• 締切済み

結婚式の招待について

昨年11月末に入籍済、今年10月末に結婚式が決ました。 私側ですが、招待する人のことで何人か悩んでいることがあります。 (1)母の友達家族で、私が生まれた時から親身になって下さってるご家族から、入籍後、結婚式前にお祝い金と品物を頂いたきました。 頂いた時は結婚式の予定はまだ具体的ではなかった為、話していませんでした。 結婚式に招待したい気持ちはあるのですが、既にお祝い金と品物を頂いているのに、結婚式に呼んだらさらにお金の負担をさせてしまい、更なる負担は失礼にあたるのではないかな…と悩んでいます。 母はその友達家族には来てもらいたいようで、母の願いも叶えてあげたい気持ちもあります。 なので、もし来てくださることになっても、ご祝儀などは頂かない方向にしたいのです。 “お祝いは頂いてるので来ていただけるだけで嬉しい”ということを、どのように相手側に伝えたら失礼に当たらないでしょうか? 招待状にも、お祝いは不要のようなことを伝えても大丈夫なのでしょうか? (2)2才前と幼稚園年長の子供がいる友達がいます。とても仲良しで、私の結婚式には行きたい!と何度も言ってくれてます。 現在、その友達はご主人の転勤で関西に住んでおり、神奈川が式場なので来て頂けるとしたら長距離移動になってしまい、友達に負担をかけてします。 この場合、(1)友達だけ、(2)お子さん二人も一緒に、(3)ご主人も含む家族全員 どのように招待状を送った方が良いのでしょうか? もちろん、宿泊の場合の宿泊費と交通費はこちら側で負担します。 ただ、ご主人はほとんど面識がないので、できれば子供一緒までにしたいです。 でも子供が小さいので、ご主人も一緒の方が何かと安心かも…とも思ってしまいます。 出席するしないは本人が決めることですが悩んでいます。 同じようなケースがあった方いらっしゃいましたら、お話聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんにちわ ご結婚おめでとうございます 当方もこの夏に挙式を向かえる娘がおりますが、 まず1ですが お母様とその話をされましたか? お招きするのはおかしいことではありませんし 人数的に問題がなければお招きされたら良いとおもいます ご祝儀ですが、 これはお母様からその方へ言っていただくのが一番だと思います たぶん、そう言われても手ぶらでいくのがためらわれ 何某かまた包んでくださるかも知れませんが その応対もお母様の役目だと思いますよ ですので、お母様と十分に話し合い・打ち合わせされることです 2ですが そのお子さん連れの方ですが 普通は招待状に書くお名前は「お招きするご本人のお名前」だけですよ ご主人さん お子さんもの名前まで招待状に書くと「ご夫婦おそろいで出席を」と言ってることになりますよ? その方のお子さんも一緒にお式・披露宴に出席されるのでしょうか? それならば「)お子さん二人も一緒に」でよろしいでしょう でも「お子さんはどうするの?」と友人ならば時前に聞いてみても良いのでは? だんなと留守番と言われるなら 往復新幹線代だけでよいと思います 関西⇔神奈川であればお子さんを家においてくるなら宿泊なしと考えてよいのでは? 小さい子供をお式に呼ぶとメリットもありますが デメリットも多いです まして他人様の一生に1度のお式で自分の子供がぐずったりしたら・・・・ というようなことを考えればおのずから「友人として出る場合にはどうすべきか」を その友人さんは自ら考えるべきなのですけどね

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

1に関してです。 似たことならありました。 若い時にお呼ばれして「ご祝儀はいらないよ」と言われていました。 当日、念のため持っていったところ、普通に回収されました。 式は初めてでどこに出すのかよくわからなかったのですが、披露宴の終わりだったかに回収する人が回ってくるという、今思えばなんだか変なやり方だったように記憶してます(笑) 結局全然話は通していなくて、これで本当に持参してなかったらどうなっていただろうと、胸をなでおろすやらなんやら… なのできちんと受け付けの人に話を通しておくのを忘れないようにして下さいね。 後は招待状に書くのも直接伝えるのも、どういったやり方でもいいように思います。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

(1)2つ折りのご招待状に別紙を挟み、 お招きしたいこと、今回はお祝いを遠慮したいことを伝える。 それでも、持ってきた場合は、ありがたく頂く。 (受付に、事前に頂戴したことを伝えておく) (2)女性1人で、子供2人は相手できません。 2才だと、おしっこを言い出します。 その時、もう1人の子供はどうするのですか。 大人だけ。 大人1人に子供1人。 のどちらかが原則です。 (私の子供の結婚式の場合、控室を1室借り、全ての子供をそこに預かり、 日雇いでベビーシッターを付けました。 部屋代(半日):¥29,000-。ベビーシッター(4時間、1名)¥48,000-。)

関連するQ&A

  • 結婚式の招待状について教えて下さい

    はじめまして!どうかみなさんのお知恵を貸してください!m(_ _)m 来年の2月に結婚することが決まり、今、招待状の準備を しているところです。 そこでご相談なのですが、僕の仕事柄海外出張が年の3分の1と 頻繁にあり、これまで友達の結婚式に行けなかったことが多々ありました。(お祝い金も渡していません) そこで今度は僕の結婚式の番なのですが、行けなかった友達を 招待するのは失礼に当たるのでしょうか?  僕はお祝い金を渡していないのに、お祝い金を貰うのはすごく 気が引けてしまいまして… もしくは、招待状に 『ご祝儀はいらないので是非お越し下さい』と一筆入れるのが良いので しょうか? 恐れ入りますが、ご指導お願いしますm(_ _)m

  • 教会での結婚式のお祝い金

    友達の結婚式がありお祝い金で悩んでいます。 友達はできちゃった婚で、当時結婚式はせず入籍だけでした。 なかなか会う機会もなかったので子供が生まれたとき、結婚と出産のお祝いで一万円しました。 ところが、もうすぐ結婚式をすることになったらしく招待状を頂きました。 招待状には教会での結婚式のみで、披露宴はないと書いてありました。 披露宴にでるのならお祝いをつつもうと思ったのですが、結婚式だけというのに出席したことがないので、お祝いを持っていった方がいいのかどうかわかりません。つつんで行くとしたら金額はいくらくらいが良いでしょうか?

  • 結婚式の招待状について

    このたび結婚することになりました。結婚式を家族と二人の共通の友達3人の計10人ちょっとですることになりました。 そこで質問なのですが、家族には招待状を送らなくてはいいとしても、友達には送ったほうがいいでしょうか。結婚式までは2ヶ月切りました。3人からは、結婚式の日取りが決まってすぐに出席する連絡はもらいました。本当はもう少し友達を招待しようと思っていて、その時に一緒に招待状を出そうと思っていたのですが、結局3人だけになりました。仲が良い友達ですが、招待状を出さないと失礼にあたりますか?彼は、招待状はいらないんじゃないか。3人にはメールや会った時に具体的なことを話せばいいのでないかと言っています。皆様はどう考えられますか?宜しくお願いします。

  • 遠方での披露宴に招待されましたが・・・

    はじめまして。友人の結婚披露宴に招待されました。 交通費(飛行機代)と宿泊費(当日帰れないため)を全額負担してくれるお話だったため、お祝いとして、当日包むお祝い金3万円以外にも1万5千円相当の品を贈る予定でいました。 ところが、ここにきて、飛行機代が出せないという事です。 プレゼントする品物はもう買ってしまっているので、渡すつもりですが、お祝い金はやはり普通通りに包むべきでしょうか? 友人とは親しくしており、沢山包みたい気持ちはあるのですが、 経済的に余裕がなく飛行機代を負担してその上お祝い金まで普通に包むのは厳しい状況です。 また、このような計算はどうかとも思うのですが、私は友人と出会う前に結婚しており、こちらが呼び返すということもありません。 今更、断るのも気まずいですし、どうしたらいいものかと悩んでいます。 一緒に行く友人は、まだ未婚ということもあって、飛行機代を自己負担しても、お祝い金は普通に包むと思われます。 よろしくおねがいします。

  • 結婚式のお祝金について

    結婚式のお祝金についての質問です。 主人の友達が結婚するので、披露宴に お招き頂いております。 主人(28歳)の幼馴染同士の結婚で 新郎新婦ともに友達で、私たち家族ぐるみで つきあいがあります。 ちなみに、私たちは、4年程前に入籍しましたが 式を挙げず、特に 入籍も報告しなかったので お祝金は頂いておりません。 一人息子を出産した時には、 新郎新婦、別に各1万円頂きました。 主人、私、今2歳半の息子 3人呼ばれています。 主人だけでしたら3万円包む所なのですが、 友達も、皆独り者ですので みんな3万くらいかな?と思うのですが 私たち家族で5万というのは、少ないでしょうか? もちろん、招待状は一つですが 私も仕事をしているので、私と主人の名で3万ずつ 包む?とか。。 夫婦で5万。。子供の名前で1万包むとか・・ いかがでしょうか? うちも、例えば結婚式を挙げていて お祝を各3万ずつとか頂戴していたら 7万かな・・?とも思うのですが、 今回の場合7万は多いかな?と思っています。 皆さんなら、こんな場合どうされますか? 貴重なご意見等、お聞かせください。 お願いします。

  • 結婚式に招待されていない場合の結婚祝い

    お世話になります。 4月に友達が結婚式を挙げることになりました。結婚の報告はもらっていて、結婚式はこじんまり挙げると聞いていたので、身内だけで済ませるのかな?と思っていましたが、他の友人は招待されているようです。 その子とは同じ高校でしたが、課が違った為、在学時代は少ししか話したことがありませんでしたが、卒業後に共通の友人を介して仲良くなりました。友達が多い子なので、招待されなかったことは気にしていませんが、お祝いについて悩んでいます。 色々な方の似たような相談を見てみると、大体一万円くらいお祝い金を渡せば良いようですが、とりあえず電報を出そうかなと思っています。招待されていない人が電報を出すのは失礼に当たりますか?それから、電報を出すとしたら、お祝い金やプレゼントを渡すと過剰になりますか?電報だけでは物足りないような気がしてちょっとしたワイングラスなんかプレゼントを・・・とも思いますが、逆に気を遣わせてしまうような気がして・・・ アドバイスお願いいたします。

  • いとこの結婚式どうしよう…

    いとこ(実父の妹の娘)の結婚式があります。実家も近所で小さい頃から今も家族ともども仲良くしてます。 結婚式に招待されたのですが、招待されたのは私だけ。主人と子供二人は招待されませんでした。 式場が近ければ預けてと思ったのですが二人とも地元なのに、何を思ったか式場は他県で遠くて…早朝出発から深夜帰宅の一日掛かりになりそうなので、出席するか考えてます。 主人は仕事で休めないし、ママっこで手のかかる子供たちはどうしよう… 義母にお願いしようと思ったのですが、無理かもと言われてしまい… 私の両親など親戚は一同招待されているのでお願いできなくて困ってしまいました。子供は連れてこないでとも言われてしまい。 私の両親などは、「普段からいつも遊びに行っていて、子供を連れて行けないと大変なのをわかっていて、私だけを招待したのでから欠席しても仕方がない」と言ってます。 私も最近、他のいとこや親戚の結婚式招待されましたが、子供も一緒だったので、まさか今回子供たちは招待されないと思ってもいなかったのでビックリ!! 欠席しては失礼でしょうか? 欠席した場合、ご祝儀はいくらがいいのでしょう? 入籍が先だったので、お祝いで一万円位の品物をプレゼントはしました。 私の結婚式の時は、いとこは働いていましたが、ご祝儀はなしでした。 独身ということもあって家族での出席でした。 わかりにくくて申し訳ないと思いますが、 みなさんのご意見を聞かせてください!!

  • 結婚式に招待していないのに来たがる親戚

    叔母のご夫婦に招待状を送りました。 叔母夫婦には息子さんと娘さんが居て、私から見ていとこになります。 招待状を送る前に、父が電話で確認し、夫婦二人だけでいいと言われたそうなので、招待状にはお二人の名前だけで、御家族様とは書いていません。 しかし、招待状の返信にはお二人だけでなく、娘さんとその子供の名前が記入されていました。 結婚式は招待状に名前がない方は出席しないのが常識だと思っていたので驚きました。 母に聞くと、電話で話した時に、娘さんとその子供が行きたがっていたらしいです。 でも、招待していないのに、勝手に名前を書いて返信してくるとは思いませんでした。 なんとかして断りたかったのですが、父の顔を立ててほしいと母に言われ、仕方なく4人出席していただくことにしました。 それだけでも気分が悪いのに、また父に電話があり、息子さんとその子供も行きたいと言ってきたらしいです。 さすがに断って欲しいと父にお願いしたのですが、きちんと断ってくれませんでした。 人数はこれ以上増やせないと父に説明したのですが、誰か欠席するだろうからなんとかして欲しいと言われています。 私としては、せめていとこまで(4人まで)でお願いしたいと思っています。 いとこの子供たちは大学生と高校生ですが、赤ちゃんの時以来会っていませんし、お付き合いもありません。 なぜ私の結婚式に来たがるのかが不思議なくらいです。 失礼ですが、本当にお祝いしたいという気持ちがあるようにも思えません。 親族が多いため、友達は一人も呼べませんでした。 それなのに、十年以上会っていない、これから先もお会いすることのない、いとこの子供を呼ばなくてはいけないなんて納得できません。 この人たちを全員披露宴に招待しなくてはいけないのでしょうか? 招待状の返信には、いとこ(娘さん)とその子供の名前が記入されているのですが、 私としては、いとこのふたりに変更して欲しいと思っています。 そのことを母に相談したら、もう名前が記入されてるのにそんな失礼なことはできないと怒られました。 私から言わせてもらえば、叔母家族の方が非常識だと思うのですが・・・ いとこの子供には遠慮してもらって、いとこのみに変更していただくことは失礼でしょうか? 父も母も、私を責めるようなことばかり言ってきて、この件について全然協力してくれません。 私の考えが間違っているのでしょうか? みなさまどうか助けてください。

  • 恩師の結婚祝い

    私の結婚式の時に(5年前)恩師を招待しました。 もちろんお祝い金も頂いております。 その恩師が、既に入籍をして一年過ぎていますが、年内に結婚式をするそうです。 招待されていませんが、もちろんお祝いはするつもりです。 と言っても郵送になってしまいますが・・・。 何か品物だけお贈りするか、またはお金を包んだ方が良いものなのか悩んでいます。 お金を現金書留で送るのは非常識でしょうか? 何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 招待しないと失礼ですか?

     8月に結婚式を挙げる予定をしています。 すでに1月に入籍し、2月から一緒に暮らしています。 入籍時には、結婚式については未定でしたので、会社の上司・同僚にその時にお祝いを頂きました(1万円~3万円)。 親戚・友人だけ招待し結婚式をする予定でしたが、この場合はすでにお祝いを頂いた会社の人も招待すべきでしょうか? まだお祝い返しはしていないのですが、招待はせずにお祝い返しだけでもよいのでしょうか?  これからもお世話になる方々なので失礼にあたってはいけないと悩んでいます。  アドバイス頂けませんか?20代男性です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう