• 締切済み

ノックをせずに、いきなりガチャ!私は成人です。

RX178_Zの回答

  • RX178_Z
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

成人なら稼いで実家を出れば済む話し

関連するQ&A

  • 23歳娘の部屋をノックしないで開ける父親

    23歳の娘の部屋をノックしないで開ける父親ってどうですか? 何度も何度も注意してるのに父が部屋に無断で入ってきます。 しかも夜中の4時など寝てる時もしょっちゅうです。(音がしただとかで) 流石に年頃なので辞めてほしいのですが、何度言っても治りません。 トイレも鍵がないため勝手に開けたりして「入ってますけど! 」と言っても、そこでまたドアを開けて普通に物を渡したりします。 流石に下半身丸出しの状態なので辞めて欲しいです。 しびれを切らして、毎度忘れないようにと自室のドアに「ノックしてね」と張り紙をしたらそれが気に入らなかったらしく、「俺がおかしいみてぇじゃねぇか!!」と母に愚痴っていたそうで、逆ギレ状態が数日続いており完全シカトされています。 母にも「面倒なことになるから黙って父に従え」と言われる始末...。 どうしたら父は分かってくれるのでしょうか...?

  • 《ノックして!》を守ってくれない親にひとりHを二度も見られました。

    11歳の女子です。おねがいします。 3年生から完全に一人部屋になりました。 その頃から何度も「いきなり開けないでノックして」とお願いしているのにノックしてくれません。注意して数日は守ってくれるのに、またいきなり開けます。もう三ヶ月も部屋のドアに紙に《ノックして!》と書いて貼っているのに親治らないです。 3年ほど前からひとりHをしています。そのときに二度もいきなり開けられました。瞬間的にごまかしたのでお母さんが気付いてないといいのですが、すごく嫌な気分です。 それでお父さんに鍵交渉をしたのですが「万が一があるからダメ」と言われました。万が一とは鍵を閉めた部屋で私が倒れたらすぐ助けられないからだそうです。それでも粘り強く交渉してたら部屋に鍵をつけてほしい理由を聞かれて「お母さんとお父さんがノックしてくれないから」と言うとその時は絶対これからノックするようにしますと約束するのに、またいきなり開けます。私が怒ると「ごめんごめんくせになっちゃてる」とノックできない悪いくせを直すと口ばっかりです。私が部屋にいるとやたらと入ってきます。父はだいたいノックしてくれるようになりました。母が5回に3回はいきなり開けます。いい加減にしてほしいです。私がキレると「どうしてそんなことぐらいで怒るの?!」と逆切れされます。 母の「そんなことぐらい」という感覚が理解できません。 ノックなしでガッと入ってこられるのが嫌なのに「そんなことぐらい」ですか? 必ずノックか鍵をとりつけてもらいたいのですが、どうしたらいいですか?

  • 用事なし、ノックなしで部屋を覗く親やめさせたい。

    用も無く部屋のドアを開けて部屋を覗くのは不快だから止めてくれと言うと、部屋を覗きに来る頻度が倍増。 「親は何時でも子供の様子を見る権利義務がある。」と言いトイレも風呂もノックなしでドアを開けます。 人が嫌がる事をして屈服させることで親の威厳を出しているのだろうと思います。 突然ドアを開けられ何事かと思えば、電気の消し忘れだと思ったからドアを開けたそうです。 もちろんノックなしで突然開けられました。 友達が来ている時も遠慮なく巡回監視をしてきて、突然ドアを開けて用も無く部屋の様子を窺う私の親に驚いていました。 トイレのドアも突然開けられるので安心してクソをすることもできません。 風呂の脱衣所でで全裸で居る時に、嫌がらせのドア解放をされたり、タオルを持ってきた等と言って突然ドアを開けられたり、散々です…。 母親には子供の陳陳を見る権利があるそうです。 嫌がれば嫌がるほど、わざわざやられます。 出かけようとすれば反対され、物を買おうとすれば反対され… 俺の金だいいだろ!ダメだ!!の押し問答の末、斜め上の妥協案が親によって決定されます。 次の車は普通車が欲しいと強く要望しいていましたが親はノンターボの軽自動車しか購入を認めないと言い張り、3カ月後にターボ軽自動車の購入の許可を貰いました。 買ってもらう訳ではなく、自分の金で買うのも禁止されます。 「俺の金をどう使おうが勝手だろ!」「ダメだ!!軽自動車以外は認めない!!」 「じゃあ、バイクを買う!」「ダメだ!!原付きのみ認めてやる!」 要するに私は親からイジメられていると思います。 親から受ける監視・禁止・命令から逃れたいです。いい歳した息子を子供扱いしすぎです。 頭ごなしに物事を言いつけて、従わないと「30歳の反抗期」と言い、周り近所どころか、会えない人には電話をかけて、わが子の不名誉な事実を一生懸命宣伝してくれます。 一人暮らしは経済的に無理です。 シフトが少ない時月給が10万円を下回る事もあります。 70歳の親が30歳の息子が反抗期で、思い通りに操れないと近所に相談しているのは滑稽ですよね 反抗期ではなく、頭ごなしに命令して服従させる方がオカシイと思いませんかぁ?

  • 母が下品で困ってます

    高1の女子です。 私の母は、もうすぐ50近いんですが・・・何ていうか、すごくマナーなんかを分かってない感じなんです。 まず、四六時中平気でゲップをします。 それも軽いものではなく、たちの悪い事にわざと口を大きく開けて、今にも物を吐き出しそうな・・・喉の奥を深く鳴らすようなゲップをします。 手で口を覆うこともしません。 それも食事中まで普通にしてきます。もう気持ち悪くて仕方ないです。 あと、私が自分の部屋にいるときも非常識な事をしてきます。 普通、人の部屋に入るときは (1)ノックをする (2)中からの返事を聞く(『待って』、『いいよ』など) (3)入ってよいかを確かめてから、初めて入る ですよね? 母が私の部屋に入ってこようとするときはいつも、上記の(2)をしないんです。 ノックをすればもう入っていいものだと思っているのか何なのか、私の返事も聞かずに勝手にズケズケと入ってきます。 そして部屋のものを見かけては、「ちょっとぉ何コレ~」といった感じで、それもまた勝手にいじったりしてくるんです。 しかも、出て行くときに部屋のドアを閉めようともしません・・・。 私がノックからの返事の事やドアの事を指摘すると、「お前が閉めろ」、「何でだよ」と、何で私がやらなきゃいけないのという感じの台詞を残して、怒った様子で部屋を出て行きます。 私がお風呂に入っているときもそうです。 私が入っている、ということを分かり切っていながらも入浴中にドアを開けてきます。 それが嫌で鍵をかけて入浴すると、まるで強盗のごとく、鍵を破壊しかねない勢いでガチャガチャッと無理に開けようとします。 そして、我が家にはリビングにPCが一台置いてあります。 家族全員、個人専用のものは持っておらず(買う事を許されず)それを皆で使っています。 それを私が使っているときに、母が画面をチラチラ・・・時にはガン見してくるんです。 そして「ちょっとアンタ何調べてんの」と、無理に見ようとします。 この様に、母はマナー?というものが全く守れない人なんです。 部屋のノックの件に関しては、私が着替えてる時もあるのでとても困っています。 そしてそれらの母の行動に私が何か意見しようとすると、異常なくらい怒鳴ってきて・・・。 もう手の付けようが無いというか、どうすればいいか分かりません。 どなたか、何かアドバイスを下さい。

  • 親からの過干渉がひど過ぎます 別居したいでも費用が

    もうすぎ30歳になる私ですが親から小学生的扱いを受けています。 こどもは親に対してプライバシーの権利はない!親はこどもの様子を常に見ていい。 そういって、部屋の様子をノックもなしに覗きに来ます。 ノックをして返事を待ってドアをあけろと言うと反発して余計に忍び足で気付かれぬように来てそっとドアをあけて様子を確認されます、これは友達が遊びに来ていても同じで、友達は気持ち悪がっています。 風呂も便所(鍵なし)もノックなしでドアを開けてきます。 頭のにおいをかいで、頭を洗いなさい。 髪型は母親による強制散髪です。 「ありがとう」と言いなさい! 「こんちわ」と言いなさい! こんな事になることは解っているので来客の来ている玄関には近寄らない事に決めていますが トイレが我慢できず、仕方なく玄関付近に向かうと母親が満足するまで何度も何度も挨拶のやり直しをやらされました。 何度も聞かされる決め台詞はお前は物事を考えるな!自分の意思で行動するな!と怒鳴られます。 ・・・北朝鮮の子供ですか!!いい加減にしてほしい! 親と一緒に出かけると食事の注文は社会になれる訓練として私がする事になります、店員に声をかけるとか無理です、しかし諦めて帰る事を親は許しません! 先生的な人に言われたことは徹底しとうとします、バイト先の店長(=親の知り合い)に朝ご飯を食べさせてひげを剃って歯を磨いてトイレを済まさせてから送り出してくださいと言われた親はマニュアル通り徹底させようとして強制してきます。 一人暮らしをして家を出るか、この徹底管理監視下を耐えるか二十歳を過ぎたことからすっと悩んでいます。30歳に対してこの様な接し方をする親は異常ですか、私は甘受すべきですか 私の月収は6~9万円です。ドヤになら住むことは可能じゃないかと考えています。 親は保証人にならないでしょう、保証人なし物件なんてあるのですか?

  • 友人から、「お前の父親は危ない」と言われました

     中学3年生の女子です。  私の家は地方にあるのですが、父は会社とお店をいくつか経営していて、主に東京で活動しています。 その為、数か月家を空ける事も珍しくないです。  父は家に帰って来ると、必ず、私が居るかどうか確認するために私の部屋をのぞきに来ます。 私が寝ている時でも尋ねてきて、ノックされて無視しても、 部屋のドアを開けて、私が居るかどうか確認します。  私はそれは普通の事だと思っていたのですが、 友人達に話したら、「お前の父親は危ない。」と言われました。  親が子供の無事を確認するのは普通の事だと思うのですが、 やめてもらった方が良いのでしょうか?    私は自他ともに認めるファザコンですが、中学3年生にもなってファザコンだと笑われますか?   

  • ブレーカーを上げても部屋に通電されません

    今まで部屋の電気に困ったことはなかったのですが 先日(大晦日です)、 ブレーカーの集合体(分電盤?)にあった赤いボタンを 誤って押してしまったところ、 ブレーカーがおちた様に部屋の全通電が無くなりました。 ブレーカー自体は動かなかったので 一旦下げて上げ直してみたのですが直りません。 電気には疎いのですが、まるでヒューズが切れたかの様です。 いわゆるマンション?(アパート?)に住んでいるので 部屋のブレーカーを統轄する様なブレーカーが 外にあるのかともおもいましたが、みあたりませんでした。 外壁の玄関ドアの傍にある電気使用量メーター?は 全く回らなくなりました。 自力&自然回復するみこみは無い様です。 今は違うところからネットにつないでいます。 管理スェンターにコールor電気会社にコールする段階 とみてよいでしょうか。 何か確認すべきことがあったらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 分岐してる方のブレーカーが落ちない場合

    私の家は2階の4部屋をそれぞれ4人の方にアパートとして間貸ししています。築40年以上経つ古い家で、配線工事も随分前の話なのですが、1階全体と2階4部屋それぞれにブレーカーをつけています。 ところが2階のだれかが電気を使いすぎた時に、4つに分岐したはずのブレーカーが落ちず、親になってる分電盤の2階全体のブレーカー(1個)が落ちるのです。(1階全体のブレーカーは落ちません)1人が使いすぎたために周りの人にも迷惑がかかってしまいますし、まして分電盤は1階の我が家にあるので、わざわざ言いに来ないといけないんです。夜中・早朝に起こされたことは数え切れないほどありますし、言いに来られる方もかなり気を遣われてると思います。 4つの部屋に分岐したブレーカーは親の容量に比べると大きいので、元の親ブレーカーが先に落ちるんだそうです。あきらかに昔取り付けた業者さんのミスだと思うのですが。。。ブレーカーを小さく取り替えるのでも1部屋4万くらいだそうです。契約電流は60Aで、これ以上大きくする場合は近くの電線からひっぱってこないといけないので、お金が高くつくと電気工事の方に言われました。配線工事をお金を払ってミスされてる上、それを改善するのにまた高いお金をかけるなんてしゃくなのですが、アパートの方に迷惑をかけてるのには変わりないので、何とかしたいのです。電気関係は全然分からないので、何かアドバイスを頂けるとうれしいです。ちなみに関西電力の地区に住んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不法侵入+PTSDになると思うのですが・・・

    初めまして、質問させて頂きます。 先日、家で寝ていましたら、家賃の督促をするために管理会社の方が来られました。 インターホン+ノックをしたと言うのですが、私は寝ていて気づきませんでした。 すると、彼ら(2人で来ました)は鍵を開けて家の中に入ってきたのです。 管理会社の方のお話では、廊下を通って部屋へのドアを開けてみると私が寝ていたので、そのドアをノックして私を起こしたそうです。 私はそのノックの音で目を覚まし、「ちょっと玄関先へ来て」と言われて慌てて服を着て2人と会話しに玄関先へ出ました。 (そのとき私は暑かったこともあって下着に近い格好でした) まさかいきなり他人(管理会社の方ではありますが)が家に、しかもこんな格好のときに上がりこんで来るなんて。とてもショックでした。 私は10年ほど前からうつ病、統合失調症と診断されており、そのことでいっそう調子が悪くなってしまいました。 今まで鍵だけかけていたところをチェーンも掛けるようにし、 廊下へ続くドアの向こうで物音がするとびくびくして夜中に何度もドアの鍵とチェーンを確認しに行くようになりました。 私は、これだけの精神ダメージを受けてしまったのに謝罪の一言もなしなんて酷いと思い(部屋で私が目を覚まし、目が合ったときも「すみません」の一言もありませんでした) 警察に相談してみたのですが、警察側は管理会社に電話して事情を聞き、「管理会社の人は、あなたが家賃を滞納したので親に電話を掛けた。親が『最近連絡が取れない』と心配していて、『様子を見てください』と頼まれたのでやったまで。好意の行動だ」 と言われてしまいました。 この行為は、法には触れないのでしょうか? 1人相手に2人で話すことも法に触れると聞いたことがあるのですが…。 また、どこに相談すれば真摯に話を聞いて下さり、力になって頂けるか教えて頂けますと幸いです。 私は何がしたいのかと言うと、上がりこんだ失礼を詫びてもらい、受けた精神ダメージを分かって貰って溜飲を下げたいのです。 (もともとは家賃を滞納した私が悪いことは、重々承知の上です) 回答、宜しくお願い致します。

  • みなさんの家庭はどうですか?

    うちの家族は、お互いに相手の部屋に入る時、いきなりガバっとドアを開けます。 はっきり言って私は嫌だし、別に何かマズイ事をしている訳ではありませんが、不快です。 だから私は一応声を掛けたり、ワザとちょっと物音を立てたりして「ドア開けるよ?」ってそれとなく伝えます。 でも家族の他の人(特に母)はみんな無神経というか無頓着というか… 私には男兄弟がいるのですが、お互いもう成人していますし、それなりにプライバシーもあります。 父や兄弟は私の部屋に来ることはほとんどありませんし、逆に私が行くこともないです。 母はあっちコッチどこの部屋でも関係なく、いきなりドアを開けて喋りに来たり、洗濯置きに来たり… なんだか、(デリカシーのない母親だなぁ~)なんて思ってしまいます。 特に、私がこうやってパソコンをいじっていると、その画面をじーっと覗いているんです。 やましい事をしているわけではなくても、やっぱり嫌なモンです、私としては。 別に、「ノックをしてほしい」「その都度、入っても良いかどうか確認してほしい」ってまでじゃないんです。 もうちょっと一人ひとりのプライバシーを大切にして欲しいというか… これは考え過ぎでしょうか? 他の家庭は、誰かの部屋に入るとき、どうしているのでしょうか?