• ベストアンサー

義兄弟の上下関係

私は妹と2人姉妹で結婚しています。 妹の夫は両親と同居していますが婿養子ではありません。その義弟が何かにつけ妹に「他家へ嫁いだ者とは付き合うな」と言ってるとの事。義弟の考え方は「夫のいう事には逆らうな」と、まるで時代錯誤な事を言い妹も疲れ果てています。 その妹が離婚も含めて今後の事を話合いたいので私にも同席を求めて来ました。 この場合、私と義弟は立場上 上下がありますか? 他家へ嫁いでいても私は姉としての立場をとることが出来るでしょうか? 義弟と私達共に50代です。 いいお知恵をお授け下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azazazko
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.4

妹さんにとっては間違いなくお姉さんなのだから、妹さんの姉として同席して、妹さんの旦那さんについては、上下を意識する必要はないと思います。妹さんの旦那さんはクセがありそうなので、そのほうが良いと思います。 妹さんにしてみたら、自分の夫と姉とどちらが上か下か上下関係を考えるのはストレスになると思います。 私には姉がいます。なので私の姉には主人より上に立つような言動はしてほしくないとおもいました。 ちなみに私の姉は、主人を立ててくれます。 主人は姉を、「ねえちゃん、ねえちゃん、」と慕ってくれています。 そのような状況だと上下関係を作ってしまうと、さらにこじれる原因になるのではないでしょうか。

longbres
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね。妹の立場を第一に考えなければなりませんね。 私は妹を守る事ばかり考えてました。 姉として妹の幸せは何なのかをもう一度考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

立場上の上下 いえいえ、上下関係は同じ立場に立ったときに生じるものです。 今回の事例では、あなたと義弟は立場が違います、なので上下関係は存在しません。 離婚も含めて今後の事を話合いの席であなたは妹さんの後見人という立場になります。 >他家へ嫁いでいても私は姉としての立場をとることが出来るでしょうか? 当然です、他家へ嫁いでも実の姉妹であり、親とは実の親子でもあります。 >いい知恵、何に対して? こんな質問をするようでは妹さんも心細いと思いますよ。 姉として堂々と意見を述べればいいのです、毅然としてね。

longbres
質問者

お礼

整然としたご解答ありがとうございます。 そうですね、嫁いでいても姉は姉。 妹のために(でも公平に)行ってきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.2

>私と義弟は立場上 上下がありますか? 無いと思います。 あなたの方がかなり年長者という事であれば多少は尊重される事 もあるかもしれませんが、夫婦間のいざこざの前ではそれも何の 効力もないでしょう。 そもそも、「他家へ嫁いだ者とは付き合うな」などと、訳の分か らない事を言っている人間に常識は通じないでしょう。 >他家へ嫁いでいても私は姉としての立場をとることが出来るでしょうか? 姉としての立場で臨む以外に、あなたがそこにいる理由がないでしょう。 全力で妹さんを守るのみです。 立場が上とか下とかと言う次元の話ではありません。 人間力の勝負で、一歩も引かない姿勢で妹さんを守ってください。 「他家へ嫁いだ者とは付き合うな」などと言う変な言いがかりが常識 社会では通用しないことを知らしめるのがあなたの役目です。 頑張ってください。 あなたの旦那さんも同席させた方がいいでしょう。 こういう男は女だと思って最初からなめてかかるでしょうから。

longbres
質問者

お礼

ファイトがわくお返事ありがとうございます。 確かに「他家へ嫁いだ者」と言う言葉に弱気になっている所もありました。 義弟は私より年上のためそれも弱気の原因のひとつです。 やはり妹の幸せのためケンカをするのでなく、毅然と行ってきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.1

