• 締切済み

新車購入費の支払い計画と家計・貯金額について

今回、新車購入にあたり、その支払い計画と家計・貯金についてアドバイス頂ければと思います。 家族構成は、夫(30代)、妻(私・30代)、子供(3歳)、7月に2人目が産まれる予定です。 家族が増えるにあたって、軽自動車からワゴンに買い替えることになり、契約済みです。 (来月納車・支払予定) 価格は275万円で、15万円は支払い済み、残金260万円です。 所得は、 ・夫の年収が400万と少し、手取りで17万円(今年度予定)、ボーナスは今年は30万円×2回の  見込みです。 ・私のパート収入は月3~5万程度ですが、これは子供の幼稚園費用に使っています。  現在20万円ほど貯まっており、産前産後、仕事を休んだ場合、あと6か月程度は幼稚園費用を  まかなえます。 ・子ども手当は、子供名義ですべて貯金し、手を付けていません。 ・貯金は約470万円です。 毎月の家計は、 昨年度までの夫の手取り15万~17万円 (毎月の給与から、税金のほか生命保険、車両保険、家賃が天引きされています。) ・夫小遣い 5,5000円 ※内訳・・・タバコ代、夫の携帯代、昼食・飲み物代、飲み会代、職場での慶弔費(不定期ですが、 皆でお金を出し合うとか、ちょっとした出費が度々あるようです。結婚式の御祝儀を除く。)、 夫のほとんど乗っていないバイクの保険代、スロットなどの遊び代。 ※過去に、「高すぎる」と私が文句を言い2度大ゲンカをしましたが、その度にもっともらしく理由を  並べられ、金額はそのままとなっています。 ・食費 30,000円 ・電気 10,000円 ・ガス 10,000円 ・水道  5,000円 ・WOWOW     2,000円 ・インターネット 5,000円 ・携帯(妻)    8,000円 ・ガソリン等   5,000円 ・雑費      20,000~40,000円(妻小遣い含む。服飾、おむつ、日用品、約2ヶ月に1度の帰省費、                     交際費など) ※残れば貯金していますが、ほとんど残らないか、赤字です。 ここで、本題なのですが、車代金の支払いにあたり、ローンを組むか、即金で払うか、夫婦間で問題となっています。 A案.ある程度の貯金を残すため、ローンを組む。 この場合、毎月2万円、ボーナス払いありの3年くらいで返済を考えています。 しかし、上記の状態から  ・ローンの支払い  ・幼稚園費用が底をついた場合は家計から支払う  ・1年後には今より少し広めの家へ引っ越しを考えているので(現在1LDK→2~3LDKへ)、   その分の家賃も高くなる  ・車にかかる費用も今よりも高くなる、等の問題が出てきます。 そうなると、17万円では足りず、貯金に手を付けざるをえなくなり、ローンを組んでも利息分が もったいないだけのような気がします。 B案.260万円を貯金から支払う。(貯金残高が210万円となります。)   マイホームの購入は今のところ考えていませんが、出来れば欲しいと思っていますし、 万が一の時や、子供の教育資金、老後の資金を考えると、貯金残高210万円では不安です。 A案で、貯金を残しつつ、なるべく貯金に手を付けないように切り詰めて生活していくか、 B案ですっきり払ってしまい、またコツコツと貯金を始めるのか・・・。 どのようにしたらよいと思われますか?参考までに皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、私自身は子供が二人とも小学生に上がるくらいまではフルタイムで働く気はなく、 子供との時間を優先したいと思っています。 今は在宅での仕事ですので、2人目が半年~1歳くらいをめどに復職(パート)したいと 考えています。 「そもそも車を買うのが無理」等のご意見はご遠慮下さい。 長文乱文申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.5

