• ベストアンサー

大至急 化学工学の物質収支についてです(>_<)

二酸化炭素CO2,窒素N2および水蒸気からなる気体混合物がある。これを乾燥剤の層に通したところ、乾燥剤の増量から、気体混合物中にある0,170kgの水蒸気が含まれていたことがわかった。また、水蒸気を取り除いたのちの気体混合物は30℃,101,3kPaで2,00立法メートルの体積を占め,その質量は3,110kgであった。もとの気体混合物の組成【vol%】を求めよ。 これの解説を詳しく教えてくださいませんか? 式を書いてくださると助かります(;_;) 前にもアンサーあったのですがわからなかったので(>_<) 大至急お願いします(;_;)

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

水蒸気を取り除いた後の混合気体について気体の状態方程式を使います。 pV=nRT より n=pV/R/T とすると、窒素および二酸化炭素の合計モル数がわかります。ここで窒素の物質量をxモルとすると、二酸化炭素はpV/R/T-x モルですね。窒素と二酸化炭素の合計質量が3110kgなので、 x*28+(pV/R/Tーx)*44=3110000 これを解くと窒素と二酸化炭素の物質量が出ます。一方、水蒸気の物質量は 170/18 モルになります。 気体のvol%はモル%と同じですから、上記の結果から各成分のモル百分率を求めればそれがそのまま体積百分率になります。

08051092
質問者

お礼

すごい難しいですね(>_<) よくわかりませんが回答ありがとございます(*^^*)

関連するQ&A

  • 至急 化学工学の物質収支についてです(>_<)

    二酸化炭素CO2、窒素N2および水蒸気からなる気体混合物がある。これを乾燥剤の層に通したところ、乾燥剤の増量から、気体混合物中に0,170kgの水蒸気が含まれていたことがわかった。また、水蒸気を取り除いたのちの気体混合物は30℃,101,3kPaで2,00立法メートルの体積を占め,その質量は3,110kgであった。もとの気体混合物の組成【vol%】を求めよ。 これがどぉしてもわかりません(>_<) 解ける方いましたら すぐに回答お願いします(;_;)

  • 物質収支の問題

    化学工学で物質収支の問題が出されました。先生は本を使わずに例題をいくつか出して、それを参考にして解くように言うのですが、タイプが違う問題で困っています。 問)C3H8を20%の過剰空気で完全燃焼した場合の燃焼ガスの組成を、水蒸気を覗いた乾き基準で示せ。 答)CO2:11.29%,O2:3.76%,N2:84.95% 式をたててみました C3H8+5O2→3CO2+4H2O ・この問題だと体積がわかりません。それでも答えが出ますか?(だからなのか答えが%で出ていますが) ・また、空気中の窒素はどのように扱えばいいのでしょうか? ・空気の組成(O2:21%,N2:79%)も関係してくるのでしょうか? ・「20%の過剰空気」はどこで影響するのでしょうか? ヒントでも何でも構いません。ご教授願います。

  • 化学 燃焼熱 

    体積百分率でN2=5%,CO2=5%,CO=40%,H2=50%の組成をもつ混合気体がある。 ただし、CO2(気),CO(気)およびH2O(液)の生成熱を、それぞれ394KJ/mol,109KJ/molおよび286KJ/molとする。 この時の一酸化炭素(CO)の燃焼熱(KJ/mol)を教えてください(>_<)

  • 化学工学の問題について

    化学工学初心者ですが図書館などで調べてもわかりませんでした。  1 天然ガスの組成はCH4(メタン)80%, N2(窒素)20%である。これをボイラーで燃焼し、ドライアイス製造用にCO2(二酸化炭素)の大半を燃焼ガスから洗浄する。洗浄器の出口ガスの組成はCO2 1.2%, O2(酸素)4.9%, N2 93.9%である。次の値を求めよ。 (1)吸収されたCO2の% (2)使用した過剰空気% (2)に 過剰空気%=100×(過剰空気/理論空気)=100×{(過剰O2/0.21)/(理論O2/0.21)}の式を使おうとしましたが分かりませんでした。 2 将来可能性のある水素ベースの燃料では、エンジンは96%H2(水素)と4%水蒸気の混合ガスを燃焼する。32%過剰空気を用いるため完全燃焼が起こる。燃焼生成物の組成を乾き基準で示せ。 乾き基準という言葉の意味を調べましたが分からなくて解けませんでした。 以上の二つの問題なんですが、分かる問題だけでもいいですので詳しい方回答お願いします。

  • この化学の難問易しく教えてくれる方いませんか??

    三酸化硫黄は、触媒を入れた反応器に二酸化硫黄と空気からなる混合気体を連続的に供給し、次の反応でつくる。 2CO2+O2→2SO3 反応器から流出する生成気体の組成(百分率)は、三酸化硫黄19.0%、二酸化硫黄3.0%、酸素8.0%、 窒素70.0%であった。次の問に有効数字2桁として答えよ。ただし、空気の組成は酸素20%、窒素80.0%とする。 問 原料の混合気体に含まれる二酸化硫黄の体積の百分率は何%か。 すいません。僕はこの問題が理解できません。 まず、この実験は二酸化硫黄と酸素が触媒によって結び付いた。 それによって三酸化硫黄ができた。ここまでは理解できたのですが、後のがまったく意味不明です。 そもそも、化合して窒素など2CO2+O2に書かれてないのになぜ反応するかわかりません。 そして硫黄って気体じゃないですよね、反応器から流出する気体っておかしくないですか?? このように、この問題は正しい問題で僕が勘違いしているというのはわかってます。 なんとか、この沢山の疑問を踏まえつつ教えて下さると非常に嬉しい限りです

  • 化学I 物質量(物理量&密度)

    高1です。夏休みの宿題がでたんですが、 よくわからなくて困ってます。教えてくださると有難いです。 (1)プロパンC3H6 28.0L は 何molか? (2)窒素14.0g (窒素の分子量28.0)の体積は何Lか? (3)炭素原子4.5×10(23)個 の質量/一個の質量 (4)塩素1.0L(標準状態)の質量 (5)アンモニアの密度の求め方 (6)ある気体の密度を測定すると、0.71g/l だった。  この気体の分子量を求めよ。 以上です。略解はあるので、求め方を教えてくださると嬉しいです。

  • 化学 気体の状態 学校の宿題なんです(汗)

    一酸化炭素COと窒素H2の混合気体がある。27℃、1.0×(10の5乗)Paにおいて、この混合気体972mlの質量は416mgであった。 この混合気体中の一酸化炭素と水素の物質量の比はいくらか? なんとか皆さんご協力お願いします<(_ _)>

  • 高校化学(混合気体の体積)

    4.0molの窒素と1.0molの酸素からなる混合気体の体積は何Lか。 ここで混合気体と呼ばれているものは空気のことですよね? もし、【2molの水素と1molの酸素から・・・】という問題だったら 2H2+O2=2H2O となり、 2mol=44.8L と答えることが出来るんですが ここで求めないといけないのは空気の体積ですよね。 空気の組成式?なんて無いのでどうやって式を立てればいいかわかりません・・・。 教えてください。

  • この化学の問題イメージできますか??

    三酸化硫黄は、触媒を入れた反応器に二酸化硫黄と空気からなる混合気体を連続的に供給し、次の反応でつくる。 2CO2+O2→2SO3 反応器から流出する生成気体の組成(百分率)は、三酸化硫黄19.0%、二酸化硫黄3.0%、酸素8.0%、 窒素70.0%であった。次の問に有効数字2桁として答えよ。ただし、空気の組成は酸素20%、窒素80.0%とする。 問 原料の混合気体に含まれる二酸化硫黄の体積の百分率は何%か。 この問題がイメージできません。 僕のイメージはまずビンの中に二酸化硫黄と空気が入っている、これを触媒を入れることによって反応させます。 反応によって生じるには三酸化硫黄である。 ここまでは自分なりイメージできたんですが、合ってますか?? そこから文章の意味が謎です。反応器から流出する生成気体の組成はということは生成した気体の事ですよね、生成したものになぜ反応していない窒素や、反応し終わったはずの二酸化硫黄が含まれているのでしょうか?? 教えて下さい。

  • この化学の問題を愚か者に教えて下さい

    三酸化硫黄は、触媒を入れた反応器に二酸化硫黄と空気からなる混合気体を連続的に供給し、次の反応でつくる。 2CO2+O2→2SO3 反応器から流出する生成気体の組成(百分率)は、三酸化硫黄19.0%、二酸化硫黄3.0%、酸素8.0%、 窒素70.0%であった。次の問に有効数字2桁として答えよ。ただし、空気の組成は酸素20%、窒素80.0%とする。 問 原料の混合気体に含まれる二酸化硫黄の体積の百分率は何%か。 問題が「原料の混合気体中のSO2の%」だから、空気の量が分からないと答えられません。 ポイントはN2が反応しない事で、加えた空気の量がすぐに分かります。 流出した混合気体の全量を100molとすれば、 SO3=19.0mol SO2=3.0mol N2=70.0mol N2は反応に関与しないから、加えた空気の量は 70.0*(100/80.0)=87.5mol 2SO2 + O2 → 2SO3 より、(反応したSO2)=(生じたSO3)=19.0mol (残ったSO2)=3.0mol だから、(加えたSO2)=19.0+3.0=22.0mol ∴ (100*SO2)/(空気+SO2)=100*22/(87.5+22)=20% なんとかまずは混合気体全体に対して何倍かを求めたいから、 まずは混合気体全体の体積を求めるというとこまでは、理解できましたがなぜそれぞれの体積を求めたすという事をしているのか理解できません。 全体の体積百分率は100%だからそれを全体100molにかけて 100Lじゃなんで駄目なんですか?? すごいアホな質問をしていると思われるかもしれませんがどうかこの愚か者に教えて下さい