• 締切済み

上司に嫌われている

yuji2553の回答

  • yuji2553
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.2

それは精神衛生上良くないとしか言いようがありません。 何故嫌われているのか、心当たりはありますか?とは言え、健全な職場なら、例え質問者様にどれだけ非があろうとも、そこまでいびることを正当化し得ません。 少人数で、閉鎖的な職場に良くある問題ですね。5年も続けたのなら転職で十分堂々とできるキャリアですし20代でしたらまだまだ幾らでもやり直しできます。客観的に見る限り、どう考えても転職した方がお幸せになれると思いますよ。 お大事になさって下さい。

関連するQ&A

  • 仕事で

    何度か相談させていただきたいます。仕事で関係が一度上手くいかなくなると、やはり修復は難しいでしょうか。 デイサービスで介護の仕事をして四年目の二十代♀です。 仕事で先輩に嫌われてしまっていて(三人の女性の先輩&上司…仲がいいので…)、態度に出されてしまいきついです。全体でデイサービス職員が六人なためかなりキツイ状態です。 私が、まだまだ仕事が甘かったりするのが悪いと考えて、気をつけて考えて仕事はしているのですが、緊迫感というか見張られている圧力がすごくて、辛いです。 気にしたらダメだ…仕事をちゃんとする事が必須だとは思うのですが、押し潰されそうです。 辞めようかと考えて、相談させていただいた事もありますが…(>_<) どうしたらいいのでしょうか。

  • 仕事を辞める場合

    デイサービスの介護の仕事をしています。仕事を辞める場合、最初に話をするのは施設長でしょうか、それともデイのリーダーでしょうか。初歩的な質問ですみません。

  • 上司が仕事をまわしてくれません

    今の担当は10年になり、流れ作業的な事務は人に聞くことなくこなしていくことができています。 一緒に仕事をして4年目の上司が、他の女性職員に仕事の指示をするんです。 私が不在にしている間にこれまで私がしていた内容を処理するように指示してるんです。 ここ数年、これまで私が処理していた仕事は上司が手をつけるし、他の件でも私の仕事は他の女性職員に流れてます。 (ルーチンワークなので、私はこれまですんなりこなしてきました。それなのに、不慣れな職員の方に仕事を渡さなくてもと、意識して仕事をこちらに回さないような感じです。) 表向きは、誰に対しても人当たりがいい上司です。、 一度仕事の件で相談したときに、助けてくれるどころか、困っていることを楽しんでいたため、 それ以来信頼できなくなりましたけど、仕事上では必要なときは勿論相談して、普通に接しているつもりなのですが、上司からすれば、私のことが気に入らないんだろうと思います。 こういった場合、私の仕事なのでと口にするか、 そのまま知らぬふりをするか(私の仕事がどんどんなくなっていきますけど) 上司に対して、女性職員に対してどのような態度をとったらいいでしょうか。

  • デイサービスでの出来事で質問です

    デイサービスで働いてます。 入浴の時に、私たち職員も利用者さんがいる脱衣所で着替えをするのですが、その時に職員が、下着を見せたり、胸が大きい人で胸をさわらせたりするのはどうなんでしょうか?(もちろん女性の利用者さんだけですが) 利用者さんは、悪ふざけで騒いで喜ぶというのか・・・という状態です。 また、フロアーで、大きな声で私は何歳で生理になったとか、今生理中なんですが、なにかいいお薬ありますか?もちろん周りに男性利用者さんもいます。 というのはデイサービスでは普通ですか? 今の職場では、二年働いてますが、以前は訪問介護で他のデイサービスは知らないのです。 もちろんその態度に憤りを感じてる職員さん(私もその中の一人ですが)、又看護士さんは我慢の限界です。 又、利用者さんが喜ばれてるのだからそれぐらいいいのでは、と思ってる職員が半分以上で職員12名に対して、8名です。) そこで、変な派閥みたいになってきてるのですが。 皆さんのところでありますか?私たち反対派は、我慢出来ない状態なんですが、そんなことで問題になることまではいかない内容なんでしょうか。

  • ケアマネの変更について

    現在デイサービスを利用している父を担当しているケアマネが 勝手なことばかりして迷惑をかけてるにも関わらず、一言も謝りもせず えらそうな態度を改めようとしないので担当を変更したいと思っています。 でもこの人(女性)が妙に狡猾で父に媚びるような態度をとるので 父が懐いてしまい、担当の変更を嫌がるかもしれません。 介護家族がいくら困っても 介護利用者本人が希望しないと変更はできないのでしょうか?

  • 上司との接し方

    職場の上司で、困ってる人がいるので、アドバイスをお聞きしたくて投稿してみました。 職場の上司(男・2つ上)の人で、この上司と知り合って半年くらいなのですが、一緒に仕事をし出して間もない頃、 お互いにほんの少し恋愛を意識してるような感じでしたが、途中からなんとなく冷めてきたんです。 それが相手に伝わったらしく、近くで仕事をしてる時に、「ムカツク」「あ~、イライラする」とか言われ出しました。 仕事上は私もきちんとしていたので、私に気がないようになってきた雰囲気が気に入らなかったのかなって。 私はその上司を恋愛対象としては見れないけど、浅く付き合う分には特に嫌いじゃないので、 仕事上喧嘩にならないように普通に笑顔で接すると毎日ジーっと目で追いかけてきたり、 何かを渡すフリをして手をギュっと握ってきたり、完璧勘違いに思ってしまうみたいなんです。 それじゃ逆に、興味が無い振り、素っ気無くすると、物をバンッて下に置いたり、イライラしてる態度を示し出して、 わざとキツイ仕事ばかり毎日私に押し付けるようになったんです。 私よりよっぽど他の女性の方が親しいのに(ただ、既婚者や彼氏持ち)私に対して甘え(?)的な部分が見える気がして、 他の人に対する態度より冷たく感じることも多いです(言葉も)。 ただ、元々女好きみたいで、他の女性数人にもジーって見つめたり、顔が赤くなったりしてるみたいなんです。 ただ、それが周りから見ても分かるくらい好きそうでも、一定期間でまたシラ~っとなってる感じで、 私だけは知り合ってから今の今まで何度喧嘩状態になってもちょっと笑顔を見せると、なんとなくまた嬉しそうな気がして。 冷たい時は他人とは思えないくらい感じが悪いけど・・。 それと、上司が毎月のシフトを決めるのですが、全部で9日のうち7日くらい私とだけ休みが一緒です(毎月)。 プライベートで仲良くしてるとかじゃないし、仕事上全く関係もありません。 その上司は一見人当たりが良いので、程々周りの女性から好かれるみたいですが、真面目で慎重すぎるみたいで、 もう何年も彼女がいないらしいです。女好きなのは見えますが、友達とかも少なくて恋愛には奥手なタイプのようです。 今まで数え切れないくらい険悪な雰囲気になったりしてますが、この私に対する執着は何でしょうか? あと、私はこれからどう接していったら良いのでしょうか?

  • 上司との接し方

    職場の上司で、困ってる人がいるので、アドバイスをお聞きしたくて投稿してみました。 職場の上司(男・2つ上)の人で、この上司と知り合って半年くらいなのですが、一緒に仕事をし出して間もない頃、 お互いにほんの少し恋愛を意識してるような感じでしたが、途中からなんとなく冷めてきたんです。 それが相手に伝わったらしく、近くで仕事をしてる時に、「ムカツク」「あ~、イライラする」とか言われ出しました。 仕事上は私もきちんとしていたので、私に気がないようになってきた雰囲気が気に入らなかったのかなって。 私はその上司を恋愛対象としては見れないけど、浅く付き合う分には特に嫌いじゃないので、 仕事上喧嘩にならないように普通に笑顔で接すると毎日ジーっと目で追いかけてきたり、何かを渡すフリをして手をギュっと握ってきたり、完璧勘違いに思ってしまうみたいなんです。 それじゃ逆に、興味が無い振り、素っ気無くすると、物をバンッて下に置いたり、イライラしてる態度を示し出して、 わざとキツイ仕事ばかり毎日私に押し付けるようになったんです。 私よりよっぽど他の女性の方が親しいのに(ただ、既婚者や彼氏持ち)私に対して甘え(?)的な部分が見える気がして、他の人に対する態度より冷たく感じることも多いです(言葉も)。 ただ、元々女好きみたいで、他の女性数人にもジーって見つめたり、顔が赤くなったりしてるみたいなんです。 ただ、それが周りから見ても分かるくらい好きそうでも、一定期間でまたシラ~っとなってる感じで、 私だけは知り合ってから今の今まで何度喧嘩状態になってもちょっと笑顔を見せると、なんとなくまた嬉しそうな気がして。 冷たい時は他人とは思えないくらい感じが悪いけど・・。 それと、上司が毎月のシフトを決めるのですが、全部で9日のうち7日くらい私とだけ休みが一緒です(毎月)。 プライベートで仲良くしてるとかじゃないし、仕事上全く関係もありません。 その上司は一見人当たりが良いので、程々周りの女性から好かれるみたいですが、真面目で慎重すぎるみたいで、 もう何年も彼女がいないらしいです。女好きなのは見えますが、友達とかも少なくて恋愛には奥手なタイプのようです。 今まで数え切れないくらい険悪な雰囲気になったりしてますが、この私に対する執着は何でしょうか? あと、私はこれからどう接していったら良いのでしょうか?

  • 上司はなぜモテる??

    こんにちは。 自分の上司(30代半ば)はやたらモテる人のですが、なぜモテるのか理解不能なので質問します。 その人は以下のような感じです。 ・気に入った子には妙に優しく、話し方が違う。とにかくジェントリーな感じ。 ・仕事はでき、部下が何人もいるチームのリーダー。 ・見た目は普通。 ・普段は夜遊び三昧だが、社内の女性には隠したがる。一部同僚にはオープンにしている。 ・某有名国立大卒。 ・親しくしている女性が少なくとも4人はいる。本命の女性とは真面目に付き合っている模様。 ・ゲーム感覚で恋愛を楽しんでいる模様。 これでどうしてモテるんでしょうか。 私の周りには他に見た目イケメンぽくて優しい子や、行動がとても男らしい人がいくらかいますが、そちらはまったくといっていいほどモテておりません。 いったいナゼでしょう?こういう人に惹かれる女性の方に聞きたいです。どこがいいんですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 仕事上の人間関係に困っています。

    二つの施設が隣り合わせにあり、仮にAとBとします。それぞれの施設に職員がいて、電化製品などは共同で使っているんです。 私はその施設Aではリーダーにあたるのですが、先日、B施設のパート職員さんが、A施設のサブリーダーに相談してきました。その内容が、A施設のパート職員がいろいろと文句を言ってくるのがイヤだ・・それも陰口のように言ってくる。仕事がしにくい!というものでした。 私はその話をサブリーダーが聞いているとき同じフロアーにいました。 私の疑問は、 相談してきたその人は、なぜ私にではなく、サブリーダーに相談したか?愚痴をこぼしたかっただけなのか?サブリーダーの方が話しやすかったからか? 更に、なぜ自分の施設Bのリーダーやサブリーダーに話さないのか?その人はサブリーダーに話してどうしてほしいのか? 私はサブリーダーから話は聞きましたが、何か行動に起こすべきなのか、大きなお世話にはならないか、 考えてしまいます。 どうしたらよいと思いますか?

  • イカつい男性介護士が人気。これはツンデレ?

    よろしくお願いします。 これは悩みではないのですが、男性として不思議だったのでぜひご意見をお聞きしたいとアップさせて頂きました。 私(男性40代)は、介護士1年目で施設に勤務しています。デイ ・ 特養 ・ 小規模など幾つかのサービスを運営している施設ながら、あまり他部門の職員さんとの接触がまだありません。 そこに、デイサービスの男性職員さんが居られ、その男性も40代くらいです。ただ初対面の際、手首にはゴツいパワーストーンブレスをつけ、ヘアスタイルも坊主に近く、体型も170センチ程度でガテン系。 総じて見ても、とても介護の職員さんとは思えず、最初どんな関係の仕事で施設に居るのかな??まさかヤクザさん??‥等と勝手な想像をしてしまっていました。 ところが、のちにその男性が介護福祉士の方で、しかもデイサービス担当。そこの職員さんや利用者さん達からも慕われていると聞きました。 取り合えず 「 介護職の身だしなみ 」 については今回は置いておき、その男性個人で言えば、同じ男性から見ていかにも 『 怖そう~、ヤーさんみたいだ~ 』 とご本人には失礼ですが、とても介護関係者(しかも介護福祉士数年のキャリア)とは見えなかっただけに、逆に男としても憧れを持ちました。 女性職員の方からも人気があるそうで、これは男女関係なくその男性の ” ツインデレ(ギャップ) ” の魅力が成立しているのかな?と感じました。 女性の方々など、特に介護現場に関係なく、以上のようなゴツくてそっち系に見えるあんちゃんが、実は福祉関係の仕事をしていたりすると、男性の魅力につながったりすると思われますか? ぜひお聞かせください!

専門家に質問してみよう