• ベストアンサー

牛丼とお箸

牛丼ってお箸で食べれますか(´・ω・`)? お箸の持ち方は間違ってない(むしろ 持ち方綺麗だねって言われるくらい)です。 このまえデートで牛丼食べたんですが 彼がお箸渡してくれたんで使ってみたら すくってもぽろぽろ落ちちゃって お箸に3粒くらいしかご飯残らないし 結局スプーンで食べました。 20才の男の人ってこんな不器用な 女の姿みたらがっくりしますか? 高2なのにこんなこともできないのかって 思われたりしてるんでしょうか・・・

  • reeei
  • お礼率80% (59/73)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

牛丼なんて食べ物はですね(私は大好きですが)、お上品な食べ方では食べれないんです。(笑) あれは本来、丼に口を付けてかっ込むのが正式な食べ物です(大げさ)。(笑)

reeei
質問者

お礼

回答ありがとうございます 丼に口つけて食べていいんですか! 知らなかったですw これからガツガツ食べます(*´ω`*) ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

私はお箸の使いかたは、まったく問題なく完璧に使えます。 牛丼はお箸だと喰いにくいです。私はスプーンを出してくれるところで食べます。 これはカレーはインドですが牛丼は和食なので、日本人はコメを箸で食わねばならない。と言う先入観があるからでしょう。はっきり申し上げて牛丼屋が客の目線になってないだけです。 当たり前ですが海外の牛丼はスプーンが当たり前です。気にすることは無い。これはサービスを考えない(あるいはコスト等ので出来ない?)牛丼屋が100%悪いです。

reeei
質問者

お礼

回答ありがとうございます 食べにくいですよね(´・ω・`) ありがとうございました

noname#159051
noname#159051
回答No.2

食べられますよ。 おつゆが多かったんじゃないでしょうか。 20歳の男の人・・がどう思うか? どうなんでしょう。 たぶん何とも思ってないですよ。 平気、平気。

reeei
質問者

お礼

回答ありがとうございます おつゆが多かったんですかね(´・ω・`) 平気って思い込んどきます! ポジティブになります(^o^)w ありがとうございました

関連するQ&A

  • お箸では食べにくいものは?

    お箸というものは、簡単な造りであるにもかかわらず、凄く便利なものですよね。 日本人は勿論ですが、最近では外国でも評価が高いようです。 でも、そうは言ってもやはりお箸では食べにくい食べ物も、ありませんか? 例えば私の場合ですと、野菜サラダに入っているトウモロコシの粒・・・これがお箸では食べ辛いんです。 もう少し粒が小さいものであれば、まとめて掴めるし、逆にもう少し粒が大きければ、一つずつ摘んで食べても量があっていいんですけど、あの中途半端な大きさだと、一粒ずつ食べるのは食べ応えがないし・・・ あと、茶碗蒸しが大好物なんですけど、あれもスプーンで食べるのは楽なんですけど、本来はお箸で食べるものでしょうが、そうすると非常に食べにくいです。 皆さんは、どんな食べ物がお箸では食べにくいでしょうか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 正しいお箸使い

    卵かけご飯や親子丼等をスプーンで召し上がる方は、お箸を使えないのですか? それともお箸の持ち方はきちんと持てるけど、スプーンなのですか? お箸の持ち方が変でスプーンで卵かけご飯や丼ものを食べる方は、うどんや絹ごし豆腐を掴めますか?それともお箸から落っこっちゃいますか?

  • 箸からスプーン

    先日友達と2歳の子供を連れて食事をしてるときに、私の子供が上手くご飯をスプーンですくえなかったので、私のお箸で子供のスプーンにのせました。そしたら友達は、箸から箸がいけないように、箸からスプーンも行儀が悪いと言いました。箸から箸は知ってるけど、箸からスプーンもだめなんて初めて知りましたが、本当にそうなんでしょうか?おしえてください。

  • ●箸で食べてしまいます???

    皆様、またしても細かい質問で恐縮です。 ご回答お願いします。 訳例: 韓国では、ご飯をスプーンで食べるように言われたけれど、箸で食べてしまいます。 この【箸で食べてしまいます】の部分が: 젓가락으로 먹게 돼요 となっています。この訳は正しいでしょうか? 回答お願いします。

  • 利き手じゃない手で、お箸が使えますか? やったことなければ、試してみませんか?

    先日、緊急入院で利き手の右手がしばらく使えない状態になりました。 食事制限がないので、普通食を食べていましたが、左手で食べざるを得ず、困りました。 何せ、やったことがないので、スプーンで食べざるを得ないかな、と思いましたが、まあとりあえず試してみようと思い、左手に箸を持って食べてみました。 ・・・何と! ご飯が普通に食べられるんです! 豆でさえ、一粒づつ掴めました。 不思議だなあ~ と感慨深かったです。 で、利き手じゃない手で、ご飯が食べられるのは、普通なのか珍しいのか、知りたいと思いました。 皆さんは、いかがですか? もし、出来るかどうか分らなければ、食事の時に試してみていただければありがたいのですが・・・ どうぞ宜しくお願いします。

  • 石焼ビビンバの食べ方は箸or スプーン?

    お店で石焼ビビンバを上にトッピングされた具材とご飯と生卵を適当にスプーンで混ぜて茶碗に盛りますが食べ方は箸で食べますかそれともスプーンで食べますか。 32歳女性で箸で食べます。スプーンだと確かに熱いし、スプーンの直径が大きすぎて入りにくいし、食べにくいです。とにかく満遍なく具やコチュジャンが行き渡るように、徹底的に混ぜて食べてます。 周りの人も(人によって食べ方は違いますが)ビビンパに箸で食べる人も結構いますね。基本的には、韓国では、ほとんどスプーンで食べるみたいですけど。 石焼ビビンバの食べ方は、箸で食べますか、それとも、スプーンで食べますか? 年齢と性別、あなたの食べ方を教えてください。

  • お椀のご飯をかき寄せるお箸のカチカチ音が嫌です

    ごはんを食べるとき、お椀にあるお米をお箸でかき寄せてきれいに食べる人がいます。 かき寄せるときは、「カチカチカチっ」と早い音でお箸の音が聞こえます。 確かにお椀はお米が一粒も残らずにきれいに食べられて、マナー的にはよいのかもしれませんが、 その時に聞こえる音がたまらなく嫌でなりません・・・。 その音が結構リズミカルというか、結構速い「カチカチ」音です。 私だけでしょうか・・・。

  • 「正しい箸使い」とは?

    このQ&Aコミュニティーでは、誰それの箸使いがダメでイヤだ、等の内容の投稿が多いです。皆さん厳しいですね。 私はというと、生の米を一粒箸で摘めるので不自由は感じませんが、他人から見たら妙な箸使いをしているのかもしれません。不安になってきました。 例えば「刺し箸」にしても、下の箸だけで突き刺して上の箸でつまめば問題なし、と言う人もいれば、二本の箸でつまめなければ駄目だと言う人もいて、混乱します。 現代においては、正しい箸使いの基準は何なのでしょうか?

  • なぜ箸の持ち方を直さなければならないのか

    私は現在21歳です。 以前から箸の持ち方がおかしいと言われます。 自分ではそれほどおかしいとは思わないのですが、 他人からみておかしい、ということはやはり変な持ち方をしているのでしょう。 「社会にでていっぺん大恥かかないとあんたは直らないのよ!!」などと親戚に言われます・・・ そこで、箸の持ち方を練習してうまく持てるようになってやろう、と思いました。 しかし私にはどうしても納得できない点があります。 それは、以下のようなことです。 1、私は箸を器用に使うという点(箸を使って時間内に何粒の豆を皿に移すことができるか、など)においては正しい箸の持ち方をしていると思われる一般的な人間よりも優れている(実験の結果により証明済)、にもかかわらず持ち方を直さなければならないということ 2、箸の持ち方も言葉と同じように進化していくものではないのか、ということ(最もわかりやすく、最も利便性が高くなるように作られた「言葉」ですら日々進化しつづけている。では、最も美しく、最も操作性が高いとされる「箸の持ち方」は進化してはならないのか) 3、箸の持ち方が悪い人(食べ物に箸を突き刺す、などあまりにひどい場合は除く)を見て気分が悪くなる、という人がいるが、それはなぜか くだらない質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 箸の持てない女性

    私の女友達で箸の持てない女性がいるんですけど、バッテン×の持ち方をしています。これじゃ箸の意味がありません。いまどきフツーなのでしょうか?ほとんどの人はフォークやスプーンを使っているわけですが。 どんなに知的で魅力的な女性でも、これを見るとしらけてしまいますし、失望も大きいと思うんです。 それに、いずれ男性と婚約して、相手方のご親族と会食する機会なんかありますよね、そのとき、皿に盛ってある煮物を無事に自分の茶碗に運べずにスットンコロリンな可能性大なわけです。まさか、箸で器を引き寄せるたり、刺したりするわけにもいきません。 こういう考え方はもう古いのでしょうか。みなさんはどう思われますか。それがフツーならば、なぜそうなってしまったのかもお聞きしたいです(父親不在ってことなのかな…)