リンパ節への転移について

このQ&Aのポイント
  • 肺がんIIIaが転移し、食道の外のリンパ節に腫れがあります。
  • 2月の検査では異常なしでしたが、今回のPETctで転移が確認されました。
  • 抗がん剤治療や手術は難しい場所ですが、内視鏡や放射線治療の可能性も考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

リンパ節への転移

よろしくお願いします。 昨年4月に肺がんIIIaが発覚。 腫瘍大3cm、リンパ節2カ所転移があり、5月に手術(リンパ節も含め全て切除)、 7~10月に抗がん剤を受けました。 今年2月に単純CT+頭部MRIでは異常なし。 今年5月のPETctで、食道の外側のリンパ節にsuv4.1の集積が有り、 食道の検査(胃カメラ+組織検査)と造影剤CTを受けました。 本日、結果が出て、 ・食道は癌の可能性なし ・食道の外のリンパ節の腫れを認め(1個所のみ)、集積の高さから転移癌と判断 となりました。 ショックで混乱してしまい、担当医への質問が全くできず、 気がつけば、ベッドが空き次第、抗がん剤スタートとなっていました。 数時間して落ち着いてきて、ちゃんと話をしなかった自分に腹が立ちつつ、 あまりにも何も確認できていない(担当医はこちらが聞かない事には一切教えてくれません)事に焦り、 直ぐに病院に電話して、「あまりに混乱して何も確認できなかったので、もう一度話を伺いたい」とお願いしましたが、「今日はこれから用事もあって忙しいので無理。入院時に」との返事でした。 以下は、私が今日医師に確認しようと思っていた事です。入院はまだ2週間程度先です。 もし、何か経験ある方やヒントになるような事でも何でも良いので、わかる方教えてください。 (1) 2月の「異常なし」からいきなりsuv4.1と比較的高集積の癌が転移するものなのでしょうか? (去年のステージIIIaのリンパ節2カ所が2.8と2.9の集積で既に転移でした) (2) もし2月からの短期間ではないのなら、もっと前から・・・前回の抗がん剤の前からすでに確認できない小さな癌はあったという事になると思うのですが、それだと抗がん剤治療は効かなかったという事になりませんか? なのに前回と同じ種類の抗がん剤治療をするのは、どういう意味があるのでしょうか? (3) 抗ガン剤でリンパ節の癌は無くなるものなのでしょうか? (4) 場所が食道の外(結構上の方)であるため手術で摂る事は出来ないと言われましたが、内視鏡とか本当に手立ては無いのでしょうか? (5) 放射線は不向きなのでしょうか? よろしくお願いします。 また、上記以外で、なにか情報や担当医に確認したほうが良い事(上記は入院時にも質問するつもりです)がありましたら、教えてください。

noname#212164
noname#212164

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

(1)2月から3-4か月の間隔があるので,あり得る話です。また,SUVはあくまで参考値。その日の血糖や食事からの間隔,インスリンの分泌程度,薬剤の作成から注射や撮影までの時間などに影響されます。絶対的な数値とは言えませんので4.1にそれほどの意味はありません。 (2)その可能性はあるが,低いですね。可能性があったとしても,抗がん剤治療を終了したので大きくなってきたとも考えられます。 (3)基本的に抗がん剤のみで完全になくすのは難しいと思います。 (4)食道の内側からはむりです。食道に穴をあけることになりますので。縦隔鏡などで切除という方法は部位次第で考えられますが,微小な転移を想定する場合,今ある病変を切除したところで治療効果,すなわち余命の改善に寄与しないと思います。 (5)放射線治療は可能だと思います。ただし,ここを切除する治療法と同じく,メリットが少ないです。抗がん剤治療を行った後に,残った部分に対して放射線を照射するといった,全身的な治療との併用が望まれるように思います。 蛇足になりますが。 入院時の説明時にしっかり疑問点を解消してくださいね。コミュニケーションは一方通行では成立しません。相手が与えてくれるのを待っているのはコミュニケーションではありませんね。質問者さんが混乱して何も聞けなかったのは仕方がないことです。ですが,分からないことを尋ねなければコミュニケーションは成立しませんし,それをもって担当医の説明責任を果たしていないと責めるのは酷です。実際,説明の場を用意しているわけですから。

noname#212164
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 2について、少しホッとしました。 3について、やっぱりそうですよね・・・ でも、5の総合的な治療で完全に取り除くことが可能ではないかとちょっと光が射した感じです。 医師との意思疎通に関して、相性だの、話しやすいだの言ってる場合ではないのですが・・・初めのころはこちらも質問とかしていたのですが、どうも患者とのコミュニケーションを望んでおられる方ではないので、だんだん話をし辛くなってしまいました。 今までは、術後の予防的抗がん剤だった事や、経過観察中だった事もあって、こちらにも余裕があったので、あまり先生をイラっとさせないように気をつかってきましたが。 もうそんなこと考えている場合ではないので、私も夫も切り替えなければと思っています。だけどそれで建設的なコミュニケーションってとれるのか・・・イラつくとわりと口調にも出やすい方なので臆してしまいます。

noname#212164
質問者

補足

お二人ともありがとうございます。 相変わらず毎日もがいている状態ですが、担当医とも話ができ、少し楽になりました。治療方針も正確に聞きました。 病院や医師をもっと信頼してみようと思います。 今までも信用に値する治療をしてくださっていたと、冷静になれば解ります。 疑心暗鬼では何も良い方に向かないてすよね。

その他の回答 (1)

noname#173608
noname#173608
回答No.1

ご質問がセカンドオピニオンを受けた時の質問レベルで、医師ではない人が回答するには少々無理があるのではないでしょうか。 個人的には、担当医が説明義務を果たしていない印象を受けました。 説明が入院後とは酷過ぎですし、いまだにそのような病院がある事に驚いています。 (1)単純CTでは、全部が全部のがんが映るわけではないからこそ、PETと併用したのでしょう。 標準的な検査の手順だと思います。CT+PETでも分かりにくい人もいるくらいですから。 (2)前回のがんと、今回のがんのタイプが全く同じものとは限りません。 転移や時間経過でタイプが変わる事はよくある事ですし、種類の違うがんが原発の後から出る事もあります。 前回と同じ抗がん剤との事ですが、本当に薬の種類は同じですか?違う薬ではありませんか? 実費になりますが、がんの詳しいタイプの種類を調べて、どのような抗がん剤が効果が出やすいかを調べる検査もありますが、それはご検討されましたか?(抗悪性腫瘍感受性検査) (3)無くなるか無くならないかは、薬の選択とがんの種類次第。 (4)食道内ならEMRも適応もありますが、場所がわからないのでこればかりは何とも。。 ただその先生は切除より抗がん剤を選択されたとの事でしょう。 今現在見えるだけの部分を切除するのではなく、リンパを通じて全身に散らばった可能性のある検査では見えないレベル(複合転移の可能性)の微小のがんを治療する事を優先されたのでしょう。 (5)抗がん剤優先で、再発転移後の放射線治療はあまり。。 治療方針の理由などは入院前に知っておくべきだと思います。担当医に時間を作ってもらえないというのもおかしな話ですし、必要であればセカンドオピニオンを他の病院で受けてみる事をお勧めします。お大事になさってください。

noname#212164
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 考えがあっちこっちして未だ混乱中です。 今は、この質問が担当医師の目に留まって、しんしょうを悪くしたらどうしよう・・・とか、そんなことまで考えてしまいます。 2のご回答について、前回の手術時に摂った腫瘍ではしていただいたようで、癌のタイプの説明がありました。 今回は、物理的に摂る事が出来ないので無理なのだと思います。 転移の場合、手術や放射線はしない場合がほとんどだと知っているのに、抗がん剤の効き目を疑問視する意見が多く、振り回されてしまいます。 この辺の説明を医師にしっかりしてもらえば安心できるのに・・・ 冷静になってみると、知りたいのはただただ「3」なんです。 でも何も教えてくれないから、疑問が疑問を産んでそして不満となる。 とにかく担当医師との意思疎通ができていない事が全ての根源なんですよね・・・

関連するQ&A

  • 大腸癌のリンパ節転移について

    平成22年の9月に、父親が大腸癌の手術をしました。癌は1箇所で、他の臓器への転移は無かったのですが、術後、リンパ節への転移が確認され、抗がん剤治療を行っています。 現在自宅療養中で、35日毎に通院し、飲み薬の抗がん剤を服用していますが、抗がん剤の効果が現在確認されていないようです。現在までに抗がん剤は2種類使用しています。 担当の医師の説明では、効果が確認されていないが、このまま抗がん剤治療を続けるということです。 このまま、抗がん剤の効果が無い場合、他に治療法はあるのでしょうか? また、リンパ節への転移が確認された場合、ステージIIIで、5年生存率6~70%と書いてありましたが、大腸癌のリンパ節転移を完治することは出来るのでしょうか?

  • 乳癌リンパ節転移の有無について

    38歳女性です。 8月上旬に、左胸上部に2.5センチの乳癌 リンパ節転移有りと診断されました。 しこりの部分は浸潤性の癌と病理で結果が出ましたが、 腋リンパ節の癌細胞は採れませんでした。 担当医は確実にリンパ節に転移していると言い 化学療法→乳房温存リンパ節切除手術→術後ホルモン療法 という治療方針です。 先日、癌専門の病院でセカンドオピニオン受けました。 結果、腋リンパ節への転移が確定していないのに 化学療法を始めるのは良くないと言われました。 乳房温存で癌摘出手術だけで済む可能性があるとの事 腋リンパ節の転移の有無を確認したく PET検査を受けようかと考えています。 PET検査で確実に、腋リンパ節の癌は見つけられますか? また、他に転移を確認できる方法はありますか? 状況を細かく書こうと思ったら長くなってしまいました。 すみません。 宜しくお願いします。

  • リンパ節への再発について

    73歳になる父が5年前に腎盂がんを患い、腎臓を片方摘出しました。 この時点では転移はなく、ステージIです。 (T1、N0、M0) その後、膀胱がんへ再発したのでBCG内視鏡手術を受けました(Ta、N0、M0) それから4年がたち、定期検査のCT検査でリンパ節に再発の疑いが見られ、 PET検査でリンパ節に癌が再発していることを確認しました。 手術では難しいとのことで、 3週間入院して抗ガン剤治療を受ける予定です。 この場合は悪性リンパ腫ではなく、腎盂がんがリンパ節に再発したと見て、 腎盂がんに対する抗ガン剤薬になるのでしょうか? 幸い、リンパ節の腫れは2cmにも満たないもののようで 他部位へのがん転移は見られませんでした。 腎臓が片方しかないため、抗がん剤による副作用や腎機能の低下が気になります。 腎盂がん+リンパ節への転移なら予後が良くないのは分かりますが 今回のリンパ節(一部分)へのみの再発の場合、 抗がん剤治療を受ければ予後の生存率は高くなりますか? リンパへの抗がん剤はよく効くと聞きますが、いかがでしょうか?

  • 乳がんのセンチネルリンパ節転移について教えてください。

    乳がんのセンチネルリンパ節転移について教えてください。 友人が乳がんになりました。まだ30代です。 最初の診断で、腫瘍の大きさ2cm超、リンパ節転移なし(ステージ2A)と言われたそうです。 術前抗がん剤治療をして、がんの大きさが小さくなったと言っていました。 でも、術後に、センチネルリンパ節転移あり、腋窩リンパ節転移なし、と診断されたそうです。 1)センチネルリンパ節は、リンパ節のひとつですか? 2)センチネルリンパ節に転移あり、ということは、ステージが2Bにアップするということですか? 3)術前の抗がん剤が効かなかったということでしょうか? 4)抗がん剤治療中にセンチネルリンパ節に転移したということでしょうか? 5)再発率は高くなりますか? わたしもネットや本で乳がんについて調べたのですが、結局よくわからなかったので、教えてください。 ちなみに、彼女は放射線治療も終え、今はホルモン療法をやっているようです。

  • リンパ節転移

    癌によるリンパ節転移は遠隔転移をブロックしているのでしょうか?数個のリンパ節に生着せずに遠隔転移することは少数なのでしょうか? また消化器系にできた腫瘍は血流転移しやすいみたいですが卵巣癌は血流転移がほとんどないみたいなのですが どのような違いがあるのでしょうか? 教えてください!

  • 大腸がんからのリンパ節転移と悪性リンパ腫。

    60歳の父親が、昨年10月に大腸がんと診断されました。リンパ節にも転移してしましたが、幸いどちらも手術することができ、その後は抗がん剤治療を行っていました。 ところが今年の2月に再びリンパ節にがんが見つかり、再度手術をしました。今もまた抗がん剤の治療を行っているのですが、この場合、父の病名は「悪性リンパ腫」となるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございません…。

  • リンパ節転移について。

    リンパ節の内部に肝臓癌の細胞は転移するのですか? 基本的に、リンパ節とはどのような働きをするのですか?

  • 大腸ガンからリンパ節転移の治療法について

    大腸がんリンパ節転移について知りたいのですが。 私の親しい友人が、今年7月頃に下血があり病院へ行ったところ、大腸(直腸)ガンと診断されました。 治療を開始した頃は、治療すれば治ると言われていたようですが、その後の検査でリンパ節に転移が認められたとの事で、主治医からは『今の状態からだと完治の可能性は低い』と告げられました。 しかし、本人は先進医療も視野に入れ、やはり完治を望んでいます。 ------------- 本人からの病状説明ですが↓ ・5、6月頃、便をしたら血が紙について、「おかしい…」と感じる。 ・7月に一回トイレに行ったら大量の血が出てさすがに病院に行こうと思って、肛門科を受診。 検査の結果、腫瘍が発見されて大病院へ受診。検査の結果、8月に大腸がん宣告。 この時私はかなり結果を聞くのを怖がってて、医者もそれに配慮して、「直腸がんで、リンパが弱くなってるから抗がん剤と放射線の治療をする」という言い方をした。 つまりこの時にはすでにリンパへの転移発覚。 ・8月から放射線と抗がん剤治療開始。放射線は直腸への腫瘍に対して。 ちなみに抗がん剤名は、オキサリプラチン・レボホリナート・フルオロウラシスを使用する、FOLFOX6という方式です。 ポッドを埋め込んでそこから抗がん剤の点滴。なぜ、手術せずにこの治療なのかは人工肛門を避けるための他に、リンパへ転移した腫瘍をなくすため。リンパの腫瘍は大腸の大動脈にあって、これは手術も放射線も出来ないから今の所、抗がん剤治療しかない。一番何とかしたいのは、この大動脈の腫瘍。 ・とにかくリンパへ転移した腫瘍が何とかなれば直腸の腫瘍は手術で何とかなる。 以上が本人からの説明です。 -------------------- 最初の段階では手術をする方向で治療を始めたのですが、リンパ節転移が発見されたところで、手術は当分見送りで、現在は抗がん剤の治療のみをしております。 手術を見送った理由は、ガンが大動脈の近くに出来てしまったのが問題のようです。 抗がん剤の副作用もかなり強いようなので、抗がん剤の副作用を軽減できる方法などもあればお聞かせください。 リンパ節には3箇所くらいの転移があるようで、特に大動脈の近くにガンが転移してしまったのだ一番の問題のようです。 現在このような病状ですが、良いアドバイスがあったらお願いします。

  • リンパへの転移。

    今まで喉頭癌や食道癌の方でリンパに転移した人が完治した事を見たことがありません。 大抵癌と判明してリンパにも転移しているとなったとき数ヶ月先には亡くなられているという事が殆どです。 やはりリンパへ転移してしまった場合、ほとんど手遅れの状態になっているのでしょうか?

  • 肝臓がんのリンパ節の転移について。

    肝臓がんで、リンパ節に転移しました。肝臓の近くだということです。 現在50代で、末期がんです。治療法はないのでしょうか? (医者からは、治療法はないと言われました) 医学的な知識がまったくないので、的外れな質問になるかもしれませんが、転移した場合、そのままリンパ節の同じ場所でとどまり、おとなしくしているということはありえないのでしょうか?それとも、絶対的に広がってしまうのですか?広がるとすると、平均的にしてどれくらいの期間で、広がってしまうのでしょうか?また、移植ということはできるのでしょうか?わたし自身がこの病気をしている本人ではないので、病気の詳しい情報は、末期がん(肝臓)であることと、抗がん剤をつかった治療は効果がなかったということ、50代ということ、肝臓近くのリンパ節に転移しているということ、治療法はもうないといわれたことくらいです。よければ、経験上、または聞いた話、まわりの人で同じような症状になった方の話があれば教えてください。どんな情報でもいいので回答おねがします。

専門家に質問してみよう