• ベストアンサー

車の触媒について

触媒の付いていないフロントパイプに後付け(溶接等にて)で、触媒を取り付け、車検を通す事ができるのでしょうか?また、その車検時に、何か必要書類等あるのでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

触媒が無い場合、先ず車検は100%通りません。 排ガス規制で必ず引っ掛かります(触媒は排ガスをクリーンにするためのモノですから)。 社外品には触媒を付けても車検が通るスポーツキャタライザーがあります(この場合、車検対応と謳ってあり、車検が通るための認証書が添付されます)。 またフロントパイプに交換されているとしたら当然ながら、マフラーも交換されていると思います。 これらは消耗品ですので、以前は車検が通っても必ずしも今回も車検が通るとは限りません(既に古くなっている状態などでは音量が大きくなっていることもあります)。社外品のマフラーにも車検対応のモノがあり、同じように認証書が発行されます。 不良状態の場合は「交換」してから、或いは「車検」が通るような状態にして再検査をするようになります。 この時点では整備不良で捕まるようなことはありません。 つまり、触媒を後付しても排ガス規制に引っ掛からない状態のモノであれば車検は通ります。 従ってここでの回答は、純正以外であるモノが装着されている場合は、必ず車検が通るための認証書が必要である、と言うことです(パーツが新しければチェック無しでパスできる場合もあります。特に民間車検など)。 車検場に持って行く前にディーラー等で排ガスの量やマフラーの音量チェックをお勧めします。

maygon
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.3

No.1です。純正品以外の触媒は書類が必要だったはずです。純正なら車を設計した段階で排ガス基準をクリアするように作られる(当然ですが)ので書類は不要です。厳密にいえば純正であっても違う車種の触媒はダメなはずです。社外品の触媒(スポーツキャタライザ)を買うと必要書類が付属してきます。

maygon
質問者

お礼

純正もしくは、社外品探して取り付けてみます。 ありがとうございます。

  • AE100kai
  • ベストアンサー率26% (54/201)
回答No.2

触媒ですが、音量検査は無いですが、排ガス検査はありますので、排ガスが規定値内に収まっていれば通ると思います。 特に構造などが変わってないので書類はいらないはずです。

maygon
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

リヤマフラーとフロントパイプを交換していると触媒付きでも排気音量が法定値を超えてしまうかもしれません。平成10年以前の車で103db、以降だと確か95db(いづれも普通車)だったと思いますが個人では計測しようがないですよね。指定工場なら計測器があるはずなので計測してもらってもいいのではないでしょうか。  音量が大丈夫なら全然問題ないでしょう。ただ、溶接するにあたって純正触媒の原型は壊さないほうがいいと思います。純正で遮熱板がついているものなら同様に遮熱板がついていれば完璧です。純正の触媒なら書類もいらないはずです。

maygon
質問者

補足

純正以外の触媒だと書類が必要になるのですか?

関連するQ&A

  • 触媒はすべて同じ?

     そろそろ、車検があり見積もりを出していただいた処、フロントパイプと触媒がないため通すことができないといわれました。  そこで触媒を購入しようと思っているのですが、触媒ってトヨタ車ならどれも同じなのでしょうか? それとも同じ車種ならグレードが違っても同じですか?  私は車を中古で購入しその時車検が1年半あったためそのまま乗っており車種は平成6年式のセリカGT-FOURです。 よ ろしくお願いします。

  • 触媒を・・・

    現在社外品の触媒レスフロントパイプ+砲弾マフラーが付いております。 自分的には音なども問題無いのですが、触媒は無いと車検は通らないし音量も周りの人には大騒音だと思うので、フロントパイプを純正に戻そうと思っています。 ただ、砲弾マフラーはそのまま付けておきたいのですがフロントパイプを純正に戻すだけで音量は多少なり下がるでしょうか? 法的にも触媒は無いと違反だと思うのでどちらにせよ戻すつもりですが、音量が下がらないのならインナーサイレンサー、もしくは純正マフラーも検討しますが…。 車種はCT21SワゴンRのNAです。

  • フロントパイプと触媒の交換で、、

    こんにちは。どうなのかなと思って質問させていただきます。 純正のフロントパイプと触媒では排気抵抗が大きいので、思ったほどパワーが出ないそうです。 そこでこれらを交換しようかと思っていますが、変えることにより体感できるほどのトルクの違いが分かるものでしょうか。 (もちろん触媒後ろのマフラーはそれなりのものにしてある上でです) それとも、ブーストアップなどしなければあまり意味がないことでしょうか。 ある人はフロントパイプ変えるだけでもかなり違うって言ってましたけど本当でしょうか。。 実際に変えられた方や、経験のある方お分かりでしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • マフラーの触媒はなんの為にあるのでしょうか?

    バイクは純正のマフラーをはずしてドラッグパイプタイプをつけております。 エンジンからそのまま一本って感じです(サイレンサーは中に入っていますが) しかし自動車は簡単に調べたところ フロントパイプ→触媒→マフラー(これもリアピースとか2段階に分かれているっぽい?)のですが それぞれ役割はどういったものなのでしょうか?

  • 触媒を交換してくれるお店

    最近中古で購入した車が触媒レスでした。 触媒アダプター(触媒ストレート)というのがついています。 アウトレットパイプとも言うのでしょうか? その触媒アダプターが自作なのか溶接があまく、割れてしまい 排気漏れを起こしていました。 先日、ついに折れて(切断)しまいものすごい音がおり アイドリングも下がりストールする状態です。 購入時に純正触媒も一緒に頂いたので、戻そうかと思っているのですが 触媒などはどのような店で交換して頂けるのでしょうか。 ディーラーは触媒アダプターなど競技用の部品は取り付けてくれませんが、競技用部品→純正なら取り付けてもらえるものなのでしょうか? また、民間整備工場やディーラーで作業する場合、工賃はお幾らぐらいが目安になるのでしょうか。 それと、CPUとタービンも交換してあるのですが 触媒を純正に戻しても壊れたするものなんでしょうか?(タービンなど 素人で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 触媒について・・・。

    抹消状態の車をもらったのですが、触媒が付いていません。 製造年式は1975年で、平成12年中古並行です。 車検証の備考欄に「昭和53年排ガス規制適合」と記載が無いので、触媒は要らないと思ったのですが、前オーナーさん(日本での初代オーナー)は「触媒らしいものが付いていたが調子が悪かったので外した」と言っていたので、触媒を装着して中古新規車検を受けようか未装着で受けようか迷っています。 1976年にヤ●セで新車販売された某ドイツ車にも触媒は装着されていませんでした。 キーワードを入力してそのようなことが書かれているホームページを捜しましたが、内容がばらばらでした。 触媒が必要な年式はいったい何年からなのでしょうか?

  • マフラーの溶接強度について

    マフラーの溶接強度について マフラー(フロントパイプ)に穴が開いて自分でガンガムで直して、しばらくは高速も含めて大丈夫だったのですが、雪の峠道で低速でアクセル踏みまくっていたら、パテが剥がれてしまいました。(パイプは純正でパテ&バンテージ゛&針金で固定。ただし亀裂はパイプを半周してます。) 丸ごと交換すると3万かかります。 三~四年ほど前に交換したばかりなのでパイプ自体は錆もほとんどなく綺麗だと思います。もったいないので、カーコンビニで溶接は出来るか聞いたら、溶接は一箇所つき三千円くらいで、はずさないと出来ないため、計一万ぐらいと言われました。しかし溶接で熱を加えた場所が弱くなるためオススメできないと言われ、とりあえずパテでしのいでました。 しかし、後で穴が開いた場所を確認するとパイプが二股に分かれているところで(穴は写真中央から少し右上、右のパイプの真ん中の穴から亀裂が右に続いているのが確認できるかと思います)元々部品同士を溶接してつなげているような場所でハンダみたいに盛り上がっている場所の一部が剥がれている感じのところなので、強度は変わらないのでは??と思ったのですが…製造時の溶接と後で溶接し直すと何か違ってきたりするのでしょうか? ネットで調べると強度は溶接の技術によるとか書いてあったのですが直すとしたらどこで頼むのがよいでしょうか?因みにディラーは溶接は扱ってなく交換のみでした。 またフロントパイプと言う場所は触媒とエキマニの間でマフラーより負荷がかかったり、振動が多いとかで溶接は向かないとかありますか? 耐久性はパテ<溶接<交換(新品)だと思うのですがどれぐらいの違いがあるか知りたいです 元々溶接してある場所の溶接なので溶接しても元の強度と変わらないのではとおもうのですが… 車は2400ccガソリン国産車のワンボックスです。 溶接か交換か迷ってます。溶接の強度に問題ないなら溶接で済ませたいです。 詳しい方アドバイスお願い致します。

  • フジツボ レガリススーパーRとフロントパイプ(90ツアラーV)

    フジツボ レガリススーパーRとフロントパイプを取り付けたのですが、触媒とその後方のマフラー(タイコでない部分、触媒すぐ後30センチくらい)を擦りました。スーパーの段差を乗り越えたときです。本日別用でディーラーに行き、車体を上げ確認しました。すると触媒がかなり低い位置についているのです。ディーラーの方に尋ねると、純正でも若干隙間(触媒を収める位置で、触媒の形でへこんでる部分)があります、フロントパイプを交換されているので低くなったのかも知れませんと言われました。しかしかなり空いていたと思います。 またみんからでフロントパイプを交換されている画像見る限り、隙間もほとんどありませんし、逆に地上高があがったとも記載されています。 これは取り付けミスなんでしょうか?

  • フロントパイプは車検に通りますか

    藤壺のフロントパイプですが、メーカーのホームページには保安基準適合と書かれておりました。しかし、製品には遮熱板の類は何もついてなく、ただの筒です。 あるホームページにはフロントパイプはそのままでは車検に通らず、遮熱板を取り付ける必要があるとかかれておりましたが、藤壺フロントパイプはそのままで車検に通るのでしょうか? メーカーに直接聞けばいいのかもしれませんが、どなたかお知りでしたら教えてください。

  • ルノーメガーヌスポールクーペ16V1997年式触媒

    15年乗っているルノーメガーヌスポールのエンジン始動時に異音がするため、修理工場に見てもらったところ、触媒交換が必要とのこと。1ヶ月ほど前、日産に注文してもらったのですが、返事が来ず、中古でないかも調べてもらっていますが、見つからないのでした。車検がそろそろ切れてしまうので、どこかあるところをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご一報願います。エンジンはF7Rです。よろしくお願いいたします。