• ベストアンサー

高卒認定についてアドバイス下さい。

11月の試験に挑戦したいと思うのですが、受験科目が国語・世界史・地歴(日本史or地理)・理科(理科総合、物理、化学、生物、地学のうち1科目)・英語の5科目です。 勉強なんてもう10年ぶりですし、元々頭が悪いです。(偏差値40・・・)毎日勉強できる時間が2時間位しかないのですが5科目合格を目指すのは難しいでしょうか?2年以内には高卒認定資格を取得したいと思ってます。 また、独学で頑張りたいのですが、どこからどうやって勉強したらよいのか分かりません。勉強方法についても教えていただけると嬉しいです。 ぜひ経験者の方のご意見聞かせてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

慣れるために、 一流私立中学入試問題集、 中高一貫校入試問題集 を1週間くらいでクリアしましょう。 それが済んだら、 過去の高認の問題をゲットして、 解いてみて、迷ったところ、 間違えたところが質問者さまの 重点課題項目になりますので、 そこを中心の学習を進めましょう。 (傾向も解かりますよね) できれば、 勉強の辛さや孤独感を薄めるためにも、 通信教育などを羅針盤にしながら 進めませんか。 自身が解いた問題(集)は貴重な 参考書になります。 英語は、放送大学やNHKの関連番組を 聞き流すだけでも、触れていることになりますので お勧めです。 その地域に、ひきこもりや不登校の人を サポートする(限りなく無料に近い)学習システムが 有る筈ですので、 校長OBなどの信頼できる人が教えている そうした機会を利用するのも1つの方法では ないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高卒認定試験の受験科目について教えてください。

    次回の高卒認定試験を受験しようと思っています。 免除された科目もあり、受験科目は ●地歴として、日本史または地理 ●公民として、政治経済または現代社会 ●理科として、理科総合・物理・生物・地学のなかから1科目 以上の3科目を受験しなければなりません。 そこで悩んでいるのは、どの教科を受験するかです。 このなかに得意な科目はありません。 この科目は勉強しやすいなど、選ぶならこっちのほうがいいというのが あれば教えてください。 これから試験に向けていろいろ準備するところです。 ほかにもアドバイスなどあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 高卒認定試験のことで・・

    高卒認定試験のことで・・ 相談なのですが、来年ある高卒認定試験を うけようとおもっているのですが・・・ 私が受けなければならない科目は 国語 日本史A・Bか地理A・B 数学 物理か地学か化学か生物 英語 です。 世界史B 現代社会 理科総合 の単位はおそらく学校でもらえると思います。 そこで質問なのですが 1*バイトをしながらでも勉強できますか? (勉強は好きで苦ではないです) 2*日本史(地理など)や理科(物理など)等の選択科目は どれを選択するのがより簡単ですか? 3*来年の1回目のテストにまにあいますか? あと下はわかる人のみでいいのですが 1*過去問をやるのが良いと聞きましたがどの過去問題集がオススメですか? 2*参考書はシグマベストをつかおうとおもっています。使いにくいですか?  またほかに良い参考書があれば教えてください。 3*その他試験の体験談、勉強方法などあればお願いします 本当に何から手をつけていいのかわからず とりあえず今は大学用の参考書で勉強しています。 よろしければ時間のあるときにでも回答お願いします。

  • 高卒認定について

    中3です。事情があって高校には行けません。 高卒認定を再来年か3年後までには合格したいです。 受けたい科目は、国語・数学・英語・世界史B・日本史Bです。公民と理科が決まっていません。 それでいくつか質問です。 1 世界史Bと日本史B・英語のおすすめの参考書 2 公民の現代社会1科目と倫理・政治経済の2科目は選択するならどれがいいのか 3 理科の科学と人間生活1科目と物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎のうち1科目の計2科目と、物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎のうち3科目ならどれを選択したらいいか それぞれ教えてください。どれかわかるのだけでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 高卒認定の科目免除について

    私は現在19才、高2の夏に高校を中退しイギリスに2年と4ヶ月単身留学していました。先月日本に帰国し、来年大学受験をしたいとおもい、高卒認定をとるためにいま勉強しております。 そこで、科目免除について少し不安なところがあるのでみなさんにお聞きしたいです。高校在学時に修得した科目と修得していない科目は下記のとおりです。 国語 ◯ 世界史A × 世界史B × 日本史A ◯ 日本史B × (修得した単位 2) 地理A × 地理B × 現社 × 倫理 ◯ 政経 × (修得した単位 1) 理科総合B ◯ 化学、物理、生物、地学 × (生物の修得した単位 2) 英語 ◯ 科目免除をするとなると、私は世界史と現代社会(または倫理+政経)と生物だけ受験すれば高卒認定の資格がもらえるのでしょうか。地理は受験しなくてもいいのでしょか?

  • 高卒認定試験についてです。

    高卒認定試験についてです。 国語・数学・現代社会・英語・理科総合の5科目免除される場合、残りの3科目って何を受験したらいいのでしょうか? 今年8月に受験を考えているのですが、独学で勉強しようと思ってます。 オススメの参考書なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 高卒認定試験の理科科目の選択に迷っています

    先月、高卒認定試験(旧 大検)を受けた際に理科科目(2科目)に選択したのは、生物と地学でした。 今回、生物を落としてしまった為、11月に受ける理科科目を生物以外にするかかなり迷っています(19年度第2回願書〆切は9月14日です)。 ちなみに地学を選んだ理由は、内容に元々興味があったためです。他の理科科目は過去問を見たのですが、正直、苦手分野です。 ちなみに試験は11月なので2ヶ月ちょっとの勉強期間になります。 どういった基準で科目(理科総合、物理、化学、生物)を選ぶのがいいのか、おすすめ参考書などもありましたら大変助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 高卒認定試験について

    この度、11月の高卒認定試験を受けます。 そこで 日本史A、日本史B、地理A、地理B の内どれを受けようか迷ってます。人それぞれ得意不得意あると思いますが、総合的にこの科目が点が採れる、簡単だ。等がありましたら教えて下さい。 それから単位取得証明書を見てみると、現代社会が修得済みになっているんですが、公民の教科で現代社会か倫理・政治経済の内どちらか必修というのは現代社会が修得済みなのでどちらも受けなくてよろしいということでしょうか? 同様に、理科の教科の場合、理科総合が修得済みになっていて、そうすると5科目のうち2科目必修というのは理科総合が修得済みなので 物理I、科学I、生物I、地学Iのうち一科目だけ受ければいいといいことでしょうか? つたない文面失礼しました。

  • 高卒認定試験の科目について。

    高卒認定試験の科目について。 早速、質問させて頂きますが、高卒認定試験で免除科目が4科目あるのですが、世界史AとBではどちらが簡単ですか? 又、生物、地学、化学、物理の中ではどれが簡単でしょうか? 試験に簡単など無いのは分かっていますが、短期間(3ヶ月)で勉強する場合、どれが良いか教えて下さい。 又、高認の経験者などの回答もお待ちしてます。

  • 高卒認定試験、ワークブックについて

    今年11月と来年8月に高卒認定試験の受験を予定している20歳の者です。 11月の試験では国語、数学、生物、現代社会、地学を受けるつもりなのですが 高卒認定ワークブックは上記科目以外(英語除き、日本史・世界史)も含め、2009最新版にこだわらず過去2006年度のもので勉強を進めても効率性からみてさほど差はないでしょうか?

  • 高卒認定試験の受験科目

    高卒認定試験・免除科目と受験科目について 平成15年以降の高校入学者ですが、高卒認定試験を受けようと思います。 免除科目があるので、公民だけ受験すれば良いと解釈していますが、間違っていないでしょうか? よろしくお願いします。 (修得済み単位数) 国語総合 4 世界史A 2 地理A 2 数I 3 理科総合 2 物理I 3 化学I 3 英語I 5