• ベストアンサー

C drive を増やす

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

ハードディスクのフォーマットをやり直す。 これが一般的なやり方でした。 ええ、10年以上前まではね。 今はパーティション編集ソフトがいろいろ出ているので、それを使ってパーティションを切り直すのが普通です。 さて、CドライブとDドライブは同じハードディスクを分けて使っているのでしょうか。 物理的に異なるハードディスクの上にそれぞれあるのでしたら、この方法は無理。 Cドライブを容量の大きなハードディスクに交換するしかありません。 一つのハードディスクに設定されたパーティションの設定を変えて各ドライブの容量を変えるだけなら… Partition Magicなんかがお勧めです。 他にもパーティション編集ソフトはありますから、質問者さん自身で探してみてください。 難しくはないですよ。 使い方もいたって簡単、見たまんまの操作ができる物がほとんどです。 … これが Vista や 7 ならツールソフトなんか使わず標準で編集可能なんだけどねえ。

chochiOKWe
質問者

お礼

お忙しいところ、ありがとうございます。物理的に同じドライブの上をC,Dに分けています。 便利そうなソフトですので、後々のためにも、入手しようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Cドライブ Dドライブ

    Windows XP を使っている パソコン音痴です。 トンチンカンな質問 お許しください。 パソコンを軽くするため Dドライブを活用していますが、 それでも Cドライブは 90%使っており大変です。 質問はパソコンを軽くする目的だけですが Cドライブにある ProgramFiles を コピーで  Dドライブに 移してもいいのでしょうか。 Dドライブは 余裕があります。

  • Cドライブの容量が無くなってきました。

    長年使用してきたPCのCドライブの容量がわずかになってしまいました。 Dドライブにはまだ余裕があるので、マイドキュメントをDドライブに移すなどしてきたのですが、他にCドライブにある「プログラムファイル」等をDドライブに移す事は可能でしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • Cドライブに余裕がないけど・・・

    Cドライブの残り容量に余裕がなくていつか壊れるんじゃないかという感じなのに、Dドライブの残り容量はやたら余裕があります。 単純にこのDドライブの余裕ある容量をCドライブに移すことができたらいいのにと思うのですがそういうことってできますか? 作成したりダウンロードしたファイルとかはDドライブに保存するようにしてるのに上記のようなありさまです。 環境はXPで2001年製のSONY VAIOノートを使っています。 パソコン用語とかまったくわからない超初心者なので噛み砕いてご助言いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • CドライブからDドライブえ

    初心者です。現在ビスタを使っています。Cドライブが残10%になりDドライブは残80%と余裕あります。CドライブからDドライブに移せる方法 ご指導ください>

  • Cドライブを増やしたいです。

    XPのPCですが、CドライブとDドライブで仕切っています。 Cドライブは主にプログラム、Dドライブはデータです。 Cドライブがパンパンになりかなり速度が遅いです。 そこで質問です。 (1)パーテーションの区切りでCドライブを増やす方法。 (2)Cドライブの不要なデータを消去したいが、何を消していいかわかりません。   何かわかる方法、消してはいけないプログラムの判別方法 を教えて下さい。

  • Cドライブ容量の増量

    Cドライブの容量がいっぱいになりそうなので 余裕のあるDドライブへフォルダを移動したいのですが 移動しても支障のないフォルダの見分け方ってありますか? または、Cドライブの容量を増やすことは出来ますか? 機種名: Dimension 9100 OS: Windows XP Home Edition

  • Cドライブ

    Windouws XP使用。パソコン初心者です。 Cドライブの残りが4%しかありません。 それでDドライブが空っぽなのでこちらに移したいのですが 遣り方がわかりません。 1度で簡単に済ませる方法ってありますか? なければCドライブからDドライブへの移し方?を教えてください。

  • Cドライブの容量はなぜ小さいのか?

    こんにちは。 すごい変な質問のような気がしますが、 なぜ、パソコンのCドライブの容量はあんなに小さいのでしょうか? 私は最近パソコンを購入したのですが、 Cドライブ約9GB中、開封時に6GB使われていました。 プログラムの削除などでアプリケーションを削除していますが、 やっと使用量が5GBになったところです。 Windows XP Hotfix (SP1) [See xxxx for more information] っていうのはよくわからないのでおいていますが・・・。 (15個以上あって容量くってますけど・・・) それに比べ、Dドライブは余りにあまっています。 普段使うフォルダ・インターネットの一時フォルダなどを Dドライブにしていますが、まだ余裕しゃくしゃくです。 それだったら最初からCドライブではなく、 Dドライブに最初のアプリケーション等をいれておけばよいのではないでしょうか? それか、Dドライブの容量を少なくして、 Cドライブの容量を多くしておけばよいのではないですか? Cドライブがシステム管理してますし、重くなると遅くなりますよね? どうして最初から少なくするのでしょうか? なんか愚痴っぽいですけど、よろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブ

    マイコンピューターを開くとハードディスクにローカルディスクCとDと二つ表示されます。プロパティーを開くとCはかなり使っていますが.Dはまだ余裕があります。Cドライブに余裕を持たせたいのですがどの様にしたら良いのでしょうか?Cドライブを開いてその中のフォルダーを切り取ってDに貼り付けでよいのでしょうか?

  • C DRIVEの 領域を広げたい

    WINDOWS XPを使用しています。 最近 C DRIVEが だんだん一杯になってきており、 処理速度も遅くなり、困っています。 WINDOWSを RE-INSTALL しないで 何とか C-DRIVEの 領域を広げるほうほうは ありませんか 御教示お願いします。ちなみに 他の DRIVEは まだまだ 余裕があります。