• ベストアンサー

高校生の人、休日には何をしますか?

wanda666の回答

  • wanda666
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

社会人ですが、休日はアルバイトをしてたまに友達と遊んでいました。 あと、趣味で自転車で遠出もしてました。 彼女が出来てからは更に忙しかったです。笑 高校はすぐに終わってしまうので、悔いのないように過ごしてくださいね。

hemsch1751
質問者

お礼

 そうなんです。もう高3になってしまいました…。 時間を大切にします。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生の休日の過ごし方について

    少しカテゴリーがずれてるかもしれませんが、回答をたくさんもらえそうなのでここに書き込みます。 今時の若者は人との付き合いが下手だと言われますが、僕もその一人だと思います。 僕は高校生で、平日は部活があり、遊ぶ暇なんてないのですが、休日は部活は午前にあり、午後には時間ができます。(今日はめずらしく一日休み) しかしこういう時間ができても、暇になり、結局ダラダラ本屋で立ち読みをしたり、こうやってインターネットをやって一日が過ぎています。 中学のころは友達の家に遊びに行ったりとかしていたのですが、 今では連絡をいれあっても友達は充実した休暇をすごしているため、都合が悪いという返事が返ってきます。なんだか友達と一緒にいることも少なく休日がつまらないです。 そこでちょっと興味が出たんですが、 周りにいる高校生の休日の過ごし方をちょっと教えて下さい。 (この文章を読んでいるのが高校生なら自分の過ごし方を) {○○と(たいていは友達だろうけど)一緒に××で▲▲をします}というような感じで。(男性か女性かも書いてください) もちろん僕には僕の、人には人の生活スタイルがあるので書かれていることをそのまま真似てみようなどというアホなことはしません。 ただ、「へぇーそうやって過ごす人もいるのか」と見てみたいのです。 また、「そんなことで人に頼るんじゃない!」というような意見を持っていたら、遠慮なく説教を書き込んでください。

  • 休日に寝坊しない人

    休日は朝起きない人っていますよね。逆に休日でもいつもどおり起きる人も。自分は後者だという方、ぜひそのコツなり心構えなりを教えてください。

  • 高校卒業後の休日の過ごし方

    3月1日に高校を卒業して、今は毎日が休日でかなり暇してます。4月から会社に行くのですが、それまで何をすればいいか悩んでいます。卒業してから今日までは友達と遊んだり、買い物、ドライブなどをして暇を潰していたのですが、今はやりたいことがなくなり、家でゴロゴロしている状態です。そこで、今僕と同時期の人、または社会人の方でこのような時期は何をすれば充実した日を過ごせるのかぜひ聞きたいです。回答待ってます!

  • 休日が寂しいです

    25歳の社会人女性です。友達がいなくて、休日はいつも一人で喫茶店に行ったり、買い物しています。家で過ごすことの方が多いですが。。人見知りが激しく、大人しい性格の為、友達を作ることに苦労しています。そこで、習い事を始めようと思うのですが、友達ができやすい習い事を教えてください。よろしくお願いします。。

  • 社会人の休日の過ごし方

    こんにちは。 大学を卒業し社会人となって1年が経ちます。 この1年間平日は遅くまで働き、休日(土日)は出かけることもなく 1日中家でネットサーフィンしている状態です。 働き始めた最初のころは平日休日問わず、学生時代の友達と 遊びに行ったり、会社の同期と出かけたりしていました。 しかし最近は、休日になると家でぼんやりかネットしています。 自分には友達がいないのかなっと思います。恋人もいません。 メールも電話も、持っている意味がないくらい、来ません。 私は一人っ子なので将来、両親が亡くなったりしたら、それこそ 毎日誰とも話さなくなってしまうかと心配です。 習い事などしようかと思っても、家にいるほうが楽ですし 習いたいこともないです。 みなさんに質問なのですが、休日はどのように過されていますか?

  • 休日は休みたい?彼女と遊びたい?

    私は社会人の人と付き合っている学生です。 付き合いはじめでも、あまり連絡はとれず、休日もよく仕事をしています。 私は学生で、バイトがなければ彼氏とあそびたいとおもってしまいます。でも彼氏はよく仕事を家にもちこむほど、激務で、休みの日は疲れています。 たまに電話ではなした時はどこかいく?といってくれることもあるのですが…疲れてる彼を知っていてどこかにいきたいというのはあまり気が進まず、家でゆっくりしているのが彼にとってはいちばんいいのかな?とおもったりもします。 忙しく働いている社会人のかた、休日はどのようにしてすごしたいですか??

