• ベストアンサー

お酒を飲んだ翌朝

こんにちは。 昨日も居酒屋でビール3杯飲んで帰りました。 が…飲んだ翌朝は必ずお腹が痛くなり お腹を下します。(今朝もそうでした) 私と一緒の方いますか? 原因は何なのでしょうね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

私も多少その傾向があります。 理由はどうやら… 1.水分の一時的な多量摂取 ビールはジョッキが大きい事もあり、一度に体内に入る水量が多く、 人によっては大腸の水分吸収能力をオーバーしてしまい、便が水っぽくなる。 ※これが一番あり得そう。 2.実は思い込み 過去に1の様な理由でお腹を下すと「気分的に」そうなる人も実はかなりいるとのこと。 人間は案外気分だけでお腹を下す生き物の様です。これは防ぎようがないですね。 3.小麦アレルギー反応 グルテン感受性腸症候群の事です。欧米人には多いらしいですね。 といったところのようです。 まあ、分かったところで全然懲りずに飲んじゃうんでしょうけどね(笑)。

kobayashiyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腹痛になるとわかっていても 大きな病気をしない限り止めれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#155374
noname#155374
回答No.2

私もなります。まわりもなる人多いです。

kobayashiyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周りもなる人が多いと聞き 安心しました。 なる人はなるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>私と一緒の方いますか? いらっしゃると思います。 >原因は何なのでしょうね? アルコール 飲むの止めたら治ります。 一度1週間ほど禁酒してみたら? 多分症状か無くなると思いますよ。

kobayashiyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 禁酒して、久々に飲んでも腹痛になります(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒を飲んで翌朝鼻血!!

    先日飲み会で飲んで、翌朝起きてすぐに鼻血が出てしまいました。 そして昨日お酒を飲んで今朝も鼻血が出ました… お酒と翌朝の鼻血は関係あるのでしょうか? 私は普段鼻血が出る体質ではないのに連続でこのようなことが起こり、不安です。

  • どうして芸能人はお酒が強い人が多いのでしょうか?

    芸能人が出演しているバラエティ番組での居酒屋番組や飲み番組で疑問に思ったことがあります。 お酒は体質によって飲める量に個人差があったり、顔が赤くなる・ならないの違いなどがあります。 知人と飲みに出かけてもお酒に強く顔色を全く変えないで多くのお酒を飲む人も居れば、お酒に弱く、ビール1杯で顔が赤くなってしまい、少しの量しか飲まない人もいます。 しかし、テレビのバラエティなどで芸能人が居酒屋でお酒を飲む時や、スタジオでお酒を飲む時などは不思議と芸能人の皆さんは顔が赤くならない人が多いと思います。 以前のバラエティで白石麻衣さんがビール2杯と日本酒1合を飲んでいましたが、白石さんは顔が赤くなっていませんでしたし、酔っていなかったように見えました。 昨日の番組でも生駒里奈さんが梅酒を2〜3杯飲んでいましたが顔が全く赤くなっていませんでした。 モデルの紗栄子さんもビールを3杯とかバラエティの居酒屋番組で飲んでいましたが、やはり赤くなる等はなく、顔色は全く変わっていませんでした。 モデルのおのののかさんも居酒屋ロケのバラエティ番組でビールや日本酒を10杯以上飲んでいましたが、顔色は全く変わっていませんでした。 SMAPの中居くんや香取くん、タモリさんもお酒をテレビ番組で飲んでいたことがありますが、やはり顔は赤くなっていませんでした。 どうして芸能人はお酒が強い人が多いのでしょうか? とても不思議です。 見解をお聞かせ下さい。

  • お酒に強くなりたい

    20代前半の女です。 私は、お酒は甘いカクテルくらいしか飲めません。(ピーチウーロン、カルアミルクなど) ビールや日本酒、焼酎、ワイン・・・は全く飲めません。おいしくないです。 ですが職場の人たちと飲みに行ったりすると皆ビールや焼酎の水割りを飲みます。 特に一番最初に頼むお酒は決まってみんなビールです。私だけカクテル・・・というわけにはいかずビールを頼みますが苦くてなかなか進まず・・・ (笑) 後お酒でお腹がいっぱいになってしまって食べれなかったりお酒が進まなかったりもよくあります; お酒が好きな人たちってお酒でお腹いっぱいにならないのでしょうか?いつも周りに気を遣わせてしまう自分がなさけなくて・・・ ただ決してアルコールに弱い訳ではないようで、カクテルだけなら7~8杯は飲めるし少し気分がよくなる程度です。 もう少し飲めるお酒の幅を広げたいです。 ご飯の時の飲み物をビールや焼酎にしてご飯と一緒に無理やりのんでいれば飲めるようになるでしょうか? チューハイは飲めますが、ストロングだと後味が少しだけきついな・・・という感じなのですが毎日飲んでいればお酒に強くなったりしますか? 皆と一緒に楽しく飲めるようになりたいです。 アドバイスください。

  • お酒による腹痛について。

    私、お酒を沢山飲むと飲み終わった3時間後くらいに腹痛になるんです。 飲んでいるときは、少し楽しくなる程度で、気持ち悪くなったりすることはないんですが・・・。 昨日もそのパターンで、飲み終わった後、カラオケで普通に盛り上がり、帰りの電車でおなかが痛くなりました。 我慢できるかなと思ってたら、ひどくなって、冷汗かいて、目の前がちかちかして立っていられなくなました。 ここまでひどかったのは、昨日が初めてでした。 ちなみに、昨日飲んだ量は、サワーや果実酒10杯くらいです。 5杯くらいなら平気な日もあります。 これは私のお腹が弱いだけなんでしょうか? ただの飲みすぎでしょうか? このような経験のある方、対策や原因などを知っている方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • バーやスナックでどんなお酒を飲もうか。

    お酒を飲むのは好きですが、居酒屋やもう少し洋風居酒屋がほどんど。 バーやスナックでは、どういったお酒を注文すると、スマートなんでしょう? いつもは、一杯はビールを飲み、果実酒や焼酎を飲みます。

  • お酒のカロリーって・・

    私は飲み会の時、飲み物でお腹がいっぱいになるのであんまり食べ物を食べないんですけど(食べてもサラダくらい)飲み物はたくさん飲みます。量にしてジョッキ4杯+焼酎5杯くらいかなぁ。カクテル系は全然飲まないので、炭水化物の量は少ないですよね。。。栄養成分表を見たところ、焼酎・ビール共にタンパク質脂質の量は0に近く、ビールに炭水化物が少し含まれているだけです。人の体って、タンパク質・脂質・炭水化物だけからしかエネルギーって作らないと思ってたんですけど、アルコールって別に体に取り入れたところで体の一部になる(タンパク質は筋肉を作るみたいに)ことってないですよね?結局お酒が太る原因って一緒に食べる食べ物が影響しているんですよね?アルコール自体が太る原因なんですか?ちなみに私は酒豪になってから、体重はさほど変わらないのですが、体脂肪がここ数年で5%ほど増えております。。

  • お酒を飲むとトイレが近くなる?遠くなる?

    「ビールを飲むとトイレが近くなる」ことについて教えてください。 居酒屋に行って飲んでいる時、一緒に飲んでいる友人はトイレが近くなり何度も席を立ちます。 が、私の場合、お酒が入ると反対にトイレに行かなくなります。 普段居酒屋で10杯以上、ビールやチュウハイ等飲むのですが、私は一向にトイレに行きたくならず、2時間で1度行くか行かないかです。 帰宅してからも、お酒が入ったときのほうがトイレの回数が少なくなります。水分量としては普段よりずっと摂取しているのですが。 普通、ビールには利尿作用があるのでトイレが近くなると聞きました。 又、アルコールの毒素を体の外に出す為にも出すほうが良いとも聞くので、飲んだ時のほうが普段以上にトイレに行きたくならないのが不思議だし、体に悪そうな気がして嫌です。 私の友人達は皆、トイレが近くなる人ばかりなのですが、反対に私のようにトイレが遠くなる人もいるのでしょうか? 体質でしょうか? 何が違うのでしょう?

  • 酒を飲むと記憶が無くなります。一緒に寝ている妻に翌朝聞くと信じられない

    酒を飲むと記憶が無くなります。一緒に寝ている妻に翌朝聞くと信じられない行動をしているのです。 例えば、居酒屋等で普段家で飲むよりも多めの酒を飲み、地下鉄・徒歩で帰宅、シャワーを浴びて就寝。ここまでは記憶にあるのですが、そこから、ムクッっと起き上がり、妻が「どうしたの?」と聞くとパソコンデスクに移動してキーボードをガシャガシャっと叩きつけ、パソコンが起動しないことに腹を立てキーボードを投げつけ「探せ!!」と意味不明なことで妻を怒鳴りつけ、妻がキーボードを元の場所に戻すとまたキーボードを投げつけ、イスを倒し、扇風機を蹴り、トイレにこもって、「ウッ~~、アッ~~」と唸りながら大便をして、ちゃんとウォッシュレットでお尻を洗い、ちゃんとトイレットペーパーでお尻を拭いてベットに戻り、「おなかがいたい…」と言いながら寝たようです。 こういった夢遊病のような言動が酔った日は必ずするようで、妻も心配してますし、私の記憶がないところで妻を傷つけたりしたら怖いので相談しました。 これって病気ですか?

  • お酒と吐き癖

    今23歳なのですが。女です。 ほぼ毎晩ビールを4本~6本多いときは、生中を10杯以上呑みます。 お酒が大好きなのです。 ただ、ビールはお腹にたまりずっと呑んでいるとお腹がはってしまい、それが嫌で気持ち悪いとかではないのですが、吐きます。 そしてまた呑み、最後に呑み終わったらまた吐くも繰り返しです。 吐かない日もありますが、ほとんどです。 今体調が悪くなったりしないのですが、やはり体が心配で吐くのをやめようと思うのですが、お酒を呑んでしまい同じ事をしています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • お酒が原因で腹こわす?

    私はビールや焼酎お湯割りなど飲むのですが ビールを沢山飲んだ時は翌朝に腹を壊しています。 そこでビールは少し(350ml×2本)にして焼酎のお湯割りをメインに飲んでも 翌朝腹を壊しています。 冷たいモノが原因なのかよくわからないのです。 人によっては別に冷たい飲み物でなくても飲む量が多ければ 腹は壊すものなんでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • しまむらで葬式用のブラックフォーマルを購入する際に注意すべきポイントや選び方についてまとめました。
  • しまむらでの購入でも品質には違いがあり、安っぽさに見えない選び方を心掛けましょう。
  • 葬式用のブラックフォーマルに合わせるべきアイテムやおすすめのお店、必要な最低限の物についてもアドバイスします。
回答を見る