• 締切済み

40~50代の人対象の悩み相談

40代、50代中心の、無料悩み相談、悩み解決サイトってありますか? 

みんなの回答

回答No.3

こんばんわ。 質問を拝見し、私も#1や#2の方たちと同様に真っ先にこのサイトでは?と思いました。 このサイトの質問や回答を拝見する限り、皆さん真面目で一生懸命の方が多いと 感じさせられます。 特に若い世代の人達からの相談ばかりということはなく、幅広い世代に利用されていると思います。 私も他の方々の質問や回答で、社会勉強させていただいています。 ためになることが多く、この世の中も捨てたものではないな、と思うこともしばしばです。 ちなみに私は40代です。 このサイトで相談されてはいかがでしょう?

kaze2004
質問者

お礼

そうですね。そうしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  kaze2004さんこんにちは。 悩みの内容にもよりますか、ここの「教えてgoo」ではいかがですか。年齢層は余り関係がなく、ジャンルごとに細かく分かれていますので、質問も回答もしやすいと思います。  回答者の人も、過去の経験などから親身になって回答してくれるので、私も良く質問しています。  また、法律や医療、健康、パソコン、インターネット、ネットワークその他の専門分野でのカテでは、詳しい人や専門家が回答してくれます。  恋愛などは他にもありますので、具体的な内容を質問すればより良い回答が出てくるものと思います。

kaze2004
質問者

お礼

わかりました。大いに利用してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.1

このサイト利用されてはいかがですか?ある程度ならわかると思うのですが。

kaze2004
質問者

お礼

はい。そうしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩み相談

    誰か無料で悩みや相談事などができるサイトを知っている人は教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 悩みを相談

    36歳の男性です。自分の体のことですごく悩んでいます。 yahoo!知恵袋と教えて!gooとOKWave以外で 悩みを相談できる無料サイトがあったら教えてください。

  • 苦しい悲しい…悩みを相談したい…電話で相談できるところは?

    高校1年生の15才の女です。 今、いろんなことで死にたいと思うほど悩んでいます。 だけど周りには相談できる友達もいません。 心が爆発しそうです。 無料で、電話で相談できるところがあると聞いたことがあるのですが、 番号がわかりません。 無料で悩みを聞いてくれる・相談できる電話番号やサイトを教えてください

  • さすがにこれは困った、お悩み相談・・・

    あなたが、今まで人から受けたお悩み相談で、さすがにこれは困ったという相談事は何でしたか? そして、そのお悩みは見事に解決できましたか?

  • 人に悩みを相談すること。

    私は、友達に自分の悩みを相談することは、ほぼないタイプです。ちょっとした人の意見聞きたい時などは相談することもありますが、本当に悩んでいることほど相談できません。人には相談できるタイプとそうではないタイプがあり、私は相談できないタイプなんだろうと思います。 私は、よく友達に相談される方だと思います。友達から泣きながら電話で相談を受けたこともあります。私も、泣きたいくらい悩むことがあって人に悩みを聞いてもらいたいこともありますが、絶対そんなことはできないです。私が悩みを話したら真剣に話を聞いてくれたり、アドバイスをくれそうな友人はたくさんいますが、絶対相談できません。なので、きっと、友達は私のことをそんな一人で悩んだり泣いたりするタイプではないと思っていると思います。 人に悩みを相談しない&できないタイプの人はどうやって悩んでいる時過ごしているのでしょうか??私はひたすら自分で考えて行動して自分で解決することしか思いつきません。それが、嫌だとか直したいとかとは思っていませんが、たまにすごく孤独を感じます。 文章がめちゃくちゃですが何か回答いただけたらと思います。

  •  悩み相談について

     悩み相談について 正直に話しても誰も信じてくれないような悩みや、話しても普通では理解されないような悩みは、(自分にしかわからない悩み)誰に相談するのも無駄であり、我慢したり自分自身で解決するしかないのでしょうか。  私自身、どうしても一人では解決方法のわからない悩みがあります。 でもその悩みについて話しても、誰も真摯に受け取ってくれなくて、一人で抱え込んでいる状態です。(「いずれ解決する」などの時間経過で解決する問題でもありません。) 一般的でない経験や、変わった悩みがある方(病気やお金問題・いじめなどの問題は除いて)は、その悩みをどう処理していますか。

  • お悩み相談について

    無料でお勧めのお悩み相談所の電話番号を教えてください。 子供が利用できるお悩み相談所の電話番号を教えてください。 ちなみに電話で相談します。

  • 「同じ悩みの人がいると嬉しい」とは?

     ここや、他の悩み事相談サイトでは、ときどき、次のような言葉が見られます。 >おなじような方がいた~というだけでチョット癒されました。ありがとうございます。 >一緒の人がいてほんとすくわれます。ありがとう  この心理がよくわからないのです。なぜならば、同じ悩みを抱えている人を見つけただけでは、その悩みを解決する手がかりにはなりません。逆に、同じ悩みの人が多ければ多いほど、その悩みが解決困難だということにはならないでしょうか。  解決という視点から離れてみても、自分の他に悩む人が、世の中に一人でも少なければ、それに越したことはないと思います。  だから、同じ悩みの人を見つけて何故嬉しいのかがわからないのです。どなたかそのメカニズムを教えてください。

  • 悩み相談で有名なサイト

    今、悩みがあるんですが、悩み相談(人生相談)で有名な(人が多い)サイトを教えてください!Yahoo!で探しても、あまり見つかりませんでした。まあ、ここのサイトも悩み相談できますけど、悩み相談だけ扱うサイトがいいです。

  • 悩み相談(><)

    現在20歳の女子大生です。私はよく周りから悩みがなく幸せそうといわれます。しかし実際にはとてもネガティブでコンプレックスの塊です。 そのせいか私は友人や家族に悩み相談が出来ません。今まで全くと言っていい程に相談をしてこなかったので相談の仕方もわかりません。 悩み相談といっても周りに言って周りが解決してくれるわけでもなく結局は自分で解決するのでただの不幸自慢のようにしか思えません。(自分が相談されると嬉しいですしそんな風には思わないです) 全然仲の良くない知り合い程度の人には相談出来るのですが仲の良い人には中々出来ません。おそらく自分は性格も口も頭も外見も悪く、何も取り柄がないので何故みんなが友人でいてくれているのか全く理解することが出来ないので、相談することにより友人がそのことに気がついてしまって周りから誰もいなくなってしまうのではないかという不安からだと思います。 友人に後から言うと「相談して欲しかった。相談してくれなくて悲しい。」などと言われてしまいます。信用しているから伝えたのに。。と思います。 いっそのこと誰にも悩みは言わずに一生心の中にしまっておいて人前では悩みなどないかのように明るく幸せそうに振る舞っておくのがいいのでしょうか? でもそれだとうわべだけの付き合いのような気がして寂しい感じがしてしまいます。 今後私はどのようにしていけばいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう