米国生活の低コストな学費・資金準備方法

このQ&Aのポイント
  • 子供が米国の大学へ進学する際、低コストで学費・資金を準備する方法についてまとめます。
  • 円高の今のうちから、米ドルで学費を準備する方法を考えています。
  • 外貨預金口座や米国の銀行口座を活用するなど、コストを抑える方法を探求します。
回答を見る
  • ベストアンサー

米国生活の学費・資金準備を低コストで行いたい。

子供が米国の大学へ進学したときのことを考えて、円高の今のうちから学費を米ドルで準備しておきたいと思います(今後、より円高になる可能性もあるということは承知のうえの話ですが)。子供が米国で必要なドル資金を日本にいる私が準備するとした場合、もっともコストが低い方法は何でしょうか。 日本の銀行で外貨預金口座を作ると変換・引き出し等手数料コストが高いのではないかというイメージがあります。アメリカの銀行(バンクオブアメリカなど)で口座を作ってそこに振り込むということは可能でしょうか(為替手数料はかかりますが)。その場合、米国の銀行に口座を作るにはどうしたらよろしいでしょうか。 現在日本で持っている銀行口座は三菱東京UFJです。ドルで預金するだけではだめで、いずれ、現地でドルを引き出して使用するコストまで含めてご教示いただけるとありがたいです。また、銀行口座開設にこだわらず、もっといい方法あるよという提案大歓迎です。

  • phy0
  • お礼率76% (148/193)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まだ留学が決まっていない段階なら、FX特サイバーエージェントFXを利用してある程度の米ドルを現在のレートで抑えておくのが良いでしょう。実際の外貨への換金コスト、外貨を海外送金などをする日本の銀行への出金手数料がほぼかかりません。 およその米ドル額を買建てしたら為替ヘッジはそれでできてしまいます。もし留学せずに米ドルを使わないなら、反対売買するとそのときの為替レートによって損か益になります。(利益が20万円を超えると所得税の対称になります。)今後の為替レートのは誰にもわかりませんから、危険分散のため何口かに分けて買建てするこをすすめます。(現受はいつでもできます。) 海外送金に利用する銀行は、シティバンクがお勧めです。 先の人が口座維持手数料を言っていますが、ネット上から申し込むeセービングなら残高にかかわらず口座維持手数料はかかりません。 http://www.citibank.co.jp/banking/ ※支店はどこでもかまいません。 現在利用しておられる三菱東京UFJ銀行もネット上での海外送金もでき便利ですが、シティバンクと比べると ・FXを利用して得た外貨を受取る手数料、外貨のまま送金する手数料がかからない。 (三菱東京UFJ銀行の場合それぞれ2,500円~が海外送金手数料とは別途かかります。) ・日米間の米ドル海外送金を中継する銀行なので、中継銀行手数料などがかかりにくくトラブルが起きても対処しやすい。 ・預かり残高により海外送金手数料の割引がある。(100万円以上2,000円、1千万円以上無料など) ・アメリカで日本のシティバンクの米ドル普通預金口座から引き出せる「外貨キャッシュカード」がある。 ・毎月メールで届く残高明細の言語に英語を選ぶと、各種申請の際に英文の残高証明を作る必要がない。 ・〔両替コストが高いので緊急時しか勧めませんが〕一般のキャッシュカードも世界中のATMで利用でる。 (以前子供がATMの前からお金がないと電話してきたので、すぐわたしのシティバンクの口座から子供のシティバンク口座へ(円)送金したらすぐに現地ATMでキャッシングできました。 といった点があります。(送金先もネット上で登録できるので便利です。) 〔参考情報〕 海外で引き出せるカードでは、日系のクレジットカード会社の海外キャッシング枠でアメリカでキャッシングし繰上返済するのが一番お得です。次いで両替コストではりそな銀行、楽天銀行、スルガ銀行のVISAデビットカードがシティバンクや新生銀行のカードよりお得です。 サイバーエージェントFXの現受取引は、買建てした外貨の一部だけを現受できません。 http://www.cyberagentfx.jp/gaikaex/information/delivery/ またわたしなら(年間授業料などは別にして)年間生活費をすべて送金してしまうのはちょっと気になります。 ですから 1.1万ドル以下は千ドルごとに30円の手数料がかかりますが、小口に分けて毎月米ドルを現受しそのつど送金する。 2.お子様名義でシティバンクに口座を作れば「外貨キャシュカード」を使って(海外送金しなくても)日本の口座にある米ドル預金残高から引き出る。(お子様名義でサイバーエージェントFXに口座開設すれば両替コストもほぼゼロになります。) そのほか、カードなどをすべてなくしてもSBIレミットならパスポートさえあれば現地受取場所で現金を受取ることができます。(パスポートの再発行は大使館領事部で可能) https://www.remit.co.jp/MainVisitorsHome.jsf 実際に海外留学となると海外で長期間生活するわけですから、理屈どおりには行かないことがいろいろありまし、金融機関のサービスも変わっていきます。しかし2つ以上の方法を用意しておくなら、そんなときでも対処できるでしょう。 「海外送金、シティバンク」、「海外送金、サイバーエージェントFX」などのキーワードでネット検索するとさまざまな情報があります。

phy0
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。子供名義で口座を開設するのは頭にありませんでした。試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • anex_99
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.2

私が実際に使っている方法です。 1.サイバーエージェントFXでドルを買い、現受けする 1ドルあたり1銭未満、という超格安のスプレッドで両替できます。 2.サイバーエージェントFXからシティバンク(日本)へドルを出金する 出金手数料は無料です。 3.シティバンク(日本)から米国現地銀行へ送金する 預金額によって、送金手数料が変わります。 現地銀行の口座をどうするかが問題ですね。 ・東京三菱UFJ銀行経由でユニオンバンクに口座を開設する。 ・お子さんが現地で口座を開設してから送金する。 といったところでしょうか。 *シティバンクは預金額によって口座維持手数料がかかるので注意です。

phy0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。サイバーエージェントFX調べてみます。FXから銀行への出勤が無料ならありがたいですね。

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.1

 円高傾向のときは、ドル換金をせず、クレジットカード決済にした方がいいです。現地でドル現金が必要な場合も、キャッシングで引き出し、利子がつかない間に返済すれば、それが一番お得なようです。または、現地通貨での引き出し可能なネットバンクに円預金されるので十分です。比較サイトで検討してみてください。シティバンクは、すべての過程において手数料がかかり過ぎます。現地で、引き出し手数料が別途かかる提携銀行しかない場合は、現地に行って口座を開設し、そこである程度まとまった金額を移しておいた方がいいですが、そのためには、入国して2か月後くらいに発行されるソーシャルセキュリティカードが必要です。

phy0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。キャッシングで利子がつかない間の返済という方法は今後使わせていただきます。

関連するQ&A

  • [質問]米国にある預金をそのまま日本にもって帰りたい

    このたび、米国から日本へ帰国することになりました。 米国のバンクオブアメリカに1万ドル程度の預金があります。 そこで、米国から日本に米ドルのまま持ち帰りたいと考えています。 理由は、為替が現在非常に悪いからです。 当方の要望としては、適切な時期に、米ドルから日本円に変えたいの です。そのときまで、なんとか米ドルのままで維持したいと考えてい ます。 どのようにしたら適切かご指導下さい。 1.現金をおろして、米ドル紙幣のままもって帰るというのは危険なため 却下しました。 2.やはりチェックをきってもらって、6ヶ月の猶予期間内に換金する ということしかないのでしょうか。。。 3.米国のバンクオブアメリカの銀行口座は閉鎖したいです。 よろしくお願いします。

  • 米国のATMで直接出し入れ可能な外貨預金

    日本円預金と米ドル外貨預金の間の出し入れが簡単で、北米に行ったときには、米国のATMで出し入れできる銀行ってありませんか? できるだけ手数料が安いところを希望します。やっぱり、ソニー銀行ぐらいしかないのでしょうか?

  • 米国滞在時に、米国の銀行の口座(Wachovia)に結構なドル金額を残

    米国滞在時に、米国の銀行の口座(Wachovia)に結構なドル金額を残しています。 この金額を日本のCitiの米国ドル普通預金になるべく低い手数料で移動させたいと考えていますが、どのように対応したらよろしいでしょうか。どうも電子振込みがうまくいかないのです。 たまに米国出張時に数千ドルを現金で持ち帰ってタンス預金とかしているのですが。。。。

  • UFJのドルの外貨普通預金にドルを入金すると手数料がかかる?

    UFJのドルの外貨普通預金にドルを入金すると手数料がかかる? 海外で使った余りのドルがあり、円に戻そうかと思いましたが、円高だし、1ドルあたり2円手数料がかかるので、ドルの外貨普通預金に入金しておき、また海外に行く時に引き出そうかと思いました。 ところが、ドルの外貨普通預金にドルで入金するのに1ドルあたり2円手数料がかかると言われました。 円をドルの外貨普通預金に入金するなら、両替の手数料として2円取られるのは分かりますが、ドルの外貨普通預金にドルで入金するなら普通に預金なので、そのタイミングで2円取られるのはボッタクリのように思えます。 円に換えるときにまた2円取られるわけですし。。 どの銀行の外貨普通預金もそんなものなのでしょうか? また、ドルの外貨普通預金からドルを引き出す時も手数料を取られるのでしょうか?

  • アメリカでの生活資金

    アメリカに1年留学をします。 そこで質問なのですが、手数料等も考えて、 ・トラベラーズチェックで円→米$にしていく ・外貨預金口座で円→米$にしていく ・円決済のクレジットカードに頼る ・ちば銀米ドル決済のクレジットカード(*ただ外貨預金での購入手数料が他より高い気が…)を利用する で迷ってます。 多少の米$札は別で持っていく予定で、対象は円で100~150万くらいです。10月下旬出発の予定です。 向こうで銀行口座を開設するのが良いのでしょうが、行ってすぐでは自身がありません。 今、113円/1ドルなのでチャンスかな。と思ってます。また、120円/1ドルまでいくなどとのうわさも聞いたので.. 現地で使う際のことも考えて、どれが1番良いのでしょうか? わかる方回答お願いします。

  • 外貨預金の為替コスト

    イーバンク銀行の外貨普通預金商品詳細説明書には米ドル1ドルあたりの為替コストは25銭と表示されていますが、自分のアカウントにログインして外貨普通預金の項目から預金口座の契約情報の確認をクリックしたところアメリカ$の為替コストは15銭と表示されています いったいどちらが正しいのでしょうか。

  • 外貨の海外送金について

    海外の銀行口座(自身の口座)に外貨(米ドル)を送金したいのですが、為替手数料や送金手数料を最小限に抑えたいと考えています。 そこで質問なのですが、日本円を米ドルに換金して海外の自身の口座に送金する場合、最もコストパフォーマンスの良い方法を教えてください。 日本円→米ドルへの換金はFX業者を使って行うのが最も手数料が安く済むと思うのですが、FX業者→海外の銀行の口座へ米ドルのまま送金という方法は可能なのでしょうか?やはりFX業者から一旦国内の銀行の外貨預金に入金して、海外の銀行へ送金という流れになるのでしょうか?その場合、国内の外貨預金に入金する場合は手数料を取られたりするのでしょうか? いずれにしても、日本円を米ドルに換金して、海外の口座に送金するのに最もコストのかからない方法をご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 外貨両替

    銀行員の方にお聞きします。 米ドルを現金で得るため、証券会社の口座を作り、そこから、銀行の外貨預金口座に送金し、受け取ることにしました。 銀行へ米ドルを受け取りに行くと、1ドル1円の手数料がかかると言われ、口座内の900ドルを受け取るのに、1800円かかりました。 なぜ外貨預金口座の米ドルを現金に換えるのに手数料がかかるのでしょうか。 円を銀行で両替するのと外貨預金口座から現金受け取りするのと手数料が変わらないように感じました。 外貨預金口座を作ったメリットがないように思います。 どなたかわかる方、回答をお待ちしてます。

  • 日本で外貨を日本円と同じかちょっとのコストで保有

    銀行での外貨預金はバカ高い手数料が取られることを知りました。 日本で外貨を日本円と同じかちょっとのコストで保有するにはどのようにすればよいのですか?

  • 来年の米国での銀行口座開設に向けたドル購入

    来年の米国での銀行口座開設に向けたドル購入 来年末ぐらいから仕事で米国に2,3年ほど住む予定です。 現地で銀行口座を開設しようと思っています。 現在円高ドル安なので、この時期にドルを予め購入しておき、 現地で口座開設後に預金しようと目論んでいます。 その方法として、 1)ドルを現金で購入し、保持しておく 2)ドルをトラベラーズ・チェックで購入し、保持しておく 3)シティ銀行などで日本にいる内に口座を作ってしまう どれが最適でしょうか? また、上記以外にも何か良い選択肢がありましたら御教授お願いします。