退職後の引越しと失業給付について

このQ&Aのポイント
  • 退職後に引越しして失業給付を申請したい場合、まずは引越し先の市のハローワークへ行く必要があります。
  • 離職後の健康保険の選択について、保険料の安さを確認するためには退職後に問い合わせる必要があります。
  • 住所地によって保険料が異なるため、引越し先の市の国保課や国民健康保険の担当窓口に聞くと良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職後、引越しして失業給付を申請したいのですが。

6月末に退職予定です。有休消化しますので、正確には7月末の退職となります。 退職後、他府県の彼氏の家に同棲目的で引っ越す予定です。そこでの生活に慣れてから就職活動をしたいと思っているので、失業給付の申請をするつもりです。 そこで質問ですが、(1)住民票を引越し先に移してから、その引越し先の市のハローワークに行かなければ行けないのですよね? 離職後の健康保険の選択にあたって、現会社の健康保険を任意継続するにしろ、国民健康保険に加入するにしろ、保険料がどちらが安くなるかは問い合わせないと分からないようなのですが、(2)在職中に聞いても答えてくれるのでしょうか? それとも退職後でないと答えてくれないのでしょうか? そしてそれらの保険料は住所地によって差があると書いてありますが、住民票を移すとなると (3)引越し先の市の国保課や国民健康保険の担当窓口に聞けばいいのでしょうか? しばらくバタバタする事が多そうなのであらかじめ先にしておける事はしておこうと思って調べてましたが、今一つ分かりません。 どなたか詳しい方、ご教授下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>(1)住民票を引越し先に移してから、その引越し先の市のハローワークに行かなければ行けないのですよね?  ・その様になります  ・転居後、住民票を発行して貰って下さい  ・住民票、会社から送られて来た離職票、及び下記の必要書類を用意して所轄のハートワークに   行かれて、失業給付の手続きをして下さい ・ハローワークの所轄は下記より(複数有る場合、居住地により管轄が違います) http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html ・失業給付の手続きに必要な書類等は下記を参照して下さい(下記の受給資格の決定の下の方) https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html >(2)在職中に聞いても答えてくれるのでしょうか?  ・別に、問題はありません  ・現在の健康保険の任意継続・・健康保険の事務局にお問い合わせ下さい   (連絡先は健康保険証に記載されています)・・その時に手続きの方法についても確認して下さい  ・国民健康保険・・転居先の市の国民健康保険課に直接問い合せる・・時期的には6月中旬以降下旬当りが良い・・2012年度の国民健康保険の保険料が決まるのがその頃なので   (その際は、2011年の源泉徴収票を手元に置いて聞いて下さい・・2012年度の保険料は2011年の所得等から計算されますから)   又は、転居先の市のHPに国民健康保険の計算方法が記載されて要るので自分で計算してみて下さい   (HPの記載がまだ2011年度の場合は、参考金額として見て下さい)  ・追加・・任意継続は退職より20日以内に手続きが必要、国民健康保険は同じく14日以内に手続きが必要です・・この場合、新しい保険証は退職日の翌日から有効になります  ・追加・・同様に退職後、国民年金の加入手続きが必要です・・市役所の国民年金課で手続きをして下さい  

beginner3
質問者

お礼

大変分かりやすく教えて頂いて有難うございました!漠然と00に連絡する、としか分かってなかったのですが、詳しい連絡先まで教えて頂いて助かります。国民年金の事もすっかり忘れていたので、またまたハッとさせられました。要領が悪いのでひとつひとつ処理していきます!有難うございました!m(_ _)m

関連するQ&A

  • 失業給付金退職後引越し

    会社に登録してある住所と住民票の住所が違った場合、ハローワークの管轄や失業給付金の担当市町村はどこになりますか。 リストラで退職します。面倒な手続きは前もって済ませておこうと思い、在職中に住民票などを実家に移しました。退職後は実家に戻って再就職するつもりです。会社には引越しなど知らせていません。知らせたくもありません。 この場合、ハローワークの初回手続きは会社に登録してある市町村のハローワークor実家の近くのハローワークどちらになりますか? 会社近くのハローワークだった場合、すでに住民票を移した後だと不都合がありますか? 初回手続きが実家近くで受けられる場合はすんなりいくとは思うのですが可能ですか? 具体的には退職月は4ヶ月先、もう住民票は移しました。会社には実家に戻る旨や実家住所を伝えたくありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 退職後の手続きのことについて質問です。

    来月、10/15に17年間、働いてきた会社を一旦、退職し、 契約社員になる予定です。 同時に、その少し前、10/5に川崎市から横浜市へ引越し も行います。 そこで、10/5に住民票を異動すると現在の会社に様々な 面倒をかけると思うので、住民票の異動は10/15以降に したいと思っています。(2週間の猶予があるので) この時、住民票の異動に加えて、退職後の手続き (国民健康保険への加入、雇用保険の申請など) が重なると区役所などへの申請が面倒になるのかどうか 心配しています。 ・10/5に住民票を異動してから退職した方がよいのか ・10/5の引越し後、10/15に住民票を異動した方がよいのか お分かりになるかた教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 引越しに伴う年金・保険

    こちらでも調べたのですが混乱してしまったため、 質問させていただきます。 1月15日付けで会社を退職し、厚生年金を抜けることになります。 2月1日に現在のA市から隣のB市へ引越し後、2月中に入籍します。 本籍地・住民票は実家(C市)にあります。 夫の扶養に入るまでは国民年金、国民健康保険を自分で納めるつもり ですが、この手続きは引越し先のB市ですればよいのでしょうか? (入籍の際に全部まとめてできればよいのですが) また、失業保険の申請もするつもりですが、これも引越し先で 手続きすればよいのかどうか・・・(自己都合退職なので3ヶ月の 待機があると思います。ただ、隣市への引越しで退職の場合、 「遠方への引越し」とは認められないのでしょうか?) 必要があれば補足致しますので、よろしくお願いします!

  • 親に引越し先がバレずに住民票を移すには?

    私の親はかなりの問題(ギャンブル、借金など)で親元から離れて一人で生活しようと思っています。 引越しすると親が住民票を見た場合に引越し先がわかるらしいので困っています、国民健康保険も親の扶養になっているため、かなりややこしいことになりそうです。 分籍をすると引っ越し先の住所がわかりにくいと聞きましたが本当でしょうか? 計画としましては、私が現在の交際中の彼女と結婚を機に引っ越しをしようと思っており、その場合、私は彼女の家の婿養子となります。 ですので現在の戸籍(当然ながら現在は親の戸籍に入っています、それでややこしいのがその戸籍の住所は住民票とは別の他府県になっています)を彼女が独立して作る戸籍に入る予定です。 その場合、分籍の必要はないように思いますがどうでしょうか? また、住民票は戸籍とは別の住所に現在ありますが、住民票をやはり彼女と新しく生活を始める住所に移すことになるのでしょうか? それだと分籍や他の籍に入ったとしても親が住民票を取り寄せた場合引っ越し先がわかるの意味がないですよね? 親の住んでる場所は現在の住民票がある市役所のすぐ近くに住んでいるので親は簡単に確認にいくことがdけいますが、戸籍は他府県にありますので、年配の親がわざわざ取り寄せて戸籍まで見るのはかなり可能性が低いように思います、ですので分籍か他の籍に入籍する方向で考えています、また国民健康保険はどうなってしまうのでしょうか? 扶養から抜けるのになにか親になにか連絡は行くのでしょうか? どうか先輩の方々ご教授お願いします。

  • 親兄弟に引越し先がバレずに住民票を移すには?

    私の親兄弟はかなりの問題(ギャンブル、借金など)で親元から離れて一人で生活しようと思っています。現在すでに友人の家に逃げてきています。 引越しすると親が住民票を見た場合に引越し先がわかるらしいので困っています、国民健康保険も親の扶養になっているため、かなりややこしいことになりそうです。 分籍をすると引っ越し先の住所がわかりにくいと知りました。 計画としましては、私が現在の交際中の彼女と結婚を機に引っ越しをしようと思っており、その場合、私は彼女の家の婿養子となります。 ですので現在の戸籍(当然ながら現在は親の戸籍に入っています、それでややこしいのがその戸籍の住所は住民票とは別の他府県になっています)を彼女が独立して作る戸籍に入る予定です。 また、住民票は戸籍とは別の住所に現在あります。戸籍は現在住民票のある場所とは別の他府県にあります。 質問を箇条書きにしてまとめてみます、どうか助けてください・・ 1、住民票を移すと住民票に引っ越し先まで記載されてしまうので親族ですと住民票は簡単に見ることができるので、住民票を親兄弟に請求されると簡単に居場所がバレると思いますがどうでしょうか? たとえ親兄弟でも住民票を見ることはできないようにする方法は無いと聞きましたが本当ですか? 2、1のように住民票から引っ越し先の住所はバレるのでネット上で分籍することがよいと知りましたが、たとえ分籍しても籍からは居場所がわかりにくくなるだけで、1のように住民票を親兄弟が見れば簡単に居場所がわかると思うのですがどうなのでしょうか?分籍と住民票は関係ないように思うのですが? 3、国民健康保険についててですが、親の国民健康保険の扶養になっていると思いますが(現在は親兄弟から逃げるために友人の家に一時滞在しているため、国民健康保険の扶養になっているかどうかもわからない状態です) 国保の扶養になっている場合、引っ越し先の市役所にて加入手続きする際、扶養になっていた親に連絡は行きますか?親にしられず扶養から外れることは可能なのでしょうか?また今まで加入(扶養)になっていた証明が必要かと思いますが、それは現在の住民票のある役所で何を請求すれば扶養加入していたとの証明になるのでしょうか?  4、本籍を2度にわたって移したほうが籍からは追跡しにくいと聞きましたが、本籍を分籍する際に、その分籍先の役所まで直接出向いて籍を作る必要があるのでしょうか?籍を新しく作る際、郵送で手続きなどは可能なのでしょうか? 完全に居場所が(引っ越し先の住所)わからなくするのは親族に対しては無理なのは承知しているのですが、できるだけわかりにくくする方法を模索しています。 以上まだ追加の質問が出てくるかもしれませんが、お詳しい方々どうかアドバイスお願いします。

  • 退職後に引越、結婚。国民健康保険、扶養家族について

    自分なりにいろいろと調べてみたのですが良くわからないのでどなたか教えてください!! 先月20日に職場を退職して同23日に住んでいたA県から婚約者の転勤先のB県へ引越しました。 何ヶ月かしたらすぐにA県に戻る予定だったのでそれまでは籍を入れない予定でしたが転勤が長引きそうなので2人の住民票をB県に移し、今月中にB県で入籍することになりました。(もともと彼も私もA県出身で本籍もA県です) ちなみに私は在職中は厚生年金、社会保険だったのですが退職後の国保加入手続きをまだしていません。両親と同居でしたので退職後は自動的に父の国保に加入という形になっていると思うのですが手続きをしていないので保険証自体は持っていません。 ですが、先ほど結婚準備サイトで国保について、「住所変更した場合、旧住所の役所に印鑑と保険証を持参し、国民健康保険資格損失届を提出する」と書いてありました。 ということは一度私はA県に戻って国保加入手続きをし、更に国保資格損失届を提出しなければならないのでしょうか?それとも新たに新住所で国保加入手続きをしてもらえるのでしょうか? また、内縁関係でも住民票の一致などの証明があれば彼の扶養家族になれるそうなので早急に手続きをしたいのですが、具体的に私はどのような手続きをすればいいのでしょうか?彼の会社に住民票を提出すればいいのでしょうか?この場合扶養が認められれば国保や国民年金を脱退するんですよね?それは扶養が認められたら脱退すれば良いのでしょうか?そして入籍後になにか変更しなければならないことはありますか? 長文且つわかりにくい文章ですみません。。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 退職前に住民票を移すことは・・・

    主人が来年1月下旬に退職します。 予定では今年12月いっぱいで退職するつもりだったので、12月中には世帯全員住民票を移すことを条件に、引っ越し先の市の公団に入居の許可が出ました。 ですが仕事が長引きそうで、私と子供たちだけ12月下旬に引っ越します。 市の公団なのですが、間に不動産屋さんを通してやり取りしていて、担当の方は、「ご主人だけ仕事の都合で1月下旬まで引越しできなくなったことは、市のほうに言わないで言いと思います。住民票を動かしておけばわざわざ確認にもこないだろうし。」と言われているのですが。 私と子供たちの住民票の移動手続きと一緒に主人の住民票も退職前に転居先(県外)へ移動させてもいいのでしょうか? 退職の手続きのとき、書類に住所を書いたりする際、どちらの住所を書いたらいいのかややこしくなったりするのかな・・と思い。 健康保険なども、退職するまでは今の勤務先のものを使うのに主人の住民票を移動させても大丈夫なのでしょうか? 説明が下手ですみません・・よろしくお願いします☆

  • 今度退職するんですが。。

    9月末で退職です。 10月1日からすぐにでも次のところを探していますが、なかなか難しいのが現実です。 そこで教えていただきたいのですが、健康保険なのですが、子どもがいるためすぐにでも国民健康保険への切り替えをしたいのですが、こういう場合会社から「離職票」が届かないと国保への手続きが出来ないものなのでしょうか? 9月末退職で10/10に最終の給料振込の予定なんです。

  • 退職・引越しに伴う国民健康保険の手続きについて

    無知で申し訳ありませんがお教え下さい。 3月25日付けで退職しました(給料は25日〆、翌末払いです。) 4月の初め(まだ日程は決定していません)に千葉あたりへ引っ越す予定になっています。 そこで、健康保険から国民健康保険に切り替えようと思っているのですが、手続きは3月中に今住んでいる市でするべきでしょうか?それとも4月に新しい所で手続きすればいいのでしょうか? まだ会社から退職に関する書類(源泉徴収票や離職届など)が届いておらず、4月初めに郵送で着くようなのです(引っ越す前には着くと思うのですが・・・)もし切り替えをしないまま引っ越す場合、転出届を市役所に出す際に何か言われるのでしょうか? また、もし今の市で切り替えた場合、3月分も保険料を支払い、4月は引越し先で保険料を支払うのでしょうか? まとまらない質問ですみません。

  • 退職予定、失業保険、引越し。混乱しています

    お世話になります。 色々あって混乱しています。どうかご教授願います。 来月末で退職予定です。5年以上労働保険料を払いましたので、その点では失業保険の受給資格はあると思います。ただ、月末31日まで在職ですが、翌月1日に婚約者の所へ(かなり現在住んでる所より遠方の県外です)引っ越す予定です。再就職は希望していますが、申請へは引越し先のハローワークで行った方が良いのでしょうか。また、婚約はしていますが入籍の日が確定しておりません。そう遠くないうちに入れたいと2人の意向は確認しております。住民票とかはすぐに移した方が良いのでしょうか。彼にはどのように言ったら良いでしょうか。彼も現在就職活動中ですが、入籍したとしても無職ですので扶養に入るとかは無理なのです。ハローワークで入籍等について何か聞かれますか?また、彼が現在住んでいる家が単身者用の市営住宅なので私が彼の家に住民票を移すとすぐに追い出されてしまうのでしょうか。もう1点、退職してから、いつまで失業保険の申請が出来るのでしょうか?すぐに、申請が出来なくても猶予期間とかあるのでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう