• ベストアンサー

線型?非線形?

exp(x) = ax  a;const. これって非線型方程式ですかね? この解って簡単には求まりませんよね? だから非線形なのかなーと思うのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

f(x)=e^x-ax で f(b+c) = f(b)+f(c), f(bc) = bf(c) が任意のb, cに対して成り立たないので、非線形。

hototototo
質問者

お礼

よく分かりました! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%9E%8B%E6%80%A7 そろそろ、恥をかいたかな? でまかせの回答では恥をかく。あるいはそれを見越して 自分で補正できたか? 多分その道にすすでいるんだろうけど、 No.2さんの回答は、σ(・・*)からすると、0点でしかない。 環 についての言及がないから。 f(x+y)=f(x)+f(y) これは構わない。全単射、なんて書いてあったかな? 加法性か。  #そのまんまだね。 もう1つ f(xy)=y×f(x) 斉次性 について、ここに環の言及がいる。 yは 、この方程式の答えを出したとき、それが環になっていて その環の要素でないといけない。 そうしないと線形性の式といえない。 繰り返すけど、答えが求まらないから非線形! なんてことはないからね。 まぁ、がんばって。 Wikiにも書いてあるけど、一次方程式 ax は 線形。 そこにe^xが加わっているから、斉次性がいえない。 だから非線形。 解が求まらないからじゃないぞ! 大学でその道に進んでいるんだろうから、少しは恥をかいて。 もう忘れないだろう。 「人の意見は鵜呑みにしないこと」 わかった? (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) ちゃんと群論匂わせたと思ったんだけどなぁ・・・・。残念だ。 重ね合わせ や マクローリン展開なんかやっていけば、もう少し見えるかもね。

hototototo
質問者

補足

初等関数の方程式を話題にしているので普通は解を実数、まあ複素数のときもありますか、それぐらいを考えていればいいでしょう。つまりそれらはアーベル群(0は解にならないから)であり斉次性を言うときにf(bc) = bf(c)においてbがその元である、なんてことは前提条件で自明です。あなたは「1+1」はなんですかと聞かれて「2」と答えた人に「10進数だと明記しろ」とでも言うんですか?それともペアノの公理から自然数の定義まで遡りますか?大体そんな揚げ足をとるのならば最初からあなたがそう回答すればよかったのではないですか? あなたの回答は要点がはっきりせずわかりづらかったですがNo.2さんの回答は非線形の定義すら分かってなかった私に明確かつシンプルな指導をしてくださいました。色々お辛いとは思いますが頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

元代数学の非常勤講師です。 「解が求まらない」のは 非線形 なのかい? f(x)=e^x - ax とすると f(x)=0 のときのxの値が解だね。  #ここ書き方に問題があるから注意ね。  #たぶん大学生だと思うから、笑われない様にね。 とりあえず、ここでは、こういう風に書くけど、 x1 ; f(x1) x2 ; f(x2) x1≠x2 ⇔ f(x1)≠f(x2) これは立派に線形だね? これダイジョウブだよね?  #全単射になっているよね? これは連続関数だって言うのも線形の条件の一つだけど、 不連続なのかなぁ? Lim「x→α」f(x)=f(α)  は言えないかな? 解を求めることとはまた意味が違うよ? (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

hototototo
質問者

お礼

ご病気が治られることをお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • y'*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式

    y'*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式 y'*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式を解くと、y=A*(exp(a*x)+exp(-a*x))が解になるそうですが、y'=pと置いてみても解けません。この微分方程式は解けるのでしょうか。解けるのならば、方法を教えていただきたいです。

  • y'*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式

    y*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式 y*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式を解くと、y=A*(exp(a*x)+exp(-a*x))が解になるそうですが、y'=pと置いてみても解けません。この微分方程式は解けるのでしょうか。解けるのならば、方法を教えていただきたいです。

  • y*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式

    y*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式を解くと、y=A*(exp(a*x)+exp(-a*x))が解になるそうですが、y'=pと置いてみても解けません。この微分方程式は解けるのでしょうか。解けるのならば、方法を教えていただきたいです。

  • 線型代数 次元 

    行列A∈M_m,n,(K)とし、dim{x∈K^n|Ax=0}=n-rankAが成立することを認め、 (1)n>mのとき、方程式Ax=0は必ずx=0以外の解を持つことを示せ。 (2)m=nのとき、「方程式 Ax=0の解はx=0のみである」⇔rankA=nを示せ。 (3)m=nのとき、「方程式 Ax=0の解はx=0のみである」⇔行列Aで定まる線形写像fA:K^n→k^mは全射であることを示せ。またこの同値条件が成り立つとき、Aは正則であることを示せ。 一問でも分かるか違いましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • X^2-1=0は線形方程式ですか?

    こんにちは。 X^2-1=0という二次方程式は線形方程式ですか?それとも非線形ですか? 線形とは、f(a+b)=f(a)+f(b)が成り立つことだと習いましたがどれがf(X)にあたるのかも良くわからず混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 2階線形微分方程式の解き方

    この手の質問はたくさんあると思いますが、どうしてもわからないので改めて質問させてください。 2階線形微分方程式の問題なのですが Dをd/dt、a,b,cを定数として (D^2)x+a(D)x+bx=c のxの解を求めなさいという問題なのですが、定数cをどう処理していいのかがわかりません。 なんとかして以下の形にもっていきたいのですが。。。 x=C1expαx+c2expβx よろしくお願いします。

  • 微分方程式 線形 非線形

    前回の質問の続きです。 前回の質問内容:http://okwave.jp/qa/q7818206.html ラプラス方程式が、2階線形偏微分方程式、 ポアソン方程式が、2階非線形偏微分方程式であることは 理解できました。ありがとうございます。 微分方程式で参考書やインターネットにあった線形微分方程式と 非線形微分方程式を以下に示します。 線形微分方程式 (1)y”+y’-2x=0 (2)y’+xy=1 (3)(x-1)y''-xy'+y=0 非線形微分方程式 (1)(y”)^2+y’-2x=0 (2)x(y”’)^3+y’=3 (3)y・y’+xy=1 上記、線形/非線形の分類に間違いはあるでしょうか? 非線形微分方程式の(3)y・y’+xy=1は、なぜ非線形となるのでしょうか? y・y’+xy=1⇒y’+x=1/y⇒y’+x-1/y=0は線形ではないでしょうか? 線形微分方程式(2)y’+xy=1も、xy’+xy=1となると非線形になるの でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 線形台数です。

    線形台数の問題が解けなくて大変困っています。どなたか教えてもらえないでしょうか? 1.次の連立方程式を解け。ただしa,b,cは互いに異なるものとする。   x + y + z = 1  ax + by + cz = d  a2乗x + b2乗y + c2乗z = d2乗

  • 2階線形微分方程式の特性解が重解のときを極限で解釈

    定数を係数とする2階線形微分方程式の同次形は、 y’’+ay’+b=0 で、 λ^2+aλ+b=0 において、 実数解を二つ持つとき、解をλ1、λ2とすると、 微分方程式の解は、y=C1exp(λ1x)+C2exp(λ2x) と表される。 実数解を一つ持つとき、解をλとすると、 微分方程式の解は、y=(c1+c2x)exp(λx) と表される。 特性方程式が解を二つ持つとき、その解λ1、λ2において、 λ1がλ2に限りなく近づいた極限が、解を一つ持つときと考えられると思います。 そのような極限の考え方で、 y=C1exp(λ1x)+C2exp(λ2x) が y=(c1+c2x)exp(λx) に近づくという解釈をしたいのですが、いいアイデアがありましたら教えてください。

  • 微分方程式の線形、非線形の証明

    「y' * y'' = 1  …(*) という微分方程式が線形であるか、非線形であるかを証明せよ。」 (ただし、*は掛け算、y'はxの1階微分、y''はxの2階微分であるとする。) 【自分の考察】 2階線形微分方程式の定義は、 P0(x)y'' + P1(x)y' + P2(x)y = Q(x) であるので、(*)はこの形に当てはまらず、 y' * y'' 同士の掛け算になっているので、 『非線形』だと思う。 ここまでは、予想がついたのですが、 もっと数学的に証明することはできるのかと 疑問に思いまして、質問させていただきました。 線形関数で学習した、 f(x1 + x2) =f(x1) + f(x2) f(ax) = af(x) などを、使うのかと思ったのですが、 よくわかりません。 簡単そうに見えるのに、 まだ先が見えてこないので、 どなたかご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。