結婚&妊娠で生命保険や学資保険は必要?保険に関するアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 結婚&妊娠で生命保険や学資保険が必要なのか迷っています。資金面や将来のためにどのような保険に加入すべきかアドバイスをいただきたいです。
  • 子どもの学資保険や夫の生命保険、私自身の医療保険など、保険について検討中です。掛け捨てと貯蓄型保険、年齢による保険料の違いなど、基本的な情報を知りたいです。
  • 皆様の結婚や子育てに関する保険の体験談や知識を教えていただきたいです。経験者のアドバイスを聞きながら、将来に備えた保険選びを進めていきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚&妊娠 → 生命保険や学資保険等について

閲覧ありがとうございます。 どうぞ良ければ皆様のお知恵をお貸しください。 この度、妊娠発覚→結婚となり、自身も含め、主人や生まれてくる子どもの保険に関して 調べたりしているのですが、いろーんな保険があり過ぎ、何から検討していいものやら 分かりかねる状態なので、どんな些細な事でもアドバイス頂ければ幸いです。 私:23歳、妊娠5ヶ月、アルバイト主婦 主人:33歳、会社員 本当に知識不足でお恥ずかしいのですが… 現在拙いなりに調べ、考えていますのが ・子どもの学資保険 ・主人に何かあった際、生命保険・医療保険がおりるようにしたい ・私自身の医療保険 掛け捨てと貯蓄型保険がある、かけ始める年齢により月々保険料が高くなる …程度しか知識がなく、出来れば私も主人も健康体な方なので貯蓄型がいいなぁ しかし主人は年齢も年齢なので、月々の支払が高過ぎるようなら掛け捨てでいいから もしもの時、子どもと私がしばらく暮らすには困らない額がおりるのがいい? あとは年金型保険なんていうのもあるようだけどそれもいいのかな… などなど 本っ当に初歩でつまづいています…。 皆様の、体験談でもなんでも構いません。 うちは結婚でこうしたー、子どもが出来てこうしたーなど 本当に何でもいいので皆様の保険に関して知っている事を教えていただければ幸いです。。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.2

ご主人が亡くなった場合、遺族厚生年金、子供がいれば遺族基礎年金など公的な制度などでカバーしてくれます。 それら公的年金でどれだけカバーできるのか、それらを踏まえ毎月の生活費はあとどれくらい足りなくなるのか、それがいつまで必要なのか(お子さんが大学卒業までなのか奥様が年金を受け取る年齢までなのか)、きちんとシュミレーションしていきましょう。 街中の保険ショップやそれなりに経験のある保険外交員であればその程度のことは教えてくれます。 気をつけなくてはいけないのは奥様が亡くなった場合、公的年金制度はカバーしてくれませんので、ご主人だけではなくむしろ奥様の死亡時の子供の養育費(経済的負担)なども考える必要があると思います。 これだけ低金利の世の中ですから年金保険のメリットは保険料控除ぐらいしかありません。将来に向けての貯蓄と保障を併せて考えるなら「低解約返戻型終身保険」か「積立利率変動型終身保険」などの方が良いでしょう。 更に学資積立となると経済的負担も大きいでしょうから、これも「低解約返戻型終身保険」か「積立利率変動型終身保険」の15年払済ぐらいで検討しても良いでしょう。 これらの商品はどの保険会社にもあります。 余裕があるなら別々にした方が良いですが。 いずれにしろその保険1つ1つのメリット・デメリットなどをしっかり理解するようにしましょう。 自分で理解しないとあとで後悔することになりますから絶対に人任せにしないことです。

kamiya28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 改めて、保険に関する考えが甘かったと痛感しました^^; 遺族厚生年金、遺族基礎年金等についても具体的数字を調べて考えなければいけませんね。 私にもしもの事が起こった際も、私が稼ぎ頭なわけではないし、私についてはおいおい考えるのでもいいか…な~んて考えていました。 大変参考になりました、ありがとうございます。 保険会社はなんだか口が上手いだろうな~みたいなイメージがありまして ある程度自分で調べたり知識を得てから…と思っていましたが やはり専門分野の方に一度話を聞いてみるべきですね。 まったくの無知には種類も豊富だし、保険とは難しいですね。。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.1

あのー、婚姻届はちゃんと出していますか?そうでないと、夫が死亡のとき、子供がいればもらえる遺族年金が出ません。まず、そんなところから確認したいですね。できちゃった婚する人は計画性がないですから。

kamiya28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 失礼ですが、妊娠発覚後結婚したというだけで、批判的な物言いをされるようであれば、ご回答は結構です。 婚姻届も出していないのに、主人だとか、主婦だとか、そんな表現は致しません。

関連するQ&A

  • 生命保険料どのくらい払ってますか?

    結婚していてまだ子供のいない家庭の人は、世帯主に月々いくら保険をかけていますか? 私自身は新婚で子供はおらず、作るとしても3年後くらい、もしくは作らない(できない)可能性もある。共働き。家はまだ買ってません。 この状況で月々の生命保険はどれくらいが平均でしょうか? 人それぞれ状況や希望があるのは承知ですが、だいたい自分はこうですよ、あるいはこうでしたよ…というのがあったら教えて下さい。 ちなみに今、月\18,000(内\7,000が掛け捨てで、あとは貯蓄と同じ感じ)に入っていますが、正直子供はいないし、作るかも分からないのにこんなに必要なのかな…と考えています。

  • 生命保険と学資保険合わせて見直したいのですが

    主人29歳、長女2歳、次女1歳、今年第三子出産予定で、保険の見直しを考えてます。 子供達の学資保険なんですが、 《長女》郵便局の満期200万円養育年金付き(全額一括払いしてあります) 《次女》未加入 《3子》(もちろんですが・・・)未加入 といった感じです。 子供達三人ともに長女と同等の保障と貯蓄をしてやりたいのですが、学資保険に加入するより、主人の生命保険の方で、貯蓄保障を得たほうがよいのでは??と素人ながら考えております。 主人の生命保険は、現在、 1)死亡保障1000万円の貯蓄型?!のもの 2)掛け捨てで500万円の死亡保障のもの とに入ってます。 なので、こちらの保障をもっと増やして(学資保険の変わりに)万が一の場合や、大学進学時の学費にあてようかと思っております。 この場合、三人の子供達、それぞれに進学の時期が違うわけで・・・・主人の生命保険は時期をわけて幾つかはいるべきでしょうか? それとも、ひとつにまとめて入り、欲しいときに欲しい分だけ解約していけばよいのでしょうか? こういった趣旨で保険を選ぶ場合、どちらかおすすめのものは、なにかありますでしょうか? そもそも、こんな保険の入り方で大丈夫なのか・・・ どなたか、ご回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 生命保険

    もうすぐ結婚するんですが、旦那の生命保険を変更するか悩んでいます。 33歳で掛け捨ての生命保険で月12000円は、高いですか? 皆さんいくら位のに入るんでしょうか? 積立ての保険月々三万にも入っていてやめるか悩んでいますが今、やめると損です。貯蓄になるのでこちらは継続するつもりですが保険料で42000円はきついので悩み中です。 アドバイスお願いします。

  • 生命保険について

    私は46歳妻36歳子供3歳お腹に一人で今年6月誕生です。 掛け捨てタイプか、貯蓄タイプかで迷っています。 正直、保険には詳しくありません。 現在、貯蓄タイプ(20年くらい)に加入しております。もう少し歳をとると掛け金がかなり高くなることもあり、本当に貯蓄でいいのかなども含め 保険を見直そうと思いました。私が重視したいのは入院時だとは思っています。貯蓄に関しては妻は他でなんとかやっているので掛け捨て?かと思っているみたいです。現在のところ私の健康状態は問題はありません。同じ年齢くらいの方で子供さんが小さい場合、どんな保険に入っておられるか、また、アドバイス等がありましたら教えて頂きたく書き込みました。 他加入しているのは 持ち家購入時の生命保険 郵便関係保険などです。

  • 女性の生命保険について

    お世話になります。 生命保険の加入を考えています。現在24歳なんですが、結婚を来月に控えております。そこで、お聞きしたいのですが、結婚したら自分の生命保険に加入した方がいいのでしょうか?今はまだ年齢が若いということも有り、ピンと来ないのですが、妊娠したときの診察費等は健康保険からは支払われないと聞きますが、生命保険に入っていたらいくらかはかえってくるんですか?また、帝王切開になった際などは、入っておく方がいいと言われたのですが、生命保険に今まで関心がなかったため、どういった内容の保険を選べばいいのか分かりません。主人になる人は掛け捨て型の生命保険に加入しているのですが、それに私の分も入ると、二人分掛け捨てになることになるんですよね?そもそも、生命保険の掛け捨て型と貯蓄型ってどっちがいいんですか?内容の充実した生命保険ってあるんでしょうか?どなたか、何を基準に探せばいいのか教えてください。

