• 締切済み

もうすぐ隣人越してくる、どうしよう?!

地元の工務店の建売を買い、もうすぐ2年が経ちます。 この家に入居してから、扉が閉まらないなど他、不具合がたくさんあり、そのつど業者に来てもらっていました。 しかし、ある日「たんびに言ってこられても困る、建売なんだから仕方がないじゃないか!」と怒られ、その日以来、言えなくなってしまいました。 また、トイレの扉が自動で閉まるのに気づき、これは家じたいが傾いているんじゃないかと恐ろしくなってきて、役場や消費者センターへ相談に行きました。 そこで建築士の先生を紹介していただき、建物調査をすることに。 建物自体はしっかり建てられているとの事で安心しました。 しかし、断熱材の施工不良と屋根裏の雨漏りしそうな箇所があると指摘されました。 それを業者に言うも、やると言ったものの、半年経ってもなんの連絡もなし。 今度は紛争処理センターへ相談したら、手紙に書いて、期限をもうけ、書面にて返事をもらうようにとの事でしたので、その通りに業者に出しました。 すると、期限1日前に社長がやってきて、「あんたらに買ってもらうのが間違いだった!こんな調査までしやがって!」と怒鳴りちらして、最後は○日にやると言って帰っていきました。 結局、うちとその業者とはかなりの険悪の仲になってしまいました。 ここで本題なんですが、うちの隣に1年前にその同じ業者が建売を建てようやく買い手がついたようです。 騒がしくなってきたので、もうすぐ隣人が越してくると思われます。 多分、買うまでは私たちの事は何も言わず、買ってから、隣に越してくる方に、あの社長の事だから、私達の事を、変人扱いで言っていると思うんです。 私達にもしかしたら、越してきた人に言われる前に言っておくみたいな感じで。 私達がその業者と売買契約した時も、「うるさい客だった」とか他の客の文句を言ったり言われていたので。 ホントは白紙のままで越してこられるお隣さんとイイお付き合いができたらと思うのですが、社長は私達の事をかなり怒ってるご様子なので、そうもいきそうにありません。 で主人と考えたのですが、お隣さんが最初の挨拶に来られた時に、「その業者から何かうちの事聞きましたか?」から始まって言っておいたほうがいいと思っています。 私自身、気にする性格なもので、変人と思われてたらどうしようってずっと考えながら生活していくのも嫌なので。 そう思ったら、お隣さんと自分が距離をおいてしまいそうで。。 皆さんなら、どうされますか? うまく伝わらなくてすみませんが、よろしくお願いします!

  • puu5
  • お礼率97% (77/79)

みんなの回答

  • hgcbilla
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

ご質問の後半の部分。 不動産屋さんに変人と紹介されて、隣人に誤解されないように、どういう対策をしますか? ということのようですが、そもそも質問者さんのような発想になる人は、かなり少数派ではないでしょうか。 私を含め、多くの人は、普通に接していれば、そんな誤解はすぐに解けるだろうから、気にしない。 だから、どうされますか?と言われても、別にどうもしない。そんなところのような気がします。 ただ、このように建売住宅において、住宅のクレームをいつまでも不動産屋さんが受けているところにも問題があるのだと思います。 確かに契約上は、不動産屋さんがクレームを受ける立場ではありますが、不動産屋さんは、どちらかというと土地の専門家であって、建物の専門家ではありません。住宅もどこかの建築会社が建てたのでしょうから、アフターサービスは、直接その建築会社とやりとりできるようにしたほうが、スムーズなんですよね。(結局、修繕するのはその建築会社の関係者だと思いますので。) 「トイレの扉が自動で閉まるのに気づき、これは家じたいが傾いているんじゃないかと恐ろしくなってきた」ということですが、たしかにそう思われるのも無理ないように思います。 ちなみに、この件はどうなったのでしょうか? 建築士が、建物自体はしっかり建てられていると言ってくれたことで安心するのはわかるのですが、であればいったいどうして扉が自動で閉まってたのかなと。トイレの扉が気になって恐ろしくなっていたのが、いつのまにか断熱材の施工不良と屋根裏の雨漏りの心配に変わってしまってますね。 単に質問者さんが文章的に書き足りなかったのかもしれませんが、思いつきですぐに業者に連絡するのは、業者を怒らせやすい行為ではありますね。業者も人間ですから。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちが購入した家は、仲介業者をはさんでなく、その工務店が売主であり建て主でもあります。 トイレの扉の件ですが、建築士によると建てつけが悪いからだとか。 それを直すとなると、今よりきれいには直らないだろうから、そのままにしておいたほうがいいとの事でした。 不具合が見つかったからと、すぐに業者に連絡したのは、私どもも反省しています。 ただ一方的に、自分達が悪者にされるて言われているんじゃないかと思うと、こっちの思いもいいたくて。。 でもやっぱり言わないほうがいいのかなぁ。 何もなく普通に接していれば、誤解とけますかねぇ。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.4

質問の話の内容をみると業者も変ですがあなたも変なところがあります。多分互いに感情的になってコジレてしまったのでしょう。済んでしまったことは忘れましょう。 >私達の事を、変人扱いで言っていると思うんです。 私達にもしかしたら、越してきた人に言われる前に言っておくみたいな感じで。 証拠もないのに軽々しく言えません。思い込みは他人関係を難しくします。 問題あり住宅なら隣人とは対業者共闘関係ができるかもしれません。良き仲間が増えたと思えばどうでしょう。 >気にする性格なもので、変人と思われてたらどうしようってずっと考えながら 対人関係は一方的なものでなくヒフティヒフティです。お互い様の気持ちが必要です。良い人と思われたいなら少々のことなら荒げないことです。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに言うかどうかは分からないですよね。 ただ、あの社長なら絶対言いそうと思ってしまって。 この件に関しては、やっぱり触れない方がいいんですかねぇ。

noname#222312
noname#222312
回答No.3

人が造るものですから完璧はおおよそないものと思います。 かならずや何らかの不具合は出ますし、居住期間が長くなればそれだけ色々な不具合も更に出てきます。 >ある日「たんびに言ってこられても困る、建売なんだから仕方がないじゃないか!」と怒られ、 建売であろうと注文住宅あろうと不具合は不具合であり、正常ではないから異常なのであり、それは建てたところ、売ったところできちんと調査して、本当に不具合なら修正する義務があります。 正論を言ってる質問者さんがそんな言い草で文句を言われる筋合いはありません。 普通の人はマイホームを買ったら一生をかけて支払っていくのです。 些細な不具合も住みにくさと感じます。 それを指摘するのに相手に気兼ねして言いそびれては損をします。 >「その業者から何かうちの事聞きましたか?」から始まって言っておいたほうがいいと思っています。 そういう始まり方では第三者的に聞いて単なるクレームの当事者の周囲への言い訳にしか聞こえません。 逆に 「お宅は大丈夫ですか?」 的な事から始めたほうがスムーズに聞こえます。 お隣さんが何の事だろうと食いついてきたらおおまかに短時間でお宅の家の不具合だけを話せばいいんです。 日を改めて更にお隣さんが質問者さんのお宅の不具合等のトラブルに興味を持って話しかけて来た時には、お宅に上げてゆっくりお茶でも飲みながら洗いざらい話すとかにして、もしあなたの話に興味を持たないようでしたらそれはその時は余計なお世話になりますので、深入りはするべきではありません。 お隣に越して来る人がどんな人かも判らないのでしたら、あまり余計な懸念はしない事です。 考えも価値観も人それぞれですので、質問者さんの気持ちに同意してくれるかどうかも判りません。 いずれにしろ人の話で聞くよりも実際に接してみなければ人の気持ちはきちんと判断できません。 お隣さんが建設会社からお宅の事で何を言われてくるかわかりませんが、何事も始めが肝心です。 始めから言い訳がましい言葉で自己弁護するような言い方をするよりも、同じ建設会社で建てた隣家の状況を訪ねるようにしたほうが、お隣さんとしては受け入れやすいと思います。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにお隣に越してくる方がどんな人かも全く分からないから、考え方も価値観も人それぞれですしね。 私達の意見に同意してくれるとは限りませんし、難しいところです。 お宅は大丈夫ですか?と聞いてみたほうがスムーズに話が進みますかね。 ホント、初めが肝心! 相手の様子を見ながら、お話するかどうか考えます。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

変な事を考えないで、普通に付き合うべきです。 隣人にそんなくだらない話をするべきではないと思います。 笑顔で挨拶が一番と思います。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下手に言わない方がいいんでしょうかね。 言ったら余計に変人に思われるかもですかね。 これから長いお付き合い、挨拶きちんとしていこうと思います。

  • riskymegu
  • ベストアンサー率22% (35/156)
回答No.1

私も建て売りを買いましたが住んで約2年。ちょくちょく業者を呼んでます。 お隣さんには、業者のことには触れず普通の挨拶でいいと思います。そもそも業者があなたがたを変人扱いするのだとしたらそれがおかしいのです… この先長いお付き合いになるのですから、相手に良い印象を与えるにこしたことはないですよ。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この件に関してはあえて言わない方がいいみたいですね。 逆に悪い印象を与えては、これから長いお付き合いになるので困りますしね。

関連するQ&A

  • 業者とのトラブル

    建売一戸建てを地元の工務店から去年の8月に購入し、もうすぐ一年が経ちます。 入居当初から、いろいろ不具合があり、業者に来てもらっていました。 また不具合があり、業者に言うも「建てつけが悪いから仕方がない!何度も電話してこられても困る!」と怒られました。 それ以来、業者には言えなくなりました。 その後、トイレのドアが自動で閉まるのに気づき、家が傾いているのではないかとすごく不安になり、もう業者へは言えない、聞けない状況の中、考えたあげく、役場に助けを求め相談に行きました。 そこで建築士協会を紹介してもらい、そこの勧めで建物調査に踏み切りました。 結果は、欠陥住宅と言われるものではないとのことで一安心しました。 その調査で3点是正するよう指示されました。 1、床下ほぼ全面の断熱グラスウールが垂れ下がっている。 2、小屋裏に外部に通じる穴(隙間)があり雨漏りの可能性がある。 3、小屋裏の金物にビス止めなし。 この調査報告書を去年の年末に業者に渡し、指摘された所を直して欲しいと伝えました。 その報告書を1月8日に返しに来られ、「今は忙しいから、もう少し待ってほしい。また連絡する!」と不機嫌に言い帰られた。 その後何の連絡もなく、半年が過ぎました。 役場の方から解決ついたかという連絡があり、何の連絡がない事をいうと、さすがに待たせ過ぎだと。 きっとあの社長の性格だと、調査をした事に腹が立って「少しほっておけ!」ぐらい言ってるだろうなぁと想像はつきますけど。 そこで二人の建築士の先生に相談すると、「回答期限をもうけて、書面で出しなさい」と。 私たちが建物調査に踏み切らなければならなかった経緯から書き、10日間の回答期限をもうけて、返事を書面にして回答ほしい事を書き郵送しました。 すると期限1日前、平日午前中に社長自らが、自宅に怒鳴り込んできました。 「名誉棄損で訴えるよ!今、弁護士と相談している。役場や消費者センター、建築士協会などいろんな所に自分の所の会社の名を出した。信頼でうちらは仕事をやっているんだ! まぁ、言った所に訂正の電話なり手紙なりしてくれれば、撤回してやってもいいが。 建物調査も今まで25年やってきて、されたの初めてだ! こんなおかしな客と知っていたら、初めから売らなかった。 外溝工事もうちがせっかくきれいにしてた物をやり直しやがって! その3点はやるが、今は梅雨だからできるわけないだろう! だれが考えてもわかる事だ! 梅雨明けしたら、また連絡する」とさんざん他いろいろ言って帰っていきました。 私も梅雨ならそうと、なぜ連絡くれなかったかと言い返しましたが、都合が悪くなると他に逃げて全く聞く耳もらず。 私たちをバカにするようなことまで言うだけ言って帰り、くやしくて、くやしくて涙が出ました。 もうこの3点を直してもらったら、もう険悪の仲になってしまったし、もうこんなイヤな思いはしたくないのでそこの業者とは一切手を切ろうと思っています。 ホントはその3点も他の業者にしてもらいたいのだけど、そうすればお金もかかるし、その業者のミスなのに自分達がお金を払ってまでと思うので。 ただその3点もかなり怒っているので、きちんと直してくれるとは思えません。 今、うちの隣も建売でそこの業者が売りにだしています。 隣りをうろうろ業者の人間がしていますが、そこの人間を見るのも、名前を見るのもこの度で本当にイヤになりました。 そこの社長に近所の人間もあんたらを変人と思うまで言われて、まだこの地に慣れてないぶん、ここへ住むことさえもイヤになってきています。 こんな場合、みなさんならどうなさいますか?

  • 隣人の挨拶について

    賃貸マンションに住んでいます 最近隣に60代くらいの夫婦が引っ越してきました。引っ越しの挨拶に来られたのだと思うのですが、1日に何度も訪ねてくるので怖くて仕方ありません。 出れば済む話じゃないかと思われるかもしれませんが、私は今現在ストーカー被害に悩まされており、インターホンの音や外に出る事も怖く、出来れば関わりたくありません。 他の家へ挨拶している声が聞こえてきたのですが、どうやら近所付き合いが好きなようで、積極的に話しかけたりしていました。 居留守を使っているのですが、30分置きにピンポンピンポンと鳴り、ドンドンと扉まで叩いてきます。 挨拶したいだけなのかもしれませんが、どうしても怖くて扉を開ける事が出来ません。 挨拶だけして終わりならいいのですが、下手に出て近所付き合いが始まってしまったらどうしようと考えてしまったり… この場合どう対応するのが1番よいのでしょうか 当たり障りない挨拶の仕方などもありましたら教えて頂けると助かります

  • 隣人の言い分(要求)について

    実家を建て替えて住むべく、今月より解体工事が始まり現在は地盤の確認のためボーリング調査を行っております。  両隣共に家を建ててから40年来の近所付き合いなのですが、一方の方より工務店にクレームがあり、工務店より相談というか、情報共有がありました。元々お隣さんは、建築関連に詳しいようで工事が始まる際にも現状の確認要求があり、お隣さん立会いの下、壁や境界線付近の写真を撮っております。  以下、私共の工務店からのメール原文です。 ------------------------------------------ ○○様の件で○○建設社長と現場にて現地を確認した後、弊社事務所で30分ほど話し合いを持ちました。先方の要求に対して、10日以内に文書で回答をして欲しいとのことです。 ■主な要求内容 1。外壁の亀裂をどう対処するのか(先方の言い分としては上から吹き付塗装を要求) 2。既存ガレージ側の擁壁の○○様側の石に浮きが発生したが、それをどう対処するのか(先方の言い分としては、やり替えを要求) 3。現場の進め方の最低限のマナー、作業時間、曜日(日・祝は作業しない)作業後の清掃などをきちっと監理するべきだ。 4。今回の件で発生した○○建設社長の日当。 また、○○建設社長は時々現場を監視する予定。 -----ここまで-------------------------------------------------- まず、1,2の壁の亀裂及び石に浮きが発生したという要求についてですが、築40年以上経っている家なので古いことは否めないですし、だからこそ我が家も建て替えを行うのですが、お隣さんが主張している上記の件は、工事前に撮った写真となんら変わるところはなく元々あったものでした。今後地盤改良で大量の杭を入れるため、その振動等で元々あった亀裂等が広がる事は十分に考えられますが、現在は変わっていないのが正直なところです。ただし責任所在は私どもの工務店にある為、対応は工務店に一任します。 3について工務店に確認したところ、先日の雪の影響もあり、祝日に作業が行われていたようでこちらに落ち度がある為、今後は徹底していただく事としました。また同時期に寒波の影響で仮設の水道管が破裂するトラブルにも見舞われ、その際に水浸しになった道路が翌日乾き、お隣さんの側溝及び自分の敷地前の道路が汚くなっていたのは事実です。 水道管破裂に関しては、工務店だけに任せるわけにはいかないと考え、私たちは共働き状態で、現場より電車で1時間半かかりますが、会社を早退し、その日のうちに両隣とお向かいさん、後ろの4戸のご近所さんに対し、お詫びと今後の予定を説明に行っております。 この3番の件については、その立場になってみないとわからないような思いもあると思われ、工務店側に管理を徹底していただくよう重ね重ねお願い致しました。 次は一番お聞きしたい4番の○○建設社長の日当についてですが、このような金銭要求は普通に行われている事なのでしょうか?いくら施主ではなく工務店に工事中の責任を任しているとはいえ、今後の近所付き合いを考えたくなるような態度に私自身は思えます。そして私が納得がいっていないのは、お隣さん本人(家族)ではなく、その家を建てた工務店社長であり親戚(世帯主の叔父)が工務店に怒鳴り込んでいる事です。彼が動くことに対しお隣さんが支払いを行っているようには見えなく、単に親戚として動いているように思えるため、日当を要求してくる事自体おかしく思えます。彼の土地建物でもないため、苦情を入れる権限は何処にも無いし日当などありえないと素人には感じてしまいます。かといってお隣さんが彼に話をしなければこのような事は起きないわけで、このように日当の金銭要求するのは普通の事なのか、法的に何ら問題は無いのか専門家のアドバイスをいただきたくお願いする次第です。 長くなりましたがご回答の程よろしくお願い致します。

  • 配慮に欠ける隣人

    私たちが住む所は最近区画整理されて、まだ新しい地域です。 先日、朝からお隣さんのお家で工事をしていました。 私たち夫婦は庭で作業をしていて「お隣なんの工事やってるんだろうねぇ~?」って思っていたところお隣の旦那さんが出てきました。 普通に挨拶を交し去って行ったのですが、そのあとお隣の工事業者さんから「工事やってましてお騒がせしてます。すみません。」って挨拶にこられました。 てか、そういうのって旦那さんやら奥さんが言ってくるもんじゃないんですか?さっき挨拶したならちょっと言えば済むことだと思うんですけど・・・。 そんなに親しくないけど、親しくなくてもそういうところは私だったら 工事入る前日にでも「明日工事するのでお騒がせするかもしれませんが、よろしくお願いします。」行くのが筋かと思います。 しかも、駐車場に車が置けないらしく私の家の前に停めていて邪魔でした。 近所のお宅から「あそこのお宅お客さんが夜中までいて、エンジンかけっぱなしでうるさいのよね・・・。」って言われてました。 うちも、花がうちの庭に入ってくる程フェンスぎりぎりいっぱいにつばきの木を植えられています。 「隣に花が落ちる」とか考えられないのでしょうか? 旦那に相談すると「細かいよ!気にしすぎなんだよー。今の若い人そんなのしないよ!」って言われてしまいました。 でも隣の旦那さん35才だってよ・・・。 こういう人増えてるんでしょうか?私が気にし過ぎなのでしょうか?

