中学3年生のおこづかいについて

このQ&Aのポイント
  • 中学3年生のおこづかいについて悩んでいます。祖母から毎月500円しかもらえず、服を買うのにためてやっと1着買いました。物価が上がっているのに祖母は昔の常識で考えているようで理解してくれません。
  • 中学3年生のおこづかいについて困っています。祖母は昔の考え方で物価の変動や消費税の増税を理解していません。一ヶ月に500円しかもらえず、友達とのお出かけもできません。服を買うのも大変で、ためてやっと1着買えました。
  • 私は中学3年生でおこづかいのことで悩んでいます。祖母から200円しかもらえず、物価が上がっていることを理解してくれません。そして、500円のお小遣いで服を買えると思っているようで、大変困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学3年生のこづかいについて

中学3年生のおこづかいについて。 こんにちは。中3の女子です。 私の家は両親の離婚が理由で祖母、脳梗塞の祖父、仕事で忙しい父、学生の私。という構成です。 祖母は、父の負担がなるべく少なくなるように我が家にやってきたのですが、昔の人が偉い、昔の考え方が今の常識だと思っているところが少し・・・いえ、かなりあります。 言うまでもなく学生の私と考え方がとても合わなく、今の常識をつらねたところで耳を貸しません。 なのでお金のことに関しては、特に困るところがたくさんあります。 昔と今の物価や消費税が色々変わっており、物価なら祖母が中学生だったころの10倍はあります。 それを理解せず、「私が子供の頃はお小遣いは200円だった。」と言って私の毎月のお小遣いは500円です。 500円ですよ?友達とお出かけも何もできません。 昔の200円は今の2000円です。どう考えても祖母は結構もらっている方です。 なのに200円だったのに500円をあげる私はとても優しい。とでもいいたげな態度で500円を渡してきます。 物価の説明をしても不機嫌になり1000円をくれる程度。 そのうえ服もなにも買ってくれません。なので500円をためて。ためてやっと最近服を1着買いました。 中学生が服を買う、となると一着1000円以上はします。それを毎月500円のお小遣いで買えとでも思っているのでしょうかあの祖母は。 父は本当に忙しいので朝の一瞬しか会えません。朝の一瞬も私も父も仕事や学校の用意であいさつしかできません。 祖父はもう財力もなにもありません。 お小遣いは父から祖母に渡し、祖母から私にきます。 父は小遣いが500円なのがおかしいと思っているかどうかは知りません。 私自身は毎月500円になるようなことをしたつもりはありませんし、学力面でも上の下くらいにはいますし、進学校に進むことも最近進められています。 なので私自身が悪いとは考えられないんです。 なんと言えば祖母は今の物価状況などを理解してくれるのでしょうか。 私の家は貧しくはありません。むしろ祖母はかなりお金を持っている人です。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

交渉の相手はお祖母さんではく、お父さんにしましょう。 手紙を書いて、朝、出かけるときに渡します。 ”お父さん、いつもお仕事お疲れさま。今日はお小遣いの事で相談があります。忙しいとは思いますけど、最後まで読んでください。お父さん、私が月に小遣を幾らもらっているか知っていますか? バス代が200円ですけど、何回バスに乗れる金額か知っていますか? 実はバスに乗るための200円が払えないので、友達がバスに乗る時に、「寄るとこがあるからここで別れよう!」と言って別れて、実は歩いて帰ってくるのですよ。(T_T)。 お父さんは充分なおカネをお祖母さんに渡しているとおもうけれども、お祖母さんが自分の中学生時代を基準にお小遣いを着てめてしまうので、少なすぎてとてもみじめな思いをしています。お願いです。これからは私の小遣はお父さんから直接貰うようにできませんか? お父さんなら現代のバス代が幾らか知っているだろうし、自分の娘だけ歩いて帰れば良いなんて考えませんよね。金額は幾らでも良いのですけど、ぜひお父さんから直接お小遣いを貰うように変更して下さい。お願いします。お仕事がんばってね。”

その他の回答 (4)

noname#232424
noname#232424
回答No.4

訂正。 >ただし,学用品や服は含みません。 文房具や好みで買ったジーンズやTシャツは,小遣いに入っていました。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

データで攻めるしかないでしょう。「物価」とひとくちにいっても,モノやサービスが違えば価格変動もちがいます。中学生のつきあいに一番近いと思われる「ラーメン価格」の推移は,下記のページに一覧がありました。 http://www.sunglow.info/kakaku.html 年次をとびとびで抜き書きすると,  1948年 15円  1953年 20円  1962年 40円  1964年 50円  1967年 60円  1970年 100円  1973年 150円  1976年 230円  1982年 300円  1987年 350円  1992年 420円  1997年 515円  2003年 561円(ここまでしかデータがない) お祖母さん(65歳と仮定)が中学生(15歳)のころだとすると,50年前,1962年になりますね。ラーメンは40円から600円くらいまで上昇していますので,15倍です。1962年の小遣いが200円だとすると,いまは3000円くらいあってもいいでしょう。 なお,ぼく(50歳代なかば)が1970年ころの中高生のとき,小遣いは月に2000円でした。これで計算すると,いまは12000円になりますね。ただし,学用品や服は含みません。 当時のLPレコードが1800円くらいでしたが,小遣いをはたいて買った作品が駄作中の駄作で,とても腹を立てたことを覚えています。遠藤賢司『満足できるかな』。けっ,とうてい満足できねえな 怒。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.2

