• ベストアンサー

ビートルズと言えば??

akirakoの回答

  • akirako
  • ベストアンサー率26% (44/167)
回答No.2

ポールです

関連するQ&A

  • ビートルズについて

    ビートルズについていくつか分からない点があります。 わかる範囲でよいので答えていただければ… ・アルバム「Let It Be」ではフィル・スペクターがプロデュースしてますよね??ほとんどのアルバムがジョージ・マーティンだったと思うのですがこのときはなぜフィルだったんでしょうか?? ・たしかジョージかポールがしばらくインドの宗教にはまり曲作りにも影響されたようですがどのアルバムがもっとも影響を受けたのでしょうか?? ・ポールのマザコン説は本当なのでしょうか?? ・最後にあなたが選ぶビートルズの曲を3つ(できれば理由も) 皆さん、よろしくお願いします。

  • ビートルズの映像作品について

    以前テレビで見たビートルズのメンバーが出演している映像作品のタイトルを知りたいです。 今で言うプロモーションビデオのようなものでビートルズのメンバー(ポール以外が出ていたかは覚えていません。)が曲にあわせ歌っているもので、戦場あるいは戦争をテーマにしたもののようです。記憶があいまいでビートルズだったかもあいまい(ポールのソロとか)ですが、以下断片的に・・・ 1. ポール・マッカートニーが出演していた 2. 白黒で戦場を舞台にしている 3. ポール等出演者は何れも兵士・軍人の装束 4. 戦闘の合間の休憩中におそらくポールが恋人の写真を見る場面があり、その写真を敵軍の兵士にも見せている。敵軍の兵士もまた家族の写真を見せてきた。戦争中だが、休憩中は敵軍兵士とも歓談している様子。ただ、敵兵としゃべっている間に戦闘が再開されてしまう。 このような作品が実在するのならタイトルを教えてください。

  • ビートルズの作曲者。どう記載すれば?

    ピアノの講師をしています。 今回発表会で生徒が、ビートルズの「I want to hold your hand(抱きしめたい)」を演奏することになりました。楽譜に【詞曲/ジョン・レノン&ポール・マッカートニー】とあったので、プログラムには作曲者としてポールの名前を載せることにしたのですが…、どうもスッキリしません。 ネットで調べてみると共同で作った曲として【レノン・マッカートニー】と名乗ったりと、色々あることがわかりました。この二人だけでなく、ジョージやリンゴの合作(?)曲があることも。 質問ですが、プログラムには作曲者をどう載せればよいと思われますか?【ポール・マッカートニー】か【レノン・マッカートニー】か、それとも【ビートルズ】にするか迷っています。曲名は英語で載せます。 よろしくお願いします。

  • ビートルズの曲の作者はなぜ連名?

    ビートルズの曲のクレジットは、そのほとんどが「レノン・マッカートニー」の連名となっています。あきらかにジョンの曲、ポールの曲であるものも二人の名前になっている理由はなぜでしょうか?

  • ビートルズのこの曲、誰が歌ってるの?

    ビートルズの曲でyou never give me your money って曲は最初から最後までポールが歌っているのでしょうか? 途中の部分でレノンが歌っている部分、ありますか? 二人の声って時にすごく似ているのでど歌っているのか良くわからない 事はないですか?

  • なぜビートルズのメンバーは解散後、しばらくの間、ビートルズを自己否定し

    なぜビートルズのメンバーは解散後、しばらくの間、ビートルズを自己否定していたのでしょうか? またビートルズを肯定できるようになったのはなぜでしょうか? また、最近のポールのモチベーションはどこにあるのでしょうか? たとえばライブではポールはウィングスでしばらくの間、ビートルズナンバーを演奏しませんでしたし、ジョージもしぶしぶといった感じで歌う局面もあったようです。 しかし二人とも90年代以降あたりから積極的にライブでもビートルズナンバーを演奏しています。 リンゴだけは、最近インタビュアーからビートルズのことを聞かれると、むっとしたりすることがあったそうですが……。(彼は80年代にアル中になり復活しました) わたしの想像ではポールもジョージも「おれはソロでもビートルズを超えてやるんだ!」と思っていたが、「ああ、超えられない。でもビートルズは超えられないだけ素晴らしいバンドだったんだ」と認めたのではないかと思うのですが、どうでしょう? 最近のポールは超積極的にビートルズナンバーを歌いエネルギッシュに活動していますが、それは逆に「ビートルズを超えられなくても、音楽活動をする価値はあるんだ」と考えているということではないかと思うのですがどうでしょうか?

  • ビートルズの不思議な曲について

    ビートルズが好きでいろいろ聞きますが、時々「?」と思われる曲があります。例えばTaxmanは、いきなり誰かが咳をしている所から始まります。咳で始まる曲などは他に聞いたことがなく、なんで曲の頭に咳を持ってきたのか不思議に思います。 またGirlではジョンの「スー」という鼻から空気を吸い込む音が所々に入っており、これもなんで?と思います。 またAll you need is loveでは最後の方でいきなりポールがShe loves youを歌い出し、違う曲が混ざっています。他にもいろいろ不思議な部分がありますが、ここでは割愛します。 なんでビートルズはこういう咳や息などを曲に取り混ぜているのでしょうか。何か意図が合ったと思うのですが、よく分かりません。 いろんな解釈があると思うので、いろいろ聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • ドリフターズがビートルズの前座をつとめた

    ドリフがビートルズの来日公演の前座をつとめたとき、志村けんはすでにメンバーだったのでしょうか? えーと名前忘れた、一人脱退したメンバーがいましたが、彼がまだ在籍していたときではなかったでしょうか? くだらない質問でごめんなさい。気になって仕方がありません。

  • ビートルズファン

    ビートルズのガールはほんとうのところ 詩はジョン、曲はジョン、ポールこのふたりの 内どちらなんでしょうか、わたしはジョンだと思って いたのですが、、、教えてください。

  • (元)ビートルズのジョンとポールの評価

    (元)ビートルズのジョンとポールの評価 ビートルズ時代も解散後から今に至るまで、どうみても ジョン>ポールですよね。 もちろん、異論はありません。私もジョンは大好きです。 比較する事は意味がないとの意見もあるかもしれませんが、 何でこれ程ポールは評価されないのでしょうか? 友人や知人とビートルズやそのメンバーを話をする時 ポールだと「ふぅ~ん、」程度で終わってしまいます。 ジョージだと意外にそうでもないんですよ。 ジョンが話題になると、一晩でも語り明かせそうです。 赤の他人でもすぐ友達になれそうな気がします。 何でなんですか?