  • 生命保険の見直し

    33歳、独身、男です。5年ほど前から三井生命のザ、ベクトルに入っています。当時は学費などの借金(奨学金:500万ほど)がありましたし、万が一ことも考えて、あまり深く考えずにこの保険に入ってしまいました。月々8500円ほど支払っています。 現在は貯蓄もそれなりにあり、もし、今万が一のことがあっても、奨学金の残りと葬儀に必要な最低限の貯蓄はあるなって思えるようになりました。そう考えると今入っている保険が必要ないような気がします。しかし、今、結婚を考えて付き合っている人もおりますし、近い将来、結婚や家族ができるとすれば生命保険も必要と考えていますので、このまま入っていたほうがよい気もします。 そこで、(1) 今の保険を解約し、貯蓄にまわす。将来、結婚や子供ができたときに医療保険や生命保険に入り直す。(2) 今の保険を解約し、医療保険に入っておく、将来、結婚や子供ができたときに医療保険や生命保険を見直す。(3) このままの保険を継続し、結婚や子供ができたときに見直す。どちらが良いのか悩んでいます。 一度、解約して入り直すと月々の支払いがグッと上がりますので、慎重に考えてしまいます。 みなさんのご意見を聞かせてください。他に良い考えがあればアドバイスもお願いします。

  • 学資保険・郵便局かソニー生命保険

    いつも色々教えていただいてありがとうございます! 現在、22週の初妊婦です。 赤ちゃんが産まれるのは6月でまだまだなんですが、子供の保険についてみなさんのご意見を聞かせて下さい。 学資保険の質問をここのサイトでも色々読んでみたのですが、最近の状況について知りたいのです。 私は、医療保障より、貯蓄性を重視しています。 みなさんは、お子さんが産まれてからすぐ保険に入りましたか?また、月々どのくらい掛けられていますか?? もし、おすすめのプラン等あれば教えて下さい。 よろしくおねがいします!!

  • 生命・医療・学資保険、1から入るにあたり

    生命保険、医療保険、学資保険を検討しています。 都内在住、夫35歳、妻(私)34歳、男児0歳、貯蓄無しのゼロからのスタートで妊娠出産。賃貸暮らしで子どもは1人で決定(増やしません)。マイカー無し。家を購入する予定は無し。収入が低いため、生命・医療・学資全て含めて2万で抑えたい。 これまで、夫婦で全労済「夫は総合と医療」「私は医療のみ」で、合計5000円の最低限のに加入してました。子どもが出来たので、夫の万一に備えて保険をちゃんとすべきかな、と思いました。 学資保険はソニーで決定、月々10000万ちょい(満期150万、中学45万、高校45万)。 同じくソニーでまとめれば分かりやすいかと思って相談したのですが、夫婦の生命保険と医療保険を検討すると、やはり全労済よりは高くつき、予算オーバです(夫婦2人の保険は1万で抑えたい)。 だから、やはり生命保険と医療保険は、全労済でメニューを追加して、こののまま続けようかと思うんですが、どうでしょうか。 夫は「総合2倍+医療終身」にして、私は「医療+医療終身」にすると、夫婦合計8300円。 これにがん保険も加えたいので、アフラックあたりで夫婦で4000円くらい。 合計で23000円程度なので、これとは別に貯蓄もしてやっていけそうに思えます。 「子どもは1人だし、大きくなれば私も働く」「夫に万一があれば実家で生活できる」「遺族年金を考慮すれば夫の生命保険は大きくなくても全労済くらいで大丈夫ではないか?」「医療も1ヶ月の医療費7万いくらとかになればそれ以上は国が負担するとどこかで知り、結局1日あたり2500円程度の保険であれば十分らしいから、全労済でもいいかな?」「共働きに一人っ子なら、老後資金も貯められそう」 などと思っているのですが、いかがでしょうか。考え直すべき点や無知な点が多々あると思うので、アドバイスをいただければと思います。

  • 初めての生命保険

    子供生まれて、主人を生命保険に入れなければ!と色々探しているのですが、どれも似ていてしかもややこしく良く分からずに困っています。 本などを読んで、1度は掛け捨てで死亡のときだけ保障があれば、交通事故のときは車の保険が出るし、まだ若いので医療保険は入るなら共済の安いものにしようかと考えていたところ、知人に「みんな、終身保険には必ず1本は入ってるよ」といわれやはり終身保険に入っておくべきかなとも思います。 みなさんどうされてますか?参考までにおしえてください!! ちなみに主人は27歳、会社員で 家は賃貸です。 子供(7ヶ月)が1人、死亡時には3000万位の保障がほしいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 70才の生命保険

    義父はペースメーカーを入れているので医療費は免除と聞きましたが、70才の義母は生命保険に入っていないことがわかりました。 貯蓄がまったくないなので、入院したときのことを考えると不安です。 主人が独身のときは、主人が入院代を払っていました。 年齢も年齢なので、生命保険に入れるのか、どの生命保険がいいのか、 分かりません。 アドバイスをおねがいします。 お葬式代の積み立てはしていると言ってました。

専門家に質問してみよう