結婚4年の共働きアラフォー主婦です。 …私なら、この段階で車の買い替えはしませんが。それは置いておいて。 一応少ないながらも車の代金より多い貯金があるのなら、迷わず一括即金払いです。 ローン金利ほど無駄なものはありません。 基本的に、住宅を除いて、ローンでないと買えないものは身分不相応な買い物だと思ったほうがよいです。 どうしても必要なもの、ほしいものは、お金を貯めてから買いましょう。 それができないのなら、そもそも買う資格がない、ということだと思います。 今回の場合で言えば、車を買ってしまったら貯金の残額が不安、ってことは、やっぱり買うべきじゃないものだったんだと思います。車を買ってはいけないと言っているのではなく、不安にならない程度の貯金を残せるレベルの車にするべきだったのでは、ということです。 まぁ、そうは言っても買ってしまったものはしかたありませんので、あとはローンを払っているつもりでその分は必ず貯金していきましょう。 残ったら貯金、では、お金は貯まりません。…だって、残らないでしょ? 貯金したいのだったら、収入からまず貯金を確保して、残りのお金で生活するように、考え方を変えましょう。 マイホームもほしいのだったら、ちゃんと考えてお金を貯めていかないととても無理でしょうね。 何が大事で何にお金を使いたいのか、一度よく考えてみてはいかがでしょうか? そして、ライフプランを立てて、シミュレーションしてみるといいと思います。 旦那さんのお小遣いは、収入から言うと多すぎると思いますが、ただ「多い!」と言ったって、どうやっても減らせないでしょうね。だって根拠がありませんから。 他の出費も、WOWOWや奥さんの携帯代、光熱費…私からしたら無駄ばかりですが、それは個人の価値観ですので、仕方ないのでしょう。 うちの場合は、夫はあればあるだけ使うタイプでお金の管理が全然できないので、家計管理はすべて私がやっています。 家計を任せてもらうにあたって、結婚してしばらくして生活費の様子が分かったところで、ライフプランを立ててシミュレーションしてみました。 長生きの家計なので90歳までは生きると仮定して、死ぬまで貯金がゼロにならないように。 不確定要素が多くてやりづらかったですが、収入は働き方によってある程度決まってしまいますので、あとは支出でコントロールしていくしかありませんから、考えられるいくつかのパターンで。 …そうすると、いつごろまでにどのくらいの貯金をしておかなければいけないかもはっきりしますので、それにしたがって年間の貯金額を決めました。そして、貯金を確保した残りのお金を年払いの支出と月々の生活費に振り分け、さらに月々の生活費をそれぞれの項目に予算立てして、その予算に基づいて生活しています。 夫婦のお小遣いも、その予算の中での配分です。 夫は「少なすぎる…」と言いましたが、その額にする理由を私はきちんと説明できましたので、夫はぐうの音も出なかったですよ。(ただし、月々のお小遣いは確かにかなり少なめにしているので、ボーナス時には別途加算しています。) そして、自由に使っていいのがお小遣いですから、そのお小遣いの使い道については何一つ文句を言ったことはありません。どんなに無駄使いしようと、それは夫の自由です。それから、働いていたらいろいろな付き合いもあるでしょうし、がんばって働いていたらたまにはほしいものも買いたいでしょうから、お小遣いの範囲で足りない場合は、相談してくれたらちゃんと家計費から出すよ、とは言ってあります。そういう場合は、快く出してあげるようにしていますよ。 夫も私に家計を任せておけば安心、ということがわかってくれたので、何も文句は言いません。4年のあいだに家計に変動があって、お小遣いも途中でさらに減らしたのですが、「こんなにいらないよ」とまで言うようになりました(笑)。 長くなりましたが、少しでもご参考になれば幸いです。

karindream
質問者

お礼

>車を買ってしまったら貯金の残額が不安、ってことは、やっぱり買うべきじゃないものだったんだと思います。 本当にその通りですね。 車はローンで買うものと思っておらず、直前になって即金にしようか。。。という話になり。 どちらにしても自分たちの無計画が恥ずかしいばかりです。 生涯のライフプランに基づき、年間の貯金額、月々の予算を決めてらっしゃるとのこと。 素晴らしいですね。ぜひお手本にさせて頂きます。 ありがとうございました。

karindream
質問者

補足

すみません。 「車はローンで買うものと思っておらず」ではなく「ローンで買うものと思っており」 の間違えでした!

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.4

計画を持って貯金をすることが無理な感じがしますので、利息は勉強代として自動車ローンを組めばよいかもしれません。 現在のスタイルの貯金方法では、残った家計から貯蓄へ回す。ですが、ローンとなれば、残らずに滞れば、創造の通りのことが発生します。払わざるを得ません。 その際に今の貯金を取り崩すようでは言葉もありませんが、そうでなく、ご主人、あたなが意識改革を行い、家計を再構築してやりくりができるようになれば、それはそれでよいことかと思います。 現在の貯金を取り崩して、側近で購入し、ローンを払うつもりで毎月貯金していくというのは、金利が不要、即金で払うのだから修理代、車検代など新車であることを考えると当面は自動車税くらいが出費です。なにも心配なく3年は過ごせるでしょう。ただ、残ったものを貯金に回すスタイルでの家計が変わらない限り、車も大きくなり、お子様も生まれ、子供手当(名称は適当です)は、手をつけないでは、出費は間違いなく増えますので、収入の増加が望めなければ、間違いなく貯蓄はできません。 総論として、 (1) ローンを組んで、強制支払 メリットは、貯蓄が減らないことです。 (2) 即金で購入し、給与口座から毎月積立預金をする メリットは、金利がかからないこと、半強制で貯金ができることです。 備考 住宅購入も考えているようですので、できればローンはやめておいたほうが良いです。クレジットはショッピングにとどめ、リボ払いは使わないこと。通常一括(ボーナス一括もなるべく避ける)キャッシングは絶対に禁止(銀行系、流通系カード、サラ金は論外)を老婆心ながらご忠告いたします。 新車いいですね。私は乗用車と軽自動車ですがどれだけ広い軽自動車より3ナンバー乗用車の乗り心地には勝りません。しょせん、軽自動車と比較すること自体間違っていますけどね。事故らないよう気を付けてくださいね。

karindream
質問者

お礼

ローンを組む場合、即金で購入する場合、どちらにしてもお金(貯金)に対して意識改革が必要だと思いました。 今回のことを教訓に、しっかりとしたマネープランに沿った生活ができるように頑張りたいと思います!! ありがとうございました。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.3

私もまよわず即金払いです。 #1さんと同じく、ローンを払っているつもりで貯金して行けばいいと思います。 即金にする理由。 ・万が一、事故などにあった場合、ローンを残して廃車なんてことにもなりかねない。 ・利子がもったいない。 ・とにかく借金はない方がいい。 我が家もこどもが増えるたびに車を買い替えてきました(笑) 3人いるので、2回買い替え(しかも1台は2年くらいしか乗っていない)。 でも、そのたびに即金で買ってきましたよ。 ローンがなければ買い替えもスムーズです。

karindream
質問者

お礼

お子さんが産まれる度に即金で購入とはすごいですね♪ 即金にする理由も本当にその通りだと思いました! アドバイスありがとうございました(*^_^*)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

FPです。 考えるまでもなく、即金払いです。 「ローンを組んでも利息分がもったいないだけのような気がします」 気がします……ではなく、その通りです。 ローンを組んでも良いのは、住宅ローンだけです。 後は、生活必需品でやむを得ない場合だけです。 210万円をローンで返済すると金利3%として、 支払利息は約10万円になります。 210万円を貯蓄しても、10万円にはなりませんよ。 さて、もっと計画的にお金を使うべきです。 「家族が増えるにあたって、軽自動車からワゴンに買い替える」 ことが本当に「今」必要ですか? 5年後、上のお子様は8歳。 下のお子様は5歳。 どのような軽自動車に乗っているか分りませんが、 今、一番良く売れているワゴンタイプの軽自動車ならば、 決して、乗れない大きさではありません。 そして、5年後…… そろそろ、次の車が欲しくなるのではありませんか? でも、一年前に上のお子様が小学校入学に当たり、 かなりの金額を支出しています。 下のお子様の幼稚園の料金もバカになりません。 これからの10年が本当に余裕のある大きさの車が必要になるそのとき、 買い換える余裕があるのでしょうか? 日本では、教育の中にお金の教育がありません。 従って、マネープランを立てるとか、キャッシュフロー表を作成する ということがないので、マネープランを持っている人の方が 少数派です。 でも、マネープランは重要なのですよ。 今、お持ちの470万円というお金は、本当は何に使うべきだったのか、 それを教えてくれるのが、マネープランです。 そのマネープランを立てるときの基本になるのが、 キャッシュフロー表です。 「キャッシュフロー表 家計」で検索すれば、ヒットします。 お子様にどれだけのお金がかかるのか、多くの方は、 見積りが甘いです。 幼稚園~高校まで全て公立で通した場合で、約500万円。 お子様2人で1000万円です。 これだけのお金が、教育関連で飛んでいくのです。 (文部科学省の調査結果) http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2012/04/10/1316221_3.pdf 他にも、お子様の衣服代、遊興費、携帯のお金などなど、色々とかかります。 ということを教えてくれるのが、キャッシュフロー表です。 だから、どうすべきかを考えるのが、マネープランです。 また、家計などを考えるときに、月単位のお金は意味がないです。 年単位にしてください。 月に800円は、年間1万円です。 800円ぐらい……と思っていると、それが年間9600円になります。 800円の節約は曖昧になっても、1万円の節約は考えるでしょう。 例えば…… WOWOWは、月に2000円ではなく、年間28,980円です。 車は既に購入してしまったので、 選択肢は、ローンか一括かの2つしかありません。 でも、次からは、今、買うことが本当に正しいのかどうか? 270万円という出費は、妥当なのかどうか、 きちんと考えてください。

karindream
質問者

お礼

FPの方から貴重なお話を聞けて、大変参考になりました! ありがとうございました。 WOWOWは確かに月2,000円ではなく、年間28,980円ですね。 そういうどんぶり勘定がいけなかったのかと反省しています。 今後のマネープランもしっかり考えていきたいと思います!

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

私なら迷わず、貯金で一括支払いします。 利息がもったいないですから。 ローンを払ったと思って、その分をまた貯金にまわせば良いです。 そのかわり、それには絶対に手を付けません。(たとえ赤字でも) あと、小遣いは高すぎです。収入からしたら3万でもいいくらいw 年収の10%以上は、あげすぎでしょう。 子供も増えるし、もっとまじめに考えてもらいましょう。

karindream
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 ローンを払ったと思って貯金というのはいいアイデアですね! 小遣い・・・やはり高すぎですかw 「会社での交際費(飲み代、慶弔費)を年間を通して自分でやりくりしている(多い月も少ない月も)。どっちかというと赤字だ」というのが主人の主張ですが、実際それにいくらかかっているのか私は把握していません。 その都度、家計から出した方が出費をおさえられるのでしょうか? 前にそのことを提案したら「その度にお金をもらうのが面倒。そして(私がきっと)出し渋るので嫌だ」と言われました(T_T) 毎回、その事で大ゲンカしているので、言い出しにくい状況ですが、頑張って交渉してみようと思います・・・。

関連するQ&A

  • 貯金するには私が働くべきでしょうか?家計診断お願いします。

    いつもお世話になっております。 家計診断お願い致します。 夫32歳:手取り24万 妻30歳:無収入 子供1歳半。 貯金 200万円 家賃 6万5千円 ※補助2万差し引いた額。実際は8万5千円 電気 4千円 水道 2千円 ガス 6千円 携帯(2人で)8千円 通信費(電話、プロバイダ)6000円 夫小遣い 2万5千円(週5千円。お昼代含む) 夫保険 1万円 妻保険 1万円 子供学資保険 1万円 子供習い事 4千円 新聞 4千円 食費 25000円(米代含む) 酒代 8千円 貯金 3万円 雑費 5千円 他 実際はこの春から24万になったということで、現在は22万少ないときは21万の月もあり、ぎりぎり。。もしくは貯金を崩す生活をしています。貯金の3万は補助の2万円が国からまとまってはいってくる分なので実際は家賃をそのまま85000円引かれてる形です。残り1万は自動積み立てしています。ボーナスが年2回手取り70万ほどあります。が、それをまるまる貯金はできません。結局50万ほど貯金となります。実際には毎月自由になるお金が4,5千円で自分のこづかいもないせいか、下手な家計管理してます。子供が3歳幼稚園になるまでは働かず・・とおもってましたが、家もほしいし行く末不安です。ちなみに家計簿つけてますがへたくそで(2年近くつけていても)何が何か最後わからずになります。外食費の確保等してないのがだめなんでしょうか・・やっぱり私が働いたほうがいいでしょうか?よろしくおねがいいたします。