  • 隣人トラブル

    先日、隣りの奥さんが深夜に怒鳴り混んで来ました。 チャイムを連打するので、しぶしぶでると、いきなりこんなことを言うのです。 「おたくのあの建物(ガレージ)は、基礎からやってますよね!うちの父は、不動産関係なんですよ!うちは、あの建物を訴えますから!近いうちに訴状が届くと思いますので、それだけ申し伝えて置きます!」 そして、自分の言い分だけ言うと、こちらの言い分に全く耳を傾けずにサッと帰っていきました! ちなみに、隣りの旦那さんは、国家公務員(自○隊)で、職場でも何をするか解らない要注意人物として監視がつけられているそうですし、普段から精神安定剤を服用し、一度、家庭内暴力で警察沙汰にもなっています。(近所では、有名な変わり者です) また、その奥さんも、日中は、あまり家から出る事もなく、朝、中学生の娘を、すぐそばの学校まで送るときだけ見かける程度です。 さらに、その奥さんは、いつもきらびやかな格好で、夜もサングラスで、夏でも毛皮を着ているのを見た事もあります。 うちのガレージは、2年前に建てた物で、確認申請だけは、提出してませんが、家屋調査も受け、税金もきちんと払っています。 そのお隣の境界線との距離は、民法で定める50cmを超える距離をとっていますし、元々、第一種中高層住宅専用地域ですので、建築法では、境界線との距離に規定はありません。 よって、そのお隣の奥さんは、なにをもって訴えてくるのか解りません。 もう既に数日、経過していますが、まだ訴状も来ませんし、もともと隣人とは付き合いはありません(挨拶程度)が、特にトラブルはありませんでした。 今回、何が理由でスイッチが入ったのか解りませんが、今後、どういった対応をとれば良いと思いますか? 逆に、精神的苦痛や名誉毀損、もしくは脅迫で訴えてやったほうが良いでしょうか? それとも旦那の職場に相談したほうが良いでしょうか? お知恵を拝借したいので、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 軟弱地盤での増築について

    お世話なります。 この度、自宅の増築を計画してまして、木造の構造に詳しい方に教えて頂きたいと思い 質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。 いくつかの業者に相談したところ、 一つの業者から、地盤が弱いと思うので増築自体が無理かもしれないと言われました。 地盤調査はまだしてませんが、近隣の状況から多分弱いだろうと私も思ってます。 既存の建物は、築12年で木造2階建てのよくある4LDKの建売です。 延床面積は115平米、外壁サイディング、屋根はカラーベストコロニアルです。 新築の時には、地盤補強はしてません。 計画では、2階部分を約7平米位増築します。 ちょうど1階の下屋のところに増築部分がのる感じです。 一昨年、お隣で同じ位の規模の建物が新築で建ちましたが 地盤補強はしなかったようです。 こういう場所での増築は、本当にできないのでしょうか? 7平米の増築ができないとなると、今建っている建物自体も無理なのでは?と不安です。 説明不足かもしれませんが、わかる範囲で結構です。 どうどよろしくお願いします。

  • お隣の建物が解体されます。

     よろしくお願いします。  私の建物の隣の倉庫が今度取り壊されて、建売住宅になるそうです。それでその建売業者が説明をするために私と会いたいとのことでした。  そこで、その業者と話し合いをする際に留意することを教えていただきたいのです。どんなことでも結構ですので、何かありましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。    どんなことがあるのか私では予想もつきませんが、  例えば、境界線のこととか、      日照権のこととか(うちは西側です)  また、私の方は仕事の都合上、人の出入りが多く、  少々騒がしいのですが、それはその建売を買われる人に 説明してくれるのか心配です。後々にトラブルになるかもしれませんし...  とにかくよろしくお願いします。    

  • 隣人について

    はじめまして。 私は、市営住宅に家族3人で暮らしている者です。 この住宅は長屋状の建物で、私たちは一番端に20年近く住んでいます。 隣はずっと空き家だったのですが、5年程前に 子供4人を連れた夫婦が引っ越してきました。 この一家が引っ越してきて以来、私たちの生活は めちゃくちゃになってしまったんです。 一家が引っ越してきた年、私は大学受験を 控えていました。そのため、夜中まで勉強する日々が 続いたのですが、毎晩のように夜中の4時くらいまで、隣の子供たちが騒ぎ続けるんです。 たまりかねて、隣の夫婦に 「騒音を何とかして欲しい。」 と、訴えに行くと、一家の母親と4人の子供は いちお謝ってくれました。 でも! そのすぐ後に、一家の夫が 「子供がおるんやから騒音ぐらい我慢しろ」 と、我が家に殴りこみに来たんです! 私は怖くて思わず警察を呼び、大惨事を逃れる事が できました。 夜中まで続く騒音、私たちに対する罵声など、 もうとにかく我慢できない事がたっっっくさんあったので、それ以降も何度も苦情を言いに行きましたが、馬の耳に念仏状態で、注意すればするほど 嫌がらせ行為が悪化していきました。 今では、その子供らも成長し学校にも行かず働く事もせず、ろくでもない友達を家に招いては一日中どんちゃん騒ぎ。。。 最近聞いたところによると、家賃も滞納してるとか。。 本人に言ってもどうにもならないなら、市役所に言おう!と思い、市役所に勤める知人に相談しても、 「個人の生活に文句は付けれないので、、、」 と言われました。 一体私たちはどうしたらいいのでしょう?? 毎日、隣の子供らやその知人が襲って来はしないか 不安です。 でも市役所にも見捨てられ誰にも相談できません。 私たちには引っ越す予算もありません。 我慢するしかないんでしょうか?

  • 隣人

    隣住民に困ってます。 家族構成は、父 母 息子3人です。 父は、会社を定年されて毎日居ます 因みに母も居ます。 問題の人は、母親の方です。 以前に、精神病院に入院してたらしく、金銭面でやもなく退院されたみたいです。 私達とお隣さんが住んでいる所は、アパートです。 ここ2、3年前から、お隣さんの迷惑行為が始まり、その度にお巡りさんを呼び、対象しては貰ったんですけど、一考に治まりません。 保健所さん達にも、来てはもらってるですが、効果はないです。 内容は、部屋の壁を叩いたり、真夜中に、暴れたり朝早くに暴れたり、時には、私達の部屋にむかって大声だしたり、最近は、窓から顔だして、こちら見てきたり、玄関扉開けてみてきたり、私達が外で何かをしていると必ず、のぞいてきます。 精神科の先生に聞くと、被害妄想が酷いらしく、何もされて無いのにされたみたいな感覚があるみたいです。お巡りさんがちょくちょく、私達部屋にきて、[お隣さんから苦情の連絡が有りまして、お風呂のぞかれましたか⁇]とか物を投げつけられたとか、色々沢山有ります。 因みに、お風呂には窓が有りません 私達の所にも有りません。 盗撮されとか‼︎ 窓が無いのに、どうやって盗撮⁈ もう、勘弁して下さい‼︎ まだまだ沢山有ります‼︎ この様な事が、ほぼ毎日有ります‼︎ どうすれば良いでしょうか…⁈ 何か良い方法は無いでしょうか⁈

  • 境界線とボイラーの取付位置について

    今年家を新築したのですが(第一種低層地域)、土地購入は隣の土地を買った建売業者とほぼ 同じでした。建売はあっという間に建ってしまって、その間も建ぺい率オーバーで役所から許可 が降りなくて当初聞いていた図面とは違う間取りで建ってしまいました。 それで、当初より悶々としている事は、隣の建売は敷地の境界線50cmギリギリに建ててるのに その上我が家に面している側面にボイラーを取り付けたのです(裏は全然空いているのに)。 でも、これではボイラーの出っ張りを含めば境界線から50cm切ってるのです。 これって許される事なのでしょうか? 私の家は先の色々な事も考慮に入れ敷地ギリギリではなく少し余裕を持たせて建てました。 土地の契約は私達の方が先なので建物がなくても先住権は私達にあるのだから、ボイラーを 境界線50cmを守れないところに設置するのなら一言相談するべきなのではないでしょうか? この考えが間違ってなければ、お隣ではなく建売業者に問い合わせてみようと思うのですが・・・ 壁掛けなので、音もすごく響くしお隣は深夜にお風呂を利用されるので音も気になります。 よろしくお願いします。