいるのではないかと、案じております。  さて、福祉や介護、年金の事に関しては、「◯◯が重くなったから、たぶん、●●も自動的に重くなっているだろう。だって、同じ役所だから。」は通じない「申請主義」であることをご承知おきください。すなわち、自動では事は進みません。また、申請日が早ければそれだけ効力も早くなります。  身体障害者手帳はお取りでしょうか? 呼吸器や場合によっては体幹等、種類別に取れるものは、全て取っておかれることをお勧めします。役所は、現実よりも書類でしか判断してくれません。たとえば、全盲で1級なので、寝たきりになっても同じ1級と、変更をしなければ、ヘルパーは申請できません。  介護保険は申請済みですか? 65歳以上であれば、申請をお勧めします。40歳以上64歳以下であれば、「特定疾病」(特定疾患ではない)であれば申請できます。すでに等級が出ているのであれば、変更申請を検討してください。  年金も障害年金を受給中であれば、変更申請をする事ができるかもしれません。特に、まだ年金を受給されていないのであれば、初診日が大きな意味を持ちますので、よく思い出してください。  また、今回のご病気の原因は如何でしょうか? ちょっと考えにくいのですが労災など、何か原因が考えられるのであれば、その線からの保障も視野に入れられるかも分かりません。  そうした相談窓口ですが、病院のソーシャルワーカー、役所の身体障害者の係り、介護保険の係り、社会保険事務所、地域包括支援センター等になります。  大変でしょうが、がんばってください。  

noname#158180
質問者

お礼

とても詳しいご説明で分かりやすく参考になりました。手帳・特定疾患・障害年金など全て通過しています。ご親切に…ご丁寧に本当にありがとうございました(笑)

その他の回答 (1)

  • flhebi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

介護度が上がればヘルパーさんが来てくれる日も増えると思います。(更新か変更) 病名がかかれていなかったので同じかは解らないけれど以前特定疾患の方の手続きを手伝ったときはその方は毎月の支払い金額や、色々免除されることが多くありました。 特定疾患認定医に相談されるか特定疾患や難病センターがあると思うので、相談された方が良いかもしれません。

noname#158180
質問者

お礼

分かりやすく拝読させて頂きました。 手帳・年金・特定疾患は全て通過しております。 ご親切に感謝申し上げます。ありがとうございました(笑)

関連するQ&A

  • 障害基礎年金等級変更と診断書提出年月

    現在、特定疾患の難病で 在宅酸素・極めて予後不良の診断で 障害基礎年金2級です。 第2回目の診断書提出は7月です。 4月から在宅人工呼吸器を使用しております 「質問です」 次回の審査で人工呼吸器使用で基礎年金が1級になる可能性はありますか? また、根治しない難病ですが診断書提出は今後亡くなる迄、毎年提出が続くのでしょうか? 。 特定疾患No.39です。

  • 介護福祉士

    この四種類の介助は 出来ないんでしょうか? 移動介護(視覚障害者) 移動介護(全身性障害者) 移動介護(視覚障害児) 移動介護(全身性障害児) 介護福祉士の事あまり理解してません。 ガイドヘルパーと違いはなんですか? 介護福祉士でガイドヘルパー出来ないって本当ですか? 医療行為以外出来ない事って何ですか? 宜しくお願い致します。

  • このような仕事で介護福祉士は取れますか?

    私は今、在宅介護の営業の仕事をしています。 具体的にはケアマネから利用者さんを紹介してもらったり、利用者さんのお宅へ行って近況を確かめたり、ヘルパーを配置したりするのが主な仕事です。 たまに人手が足りないときに現場でヘルパー業務をすることもありますが週にニ、三回の程度です。 このような仕事で介護福祉士を習得する資格はありますか? 私は営業がしたくてこの職業についたわけではなく、将来介護福祉士やケアマネをするときの為に色々な仕事を見たほうがいいと思ってこの仕事につきました。 介護福祉士の受験資格については銃砲収集する限りでは日数的なことしかわかりませんが、例えば毎日一時間でも現場に入ってヘルパー業務をしていても介護福祉士は取れるものなのでしょうか? もしくは、利用者の顔を見に行くという今の職業でも続けていたら受験資格になるのでしょうか。

  • 人工呼吸器について

    訪問介護事業所で介護スタッフをしている者です。うちの利用者で在宅人工呼吸器を使用している方がいまして、少し呼吸器のことを調べているのですが、吸気流速…ガスの流れるスピード。とか流量…ガスの流れる量。などよく『ガス』という言葉が出てきます。超素人な質問で恐縮ですが、ここで言う『ガス』ってなんですか?呼吸器から空気以外にガスも送っているってことですか?ってことは一般的に僕らはガスも吸っているってことですか? 医療知識がないので、簡単に分かりやすく教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • '06 介護福祉士でないと介護ができないそうですが

    私の奥さんからの質問です。 代理UPですが、皆様よろしくお願いします。 ------------------------- 1級ヘルパーを受講中です。オプションでガイドヘルパー(全身と視覚)とホームヘルパー(精神部門)の受講を予定してます。 '06からホームヘルパーは介護ができなくなり、介護福祉士が在宅介護等をするようになるそうですが、上記の講座を受講する必要(受講する意味)があるでしょうか? また、来年4月で実働3年になります。介護福祉士の受験を計画しています。独学で受験資格があるのでしょうか?

  • 介護福祉士について

    今ヘルパー2級を持っていてバイトを探しているのですがアルバイトやパートで働いた日数も実務経験に数えられるとききました。本当でしょうか? また自分は社会福祉士の受験資格も得ているのですがこれから先一人で食べていくには社会福祉士と介護福祉士どちらをとるのが有利なのでしょうか?

  • 介護福祉士

     今後、ヘルパー2級→実務を重ねた上で、介護福祉士の資格取得を目指したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、「特別養護老人ホーム」で勤務した場合、実務日数として認められるのでしょうか?

  • 介護福祉士の受験資格について

    介護福祉士の受験資格についてお尋ねします。 介護福祉士の受験資格について3年以上の就業期間と540日以上の従事日数が必要とのことですが、ヘルパー2級を取る前に知的や視覚、全身性などのガイドヘルパーのみで働いていた期間があります。ガイドヘルパーのみで働いていた期間は従事日数にカウントされるのでしょうか? それとも、ヘルパー2級取得後からのカウントになるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 人工呼吸器 酸素マスク コロナウイルス肺炎

    コロナに感染した基礎疾患のない40代女性が酸素投与では足りず人工呼吸器を用いた、との記事がありました。人工呼吸器は酸素を投与するのではないのですか。

  • 高齢者介護か障がい者福祉か悩んでいます。

    いつも参考にさせて頂いております。 現在、障がい者のガイドヘルパーをしております。 今後、高齢者介護なのか障がい者福祉に進もうか 悩んでいます。 年齢は48歳、女性です。 資格は初任者、実務者、移動支援です。 介護福祉の経験は施設勤務を7ヵ月半、移動支援を1年弱です。 施設は小規模多機能型居宅介護職→特養でした。 まだ、未経験に近いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう