ノートPC ACアダプタは24時間電源ONが良い?

このQ&Aのポイント
  • ノートPCのバッテリーを長持ちさせるには
  • ACアダプタの電源を毎日つなげて外してを2年続ければ700回超
  • バッテリーを常にPCに装着させている状況の中でバッテリーの寿命を延ばす、劣化を抑えるという意味においては常にACアダプタの電源は入れておくというのは効果的
回答を見る
  • ベストアンサー

ノートPC ACアダプタは24時間電源ONが良い?

「ノートPCのバッテリーを長持ちさせるには」 なる質問は多くあります。 その中で気になった回答がありました。 http://okwave.jp/qa/q1866875.html より抜粋 「毎日AC電源を外して朝AC電源を繋げていると、(充電回数の)寿命をあっという間に越えてしまうでしょう。」 確かに充電回数という事に関して言えば、 ACアダプタの電源を毎日つなげて外してを2年続ければ 700回超となります。 回数の問題もあるかと思いますが、 バッテリーに電気を常に供給しているような状況は 負荷がかかって良くないのでは?とも思っています。 ECO(節電)、費用対効果などあるとは思いますが バッテリーを常にPCに装着させている状況の中で バッテリーの寿命を延ばす、劣化を抑えるという意味においては 常にACアダプタの電源は入れておくというのは効果的なのでしょうか? 皆様に意見をうかがいたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.5

>毎日AC電源を外して朝AC電源を繋げていると、(充電回数の)寿命をあっという間に越えてしまうでしょう。」 これは適切な説明では有りません。 確かに電池は『自然放電』します。 しかし、利用時の変化よりは少ないです。 リチウム電池のカウントは 1、満充電にする。 2、使用し、50%に低下した。 3、30%充電した。ー>80%(カウントはされない) 4、使用し40%に低下 5、満充電にしたー>ここで1カウント 以前に使用されていたニッケル電池は『充電する度にカウントアップ』 *ACアダプタを接続する事でバッテリの寿命が延びる事は無いです。 バッテリの劣化はそれ自体の運用方法の問題で有ってACを接続するかは無関係。 ACアダプタを電圧が同じなのでと考えニッケル電池用を使用するとリチウム電池は劣化します。 (ニッケル電池用はトリクル充電方式です。)

momo-1203
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カウントの詳しいご説明ありがとうございました。 皆様、充電池の種類を書いていますので、調べたところ リチウムイオンでした。 カウントはあくまでもカウントであって、目安であること 毎日、電源を落としてもカウントという意味では 一概にカウントさせるものではないという理解をさせて頂きました。 一番の質問であるAC繋げっぱなしの効果 について「ない」のご意見、運用方法の問題なるお言葉に 重みを感じました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.6

6年間ACアダプターを繋いだままで使用してます まだ、コンセントを抜いた状態で30分以上使用できます。 差したままの方が長持ちすると思ってます 持ち歩かないことが前提ですが

momo-1203
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 6年間繋いだままで使用ですか それはそれですごいですね。 私のPCはまだ買って半年ぐらいです。 その前のPCのバッテリーは2年ぐらいでダメになりました。 このダメは本当に全く蓄電せず、あやまって線が抜けた時には惨事。 この時もACアダプタ電源は毎日切っていました。 実運用でのご意見ありがとうございました。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

説明書を読んで、その指示に従うのが基本。 それで、長持ちしなければ、それはその機種の仕様なので、しかたありません。 現在のノートパソコンの大半、スマートフォンやタブレット端末のほとんどは リチウムイオン充電池か、リチウムポリマー充電池を使っています。 これらの特徴として、ニッケルカドミウム充電池や初期のニッケル水素充電池のように 充電時の運用によって、メモリー効果の影響で容量維持ができなくなる欠点がありません。 (ニッケル水素充電池は改良が進み、メモリー効果は小さい製品があるようです) リチウム系の充電池は、純粋に性能低下は、劣化や消耗によっておきます。 消耗の結果として、500回といった充電可能回数の目安が提示されており また、一旦容量が低下した場合、メモリー効果のような 一時的な低下を解消するといった処置はありません。 劣化の原因要因となるのが、熱と不適切な運用です。 高温になると、多くの電子機器が性能の問題や劣化や故障を招きます。 リチウムイオン/ポリマー充電池では、熱や衝撃で破裂する可能性があるほか 高温で、壊れることがあります。内部的には複数のセルで構成されているために 1セルのみが壊れることで、容量低下として認識されることもあります。 また、リチウムイオン/ポリマー充電池は、満充電状態や放電状態で放置することで 劣化が速くなる特性があります。ですから、日常的に持ち歩く携帯電話では問題になりませんが たまにしか持ち歩かないノートPCでは、満充電状態が継続することが問題となることがあります。 ただし、これは技術的な問題ですから、当然のように対策はありえます。 ノートPCでは、機種によっては充電時に8割程度に充電した時点で 充電を停止し、長期の通電継続による、充電池劣化を避けるモードを持つものがあります。 どちらかというとデスクノートやビジネスモデルに採用例が多いと思います。 ですから、こういう機能が標準の機種であれば、気にするのはナンセンスです。 可能ならBIOS設定画面や、Windows用の専用ユーティリティなどで設定できるはずです。 説明書を紛失している場合は、メーカーサイトからPDFの説明書を入手できるのが一般的です。

momo-1203
質問者

お礼

返事遅れて申しわけございません。 詳しい説明ありがとうございます。 長持ちさせたいという気持ちもありますが そもそも、 AC電源ON状態は良くない の考えは間違っていないのか 充電し続けても、あくまでも充電回数を減らすのが 効果があるのかどちらなんだろうとの思いで質問しました。 他の方の意見でも充電池の種類によるということが なんとなくわかってきました。 単純な質問のつもりだったのですが 本当は単純な質問ではないということがわかりました。 ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7091)
回答No.3

最近の日本製のノートPCでは、バッテリー劣化を抑えるためにある程度電池残量が少なくならないと充電しないようにプログラムされています。 これは実際に少し使った状態で電源を落として、次回電源を入れたときに充電表示LEDがすぐに消えるかどうかでわかります。 私の仕事用のNECノートでは節電のために昼間はスリープ状態にしてスイッチ付の電源タップでACアダプターの電源を落としていますし、 夜間もOFFにしていますが、電源タップのスイッチを入れてもすぐに充電表示は消えますから充電はされていません。 電池残量が少なくなって初めて充電ランプが点きっ放しとなって満充電まで充電されます。 このような機能を持ったノートPCではACアダプターの電源を入れておくことは無駄な電機を食うだけですから電源を落としたほうが良いです。 相当古い物や海外製のノートPCでバッテリー寿命を考慮していない場合は効果があります。

momo-1203
質問者

お礼

返事おくれすみません。 「最近の日本製」・・・私のPCはHPです。 「相当古い物や海外製のノートPCでバッテリー寿命を考慮していない場合は効果」 ・・・マニュアル読んでみます。   ACアダプタにLEDがついていなく   今、PC上のバッテリー100%で   PC側面の充電ランプは光ってます・・・。 現在のPCでも場合によっては効果ありとのご意見 了解しました。 ありがとうございます。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.2

付け加えます、 電源を落とすごと、とは、電源コンセントから抜くごとに、でした。

momo-1203
質問者

お礼

今更ですが、追記気が付きませんでした。 了解です。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

常に、充電状態がベストな状態そのものです。 電源を落とすごとに、パソコン本体の劣化は加速の一途です。

momo-1203
質問者

お礼

返事遅れて申しわけございません。 パソコン「本体」の劣化であり、質問のバッテリーとは 関係ないということでお答えしてくれたのでしょうか? とにかくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電源が入りません(ACアダプタ?)

    お世話になります。 昨日、こどもがPCを使用していたところ、急に休止状態に入り、電源が落ち、それ以来、電源が入りません。(ACアダプタで電源を取っていた状態にしていました) どうも、電源ボタンを押すとバッテリーランプが数度点滅するだけで、充電すると点灯するはずのそのランプが点灯せず、バッテリー切れではないかと思うのです。 ずっとACアダプタで電源を取っており、バッテリー切れする事自体、おかしいと思うのですが。 バッテリーを外し、ACアダプタで電源を取っても電源は入らず、充電している感じもありません。 ACアダプタが壊れるということはあるのでしょうか? また、(電源が入らない)その他の原因は考えられるでしょうか? PCはHP社製です。 あと気になるのは、最後に使っていたときに、遠くで雷がなっていたことくらいです。 宜しくお願いします。

  • AC電源アダプター

    突然こんなメッセージが表示されました。 「AC電源アダプタのタイプが確認出来ません。お使いのシステムの動作が遅くなり、バッテリーが充電されません。」 機種はDELLのInspiron1501で、約1年半前に購入しました。 電源アダプタも同梱されていたものを使用しています。 バッテリーの充電値が46のまま充電されない状態なのですが、別の機種のAC電源アダプタを繋ぐと充電されます。 数値が46から48になるのを確認しました。 勿論電源アダプタとしては機能しているようで、バッテリーを外しても起動しますし、変換器の緑のランプも点灯しています。 なのにバッテリーの充電だけが機能しないんです。 電源アダプタを交換すれば直るんでしょうか? DELLのサポートに問い合わせた方がいいでしょうか? どなたかお心当たりはございませんか...?

  • ノートPCの電源が入らないです^^;

    ノートPC FMV NE9 1130 を使ってます。 PCは去年の3月に買いました。 ACアダプタが壊れたのかバッテリが壊れたのだと思いますが・・・ PCを使っていて電源が入らなくなってソフマップへ持っていくと何も特別なことはしておらずただスイッチを入れただけで電源がつきました。(不思議だった・・) で、とりあえず電源がついたのでそのままいったん家に持って帰り使っていたらACアダプタをつないでいるにもかかわらず今度は充電されず勝手に放電に切り替わり見る見るうちに0%になって電源が切れ画面が真っ暗になりました。その後電源を入れてもつかず、バッテリーを入れたまま、ACアダプタを抜き差ししてスイッチを押すとつくのですが、富士通の画面が出てそれから先に進みません。 ACアダプタだけでは使えないのでしょうか? それとACアダプタは壊れやすいものなんですか? バッテリも1年くらいつかったら変えるものなんでしょうか? それとACアダプタは高いのですか?バッテリーは4000くらいでネットで売ってました。 故障の原因としてノートPCはつけっぱなしで寝てたことが多かったせいもあると思います。あと放電しきれないまま充電をしてたのかもしれません。 今はバッテリとACアダプタの両方を買い換えることを考えています。 故障の原因やアドバイス当あれば教えてください。

  • 常にACアダプタを使うノートPCについて

    こんにちは。 2台ノートPCを持っているのですが、持ち歩く事はなく常にACアダプタを経由して電源を取っています。 1台はモニタを別に買ったので、ACアダプタは挿しっぱなしで寝る時と仕事の時はスリープにしています。 で、ここでの質問を見ていると、ACアダプタを常時挿していると発火の原因になるから必ず電源を落としているとありました。それも一理あるけど、毎日入り切りするのも面倒だなぁ・・・と思っていたら、ある回答で「私はバッテリ使わないから、外しています。その方が安全です」とあって、それがいいなぁと思いました。 バッテリを外した状態で仕様する際のメリット・デメリットについてお教え下さい。また、その方法が適切かどうかも一緒にお願いします。 よろしくお願いします。

  • AC電源につながらない

    電源について教えてください。PCについてあまり詳しくないので、質問の仕方も正しいのかわかりませんがよろしくお願いします。 DELLのINSPIRON9300を使っています。 ACアダプターをつないでいるのですが、画面の表示は充電バッテリーを使用となっています。 充電バッテリーからの電源供給ではなく、AC電源から直接供給したいのですが設定などできるのでしょうか。 自宅で使用しているので、バッテリーでの使用は必要ないくらいです。バッテリーを外して電源を入れてみようとしましたが、つきませんでした。バッテリーの充電はできるのですから、ACアダプターは生きてはいるのでしょうが、何か設定があるのでしょうか。

  • ノートPCが故障してしましました。ACアダプタのせいでしょうか?

    ノートPCが故障してしましました。ACアダプタのせいでしょうか? 暑い中数日つけっぱなしにしていたためか、使っている途中に突然(バッテリーが切れた時のように)電源が切れてしまい、それから電源がつかなくなってしまいました。(ぴくりともしません) Toshiba Qosmio F30/83A Vista です。3年程前に購入しました。 前面のランプはアダプタを抜くとなにもつかず、さすと一番左だけ点滅(オレンジ)していて、説明書を見てみると電源の故障を示しているようです。 突然電源がきれたのは電源が故障して充電できなくなってバッテリーの電気がなくなってしまったのではないかと思います。 バッテリーはずしてACだけさして電源ボタンを押してみましたがつきませんでした。 過去の質問をみてみるとACアダプタの故障の可能性が高いように思うのですが、 修理に出すとたかい(イメージ)ので、ACを変えて試してみたいのですが。 新しいACを買ってくればつく可能性は高いでしょうか? 今日ヤマダにもっていって修理にはどのくらいかかりそうか聞いてみようと思っています。

  • ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る

    こんばんは。ノートPCの充電ができず困っています。症状は次のとおりです。 (1) ACアダプターを接続したが、充電ができない。 (2) アダプターを接続した時に点灯するランプ(ノートPC前面にある電源ランプなど)が点灯しない。 バッテリー駆動時に表示されるアイコン(タスクバーに表示されるやつです)も、いつもならアダプターを接続すると消えるのに、表示されたままである。 (3) アダプターのコンセントを差し込むとピッピッピ・・・と音が鳴る。コンセントを抜くと音は鳴らない。 自分でGoogle検索したところ、Yahoo知恵袋でそっくりな質問を見つけたのですが(下記リンク先に記載)、なお分からない点があったので改めて質問させてください。 (1) この回答者によるとバッテリーの不具合ではないかとの回答なのですが、私の場合はアダプターのコードをPCから抜いても音は鳴り続けます。 ということは私のはバッテリーではなくアダプターの不具合なのでしょうか? (2) もしバッテリーの不具合だった場合は、バッテリーを交換しない限りノートPCを使うことはできないのでしょうか? 家で使うだけなので常時アダプターを接続しておけるからバッテリーは不要なのですが、バッテリーが無いとノートPCは使えないのでしょうか? (3) バッテリーには寿命があるそうですが、アダプターにも寿命があるのですか? 以上です。お助けください!TT ノートパソコンのACアダプタから「ピッピッピッピッ・・・」と変な音が鳴り充電されないのですがこれは故障でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234470762

  • PC起動するとACアダプターを認識しない

    PC起動するとACアダプターを認識せずバッテリーに充電されない。 起動時はバッテリーの残量が少なくなくなっても充電されない。 PCの電源を切ると、ACアダプターからバッテリーに充電される。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ACアダプタを繋いでいても、ノートPCバッテリーの充電がすぐ消費する

    お世話になります。 東芝のTX750LSBを使っています。 ほぼ毎日使用しており、もうすぐ3年目です。 ここ最近、バッテリーの消費が激しく、アダプタを繋いでいてもバッテリー残量が切れてしまい突然電源が切れるということが頻繁にあります。 特に持ち歩くことも無いので、バッテリーを抜いてアダプタのみで起動しようかと思ったのですが、起動後にバッテリーを抜いたらそのまま電源が落ちてしまいますし、起動前ではそもそも電源すら入らない状態です。 なので、ACアダプタを繋いでいてもバッテリー残量が無いと起動できません。立ち上がってもすぐ落ちてしまいます。 一応、一晩ほど放置しておくと充電は100%にはなるのですが、その状態で使用しても長時間使えるときと使えないときがあります。また、充電すると106%とかの表示になるときもあります。 それと、少し前から、ACアダプタを繋いでおくと、サーっといった感じの少し耳障りな音が聞こえます。最初は本体からかと思ったのですが、アダプタを外すと音は消えました。 また、以前と比べ、ACアダプタがほとんど発熱してないように思います。昨日確認したところ、アダプタはオンオフに関わらず繋げっぱなしなのですが、ほとんど熱を持っていませんでした。 バッテリーの寿命かとも思い、純正ではありませんが同型のものを突っ込んでみたのですが、これも同じような結果になりました。 このこと関係しているかはわかりませんが、最近メモリを増設(512M→1GB)しました。メモリ増設によって、充電消費量が多くなったりするのでしょうか? これは、ACアダプタの故障でしょうか? それとも本体の方になんらかの異常があるのでしょうか? 今のところ、充電さえ十分であれば、使用上には全く問題ありません。 説明下手で大変申し訳ないですが、ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ACアダプタ繋いでもバッテリーの寿命は縮むの?

    ノートパソコンを使う時、ACアダプタに繋いでいてもバッテリーの寿命は縮まっていくのでしょうか・? ノートパソコンを使用する時、ACアダプタを使わずバッテリーのみを電源として使っていると、使用期間につれてバッテリーの充電可能量が少なくなっていき、年数が経つごとに一回の充電で4時間使えたものが3時間しか使えなくなっていったりしますが、バッテリーを搭載したノートパソコンにACアダプタで電源を供給して使っていても同様にバッテリーの充電可能量は減っていくのでしょうか?