ただのドケチかと…。 お祖母さんはわざとやっていると思います。貴方のことが可愛くないのでしょう。 もうお父さんに相談するしかありません。 「どうしても話したいことがある、いつなら話を聞いてくれるか」と言えば…一定の愛情があるなら朝は難しくとも夜にでも。 というか、昔の人がおこづかい200円とか嘘ですよ。 それそのものは嘘じゃないかもしれませんが、それは純然たるおこづかいです。 衣食住生活に必要なものそれ以外のおこづかいです。 お祖母さんが今の物価を理解していないはずがありません。 お祖母さんの服はどうやって調達しているんです?お父さんが買ってくるわけじゃないでしょう。 毎日買い物をして食事を作っているのは誰ですか? お祖母さんはわかっててやっていますよ。 貴方のおこづかいを増やしたら自分の取り分が減るのが嫌なのでしょう。

komedawara0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 祖母は食料と洗剤など日用品の買い物しかしません。 服は買っていませんね・・・。 本当に若い人が行く服屋や、文房具店、マック、サンマルクなど、そういうものの普通の値段、中学生が外へ遊びに行くとかかる最低限の費用が本当にわかってないんです。 本当に常識はずれな人間なんですよ。 私はそれを理解してほしいんです。お小遣いのたびに父にあれこれ言うのは避けたいんです。 祖母に理解してもらわないと根本的な解決には至らないと思っています・・・。

noname#159705
noname#159705
回答No.1

中学生女子です。 私は今現在月1000円です。 小学生の頃は500円でした。 たしかに500円では友達と遊びに行く事も服を買う事も出来ません。 私は月2~3回出掛けますが、一回で1000円以上使います。 服は親がお金を出してくれます。 komedawara0さんのおばあさまに 「これは○○円、これは○○円…500円で買える物は限られているの。  友達と遊びに行く事も、好きなお洋服を買う事も出来ないの。」 と優しい口調で説明するしか方法がないかと…汗 長文のわりに何もお役に立てない事ばかりでごめんなさい><  

komedawara0
質問者

お礼

同じ立場からのご回答ありがとうございます。参考になりました。 そうですね。。。レシートを見せるという手がありましたね! やってみます!!

関連するQ&A

  • 【たすけて】中学3年生のお小遣【現時点月500円】

    こんにちは。中3の女子です。 私の家は両親の離婚が理由で祖母、脳梗塞の祖父、仕事で忙しい父、学生の私。という構成です。 祖母は、父の負担がなるべく少なくなるように我が家にやってきたのですが、昔の人が偉い、昔の考え方が今の常識だと思っているところが少し・・・いえ、かなりあります。 言うまでもなく学生の私と考え方がとても合わなく、今の常識をつらねたところで耳を貸しません。 なのでお金のことに関しては、特に困るところがたくさんあります。 昔と今の物価や消費税が色々変わっており、物価なら祖母が中学生だったころの10倍はあります。 それを理解せず、「私が子供の頃はお小遣いは200円だった。」と言って私の毎月のお小遣いは500円です。 500円ですよ?友達とお出かけも何もできません。 昔の200円は今の2000円です。どう考えても祖母は結構もらっている方です。 なのに200円だったのに500円をあげる私はとても優しい。とでもいいたげな態度で500円を渡してきます。 物価の説明をしても不機嫌になり1000円をくれる程度。 そのうえ服もなにも買ってくれません。なので500円をためて。ためてやっと最近服を1着買いました。 中学生が服を買う、となると一着1000円以上はします。それを毎月500円のお小遣いで買えとでも思っているのでしょうかあの祖母は。 父は本当に忙しいので朝の一瞬しか会えません。朝の一瞬も私も父も仕事や学校の用意であいさつしかできません。 祖父はもう財力もなにもありません。 お小遣いは父から祖母に渡し、祖母から私にきます。 父は小遣いが500円なのがおかしいと思っているかどうかは知りません。 私自身は毎月500円になるようなことをしたつもりはありませんし、学力面でも上の下くらいにはいますし、進学校に進むことも最近進められています。 なので私自身が悪いとは考えられないんです。 なんと言えば祖母は今の物価状況などを理解してくれるのでしょうか。 私の家は貧しくはありません。むしろ祖母はかなりお金を持っている人です。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 中学生のお小遣いはどれくらいですか?

    ちょっとカテゴリーが違うような気もしますが、「ここなら中学生の人に見てもらえるかもしれない」と思うので、ここに書きます。 中学生の皆さんは、お小遣い毎月何円もらっていますか? それと、どんなことに使うかも教えてください! (ちなみに私も中学生です)

  • 中学2年生のお小遣いってどれくらい??

    中学2年生の娘がいます。 今まで月1000円のお小遣いをあげて、洋服や学用品などはおこづかい以外からあげていました。ですが、2年生に進級し、周りの子たちはもっともらってると言い出し、おこづかいを上げてほしいと言われました。そこで今の中学生(できれば2年生)は実際どれくらいおこづかいをもらっているのでしょうか?そのおこづかいに洋服代や、ケータイのお金も含まれていますか?

  • 中学一年生の小遣い

    私は男の中学一年生の子供がいるのですが (新中学ではなく今現在中学一年生) 子供からお小遣いがどうしても足りないと いわれて金額を上げることを検討しています。 ちなみに今現在は月に1300円あげています。 子供はどうやらアーケードゲームにお小遣いの ほとんどを使っています。 どうやらそれに夢中みたいでゲームをやめる気は 無いみたいです。

  • 中学生の小遣い

    はじめまして。僕はお金に関して悩んでいる中学二年生です。 まず僕には趣味が二つあります。一つはギターともう一つは両生類爬虫類の飼育です。 僕は小遣いを今は1200円もらっています。中学生の平均小遣いは2800円だそうで僕の周りにもそのぐらいもらっている人はいます。 服などは買うときに言えばお金を出してくれるんですが趣味の分には誕生日とお年玉以外出してくれません。でも塾に月四万円は出してくれています。 欲しいものがいっぱいあります。新たにカエルが飼いたいし写真を撮るのにカメラも欲しいです。ギターも今使ってる安物じゃない良いものが欲しいです。 僕が欲しいカエルやギターの本はやたら値段が高くてたいてい二千円以上はします。 これではいつまでたっても買えないので小遣いアップを要求しようと思っています。 僕は贅沢でしょうか?でも何となく申し訳ないような気がします。 皆さんはどう思いますか?そしてどのように切り出したらいいでしょうか?

  • 中学生のお小遣い

    中学1年生の子供の母親です。 毎月のお小遣いをいくらくらい渡せば良いのか分かりません。ちなみに今は、毎月1,000円です。 この金額が妥当なのか、少ないのか? お友達の中には、必要の都度貰っているという子も… そうなると、1ヶ月に合計でいくら渡すことになるのか?お友達との付き合いもあるでしょうから、なかなか難しい問題です。

  • 中学1年生の平均的なおこずかいは?

    先程の番組「情報7デイズ」で取材先の養護学校では中学1年生に 月に4千円のお小遣い、別途寄付などの金額によりクリスマス、お年玉が あるらしいです。 中学生のお子さんを持つ皆さんは毎月いくら与えてますか?

  • 中学生のこづかいは?

    中学生のお小遣いはいくらでしょうか? 中学2年生男子、部活は毎日(朝練も)バスケットボール、塾は週2回夜、携帯電話の基本料はフォーマの一番安いプランの3900円足す1000円(パケット) です。月8000円で携帯電話料金含む。 電話はあまり使わずもっぱらメールと音楽のダウンロードです。 しかし無料分(基本料)プラス1000円以内です。 よって月2000円くらいが残ります。 これで少ないといいます。部活で飲み物や小腹がすいて買っています。 今程度の買い食いは問題はないようです。 また、中学1年生の女の子は月1000円です。 ただし携帯も持っていますが、こちらももっぱらメールです。 タイミングの関係だけで兄妹の小遣いの計算式が違いますが 来月妹のもフォーマに機種変するので同じようにししょうと 思っています。 基本的なお小遣いの金額の目安は1年生1000円、2年生2000円。 他に服とか昼食代とか必要なものはその都度もちろんあげています。 お年玉は貯金でそのうち5000円から1万円程度は好きなものを 買っていいことにしています。 みなさんはどのくらいなのでしょ? 参考にさせてください。

  • 祖母からのお小遣い

    私の家は、親からお小遣いではなく祖母からお小遣いをもらっています。 いま私は中学生で、お小遣いを3000円もらっています。 音楽、絵、アニメ鑑賞など趣味もいっぱいあって、 CDやポスター、コピックなどほしいものを買うと3000円がすぐになくなってしまいます そうはいっても年金暮らしの祖母に「お小遣いあげてくれる?」なんて言えません。 わたしは、ほしいものを我慢して必要なものだけを買ったほうがいいのでしょうか? それとも 祖母にお小遣いあげてよって言っていいものでしょうか? ご回答よろしくおねがいします

  • 中学生のお小遣い

    私は今、中3で私立の学校に通っています。 家がとくにお金持ち、というワケではありません。 毎日、電車で学校まで通っています。 友だちと学校帰りに遊ぶこともあります。 そうするとどうしてもお金が必要になってきます。 で、私は毎月2000円のお小遣いをもらっています。 もちろん、お小遣いがもらえるだけで十分だと思いますが、 やはり少なく感じます。 (CDや筆記用具などはお小遣いで買っています) 普通の中3の場合、 いくらくらいお小遣いとしてもらえるものなんでしょうか。