• ベストアンサー

日本でもありえますか?

衆議院選挙をして、何処の党も過半数が取れず、党の代表が話し合いをしたが「連立政権は嫌」再度選挙、 結果、何処の党も過半数が取れず、党の代表が話し合いをしたが「連立政権は嫌」再再度選挙、 政権が誕生するまで選挙を続けることになるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

絶対にあり得ないとは言いませんが、現行制度ではあり得ません。 > 衆議院選挙をして、何処の党も過半数が取れず、 ここまではあるでしょう。 その後、首班指名選挙があります。要するに首相がきまる訳です。この時に過半数をとった人がいない場合は上位2名で決選投票を行います。 決選投票では過半数は関係ないので、首相が決まり、政権が誕生します。 したがって、少数与党は大体は短命ですが、政権自体は誕生します。 因みにこの後、首相が「解散する」と決断するか、連立に参加しなかった党が協力する等で不信任決議を可決しなければ解散はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

ギリシャはそういう規定なようですが、日本にはそういう規定はありません。 衆議院選挙は、解散か、任期満了しかありません。 実際には、政党間の合意の基に解散を決定し、選挙管理内閣を成立させ、解散するしかないでしょう。 しかし、日本人はそこまで馬鹿じゃない...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

存在しない 選挙の要件として、政権政党が決まらないから・・という主権国家が異質と理解するべきであろう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

政治業者はそんなカネの無駄をもっとも嫌う人種ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疑問なのですが、もし衆参同時選挙をして、A党が衆議院で過半数をとり、参

    疑問なのですが、もし衆参同時選挙をして、A党が衆議院で過半数をとり、参議院が過半数を取れなかった、しかし他の党はA党とは連立を組みたくないってなったら、民意はどこにあるのでしょうか?

  • 連立政権について

    こんにちは。 学校の勉強だけではいけないなぁと思い、政治の勉強を始めた大学生です。 連立政権について聞きたいことがあります。 連立政権は衆議院で過半数の議席を取る政党が無かったら、複数の政党が協力し合ってその過半数をカバーできるようにし、最終的に政権を握る方針だと自分は考えています。 ここで疑問なのですが、単独政権か、A党・B党・C党から構成される連立政権か、という判断が下され政権が更新されるのは、衆議院選挙時(任期が満了した4年ごと、または衆議院解散時)ということなのでしょうか? 過去の事例なども含めていただきますと、理解するのに助かります。 細かくかつ基本的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 菅新政権発足で民主党支持率は36・1%上昇し、比例代表の投票先でm32

    菅新政権発足で民主党支持率は36・1%上昇し、比例代表の投票先でm32・6%パーセント台にまで上がりました。 これは投票率を考えれば参院選過半数近くの得票率があり、 参院選では単独過半数に届くか届かないかというところと思われます。 又、どのような連立政権の枠組みがよいと思うかの質問には現在の連立政権の継続を望むは16・1%であり、 みんなの党などの第三局を入れた政権を望むは28・1%と今度は上記の調査内容と逆転する形になっております。 これだとやはり参院選は民主党は議席を減らし、新たに公明やみんなの党などとの連立政権となること と予想できます。(恐らく公明ということになると思います。みんなの党と民主では公務員制度改革に対するスタンスが間逆ですからね) いったいどちらなんでしょうか?

  • 総選挙でどちらも過半数を取れない場合

    東京都議会議員選挙でが自民+公明も民主+共産党以外のその他も過半数に達しませんでした。ということは安定した都政の運営には共産党との話し合いが必須になると思います。というか、共産党を味方にすればどちらも過半数を取れますね。 来る衆議院議員選挙で同じような事になったら最悪のような気がします。共産党が自民+公明に協力するとは考えにくいですが、自民党は政権維持のためならなんでもありだし、大臣の椅子と引き換えに共産党が味方になる、ということが絶対に無いといえるでしょうか? そうなった時にたとえば民主と自民が大連立というわけにはいかないでしょうか? 大連立と共産党を入れた連立とどちらが日本のためになるでしょうか?

  • 連立話は選挙前?選挙後?

    ↓時事通信の引用です。 >みんなの党の渡辺喜美代表は政権獲得に向けた他党との協議について「(衆院)選挙前は邪道だが、選挙の結論を踏まえて連立の交渉をするのはありだ。(その先は)『何をやるか』で政界再編をやればいい」と述べた。  とありますが、連立協議や再編は、選挙前にそのカタチを見せてもらって、是非を投票したいと思います。 なぜ選挙前は邪道になのでしょうか? 私がみんなの党に投票し、選挙後、嫌いな党と連立を組んだら裏切られたと思う事でしょう。

  • 与党になる基準は?

    こんにちは。現在、政権をとっている与党は、公明党と自民党であるとわかりました。自民党は衆議院でも多数を占めているので与党ということは分かりますが、議席の少ない公明党も与党というのはなぜでしょうか。与党になる基準は、「選挙で過半数を占める」ではないのでしょうか。それとも、過半数を取った政党が、連立党で、他の党首によびかけて、与党となっていくのでしょうか。詳しい方教えていただけますか?

  • 民主党はなぜ連立するの

    参議院では民主党は過半数確保しており、今回衆議院選挙で2/3は行かないが過半数は確保できているので、民主党は連立する必要はないと思いますが、なぜ連立を考えるのでしょうか。

  • 次の衆議院選挙で政権交代は起きると思いますか?

    次の衆議院選挙で自公連立政権から立憲民主党を中心とする連立政権になると思いますか?

  • 次の参院選は自民党が過半数を取るのが良いのですか?

    今まで、ねじれ国会は問題だということが指摘されていましたよね? 現在、衆議院は自民党・公明党の連立政権が過半数を取ってますので、ねじれ国会を是正するためには、やはり次の参議院選でも自民党・公明党の連立政権が過半数を取るのが良いのでしょうか? 私のような素人の考えだと、ねじれ国会だと、改正などがスムーズにできないから、それならば次の参議院選でも自民党・公明党の連立政権が過半数を取ったほうが良いだろうと思ってしまいます。 実際、どうなんでしょうか? 最近、民主党が維新の会と連携を模索し始めたというニュースが報道されてました。 また、以前から維新の会とみんなの党の連携も協議されていますよね。 このように自民党以外の政党が、次の参議院選で議席を多くとると、ねじれ国会は是正されなくなります。 そのため、民主党や維新の会、みんなの党の連携は、日本の政治にとって望ましくないのではないでしょうか? 簡単にでも良いので、また質問の主旨から離れても良いので、なにかご回答をお願い致します。

  • 政権のしくみについてふと疑問に思ったのですが、

    政権のしくみについてふと疑問に思ったのですが、 例えば衆議院選挙で自民党と民主党が同数の議席を取ったとします。 この場合、政権はどちらの政党が担当するのでしょう? またどちらも単独過半数にならず、さらに政策不一致などの理由で どの第三政党とも連立が成立しない場合はどうなるのでしょうか。 現実には起きにくい状況と思いますが制度の確認として教えてください。 もしかしたら公民の授業で習ってるのかもしれませんが全然覚えてません。 よろしくお願いします。