  • 休日がつまらない

    高校生です。僕の高校は遠くて友達も遠くから来てる人が多いです。とにかく僕と家が近い人は一人もいません。近い人がいないどころか同じ県の人も滅多にいません。 学校生活は友達と話したりして楽しいのですが学校がない休日はつまらなくて仕方ないです。中学時代の友達は近くの高校だし休日も部活です。僕の入ってる部活は学校が無い日は基本的にありません。 高校の友達、中学一緒だった友達とメールアドレス交換はしてるのですが、誰からもメールが来ません。 本当に休日がつまらなくて嫌になってきました。 何方か助言お願いします。

  • 休日は休みたい、遊ぶと疲れる 私でも変われますか?

    私は今学生で、4月からは就職します。 タイトルの休日は休みたい、遊ぶのは疲れるという件は、中学生の頃から思うようになったのですが、今でも少し思います。 何故だか、中学生の時から特に何もしてないのに、凄く疲れやすくて、休日は休む日と書くし!と自分で勝手に納得して、平日は学校に行って帰ったら家でごろごろしたり、好きなバラエティー番組などを見て、休日もだらだら過ごしていました。 平日は学校に行っているから引きこもりではないし、中学校では10人ぐらいの友達グループと喋って過ごしていたので休日まで遊ばなくていいか、と折角遊びに誘ってくれても理由を付けて断る事が多くなりました。 それでも何度も何度も誘ってくれて、たまには誘いにのって遊びに行ったりもしましたが、勿論その場は楽しいのですが、帰ってからの疲労感が半端じゃなくて、やっぱり出来るだけ休みたい、と思っていました。 そして高校生になると、中学生の時の友達は皆バラバラになり、私は唯一の親友だと思っている幼なじみと同じ高校に入ったのですが、学科が違うため勿論クラスも違い、人付き合いが苦手な私は、休み時間やお弁当の時に、幼なじみにばかり合っていると、すぐに自分のクラスでは仲良しグループが出来てしまっていて、一人ぼっちになってしまっていました。 でも気付くのが遅く、人見知りも治らず、唯一素を出せる幼なじみがいれば良いや、と思っていたこともあり、グループに入りませんでした。 他のクラスに行けない行事や、2人組やグループを作らないといけない授業などは辛いときもありましたが、休みの子の代わりに呼んでくれたりしたのでなんとか3年間過ごせました。 私はこれからも、友達は 数より質で良いと思っていました。 でも、唯一素を出せる15年以上の付き合いの友達が大学受験で遊べなくなり、勉強の為に学校も休みがちになり、受験が良くない結果になり、もうすぐ最後の受験なので、今は連絡も控えています。 元々お互いにそんなに外に遊びに出掛ける方ではなかったので、最初はそんなに気にせず応援していたのですが、連絡を控えるようになり、この間 1度メールを送ったのですが返ってこず、その時に、 もし、この子が離れて行ってしまったり、結婚したりすると、私は本当に独りになってしまい相談や遊ぶ事も出来なくなるかもしれない、と思うようになり不安になりました。 私には姉がいて、姉は私とは正反対で、毎日のように遊びまくっています。 姉は休みや暇が嫌いで、毎日遊びに行っては疲れた疲れたと言っていますが、とても楽しそうです。 眠い疲れたと毎日言っていますし、ビッチなどとも呼ばれていて、あんな風にはなりたくないと今まで思っていましたが、姉は毎日楽しい!と言っていて、少し羨ましく思うようになりました。 私は今幸せだと胸を張って言うことは出来ないと思います。 勿論、姉みたいに睡眠時間を削ったりしてまで遊び呆けたくはありませんし、友達を無理やり作るつもりもありませんが、 私は今のままの生活を続けて行くのが怖くなりました。 でもどうやって 出会いの場を見つけたり、コミュニケーション能力を鍛えたら良いのか全然わかりません。 今までの自分の行いのせいだということはわかっています。とても反省しています。 今からでも友達を増やしたり、遊んだりするのは手遅れではないでしょうか?

  • 一人暮らしの休日で自宅にずっといると損した気分に

    28歳男性社会人です。 一人暮らしの休日で自宅にずっといると損したような、暗い気分になるのは変ですか? どこか出かけたり、人と会ったりしないと人生を無駄遣いしたような気がします。 家でずっと読書したり勉強したりといった休日もアリなんでしょうか? 皆さんの休日はどんな感じですか? ご意見お待ちしています。

  • 社会人で独身の休日の過ごし方

    タイトルの通り、 社会人かつ独身の方にお聞きしたいです。 休日、普段何をして過ごしていらっしゃいますか? 転職して生活ルーティンが変わったので、新しいことを始めたいので 参考にお聞きしたいです。