  • 貯金額がわかりません。家計診断お願いします

    将来のための貯金がこれでいいのか不安です。 周りに聞くわけにもいけないのでこちらでお聞きしたいです。 夫29歳 妻29歳と二人暮らし。車なし。都内在住。 自営業で手取り平均67万円。毎月変動あり。 変動があるので多い月は少ない月に回し、毎月上記額ぐらいです。 すべての生活費、お小遣いなどを引いて残るのが 毎月の貯金額約30万です。 *老後 *将来子供ができた時(一人か二人まで) *新居購入 上記10万円づつ貯金。 その他貯金に *娯楽費 数万円(貯金できる時、貯金できる額) これからも都内で住むことになると思います。 私は持病があるため専業主婦です。 もうちょっと切り詰めて生活して貯金に回したほうがいいんでしょうか? 初めて都内に住むので感覚がちょっとわからないでいます。 都内での年収1000万は苦しいと聞くので、不安になってきました。 お小遣いは 夫2万円(昼食、交通費) 妻2万円(日用雑貨、自営業なので旦那さんの服など買ってしまいます。自分の分は6千円ぐらい、あまったら貯金) 子供ができても特に私立に入れたいなどこだわりはないです。 大学までは行かせてあげたいと思ってます。 夫が自営業のため、もしこれから収入が下がった時のためにもなにが起こるかわかりませんが、 心に余裕を持っていたいです。 切り詰めればキリがないかもしれませんが、 アドバイスお願いいたします。

  • 貯金がしたい・・・家計診断をお願いします。

    こんにちは。 結婚4年目の夫・私・子供2人の4人家族です。 上の子が幼稚園に通い始めてから、貯金ができなくなり、ボーナスも生活費の補填でなくなってしまうようになりました。 漠然とですが、将来は中古で家もしくはマンションも買いたいな、と夢を描いています。 どのようにやりくりしたらいいですか?アドバイスをお願いします。 夫(30)会社員 手取り23~27万/月(残業によって変動あり平均は24万ほど) ボーナス40万/年 妻(27)主婦 子供(3)幼稚園年少 子供(1) 1.家賃・共益費 46500 2.電気 6000 3.ガス 5000 4.上下水道 4000 5.通信費 13500(携帯2台10000※夫8000妻2000 プロバイダ3500) 6.保険(共済) 7000 7.ローン(夫奨学金) 5000※来年9月完済予定 8.食費・日用品・医療・被服・妻交通費・外食など 50000 9.幼稚園 30000 10.子供貯金(15000/1人×2) 30000  ※他に児童手当(1人目10000 2人目15000)を毎月貯金 貯金 夫婦150万 妻10万 子供1番目100万 子供2番目35万   現在、夫から各種引き落とし分(1~7)として¥100000、子供の口座に移す分(9,10)¥60000、手元で管理する分(8)¥50000、 計¥210000を月々貰っています。 クレカで買い物があった月は別途で貰います。 残りは夫が管理していて、交通費に3万円ほどかかるようです。 また、昼食は最近まで外食でしたが、今月からお弁当を始めました。 引き落とし分の残りは、手元の分が厳しい時に使ったり、突発的な出費に使うためのプールとしています。現在20万ほどあります。最近減ってきています・・・ 子供の大きな出費(予防接種・幼稚園入園準備金・通信教育年間支払いなど)は子供の貯金から出しています。 質問したいのは以下の点です。 (1) 家計のバランスはどうか。節約できるところは? (2) 子供分の貯金(55000/月)はできているが、家としての貯金ができない。子供の貯金に重きを置き過ぎでしょうか? (3) 私は現在専業主婦です。夫婦で話し合ったところ、今パートに出ても、妻・子の負担、保育料などの面からデメリットの方が大きいのでは?ということで、就労は保留しているのですが、のんきすぎますか?今すぐパートに出るべき? (4) 家計簿を以前はつけていたのですが、手元の5万だけ管理すればいいようなものなので、段々やる気がなくなり、最近はつけていません。でも、油断からか、段々食費日用品費が膨らんできたように思い、また家計簿をつけたいなと思っています。お勧めの家計簿ありますか? (5) 1年半ほど前から、妻は生活費だけをもらっていて、他の管理は夫です。夫の管理分は交通費・昼食代・小遣い・歯科治療費・家電などの大きな出費などだと思います。その間の増えた貯金は0です。夫に「お小遣い」を渡すというのを私もですが夫が特に嫌がりましたので、現在の形になりました。が、このやり方はまずいですか?家計の全体像が把握できませんし、夫も月々いくら使っているのかよく分かっていないようです。ただそこまで把握しようとすると夫が窮屈に感じるだろうとも思います。 (6) 旅行やマイホームのため、少しずつでも貯金がしたいです。何をどうすればいいのでしょうか? 現状、贅沢(旅行・お高めの外食など)はできないけれど、日々なんとか暮らせてしまうので、あまり危機感がもてず、のほほんとしてしまいます。 家族仲良く、毎日にこにこして幸せだな~と感じることも多いのですが、これでいいのか!?ちょっとのんきすぎる!?と思い質問させていただきました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • マイホームへ向けての貯金額について(家計診断)

    結婚4ヶ月で共働きです。夫34歳、私(妻)38歳です。 子供は1~2人考えています。 子供が出来た場合には、現在の職場は退職し、子供が小学生ぐらいになってから、 自宅近くでパートで働きたいと思っています。 夫の年収550万円、私の年収400万円 現在貯金額は2人合わせて2,000万円程度です。 子供は私の年齢のことも考えて40歳までには産みたいと思っています。 また、1~2年後にマイホームを購入したいと考えています。 地方に住んでいますので、土地1,500万円以内、建物3,0000万円程度で考えています。 土地の購入資金はお互いの両親からの援助になります。 今現在は共稼ぎの収入があるため、つい無駄遣いをしてしまっていますが、 将来子供が出来て私の収入がなくなることなどを考えると、厳しい状況なのではないかと 思います。 彼一人のお給料で数年は暮らしていかなければいけないため、出産にかかる費用や、 子供にかかる費用などについても考えないといけないと思い、 私の給与は貯金にまわし、彼のお給料のみで暮らしていくようにしていますが、 今後のことを考えると、もう少しきりつめなくてはいけないのではないかと考えています。 上記のような人生設計を考えている場合、いまの時点では年間どの程度の貯金が 出来るようにすればよいでしょうか? もう少し細かく家計診断をお願いすればよいのかもしれませんが、まだ結婚したばかりで 家計の1ヶ月の収支があまり把握できていません。 少ない情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 家計と家族計画について

    度々お世話になっております。 家計と家族計画についてご相談させて下さい。 現在共働きをしております。夫32歳 妻30歳 (結婚1年目) 手取り:夫23万(ボーナス年2回計20万) 妻22万(ボーナス無) 現在貯蓄が100万円程。親から援助250万位をしてもらい、 2000万円位のマンションの購入を考えております。 その場合月に10万円位の家賃支払になると思います。 ただ子供も欲しいと考えており、そうなるといずれ私も 退職することになると、夫のお給料月23万円だけで大丈夫かなとか 色々と考えてしまいます。(出産後は1年位で仕事に就こうと 思っています。) まだ子どもは先にして、貯金を貯めてから子作りをした方が 良いのでしょうか?出来る事なら子どもは早めに欲しいと思ってます。 アドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 貯金額

    一般的に言われている、貯金額と言うものには、純粋に自由が利く現金のみをさすものなのでしょうか? 持ち家やその土地の価値などは貯金額として算出されないものなのでしょうか? ちなみに我家は子供2人(中学生と小学高学年)の4人家族。 夫は専門職で、年収は1300万(ボーナス含む)。年齢は40歳。 私は専業主婦です。 2年前に中古住宅を購入し、頭金無しで全額ローンを組みました。(3300万円) 更に、マイカーも2台購入し、2台分ともほぼ全額ローン。(1000万円) 毎月、それらの返済で30万円超支払っており、年収(月収)はそれなりにあっても、ローンや固定支出 (光熱費、生命保険、学資保険、税金など)、また教育費などが嵩み、貯金どころか繰り上げ返済も出来ずにいます。 また、夫の仕事の関係で海外在住経験があり、その間(5年)は国民年金も支払ってなかったので、老後の事も心配です。 言い訳になってしまいそうですが、海外在住中の収入がかなり低かった為に、その5年間でそれまでの貯金は使い果たしてしまいました。 子供達に心配や迷惑を掛けたくはないし、危機感を感じ一般的な貯金額などを調べた所、夫の年齢では平均で1000万円はあるとか。 我家には現金の貯金が殆ど無いばかりではく、ローンが4300万円もあります。 この先大丈夫でしょうか・・・。

  • みなさんの毎月の貯金額

    こんにちは。結婚をして最近、マンションの購入を考えたりしているのですが住宅を購入されたみなさんは、住宅ローンの支払い、生活、その他諸々の出費が有ると思いますが、だいたい毎月の貯金はどの位できているものなのですか?ちなみに、私のデータは下記のとうりです。 ・25歳 ・手取り27万 ・子供なし(できれば直ぐにでも欲しい) ・妻の収入なし ・車なし 又、先日マンションを見て来た時にとっても気に入ったものがあったのですが、価格が3950万で、頭金200万、諸費用分130万でローン支払い月135000円(管理費た修繕積み立て込み)となりました。光熱費や生活費も含めて考えていくと毎月の残金が6万前後になると思います。 そうすると、その6万から貯金を捻出して、上記以外の交際費も出すようになりますが、どうなんでしょうか?毎月の貯金が2万,3万は少ないのでしょうか? …子供ができたら。と思うと不安たっぷりですが。

  • 貯金したいです!家計診断お願いします!

    夫(35歳)妻(27歳)子(1歳) <収入> 夫 200,000円 ボーナス年間400,000円 妻 130,000円 ボーナス年間250,000円 <支出> 家賃  76,500円 駐車場込み 電気   5,000円 水道 7,000円 下水道代が高いです ガス   6,000円 携帯   12,000円 夫がパケ放題に入っています 夫保険 16,000円 妻保険 1,300円 車保険 6,500円 学資保険 10,000円 元本割れしません ガソリン 10,000円 保育園の送り迎え&通勤で使用  ネット 2,800円 保育料 38,000円 延長保育代込み 引き落とし合計 191,100円 食費 30,000円 日用品 5,000円 雑費 5,000円 交際費 3,000円  娯楽費 5,000円 外食込み 子供費 5,000円 オムツなど 夫こづかい 10,000円 妻こづかい 3,000円 医療費 5,000円 使わない月は積み立て 美容費 5,000円 使わない月は積み立て 合計 76,000円 総合計 267,100円 貯金 6~70,000円 ボーナスは二人合わせて65万のうち車検や税金などに使って、 残り40万は貯金しています。 いま600万ほど貯金があります。子供が小学校に上がる前にマイホームを購入したいです。 子供の貯金は別にあります(=児童手当+お年玉など) 夫は介護福祉士でこの先なかなか給料があがることはないと思うので、不安です。 車は駅まで遠いので、必要です。(私) 夫は自転車通勤です。 他に節約できそうなところはありますか? よろしくお願い致します。

  • マイホーム計画中。家計診断お願いします。

    夫 29歳。 収入→手取で毎月20万 ボーナス2回で35万 妻 24歳。 収入→手取で毎月16万 ボーナス2回で50万 子供いません。 現在貯金は280万です。 毎月15万とボーナスで補って6月に400万まで貯金を増やす予定です。 生活費は2人で約18万円(うち家賃48000円) 6月に予定通り貯金できたら頭金350万 借り入れ2100万で30年ローンで月返済が68000円 で、マイホーム計画中です。 家にかかるほとんどの資金は上記の中に入っていますがエアコン3台ほど購入予定。 無謀でしょうか… ちなみに夫に内緒で実家に100万貯金あります… 子作りを6月以降考えています。 産休、育休ありますが 夜勤のある仕事なので子供できたら日勤のみのパートになると思うので時給850円になってしまいます…

