• 締切済み

後付けソフトクローザーの使い勝手は如何ですか

木造住宅、吊り戸形式の引き戸なのですが閉めるときに不用意にガタンと閉めて顰蹙を買っています。 後付けソフトクローザーを薦められました。 そこで質問なのですが: 1:後付けで奇麗にセットできましたか? 2:使い勝手は如何ですか? 3:これは少しずれた質問ですが、4箇所の戸を交換するのに見積もっていただきましたら「すべて込みで12万円(レール代7万円、工事代金+ショウヒゼイ5万円)」でしたが妥当な値段でしょうか。 工事をされた方の経験談を御教示ください。 宜しくお願いいたします。

noname#156189
noname#156189

みんなの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

吊り戸って言っても、ピンきりです。今何がついてるかわかならにと、コメントのしようがありませんよ。 ただ、前回から聞いてると、こんなのでは? http://www.daiken.ne.jp/catalog/pdf/03_8.pdf でも、このタイプなら、ソフトクローザーはよくわからない。 室内ドアではないんですよね? 効果があるかどうかは、状況によりますから、なんともいえません。いまのドアの画像でも上げてみては? で、とりあえず戸先に消音ゴムつけるだけでも、ずいぶん違うと思うんですけど・・・

noname#156189
質問者

お礼

御教示有り難うございました。 建具屋さんに見ていただいたところ、レールを交換する方法をとる事になりました。

関連するQ&A

  • 上吊式の引き戸について教えて下さい

    リビングと洗面所への入口を 引き戸にしようと思っています。 木造の構造上、引き戸にするなら 一つはアウトセットにしてくださいといわれました。 それで、アウトセットの引き戸のほうは 下の床がちょうど違う種類になるので 見切り材がくるところなので レールのない上吊式の引き戸にしないかといわれました。 私としては上吊式のほうが 軽いし、将来、木が老朽化しても 重みで引き戸が動かしにくくなったりしないかと思い、 リビングに入る場所の引き戸も レール無しにしてほしいといいました。 すると、本来、レールがあって、上下で支えたほうが しっかりするので 長い目でみると できたら、レールがあったほうがいいと思うという返答でした。 一般的にそうなんでしょうか? 商品は、永大産業の戸になります。 どなたかご存知の方いられましたら 宜しくお願いします。

  • 新築のお風呂のドア 引き戸の耐久年数

    新築を建てることになり、その時のお風呂のドアの種類で迷っています。 折れ戸か引き戸で迷っているのですが‥‥ 折れ戸は価格は安いけれど、10年位で壊れてしまい、ドアをやり変えなくてはならないと聞きました。 引き戸は折れ戸を選ぶよりプラス4万円位かかるが、折れ戸より長持ちする。 ただ、間取り的に洗濯機と壁の間にくるレールの掃除が大変と聞きました。 お風呂のドアの引き戸の耐久年数は大体どのくらいなのでしょうか? あと、ドアが故障してドアだけリフォームする場合折れ戸と引き戸それぞれいくら位費用がかかるものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 業者なら引き戸を簡単に吊り戸に替えられますか?

    ウッドワンの下荷重引き戸の滑りが悪くなっており、 詳しく見ると、Yレールに小石が乗ったせいで削れて変形しているっぽいです。 Yレールはネジを外しただけでは素人では外す事ができなかったので 自分での交換は諦めたのですが、 もし業者を呼ぶとしたら、もういっその事、下荷重引き戸ではなくて、 吊り戸にしたら、今後また小石が入ってっていう事がなくなるかなぁ、って思ってます。 下荷重引き戸を吊り戸に替えられた方、いらっしゃいますか? 業者さんを呼べば簡単に替えてもらえるのかどうかを、まずは知りたくて質問しました。

  • 建具金物(上レール戸車)のメーカ・型番が知りたい

    自宅の上レール引戸のクローザーが壊れてしまったので交換したいのですが、 メーカーと型番が分からず困っています。 取り外して調べればもう少しわかるかもしれませんが、 外し方も分からないので説明書を見たいのですが、メーカーがわからないことにはどうしようもありません。 添付した画像(制限があるので横置に加工)のもので、H45 x W15程度の大きさです。 施工は2010年です。 戸のカギはBest製ですがBestのカタログを探してもこの外観の戸車は見つかりません。 Atom, Lampなども調べてみましたが同じものが見つかりません。

  • 後付けホームエレベータの設置費用

    ホームエレベータを後付で設置しようと思っているのですが、今一、相場がわかりません。 ・RC構造 ・1~4階(4停止) ・3人用 ・各階の床(コンクリート)をぶち抜き、補強後、壁を作るという仕様です。 ※外にタワーを新設するのではなく、内部で貫通させる。 現場を見なければ正確な見積もりは出来ないことは理解していますが、このような場合、いくらぐらいが妥当なのでしょうか。業者からはエレベータ360万、工事440万合計800万といわれています。それが高いのか安いのか見当もつきません。足腰が弱い高齢の両親のために是非、設置したいのですが。。。木造でも結構ですので、設置した方や詳しい方、ご教授お願いします。 こんなケースだったら、このくらいだったという参考でも結構です。よろしくお願いします。

  • アルミの引き戸がぶつかる

    先日、同じ件で質問したのですが、こちらの説明が足りなく回答者の方々にご迷惑をおかけしたので、再度詳しく説明させて頂きます。 玄関の引き戸についての質問です。 アルミの引き戸でアルミ枠に一枚物のガラスが入った戸です。 この戸を閉めるときに、枠と枠が当たり反対の戸が少し開いてしまいます。 戸車があっていないのか、戸の上側がレールにははまっているのですが、グラグラします。 グラグラするために、閉めるとき枠と枠が当たってしまいます。 できればDIYで解決したいと思ってます。 イメージとしては戸と戸がぶつからないように、グラグラするのを防いで、できれば戸同士に少しスペースを持たせた状態で固定できれば済むと思います。 なにかそんな都合のいい商品はないでしょうか?

  • 一戸建て、戸の開け閉めによる家中の響きについて

    築20年の中古住宅(在来工法、木造)を購入しました。土地の環境、家の作りには何も不満はありません。 ただ一つ問題は: 戸(吊り戸形式の引き戸)を開け閉めしたりするときに、ガラガラという音が階下でもよく聞こえます。さらに、戸を閉めて柱に当たるとガーンと響き、ドキッとします。 此れは家の作りそのものに問題があるのでしょうか、それとも木造住宅はこんなものでしょうか。 密閉性はとてもよく、玄関のドアーを外に押し出すときは家全体にボーンと響きますが、外音はほとんど聞こえません。 ご意見がありましたら御教示ください。あきらめるための参考にいたしたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 3枚引戸を連動させる方法を教えてください!!

    三枚引き戸で収納を作ってもらいました。(幅約2メートル) 中は中央に仕切りがあるので連動にしないととても使いづらそうです。 2枚の引戸にするか、連動にするべきでしたが時すでに遅く。 業者に金具か何かで連動にすることは可能か訪ねましたが、ムリとのこと。 戸どうしの重なりが5センチあればマグネットの何かが使えるそうですが 我が家の戸は重なりが3センチ弱しかありません。 これを連動にするには枠を作り替え、戸も交換、クロスも貼り直し。 という大掛かりな工事しかムリで、そこまでして直すと、○十万かかるそうです。 こんな便利な時代に、非連動→連動というだけの工事がそんなに大変だなんて 考えられないのですが、本当にムリでしょうか? ビフォアーアフターの匠のような、素人には考え付かないような スーパーアイディアはないものでしょうか? 業者も建具屋さんに問い合わせたりして聞いてくれたのですが、ムリと。 OKWebなら、何かよいアイディアある方がいるのではないかと期待して質問しました。 少しくらい見栄えが悪くなっても構いません。 何かアイディアをください。 本当によろしくお願いします。 連動は上から吊り下げるタイプが主流と見受けられますが、 我が家の戸は、非連動なのでただレールに乗っているだけの状態です。 何とか助けてください。お願いします。

  • 収納の扉、どちらを選びますか?

    いつも参考にさせてもらっています。 今回リビングの収納(床から天井まであります)の引き戸を選んでくださいと言われています。 1,市販の吊り戸   ¥200,000 2,市販の上下レールありの引き戸  ¥100,000 3,建具屋さんに作ってもらう ¥ ?   です。 小さい子供が3人おりますので上下レールのない1は却下かなと思ってます。(ぶつかって壊す可能性大) 3,は工務店のほうから本当の木を使うので長年使っていると反ってくることもあります。 それは頭に入れて置いてくださいといわれています。 1,2で差額が10万円と大きいのですがたぶん2を選んでも差額はそのままってことになると思います。 差額を請求できるというなら迷わず2を選ぶのですがどれでもいいです、でも差額は返しませんってことになると 値段の差が物の差ってことにあるかもしれないということもあるかな? 建具屋さんの引き戸は値段もそれなりかな?(20万円に近い?)と素人の私は考えます。 どうなんでしょう?。皆さんならどれを選びますか? 色合いはどの引き戸も選ぶことができます。 今日10時が回答期限なので少しあせっています。

  • 建築関係の方に質問です。

    建築関係の方に質問です。 修繕工事について質問です。 持ち家の修繕、家具類の造作やちょっとした手直し工事などを 毎回同じ工務店さんにお願いしています。 工事にはとても満足しているのですが、ある工事にかかる費用、請求金額のことで疑問があります。 車庫の建具が木製の引き戸で、車が出入りするため、そのレール(ステンレス製)がすぐダメになってしまい、何度も手直ししたり、取り替えているのですが、同じ工事でその度請求されるので疑問に思っています。 正確に言うと、はじめは、レールがV字型のタイプだったので、車の出入りでつぶれることはなかったのですが、土地自体の地質のせいか、溝に砂がたまってしまって、建具が滑らなくなってしまったので、V字型のレールを、逆の山形に交換してもらいました。 もちろん、それで砂が溜まる事は無くなり、建具のすべりもとても良くなったのですが、今度は車の出入りによって、レールの山が潰れてしまいました。 その後、こまめに職人さんに来てもらい、曲がったレールを直してもらったり(完全には直りませんが無料でやってくれます)、レールを、山の部分に芯の入った強いものに交換してもらったりしています。 上記のような工事を何度か繰り返していまして、毎回の工事としては妥当な額を請求されます。 前回もそのレールごと交換してもらい、「今回は芯を入れたので大丈夫だとおもいます」との事だったのですが、やはりすぐ潰れてしまいました。担当者の方も悩まれていて、確かにやってみないとわからない部分はあるのかも知れませんが、これを「担当者の判断ミス。やり直し工事」と考えると、工事代を払うべきなのか疑問です。 他の家でも同じようなことがあれば、どのような金額を請求されるのが妥当なのか知りたいです。 性格に「これ」という数字は無いと思いますが、同じような例があれば教えてください。