>「他家へ嫁いだ者とは付き合うな」 誰のことを言われているのでしょうか? あなた(お姉さん)のことですか? >「夫のいう事には逆らうな」 両親と同居で婿養子ではないということは その両親とは妹さん(あなた)の実の両親ですよね? 肩身が狭くて、自分の味方にならないお姉さんと付き合ってほしくない、 そして妻の両親と同居している自分(夫)の立場を考えてくれ、 と思ってそういう言葉が出るのかなと思いました。 そしてご質問者様は姉としての立場を取ってどうするのですか? 上から目線で話しますか? いい知恵をと言われているので上から目線でいきたい、 と取れますが・・・ 他家に嫁いでも姉には変わりありませんが、 義弟さんに対してここで上下の差をつけるのはどうなんだろう と思います。 妹さんだけではなく義弟さんからも直接お話を聞いて 上下関係なくお話を進めるのが 「姉」としての役割かなと思います。

longbres
質問者

お礼

aayjさん ありがとうございました。 皆様のご意見を参考に、義弟の話も聞きながらよい方向に向かえるよう頑張ってみます。 いかに冷静さを保てるかがポイントですかね。

longbres
質問者

補足

早速のご意見ありがとうございます。 義弟は頭がよく社会的地位も高い仕事に着いているため主婦である私や妹を見下すような言動がみられます。 そのような義弟に他家へ嫁いていても姉は姉であると堂々と言えるのか、をお伺いしたかったのですが…? 私も円満解決を望んでいますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫は婿養子、姓を戻すと言っています。

    2人姉妹の妹です。実家は古く、姉は嫁いで(この時もかなりもめたそうですが)離れて(隣の市)暮らしています。姉が嫁いだ為、私が婿養子を強く希望されました。その後、できちゃった婚で夫に婿養子に入ってもらいましたが、実家の家族との相性がとても悪く、絶対姓を戻すと言っています。実母はとても繊細で以前も、出産を終えたら離れて(県外)暮らしたいと言うと、部屋にひきこもってしまい挙句の果てには「私なんてこの家にいる意味がない、死にたい」とまで言い始める始末でした。その為、夫にも実家に来てもらい現在も同居しています。姓を変え、同居までしてくれている夫の気持ちがよくわかるのですが、姓を変える事になると恐らく私は勘当され、家族の誰かが(特に、母が)倒れてしまうような気がして不安で仕方ありません。今まで育ててもらったという気持ちもありますし、姉が嫁いで妹の私が婿養子を迎えたという事で親戚中からかなりお祝いされました。しかし、できる事なら私も普通に嫁いで姓を変え、子供と3人で暮らしたいと思っています。でもそうなると、世間体を重んじている家族は親戚やご近所に合わせる顔がなくなってしまう事が予想され、家族の事、夫の事を考えるとどうしたらよいのかわからなくなってきます。

  • 婿養子について

    婿養子について質問です。 一家に二人姉妹がいる場合で、 姉が婿養子を貰っている場合、 妹は婿養子は貰えないのでしょうか? そういう例をあまり聞いたことがないので 質問してみました。 宜しくお願いします。

  • 子供無しの時の相続

    MUKAIYAMAさんCOBGRATSさんありがとうございました。 子供なしの場合 養子縁組をして他家に行って婿を取ったが、両方(姉、婿)とも既に亡くなってしまった姉の子供に、法定相続が及ぶのかどうか知りたいと思います。 養子縁組した場合1/3相続があるとして、その姉がなくなった場合の事です。

  • 義兄の結婚

    義弟の結婚 顔合わせの時に義兄(自分の立場)をどのように挨拶したらよいか分かりません。義理の兄の○○です。とか姉の夫の○○です。などどのように挨拶して良いのか困っています。

  • 義兄から遺産分割を言われたが

    2人姉妹です 姉は結婚して婿養子(家を継いでいます) 妹(私)は 嫁いで遠方に行っていますが 行き来はしています 去年父が亡くなり 義兄はとりあえず母に全部遺産相続をしました 又母が亡くなった時にちゃんと遺産分割をするからと言っていました、 そして今年母も父を追って逝ってしまいましたので 義兄は法律に沿って  まだ貯蓄がどの位あるか解りませんが、姉が遺産の半分で、 後半分は義兄と私で、どうかと言います よく解りません 養子は実子になるので 3人での分割になるようなのですが 父母を14年頃から具合悪く看てもらっているし  良くしてくれています、私は遠方なので、遺産を是から法事など行事があるので、その分を旅費や供物、香典に当ててくれたらと 思ったので、何も言えませんでしたが どうなんでしょうか?

  • 婿養子 遺産相続 同居

    長女の婿養子(養子縁組)についてです。 私は女3人姉妹の真ん中です。           婿養子になった当初は私達と同居しておりましたが、問題があり、長女と現在は近くに住んでいます。(養子縁組のまま)この婿が一度出ていったものの、最近また実家に入りたいと言いだしました。この場合、 (1)遺産相続の権利は当然その婿にもありますが、もう一度同居したい場合も権利はあるのでしょうか?私と妹は反対ですが… 私と妹は相続破棄は絶対しないつもりです。 (2)私は独身で、妹はバツイチ子供1人ですが、もし私達がその婿より先に死んだ場合、その婿にも私達の財産の相続権利があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 婿養子の解消について

    こんにちは。初めて投稿します。実は両親(81歳)の近くに婿養子(養子縁組)の家を建てましたが姉(三人姉妹の長女)が亡くなり2年がたった今、婿が女の人を入れるようになりました。亡くなった姉には二人の子ども(成人と大学生で別居)がいます。女の人には亡くなった夫との間に子どもが二人(小学・中学)の子どもがいて今は祖母と同居しているとのことです。いずれ一緒に住む可能性があります。私(三女既婚)と姉(次女独身)が両親を見るようにしたいので、婿養子の解消をしたいと思いますがどのようにすればいいのでしょうか?また、長女が亡くなった時に家の土地・マンション等、長女名義から(父が出したお金で買ったもの)婿の名義にしています。両親の家も古くなりできれば姉名義だった土地を返してもらって婿さん(会社経営で経済的な心配はありません)には新しい門出をして欲しいのですが、無理な要望でしょうか? 明後日、家族で話し合いをします。 皆様のいいお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

  • サザエさん一家って現実には??

    サザエさん一家のような家族って現実にどれくらいあると思いますか?? つまり、 『弟と妹がおりながら婿養子じゃなくて夫の姓を名乗っていて実家に一家で同居しているというパターンの女性。但し、父親は双子であることは問わないとします。』 こんな感じの女性って現実にどれくらいるのでしょうか?? ちなみに私(男)の姉(姓は夫の姓)が私の家に夫と同居したことがあったのですが、私には父と妹がいなくて、姉の子は当時女の子だけだったため少々似てはいましたが、サザエさん一家ではありませんでした。

  • 私は独身で姉二人妹一人の4姉妹で、長姉は婿養子をとり家業を継いでおりま

    私は独身で姉二人妹一人の4姉妹で、長姉は婿養子をとり家業を継いでおります。両親はすでに他界し、両親の遺産は当然ですが私ども4姉妹+婿の計5人で分割相続いたしました。 そこで質問なのですが、私が死亡した場合、家族のいない私の遺産は姉妹にて分割されるとおもいますが、その際婿の義兄は私の法定相続人になるのでしょうか、教えてください。

  • この場合の相続はどのようになるのでしょうか?

    この場合の相続はどのようになるのでしょうか? 母(被相続人) 亡父(母とは五十年位前に離婚) 姉(父方に育てられる、父と同居していた) 妹(母方に育てられる、母と同居し、介護し看取った) 妹の夫(婿養子に入っている、母と同居していた) 母の遺産は、妹夫婦が暮らす土地建物と預貯金百万円位です。 姉と妹夫婦は、存在を知っている程度で交流はありません 遺言などもありません こういった場合、遺産分割はどのようになるのでしょうか?