  • 貯金できない夫が家計をまかせてくれない

    最近、結婚しました。家計管理と考えの甘い夫に悩んでいます 夫…手取り27万・家賃6万・光熱費15000円くらい? 携帯、車のローン、保険代は親が払っている 酒、煙草、ギャンブル等なし。月に数冊漫画を買う以外にお金を使う趣味なし 一緒に暮らすまで貯金をした事がなく、誰にでも奢る癖がある。 妻…二ヶ月パートした時の収入が16万。今月から新しく働き6万程度の見込み 持病があり、毎月1万程度の医療費。結婚して悪化しだした為、働けなくなる可能性あり 食費・生活雑費と自分にかかる費用(携帯代など)を負担 遠距離恋愛で、ちょうど私は病気のため無職で実家暮らし貯金もな.い状態でした。 彼から結婚を前提に同棲しようと言われ、彼は私と暮らすために数ヶ月で60万貯金 新しい生活をスタートし、彼に大きな出費をさせた事もあり 私も仕事をし食費だけでも負担する事にしましたが、二ヶ月で転勤となってしまい 夫婦なら引越し費用の補助金が増えるので、これを機に入籍 急に入籍する事になり実家への帰省で10万近く出費 彼の実家も遠いので、一回の行き来で交通費が1万程かかるようでした 体調は悪くなる一方でしたが、彼に出費ばかりさせて申し訳なく新しく仕事を探しました 正直、私の手持ちのお金だけではキツイ日々です 生活必需品は最低限の物しかないので細々した物を買うと大きな出費に それでも、自分の事には一切お金を使わず(美容院はいかない、携帯プラン変更で最小の通話のみ 自分の持ち物を売り、結婚祝いの現l金で補ったり 持病以外に体の不調があっても、医療費が出せないので我慢しましたが限界です また、彼が大半の費用を出してるとはいえ我が家の貯金額等を知らないのは不安で 私が管理しようか?とか、お金の管理を話題にだしても取り合ってくれません もしかして、彼なりに貯金して結婚祝いのサプライズかな?と思い黙っていましたが 今月カード支払いが10万だよー、と言っているので問いただすと 相変わらず会社の人におごってばかり。貯金は一切なし 確かに、私と一緒になってから大きな出費が続いています でも、どう計算しても貯金できない事はないのです 彼は、やっぱりお小遣い制にしないとダメだな!と言うので じゃあ、貯金用に口座を作ろう。毎月の収支を把握したいから簡単な家計簿つけよう 毎月、固定の支出はいくら?などと私なりに協力しようとしたのですが 家計簿はめんどくさい!とりあえず、毎月7万貯金すればいいんだよね! ボーナスに手をつけなきゃいいだけだね、と取り合ってくれません 今までも、お小遣い制がいいなーと自分でいっておきながら、私に詳しいお金の事は話しません とにかく、めんどくさい。 それだけのようです 私としては、将来の事や子供を産む事を考えると今の内に貯金したいし 私が働けなくなった時、彼が生活費を渡してくれるのかも不安になってきました 彼がとにかく、深く考えない人なので困っています 私が服も買わず、髪も自分で切り休日も外出しない(できない)事もどうも思わないし 最低限の家具しかなく、ダンボールで代用している事も私が我慢していると思わないようです お金ないなら言えよ、と彼は言いますが 私は彼の収支状況がわからなく、しかもカードの支払いがキツイなんて言われれば 遠慮してしまいます。 体の不調を訴えでも、じゃあ病院に行けばいいと言うし 収納用品等を100円ショップで揃えると安っぽ!と文句をいいます 私に貯金がなく、仕事も二ヶ月しかできなかった。携帯、食費、医療費等を払ってギリギリだと 普通なら気づきませんか? 彼は私を やりくり上手だと言います。我慢しているだけなのに 彼と一緒になってから、お金の心配しかしていません。 私なりに楽しく節約して二人で貯金しようと思い、言い方にも気をつけて お金の話し合いをしようとしましたがダメでした 毎月の携帯代や光熱費を一覧に書いてみようよ、ってそれだけの事なのに めんどくさい、お小遣い1万で頑張ればいんだろ!と言ったり 小遣い1万で人生楽しいわけない!言い出したり… 彼は言った事も、言われた事も忘れます。 彼は私の事を大事にしたい、といつも言い優しい言葉もかけてくれます お金の話するの気を遣うよね、ごめん。と言ってくるけど 結局、ちゃんと話し合う事はしてくれません 言動と行動が合っておらず彼が何を考えているのか、もう私には分からないのです 私が不機嫌になると、食べ物を買ってきたり、すり寄ったりと 多分、子供のままなんだと思います。。。 私はこんな彼にどう接するべきなのでしょうか? お金の管理は、ちゃんとしてくれるなら彼に任せますが…もう信用できないし 夫婦の家計の状況を把握sないと不安にはなりませんか? キツく言うと拗ねてしまうので、黙ったり深く追求してきませんでしたが 一度、怒った方がいいのでしょうか? 共に27歳。指輪も結婚式もなし。

専門家に質問してみよう