• ベストアンサー

生活保護について

59歳の独身男性(長男)ですが自営をしながら 80歳代の両親の面倒をみていて二人とも国民年金受給者です。 母は身体1級障害者&要介護3級です。 父は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金だけではとても生活できませんし、電気や水道なども支払いが 遅れて時々止められます。 母の介護費用もある程度必要です。 貯金残高も数千円単位です。 自宅兼仕事場は借家です。車は父親名義で両親の病院通いに私が 運転しています。 そこで私が生活保護を申請して認められるでしょうか? 次男はすでに病死しています。 よろしくご指導下さいませ。

noname#180362
noname#180362

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

専門職ではありませんが・・。  ご両親の介護ではたいへんですね。  生活保護は世帯単位で審査になります。    ですから、単純に言えば、ご両親の年金と貴方の収入、資産を計算し、生活保護の基準から足りない分が保護費として支給されます。  車は資産になりますので、特別な理由が無い限り保有は認められません。  その他、生命保険も解約し現金化するように言われます。  貴方も仕事を探すように指導されますが、実際の年齢的にも、ご両親の介護などで深夜勤務が無理なことからなかなか就職は難しいかもしれませんね。  日中は、デイ・サービスなどを利用して何とかがんばるしかないです。  利用料は生活保護受給となれば、介護扶助として保護金額の上乗せがあるので心配しなくて大丈夫です。  実際問題として、生活保護を受給できた場合、通院には車椅子を利用し公共交通機関を利用するように言われるかもしれません。しかしながら、お母様は要介護ですので、介護保険などで車椅子のレンタルなどをすれば通院は可能ではないでしょうか。介護保険の通院介助も使えます。    正直な話、私は貴方にできるだけがんばってお仕事を探して欲しいと思っています。  ご両親は年齢的にもあと何年ご健在であるかわかりません。  貴方には貴方の人生がありますので、ご両親亡き後の生活設計もするべきです。  お父様も身体障害者4級であるのと、ご年齢的に要支援にはなるのではないでしょうか。  お二人には日中デイ・サービスなどを利用していただいて、貴方はお仕事を探すべきだと思います。  それまでの間は、生活保護を受給できる可能性が高いので、市役所に相談に行って見ましょう。  生活保護は無理であっても、その他の行政支援が何かあるかもしれません。    http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/kyushokusha_shien/dl/kyusyokusya.pdf

noname#180362
質問者

お礼

ありがとうございます。 早々役所に行って相談します。

その他の回答 (2)

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

約12時間前に同じ投稿をされていますが?

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7499574.html
noname#180362
質問者

お礼

すみません 訂正修正箇所がありましたから訂正して再投稿しました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

ある芸能人の親族(母、姉、叔母1、叔母2)は、隣同士4部屋借りて、親族4人で一人17万円で毎月68万円。 12年で約1億円もらったそうです。 最近母親のみ辞めた?ようです。 結構簡単に多くもらう方法があるのではないでしょうか。 親切な役所で相談すべき。 状況により車や家は認められる。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    50歳代の独身男性(長男)ですが自営をしながら 80歳代の両親の面倒をみていて二人とも国民年金受給者です。 母は身体1級障害者&要介護3級です。 父は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金だけではとても生活できませんし、貯金もすべて使い果たしました。 自宅は父親名義です。車は父親名義で両親の病院通いに私が 運転しています。 そこで私が生活保護を申請して認められるでしょうか? 次男はすでに病死しています。 よろしくご指導下さいませ。

  • 生活保護

    私は50歳代の独身男性(長男)ですが自営をしながら・・・・・ 80歳代の両親の面倒をみていて二人とも国民年金受給者です。 母は身体1級障害者&要介護3級です(障害者年金などはもらっていません) 父は身体4級です。次男はすでに病死しています。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金だけではとても生活できませんし、貯金もすべて使い果たしました。 自宅は父親名義です。車は父親名義で両親の病院通いに私が 運転しています。 そこで私が生活保護を申請して認められるでしょうか? よろしくご指導下さいませ。 投稿日時 -

  • 生活保護

    生活保護 両親は国民年金受給者で、母親は身体1級で要介護3です。 私は58歳で自営を営んでいますが収入が低下して親を介護しながら生活するのが 苦しくなってきました。預貯金もほとんど取り崩しました。 母親の病院費とか訪問看護婦費とかヘルパー費など介護保険で一割 負担ですが苦しいです。父親や母親の国民年金だけではとても 賄いきれません。私の自営も仕事量が減り収入も劇減で3人生活して いくのが苦しいです。家屋は借家です。自営の為に納品等に行くので 車は保有して運転しています。 このような状況で生活保護申請はできるのでしょうか? よろしくご指導くださいませ。    --------------------------------------------------------------------------------

  • 生活保護について

    過去にここで相談した事がありますが、修正訂正箇所あるので 再びご指導お願いします。 私は59歳の独身男性(長男)ですが父親名義の自宅から 作業所(借地借家)まで車で通勤して自営業をやっています。 自宅では高齢の両親の面倒をみていて二人とも年金受給者です。 母82歳は身体1級障害者&要介護3級です。 父90歳は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金(月に18万円)だけではとても生活できませんし電気や水道なども支払いが 遅れて時々止められますし、作業所の家賃代も両親の年金で賄っています。 次の仕事を見付け生活安定して、尚且つ作業所の撤退費用が溜まるまで 生活保護をしていいだけませんかと役所に相談したら、自宅にそのまま住んで車は処分して、 親子3人で保護費は月に現金支給183000円になるけど、年金を引くと 現金支給はほぼゼロ。 しかし医療や介護が保護の対象になると言れました・・・・ でも 必要のない作業所の不動産を処分してからの話であるので申請を お受け出来ませんと断られました。 生活に直接必要ない土地建物は国の法律で保有が認められていないと 役所はバッサリと言った。 納得できません。作業所の不動産は大家さんの土地建物だから処分できる はずがないのです。 そこで、次の仕事を見付けるのを取り下げて、引き続き自営を営み仕事が増え業績が回復する時までならば、生活に必要な土地建物には該当しませんか? よろしくご教示下さいませ。

  • 生活保護について(長文にて失礼します)

    過去にここでたびたび相談した事がありますが、修正訂正箇所あるので 再びご指導お願いします。 私は59歳の独身男性ですが父親名義の自宅から 作業所(借地借家)まで車で通勤して自営業をやっています。 自宅では高齢の両親の面倒をみていて二人とも年金受給者です。 母82歳は身体1級障害者&要介護3級です。 父90歳は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 赤字続きで家族の定期や保険を解約して家業に注ぎこんでいました。 両親の年金(月に18万円)だけではとても生活できませんし電気や水道なども支払いが 遅れて時々止められますし、作業所の家賃代も両親の年金で賄っています。 次の仕事を見付け生活安定して、尚且つ作業所の撤退が出来るまで(機械などの処分) 生活保護をしていいだけませんかと役所に相談したら、自宅にそのまま住んで車は処分して、 親子3人で保護費は月に現金支給183000円になるけど、年金を引くと 現金支給はほぼゼロ。 しかし医療や介護が保護の対象になると言れました・・・・ でも 必要のない作業所の不動産を処分してからの話であるので申請をお受け出来ませんと断られました。生活に直接必要ない土地建物は国の法律で原則保有が認められていないと。 作業所の不動産は大家さんの土地建物だから処分できるはずがないのです。そこで、引き続き自営を営み仕事が増え業績が回復して1円でも黒字になる時まで、保護してくれませんかと言ったら どうなりますか? 作業所は生活に直接必要な借地借家となるハズですけど。

  • 生活保護もらえますか?

    両親二人で暮らしています。 父は6万位、母は4万位もらっています。父は障害者年金です。 借家で資産はありません。 子供は結婚して別居していて、専業主婦ですが、裕福ではありません。 この場合、両親は生活保護を受けられますか? もし受けられた場合、近々介護が必要になるかもしれませんが、介護費用または老人ホームに入るお金はまかなえますか?

  • 両親に生活保護を受けさせたい

    うまくまとめられず分かりにくい文章になるかもしれませんがどなたかアドバイス下さい。 50歳の両親がいます。父は仕事の怪我で障害者手帳を持っています。 障害年金も2ヶ月に1回(10万円ぐらい)もらっているそうです。 どうも介護認定?の2級とかいうのも受けれたらしいです。 母はパート勤め(月給10万円ぐらい?)です。 兄もいますが家を出ています。 私は結婚して家を出ています。 すでに両親は何年も前から家庭内別居で(母は外に男がいる?)母は自分のお給料は自分で使い(父には年金があるので)、ご飯なども作らないそうです。 家賃や水道光熱費などは両親が分担して払っているそうですが、詳細はわかりません。 父はあちこち悪く、病院通いにとてもお金がかかり年金だけでは全然生活ができないそうです。 なので、私は生活保護を受けたらいいとずっと言っていますがどうも母は嫌なようです。 なら離婚すればいいと思うのですが、母も1人で生活する経済力もない為か家を出て行く気もないようです。 私たち子供が援助してあげればいいのでは。と思うかもしれませんが、私はもう結婚して子供もいますし、自分達の生活を維持していくので精一杯です。 正直ろくでもない両親で余裕があったとしても援助する気はありません。 それでも一応両親ですから、気にはなるんです。父には精神疾患もありますし、自殺でもされたら困ります・・ 冷たい娘だと思うかもしれませんが、ここでは書けないぐらいのろくでもない両親だったのです。 なんとか子供に迷惑をかけないように普通に生活をさせる方法はないものでしょうか?

  • 無年金者の生活について

    私の両親(自営業者とその妻)は経済的理由から国民年金の掛け金を払っていませんでした。そのため受給資格が二人とも全くありません。 父は病気のためまったく働けません(60代半ば、身体障害者2級&要介護度2)。母はまだ何とか働けますが、今後のことを考えると不安でたまりません。 財産といえるものは持ち家(住居兼店舗、東京都心)しかありません。処分して現金に換え、年金代わりにするしかないのでしょうか? 無年金者をご存知の方は、その暮らし振り等についてお教え願いたいと思います。

  • 自営業者に生活保護って・・・

    私の伯母のことです。 年は75で飲食店をしています。77くらいの叔父の介護をしながら働いていますが。 売上がジリ貧で、生活費として使えるのは、5~6万のようです。 貯金もついに使い切って、残念ながら年金もありません。家も借家ですし、店も賃貸です。 見かねて、溜まっていた仕入の支払いと家賃は助けました。 ただ、援助し続けることは出来ません。 叔母は頑張って働くから、年金も払っていないんだから無くて当然だから、お国に迷惑はかけられないと言っています。私の知る生活保護は、自営業者はダメだと思うのですが。 もちろん鍋も皿も『財産』ですから、すべてを売ってからしか申請はできないだろうと思うのですが。 自営業者でも足りない分を助けてもらえるような、仕組みはあるのでしょうか? 早めに役所に相談に行かせようと思っては居ますが・・・ どなたか、ご存知の方に予備知識をいただけると、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高齢の生活保護について教えてください

    私(既婚、子供なし)の両親は父71歳、母70歳 10年くらい前まで父は自営をしていましたが不況で商売をやめ、今は日雇いで働いて生計を立ててます。 持ち家は自営がうまくいかなくなった時に売って今は借家に住んでます(23区内、家賃7万)年金は年数足らずで支給されてません。ですから今の生活は父の日雇いの給料のみです。借金もありませんが、貯金もありません。 でも、高齢ですので働けてもあと2.3年がいい所だと思います。 私は弟がいますが、独身でどこで何をしてるか分からない状態です。 本来なら私は子供もいないし、経済的にも少しは余裕があるので、引き取るべきなのでしょうが、主人の実家も両親が二人暮らしというのもあるし、うちの親ばかり面倒を見ると言うのも気が引ける状態です。 それと、ゆくゆくは主人も自分の実家に帰りたいと言っています。 こんな状態の場合、うちの親は生活保護を受ける事ができるのでしょうか? 母は高血圧、甲状腺の病気があります。 父は今のところ元気です。

専門家に質問してみよう