• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:根抵当権の譲渡)

根抵当権の譲渡についての質問

このQ&Aのポイント
  • 根抵当権の譲渡について質問があります。私は小規模不動産賃貸会社を経営していますが、老齢のため会社を閉めようと考えています。会社に対して貸付金をしており、その債権を担保として根抵当権を設定しています。しかし、現在会社は税金の未納で差し押さえを受ける可能性があります。会社を閉めた場合、この債権はどうなるのでしょうか。
  • また、私個人も別の会社を経営しており、そちらにも貸し付け金があります。会社を閉めた後に差し押さえが解除されて分配金が出た場合、私個人に入金するためにはどのような方法がありますか?事前に準備するべきことはありますか?
  • ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 債権を譲渡するとかほかにも方法はありますが、どうも債権者にせっつかれて倒産させるという話ではないようですので、「事実上、休眠」にするのが一番簡単だろうと思いますよ。  会社が存在し、会社が根抵当を登記してあるならば、連絡は会社に来ます。  会社として堂々と手続きに参加して、分配にあずかり、受け取るものを受け取って、質問者さんの貸し金と相殺してから解散でもなんでもしたらいいと思うのですけどねぇ。  株式会社のようですので、仕事をしなくても役員の登記や法人住民税など若干の費用がかかりますが、税務署からの通知で、早晩決着が付くことはハッキリしているのですから、めんどうなことはしないほうがいいように思うのですが、いかがでしょうか。 > 税務署の競売後に分配金がある場合  徴税方法(国税徴収法)についてはまったく知識はありませんが、後に発生した納税義務(税金)よりもすでに存在する債権のほうが優先すると思います。  ですから、まるまる200万円もらえると思います。  以前賃借人が倒産して、よその税務署から署員がうちの会社で預かっている敷金を差し押さえにきましたが、「すでに滞納が敷金以上に発生しているので相殺することになる」旨説明したら、通知だけしておきますということで、帰って行かれました。  後日、差し押さえ?の書類が届いたので、「相殺する」と書いて書類を添付して送ったら何も言ってきませんでしたから。  

Kim1225
質問者

お礼

相談に乗っていただいてありがとうございます。当該会社は有限会社なのですが休眠会社にしておくのが妥当との事の様ですのでそのように進めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

先ずは法人か個人事業かで変わります。法人が事業清算する場合は裁判所が管財人を選任します(選任を請求する)。で残余財産を整理して出資者に出資持分(持株比率)に応じて配分します。 法人が根抵当債権者の場合「清算法人は引き続き法人格を有する」為清算法人が引き続き参加差押えする形になります(債権額を確定して抵当から清算配当を受ける)。この債権確定手続きを税務署が要求しているのです。 次に役員が法人に貸付金を有する場合、形式的にせよ取締役会議決(有限会社等で取締役1名でも一応作成を要する)がある為、一般債権者として清算法人に債権届出を行い配分を受けます。 個人事業の場合ですと、損益は個人に全て帰属しますから、根抵当名義も個人名義です(事業を相続した場合は相続で抵当も名義変更を要します)。従いまして事業清算後も引き続き代表個人が抵当権者として差し押さえの手続きに参加して配当を受ける訳です。 もし、抵当物の価格と滞納税額を比較して採算が合うならば、法人個人に拘わらず抵当権実行で所有権を移し、税金はこちらが肩代わりして支払う事も可能です。他の抵当権は摘除手続きをします。 また個人事業に事業主貸借がある場合「清算により混同」する為、直接は融資の弁済は受けられません。残余財産と言う形で受け取ります。

Kim1225
質問者

お礼

当社は有限会社になっていますが、方法はいろいろあるようですね。お忙しいところ相談に乗っていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 根抵当権の譲渡の事例を教えて下さい!!

    根抵当権の譲渡がよくわかりません。 抵当権も譲渡できるんでしょうか? 担保権を譲渡するってどういうことですか? 例えば 僕がAにお金を貸したとして、それを担保するため、Aの不動産に抵当権を設定した。 この場合、僕は抵当権者です。 この抵当権を僕はなぜ譲渡するんですか? 僕が借金するときにAの不動産を担保に差し出すということですか? 僕がBから借金したとして、Bにお金を返せなかった場合、BはAの不動産を競売にかけられるということですか? 混乱中です。 よろしくお願いします!!

  • 債権譲渡と抵当権

    平成10年1月30日の最高裁判決に、「抵当権設定権者は、抵当権者からの差押えの前に債権譲渡をすることによって容易に物上代位の行使を免れることができるが、このことは抵当権者の権利を不当に害するものというべき」とあります。 しかし、抵当権そのものは残っているのですから、抵当権者は当該不動産を競売にかければ自らの債権を満たすことができ、この批判はあたらないんじゃないでしょうか? この私の考えに対する批判をお願いします。

  • 不動産の差押と抵当権について

    不動産に銀行の抵当権と信販会社の差押が設定されているケースで、債務者に返済の意思がない場合について、ご教授お願いします。 1.この場合、銀行は差押があると抵当権の実行はできないのですか? 2.例えば、債務者に1,000万円の借入残高がある場合、不動産を競売して1,000万円で売れたと仮定すると、1,000万円すべてが差押をした信販会社への返済に充当され、銀行へは返済金なしとなるのですか? (抵当権より差押が優先されるのですか?) *私は抵当権についてはある程度、理解していますが、差押については詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • 根抵当権について

    不動産担保で500万の融資を受けるのですが、根抵当権設定で750万円の登記をすると、先方の司法書士から言われたのですが、これは特別変わった事ではないのでしょうか?

  • 根抵当のついた不動産の差押えについて

    裁判で債権名義(約200万円)を取得し 相手の不動産を差し押さえようと思っています。 登記簿謄本を確認すると根抵当権が設定されています。 極度額 金1億円 債権の範囲 銀行取引 手形債権 小切手債権 債務者 株式会社○○○○ 根抵当権者 *****銀行 共同担保 目録 第・・・・・号 この場合、強制執行し競売することは可能ですか? 何か注意する事はありますか?

  • クーポンスワップ契約は、根抵当権の対象ですか?

    地方銀行とクーポンスワップを5万ドル97円で契約しています。あと5回ほどで終わりますが、先日貸付を完済したので、不動産担保を戻してほしいとお願いしたら、根抵当の契約だから、クーポンスワップも負債となるから、おわるまで、担保が外せないといわれました。金融商品なにの、負債とみなされますか?

  • 共同担保の根抵当権をはずせるかどうか?

    個人で会社を経営しております。 平成20年、自宅を共同担保に入れ、銀行より融資を受け、不動産を購入しています。 現在、不動産の借入分は順調に減っているのですが、自宅と会社の両方に共同担保の根抵当権がついております。 返済が減った場合、自宅分の共同担保になっている分だけでも根抵当権は外せないもんでしょうか? 担保設定額は、6000万で、現在のプロパー融資の借入残高は、3900万。信用保証協会融資は 残高1300万程あります。 共同担保の場合でも、全額を返済しない限り、片方(自宅)の根抵当は外せないものでしょうか? 会社の不動産の売却した場合、売却額は、4000万、自宅は、2600万くらいになるかと思われます。(実勢価格)

  • 抵当権

    抵当権の被担保債権が一部弁済されると、その分だけ担保されている債権の範囲も狭まるんですよね。 でも弁済が終わらないうちに弁済期が過ぎてしまったら、抵当不動産の全部について競売を申し立てることができてしまうと。 それでは、弁済期までに支払った分(弁済が終わらなかったけれど、いくらか払っていた)は、パーになっちゃうというわけですか? 言い換えると、抵当権者は一部弁済された分と、抵当不動産の全部について取得できてしまうのですか?

  • 根抵当権 元本確定の単独申請

    根抵当権の元本確定の登記には,以下の場合に根抵当権者による単独申請ができるとありますが,これらの場合に限って単独申請を認める理由は何でしょうか。 根抵当権者が確定請求をしたとき。 第三者の申し立て等により,抵当不動産の競売手続きの開始又は滞納処分による差し押さえがあったことを知って2週間を経過したとき。 債務者又は根抵当権者が破産手続き開始の決定を受けたとき。 その他の場合,たとえば根抵当権者自身が抵当不動産に対して滞納処分による差し押さえをした場合に単独申請を認めない理由は何でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 根抵当?

    事務をやっているんですが 勤めている会社が最近危ないと他の人に聞いて 他の社員の方に、何か分かったら教えてと言われたのですが・・・実は最近、上司に頼まれて法務局に行かされて、 会社の不動産登記簿を見る機会があったんです そこで質問ですが 根抵当で共同担保で極度数 金9千万と記載があったんです 会社が土地を担保に『9千万』借りているという意味なんでしょうか?借りたものを返せないと、もちろん倒産だと思うのですが、『9千万』を全額借りているのか?どうか?教えてください。