• ベストアンサー

大阪の方に質問です

noname#5549の回答

noname#5549
noname#5549
回答No.1

こんばんは。 「都会」は広範囲の言葉だと思いますが、「都心」はやはり東京のイメージですね。 使えなくはないでしょうけど。 単純に「中心部」で良いと思います。 大阪の中心部は、大阪市というより、 その中の梅田~心斎橋(難波)という、御堂筋周辺です。 ビジネス的には梅田でしょうけど、一般(商業)的には心斎橋(難波)かと。 堺は全く無関係です。(中心だったのは安土桃山時代)

wagahai2003
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 横浜は大阪より都会?

    時々、横浜は大阪より都会だという意見を見かけます。 私はどちらの住民でもないのですが、どこをどう見ても大阪の方が都会だと思います。 横浜側は「人口は大阪より百万人多い(キリッ」って言う感じでいうのですが、 その理屈ではさいたま市は東北の中心の仙台市より都会だという事になりますし、 ムンバイはNYより都会だという事になります。 確かに大阪が東京とはりあえたのは東京府東京市の時代までで、 戦後は国の政策で一極集中が推し進められ大阪は他の地方と共にその餌食になりました。 しかし、大阪の経済規模は名古屋や福岡、札幌などと比較しても非常に巨大で大阪圏のGDPは世界有数です。京阪神を入れるとパリやロスにも引け目を取りません。 その巨大な経済圏の核である大阪が横浜より都会だとは思えないのですが。 それに横浜は東京の虎の威を借る部分が多過ぎると思うけど・・。 私はどの町のアンチでもありません。

  • 鉄道網

    東京都心の鉄道は乗り換えや乗り継ぎがわかりやすいです。 田舎者ですが、あの大都会において鉄道利用で困ったことはありません。一度、乗り間違えて目的地ではない路線に乗ってしまったのですが、気がついた駅で降りてすぐに修正できました。 大阪市中心部は大変分かりにくく頭が混乱するばかりです。ここで乗り間違えたらきっと立ちすくんで身動きができなくなると思います。 鉄道網において東京と大阪で大きく違うことはなんでしょうか。

  • 大阪市外からの通勤は便利?

    大阪府の大阪市(中心部)以外から大阪市に通勤する 場合、大抵の場所へは公共交通機関で通勤できる のでしょうか。 東京は23区外から都心部への通勤でも大抵の場所には 公共交通機関で行けますよね。本数も多いでしょう。 私は田舎に住んでいてバスしかなくしかも1時間に1本 だから車が無いとどうにもならないです。 そういう意味で大阪の通勤は市外からでも便利なのですか。

  • 都心と副都心って? 都心の定義

    新宿や池袋など、"副都心"や"新都心"と言われることがありますが、逆に"都心"とは具体的にドコをさすのでしょうか? 東京駅周辺?政治の中心の永田町?それとも山手線の内側?でも新宿を都心とも言うし・・・みたいな感じでよく分りません(・ω・;) 辞書で調べると "大都会の中心部。特に、東京都の中心部"と書かれていますが、具体的にどこなのでしょうか?

  • 都心部

    都心といえば東京の中心だと思います。 大阪の都心部では‥という言い方もわかります。 でも大阪都心部だと何か違和感あるのですが、これも正しい呼び方なんですか?

  • 東京都内ー大阪市内切符の範囲から一駅だけ遠くへはみ出した運賃

    阪和線なんか大阪駅から大分離れてますね。たとえば堺市まで乗る場合、東京ー堺市の料金でしょうか。それとも、(東京ー大阪)+(浅香?-堺市)の料金でしょうか。後者は大分安くなります。

  • 大阪府堺市にお住まいの方に質問です!

     大阪の堺市の従兄弟の電話番号が 0722ー○○ー1234なのですが 072ー○○○ー1234で使用している方もいて どちらが正解ですか?  何時から、市外局番が変更になってか教えてください。  堺市全体も同じ市外局番でしょうか?  

  • 大阪

    大阪市に住みたいのですが大阪市は、大都会ですか?まだ一度も行った事ないんですけど?

  • 大阪市立大学をよく知ってる方に質問です。

    大阪市立大学をよく知ってる方に質問です。 こんにちは。 僕は一浪で大阪市立大学の受験を考えている受験生です。 商学部志望なのですが 市大の別の学部の人の話によると市大の商学部はめっちゃチャラいらしいです。 大学生活をエンジョイせずに勉強だけするつもりはないですが、 浪人してる以上チャラチャラするつもりもありません。 ここで質問なのですが、 市大の商学部はどんな感じですか? また経済学部や生活科学部居住環境学科についても 雰囲気や就職などについて教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大阪 転勤 堺市

    東京から大阪へ転勤になりました。 勤務場所は堺市というところです。 生後2カ月の赤ちゃんがいます。 大阪で通勤の便がよい場所、子育てしやすく住みやすいエリアがあれば教えてください。 堺市に住むのもありかなと思うのですが、どういうところかまったくわからないので、何かアドバイスください!