• ベストアンサー

精神科医が薬だけ渡した。

大学3年生の者です。 幼い頃から学校で不安を感じながら生きてきたので、 そのしわ寄せか、大学で人を頼ったり、気楽に人付き合いをするのが 大変困難に感じるようになり、これ以上、我慢や無理をしながら 通い続けるのも、身近な人達を心配させ、将来、社会人になっても 困るのではないかと思い、初めて精神科の門を叩いてみました。 しかし、精神科医はおじいさんで、「あと1年ちょいしかいかないなら薬あげるから それで不安落ち着かせて、とりあえず卒業しなよ」 と、学校でのこういうところが辛いと言っても反論されて、あんた頑張れとしか言われなかったです。 甘えてる人にしか思われなかったのかなぁと、落ち込んでしまったのですが、 薬さえ飲めばなんとかなるものなのでしょうか。 不安を落ち着かせるといっても、根本的な部分は治ってないと思ってしまい、 下手に依存するようになったら怖いと思っています・・・。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

精神科医というのは病状を聞いて治す手段を提示するのが役目なので勘違いしないように。 人生相談に乗ってほしいならセラピストとかカウンセラーへ。

その他の回答 (2)

回答No.2

不安であれば別の病院に行けば良いと思います。 私なら「この不安」が薬で落ち着くとはラッキーぐらいに思うタイプです。 別の病院では気楽に人付き合いできる「方法」を教えてくれるかもしれませんね。 根本的な部分を他人に治してほしいと願っても、治せないと思います。 根本的な部分を貴方が治すために、まず貴方を落ち着かせるのが先決という医者の判断でしょう。心が落ち着けば現状を打破できる人だと医者は思ったんでしょう。 病院で処方された薬を試せないほど、貴方は疑う能力が高いようです。 これは社会人になって非常に有用な能力です。様々な仕事に役立つでしょう。 ただし、人付き合いの最初の内は疑っていることを相手に見せてはいけません。 それは失礼ですので。

gizellina
質問者

補足

そうとは思えないです…こちらの話聞いてくれずに、外国ではどーのとか、自分で勝手に好きな勉強しなさいとか、 こちらの悩みを完全無視する発言ばかりで、面倒くさがられたように感じました。

  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.1

医者を変えて、他の意思の意見を聞くのが一番いいかと思います。 精神関係の医者は医者と患者の相性が一番大事と聞いたことがあるので・・・。

gizellina
質問者

お礼

ありがとうございます。セカンドオピニオンがいりますよね。

関連するQ&A

  • 精神科の薬について教えて下さい

    精神科を受診しました。 テストやカウンセリングを受け、強迫神経症と不安が強いね。と言われました。 職場での不安や、ある一定の私にとって限られた場所で不安があり、強迫神経症も中度以上のようなのですが、私にとっては不安(不安による精神性顔面多汗)の方が、社会生活に支障があり悩んでおり、先生がまず、不安を改善してから本題の強迫の治療へ変えて生きましょうといわれました。 で、処方してもらったのが、レキソタン5mgを1日2回の服用です。 飲んでみて5日経ちましたが、今まで緊張や不安から大量の発汗していた場面でも、発汗が軽減され感激しています。 でも、これをずっと飲み続けなければいけないのか不安です。 依存性がある事もあったり、離脱症状など、やはり精神科の薬の怖さがあります。 何年も薬を飲んでいたが、今は症状も改善され薬の服用は今は無い。または、減薬や離脱症状の経験など教えて下さい。

  • 精神科のお薬に対する不信

    精神科通院歴10年で今の診断は双極性障害です。 いろいろなお薬を飲んできましたが、副作用でだるくなったりイライラしたり妄想的になったりするので、昨年自己判断でお薬をやめました。 医師は難色を示しましたが、頓服だけいただいて、飲まないで10ケ月過ごしました。 しかし、逆流性食道炎になってしまい、7キロ急激にやせ、胃薬の類が効かず、症状から精神的な理由だといわれ、精神科でジプレキサを処方されたところ、症状がおさまりました。 しかし、まただるくなり眠くなり家事が困難になったのでジプレキサもやめました。 私の状態は食道炎はともかくとして(もう症状はなくなったし)、 でかけたり、人と会ったりすると1~3日寝込むという状態で、働いたり、 親の出番が多い習い事(子供は小学生です)をさせたり、学校の行事の時間が長いものに参加するのは無理なんですが、家で休みながら家事をやったりすることはできます。 しかし薬の副作用があるとだるくて細かい判断が必要な家事や・・特に料理が困難になってきます。 料理ができないと家族がかわいそうです。 でも通院しないと、病気だと社会的に認定されないので、学校行事を断ったりする理由がなくなってしまいます。とくに長期休みに子供を学童に預けることができなくなってしまいます。 服薬しないで躁うつ病をやり過ごすほうが(2型なので散財はしません、ウツだったらがまんできます。自殺することはありません)自分にはあってると思います。 自分はたぶん発症は20年以上前なのですが、なんとかやりすごしてきました。登校拒否にもなりましたが、自分で自習して大学にも入りました。会社勤めもつらいながらやってきました。 薬がなくても、人並みとはいかないけれど、やってゆけそうに思います。 お薬を飲むと、料理やお掃除が困難になり主婦としてのお仕事がやりづらくなります。 服薬しても別に元気になるわけでもなく、学校行事の参加もますます難しくなります(妄想的になって人に合うのがますます怖くなる) 服薬なしで、病気だと認定されることは、今の世の中は難しいのでしょうか? 一応障害者手帳は2級です。手帳の使い道は、診断書の代わりになるという理由でもっているだけです。(割引を利用するほど外出はできません)

  • 薬をやめたい(少し長いです)

    私は、カウンセリングを受けてかれこれ5年になる大学生です。 対人恐怖や不安神経症だろうといわれ、薬を飲みながら歯を食いしばって高校に通っていました。大学生にもなり生活が落ち着いてきて、二月に一度のカウンセリング、自己分析や行動を通して今では少し自分に自身をもてるまでに回復し、それなりに充実しています。 薬はワイパックス0.5を朝、夕の二回、パキシルを夕の一回、5年間変わらず飲み続けています。私は自己暗示が強かったり、鈍感なせいもあって副作用はワイパックス服用後に少し眠いかな、と感じる程度です。 カウンセリングの先生には”もう大丈夫だろう”といってもらい、薬をやめてみたら、といわれ続けています。しかし、二年前にも同じことを言われ、やめてみたら、飲む前よりひどくなった、ということがありました。 そういうこともあり、薬をやめるのが億劫になっており、前述のように自己暗示も強いせいか、一回飲まないだけで緊張したりして、ひどく精神的に疲れます。自分でも、おそらく身体的な依存より、精神的な依存が強いと思っています。 先生は一気に全部やめても、自分で適当にやめてもいい、といいますが、やめて、精神的に疲れ、人間関係などが悪化して悪循環にはならないかと、不安でなかなか一歩が踏み出せません。自分はただ甘えているのでしょうか? 長くなってすいません、断薬の経験がある方やその他の経験者の方、体験談やアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 精神科 薬について。

    精神科 薬について。 ここ半年、気分がひどく落ち込み、やる気が全く出ないことや、 人との会話がとても億劫に感じる…という症状で精神科を受診しようと思っています。 よく体重の変化について聞かれたりするかと思うのですが、 私は去年一年で10キロも体重が増えました。 過食嘔吐の傾向もあったのですが、こういった場合、 (食欲に関して)処方されるお薬はどういったものなのでしょうか? 食欲を抑えるもの、、とかになるのですか? 精神科のお薬は副作用で食欲が増大するお薬が多いと聞きます。 初めての受診なので、少し心配になって…。

  • 薬が恐ろしいのです(T_T)

    今、就職活動をさせて頂いているのですが、どうしても就職活動にやる気が起きません。 専門学校の最終学年で、新卒もかかっているこの時期にこの様な精神状態になったので、 自分の不甲斐なさと甘えを責める毎日です(T ^ T) そしてついに先週過呼吸になってしまい、精神科にいって、血を抜かれて、薬の処方箋もらったのですが、薬を飲むと薬に依存した生活になってしまうとよくきくのでなかなか薬局にいけません(T_T) さらに就職活動中なので、そういう薬を飲むと不利になってしまいそうで不安です。 薬を飲むべきなのでしょうか?飲まないべきなのでしょうか?

