• ベストアンサー

正社員雇用の保険について教えてください

正社員雇用です。会社は社会保険だと言っていました。 現在まで払っていた国民健康保険と国民年金が、 半分会社負担で払ってもらえるということですか? また、年金は免除申請をだして、払っていませんでした。 この場合、どうなるのでしょうか? すみませんが、お分かりになる方、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>現在まで払っていた国民健康保険と国民年金が、半分会社負担で払ってもらえるということですか?  ・国民健康保険→会社の健康保険(保険料の半額は会社負担・・保険料が15000円なら自己負担は7500円)  ・国民年金→厚生年金(厚生年金+国民年金)(保険料の半額は会社負担・・上記同様) ・国民健康保険・・会社から健康保険の保険証を貰ったら、市役所にその新しい保険証と、以前の国民健康保険の保険証を持って行って、国民健康保険の脱退手続きをします(脱退手続きをしないと、会社で健康保険に入っても、国民健康保険の請求が来ます)   これまでに払った保険料を再計算して、多く払っていれば差額が戻ってきますし、不足すればその分を払うことになります ・国民年金・・手続きは年金事務所で自動的に行なわれます・・何もすることはありません   厚生年金保険料に含まれる国民年金分は通常に支払う事になります・・入社月より以前からの国民年金の免除は終了します ・他に雇用保険料が発生しますが、会社も負担しますから(8.5/1000)自己負担は5/1000です(20万で1000円) ・他に労災保険に加入しますが、保険料は全額会社負担になります

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

>国民健康保険と国民年金が、半分会社負担で払ってもらえるということですか? ちょっと違います。 今の【公的】健康保険制度では(会社の)健康保険に加入していない人は全て(市区町村運営の)「国民健康保険」の加入者とみなされます。 また、【公的】健康保険に2重加入はできないようになっているので、会社の健康保険に加入したら「国保を脱退」しなければなりません。 保険料は加入した健康保険の運営元に(天引きで)納めることになりますが、その保険料が「半分会社負担」ということです。 ※保険料は給与額をもとに計算した「標準報酬月額」というものを使って計算されます。 ※国保の脱退は【自分で】(市区町村役場で)手続きしなければなりません。(健康保険は運営元の横のつながりがほぼありません。) 『あなたの医療保険はどれですか?|横浜市』 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kokuho/iryouhoken.html 『社会保険料(等)計算ツール』 http://www.soumunomori.com/tool/ ※協会けんぽの場合 >また、年金は免除申請をだして、払っていませんでした。この場合、どうなるのでしょうか? 【年金保険】は「厚生年金」というものに加入するわけですが、その保険料もまた「標準報酬月額」によって算定され、半分が会社負担です。 厚生年金に加入すると「国民年金」の保険料は「厚生年金制度」が負担することになるので、天引きされる保険料は「国民年金の保険料込み」とお考え下さい つまり、「厚生年金」加入中は「国民年金保険料を全額支払っているのと同じ」扱いになります。 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『~被保険者の種別、1号、2号、3号被保険者とは?~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso02.html 免除期間中の加入期間は厚生年金とは無関係なので特に何も変わりません。 将来の「老齢基礎年金」を増やしたい場合は自分で「追納」します。 『国民年金のお得な増額方法とは?』 http://allabout.co.jp/gm/gc/13461/ 『免除された国民年金保険料を追加で支払いたいとき』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3651 『国民年金は、節税に使える!』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/merit4.html 『No.1130 社会保険料控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm (参考) 『国民年金と厚生年金の比較(違い)』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/kouseinenkin-hikaku.html 『標準報酬月額とは?』 http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2008/01/post_124.html 『社会保険まるわかり』 http://www.mimura-sr.com/syakaihoken/index.html 『所得税・住民税簡易計算機(給与所得用)』 http://tsundere-server.net/tax.php ※0円は「0」と入力されていないと正しい税額になりません。 『税についての相談窓口 』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm ※住民税は【お住まいの】市区町村役場(役所)です。 ※不明な点がありましたら「補足」にてご質問ください。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

いわゆる社会保険は国保や国民年金とは違います。 それらは脱退して、新たに会社経由で健康保険や厚生年金に加入します。(年金は継続します。免除は自動的になくなります) 他に、労災と雇用保険に入り、これら4つを総称して社会保険と呼びます。 健康保険や厚生年金は国保等より保証が厚く、総額の保険料は高くなりますが、半額は会社持ちになりますので負担はほとんど変わらないと思います。 労災保険料は全額会社持ち、雇用保険はずっと安いので問題にはなりません。

回答No.1

収入により支払う額の等級が変わりますが半分は負担してくれます。 給与明細で1万4~6千円なら実際2万8千~3万2千円 半分は負担してくれているわけです。 健康保険も同様です。  後は雇用保険です。これは失業したときに効力を発揮する保険です。額は等級により異なりますが新卒社員なら1000円くらいです。 年金免除は年金事務所に行き追納することで支払えます。余裕がある状態で少しずつ払う形がいいと思います。 後注意事項としては もし仮に転職することになった場合、社会保険にどれだけ入っていることは次の会社で保険に加入したときわかります。 2ヶ月で辞めた新卒がそれを隠すために経歴を詐称して 雇用後発覚→取り消しの件は多々あるので転職の際は気を付けて くださいね。

関連するQ&A

  • 正社員の雇用について

    ちょうど1年前に個人事業主として小売店向けの卸会社をつくりました。 現在はアルバイトさん10名を雇用しております。 1人平均 50000円/月の給与を支払っており  アルバイトさんには労働保険をかけております。 質問は 1~2ヵ月後に1日8時間、週5日間働く正社員を雇用したいと考えております。 サラリーマン時代には社会保険、雇用保険、厚生年金などがありました。 今度は雇用する側になったのですが、社会保険、雇用保険、厚生年金などは正社員を雇用する上ですべてが必須なのでしょうか? 知り合いの経営者の方は社会保険、雇用保険、厚生年金のすべてをかけずに正社員(週40時間以上勤務する従業員)の雇用を10年以上続けています。 私としては、社会保険、雇用保険、厚生年金などをかけることで従業員の方がつまらないことを気にせず、安心して長く勤められる環境に したいのですべてを完備したいのですが 資金的に余裕がありませんので出来るところから始めたいのですが… 社会保険、雇用保険、厚生年金すべてが必要ならば正社員の雇用はあきらめるのも手かと…。 正社員を雇用する上で必要な社会保険、雇用保険、厚生年金などについて教えて下さい。

  • 18歳フリーター・正社員の保険や年金について

    18歳高校生です。高校を中退して働くことになりました。 保険にたくさん種類があるので、どうしたらいいのかわかりません。 1・4月から正社員で働く場合(年収130万は越えると想定)、 保険はどれに入ることになりますか? 個人で国民健康保険に入るか、社会保険で負担半分になるのだと思ってますが、 他にも入らなければならない保険があったりしますか?どう支払うのですか? 今の3割負担の保険とは違うのですか? 2・フリーター(派遣含む)で同様に130万越えの場合、 正社員の時と違いはありますか? 3・年金は全員支払うものですよね? これも会社から天引きされますか?会社や雇用形式によりますか? 払うのは20歳からと聞きましたが本当ですか? 4・各種保険や年金に手続きは必要ですか? 母・弟(16歳)と三人家族。今はバイトで年収60万ほど。 母は病院で働いていて年収は恐らく300万ないです。市や祖母から補助を受けてます。 保険は3割負担+母子家庭なので3月末までは一受診800円ですんでます。 説明が難しいようなことをたくさん質問してしまい申し訳ないです。 どれか1つでも教えていただければと思います。

  • 正社員の給料・各種保険に関して

    こんにちは。少しでも助言・知恵を頂きたく質問させていただきます。 どうか、宜しくお願いします。 私は(23歳・女)は現在休職中です。 以前は、有限会社で勤務していたのですが給料形態が「日給制月給」であり、各種保険完備とあったのですが、「全額負担」だということがわかりました。 元々、基本給も少なかったのですが、上記のような結果手元にくる給料は数万円だったこともありました。 現在は、 正社員での雇用を探しているのですが、 (1)各種保険は全額負担が通常なのですか? (2)求人に出ている給料はどこも日給制月給なのですか? 社会経験をしたところが、上記の会社で初めてだったので知識がありません。 また、現在は国保なのですが (3)国民健康保険・国民年金の支払額と社会保険・厚生年金の支払額とではかなり差が出るのでしょうか? (詳しい金額に関しては、市役所に行くようにとどこの質問サイトにも書かれていました) 知り合いには、 「このままだったら、国保と年金で月に1万5千円くらい払わないといけないけど、正社員で社会保険だったら月7千円くらいの負担でいいんだよ」と言われたのですが・・・。 なぜ、そうなるのかも意味がわからず・・・。 前の職場は全額負担だったしな、と考えが過ぎります。 まだ大学を卒業して、ろくな社会経験も積んでいないで、正社員として社会で働きたい思いはあります。 ただ、上記の会社で学生時代のアルバイト料以下しか頂けなかったことや、保険のことや年金のことが絡んできてよく分からないでいます・・・。 (4)まず正社員のメリットとは何なのかも分からずにいます。 世間知らず、勉強不足は認識しております。 どうか、助言や知識を分けていただきたいです・・・。 *ちなみに以前の会社では、 「就業規則を見せてください」といってのですが、「作っているけど、会社には置いてません。従業員とは信頼の元で働いているので」と言われ、見ていません。

  • 正社員で副業をしている人の厚生年金保険と健康保険

    あくまでも仮定の話なのですが、 とある会社で正社員で働いている人が、副業をしていて(副業OKの会社という前提)、 その副業に赤字が出て正社員の給料と合算すると今年度の確定申告で所得がゼロの計算になってしまった場合、 健康保険料や厚生年金を払うのが厳しいという事で、その会社で正社員でありながら家族(例えば父親・正社員・被保険者)の扶養に入ることができるのでしょうか。 その場合は、年金は自動的に国民年金第3号被保険者になるのでしょうか、それとも免除申請の手続きが必要という形になるのでしょうか。

  • 雇用保険に加入してないと失業手当は貰えないのでしょうか?

    30歳、男です。 去年の12月、5年間勤めていた会社からリストラされました。 契約社員だったため、社会保険(年金、健康保険、雇用、労災)に入れてもらえなかったのですが(国民健康保険は、自分で毎月払って、国民年金は未払いです。)、 やはり雇用保険に入っていないので、失業手当は出ないのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 契約社員って厳しいですね。残業もボーナスも出ないし…。 今の時期、正社員は難しそうなので、社会保険のしっかりした派遣社員で働きつつ、正社員への就活をしようかと思います。

  • 正社員を退職→契約社員のときの保険

    現在会社にも確認をとってもらっているのですが、 今ひとつ自分でもわかっていないので、質問させていただきます。 現在正社員で働いております。 転職のため、7月15日で退職します。 しかし、トラブルにより、決まっていた後任者が 他の部署に飛ばされてしまい、現在も後任者が 決まっておりません。 そのため、7/15から8/31までは契約社員として 同じ部署で仕事をすることになりました。 保険・年金はなくなり、自給換算のお給料のみに なるそうです。 この場合7/15以降に国民年金・国民健康保険への 加入をしなければなりませんよね? 自分でも調べてみたのですが、抜けがあると怖いので、 こういった場合の退職時の手続き、特に保険に関すること、 また、転職先で雇用保険に入る場合の注意など 教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 社会保険と正社員についての質問です(>_<)!

    私もよく分かってないので、説明が下手ですが・・・スミマセン・・・ 3月15日で今まで勤めてきた会社を退職しました。 そして3月16日から(お給料は5,6万減るのですが)正社員で ‘社会保険有り!’とゆとこに勤めだしたのですが・・・ 入社しても何の手続きもなく・・何も言ってこないので・・ 2,3日経って「いつから社会保険に入れるのか?」と聞くと 「うちは国保だから自分で手続きに行って領収書もらってきたら 半額支払います」と言われました・・・ もちろん厚生年金もなく雇用保険もなく・・・ 面接の時にちゃんと確認すればよかったのですが 無知でした・・・ 何をどーしていいのか分からず一人でパニックったあげく やはり社会保険完備のとこがいいので・・・ その事を伝え4月7日で退職する事にしました。 で、現在就職活動中で4月中には新しいとこに就職する予定で 頑張ってはいるのですが・・・ 国民健康保険と国民年金はやはり払っておいた方が良いのでしょうか? 義務なので払わないとダメなのは分かるのですが・・・ そんな(お金の)余裕がない時は何か免除とかありますか? あと、1ヶ月も働いていない今の職場でも正社員で働いていた事に なるのでしょうか? 面接の時に正直に言わないと後でバレたりするものなのでしょうか? やはりよく分からない文章になってしまいましたが・・・ よろしくお願いしますm(__)m

  • 「社会保険はお得か損か」についてお尋ねしたいのですが、現在私は正社員と

    「社会保険はお得か損か」についてお尋ねしたいのですが、現在私は正社員として会社に勤めているのですが、今までは社会保険が完備されておりませんでした。 所がこの度、社内制度の見直しにより、社会保険が希望制で入れることになりました。 そこでご質問があります! 【現在の状況】 ・国民健康保険(自分で入るもの) ・雇用保険(会社で入るもの) ・年金手当てとして14100円を会社から支給(しかし年金は未加入でお金だけもらっています) 【社会保険の加入を希望した場合】 ・健康保険(会社で入るもの) ・雇用保険(会社で入るもの) ・厚生年金(会社で入るもの) この様な状況なのですが、社会保険に加入希望した方が良いのでしょうか? お金の面や将来の面などを考慮して教えて頂きたいのですが、お願いできますでしょうか? 年金については、将来海外に移住する夢があるので、あまり払う気がなかったのですが、 社会保険に加入すると、健康保険とセットで取られてしまいます。 無駄だと思いつつ払って方が良いのでしょうか? お手数ですが、どなたかご回答頂けると嬉しいです^^ お願いします!

  • 従業員20名の会社の正社員ですが、健康保険・厚生年金に加入しなくてもよ

    従業員20名の会社の正社員ですが、健康保険・厚生年金に加入しなくてもよろしいでしょうか? ここ数年間事情があり、国民健康保険、国民年金に加入していたのですが、この度、正社員として雇ってもらうことになりました。 ただ、社会保険がかなり高くなるので、負担を避けるためにこれまで通りに会社の社会保険に未加入で国民健康保険と国民年金を継続することはできないのでしょうか? 税制上、或いは企業にとって、私個人にとって、何か問題はあるのでしょうか?企業に保険加入の義務があるようですが、実際に罰則とかはありますか?それを無視して、加入してない企業も多くあると聞きますが・・・ これらを踏まえたうえで、宜しくお願いいたします。

  • 正社員でないと保険は入れないのですか?

    契約社員、派遣社員、アルバイト、委託?請負? 正社員ではない労働契約は雇用保険や健康保険は個人の全額負担になるのでしょうか? どういう形態だと保険負担は会社と折半になるのか教えて下さい。。