  • 精神科医の薬の投与について

    僅かに知的障害のある70教程掛けて普通運転免許を何とか取ることが出来た40才に成る息子です。 その程度は 人に何か言われても反論出来ずに直ぐ自分の中にしまい込んで悩み、それを発散する為に人に暴力を振るう。しかし殴るのではなく扉をノックするような形で人に訴える状態 です。 そこでもう15年ほど前から精神科医に掛かり、A,B,Cの医師に担当して貰いました。 A,Bの医師の出す薬で10年は上記の訴えが激しく成らない様な状態が続いていました。 5年ほど前にC医師に変わってから薬の処方をいろいろ換えて今は薬漬けの状態に成ってしまっている。 余りにも不思議だから担当医師に聞いた処飲ませなければ良いと言われたのでその薬を飲ませなかったら途端に元気になり過ぎてしまった。 現在飲んでいる薬は初めの頃は良く効いて一日12時間は寝ていたが2年も過ぎると体に耐性が出来るのかあまり効かなくなり、眠ると言うことと起きて活動するという生理のせめぎ合いの様に成って極めて不自然な睡眠タイムスケジュールですごしている。 家庭生活も成立たないので、本人の言い分も良く聞いて環境を整えるから、薬の処方を換えて少しづつでも減らす方向に出来ないかと担当医に言って見た。 すると担当医の言うことには  薬の処方は換えません 飲ませるのが嫌なら飲ませ なければ良い 嫌なら別の病院に行け   等と言いたい放題の事を言う。 この病院は精神科では日本最高のレベルで病院を換える訳には行来ません。 そこで質問は  向精神薬を薬漬けの様に成ってしまった事に対し医 師としての法的責任を問えるか。  病院として別の医師によってこの薬漬けの状態から 脱出する治療をする責務が有るか。  この様な状態に成ってしまってこの他の病院で一か らやり直さ無ければ成らないのか。 極めて長文に成りましたがよろしくお願いします。

  • 妊娠中です。精神科の薬に代わるものは?

    妊娠初期です。 何年もずっと不安や恐怖をずっと感じており、精神科のクリニックで抗うつ薬と抗不安薬をいただいていました。クリニックの医師と相談し、妊娠中は薬は止めて様子を見ることにしました。 ただ、不安や恐怖が強いときは、本当につらく、薬なしでこの期間を乗り切れるかどうかが心配です。 同じような症状の方は少ないかもしれませんが、もし、妊娠中でも大丈夫で、不安や恐怖を少しでもやわらげることのできる方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか。

  • 向精神薬の依存

    向精神薬の依存 デパス ロヒプノール を25年以上飲んでいますが、やめられないのではと不安です。向精神薬は依存性があるのでしようか?教えてください。

  • 精神科医とは薬を処方するだけですか?

    大学生の頃からメンタルクリニックに通っています。 今は大学を卒業し二年無職です。 メンタルクリニックの先生は三分診療で毎回薬を処方 するだけです。病状が悪くなっていても薬を増やして 三分で終了です。特に話とかはしません。 精神科は経営の関係から三分診療になると聞きましたが どこでも同じなのでしょうか?精神科医の仕事は薬の 処方が大半なのでしょうか? 決してそうではなくて、他に具体的なアドバイスをして くれたり、働く気にさせてくれたり、悩みを聞いてくれたり してくれる精神科医はいるのでしょうか? いるのならそこへ転院したいのです。 今のメンタルクリニックは評判が落ちてお客が減ったとたん 愛想がよくなったので不快なんです。 転院の話も言い出しにくいですし。嫌味を言われそうで怖い です。

  • 精神科で処方された薬の副作用について

    私は、躁鬱性気分障害と社会不安障害と摂取障害(過食嘔吐)のため デパケンR200:朝昼夜各1錠 ジェイゾロフト25mg:朝1錠 コンスタン0、4mg:朝昼夜各1錠 服用しています。 精神科の薬には副作用で太るものもあると聞き不安です。 実際に経験した副作用などについて教えて頂けると嬉しいです。 あと、過食を抑える薬などはあるのでしょうか? いったん食べ始めると食欲を抑える事が困難です。 泣きながら食べる事もあります。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう