• ベストアンサー

思い出は美化は本当??

別れて2カ月がたちます。 別れる前は本当に毎日つらくてしんどくて彼女の要求に怖ささえ感じていました。 別れた直後は本当にスッーとして自由を感じました。 それが最近は、良かったところしか思い出せません。 思い出すのはメモ帳などに綴った思いであの時こんなに苦しんでいたんだ・・と思うぐらいです。 恋愛ってこんなものなのでしょうか。 自分の過去の恋愛でも美化されない恋愛もあります。 マリッジブルーだったのかな?とさえ思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

お礼ありがとうございます。 あれこれと要求を通されて、あなたの意見が後回しになっていたんですね。 それは、踏みにじられるようで、辛い経験だったろうと思います。 同じ事でも、 かわいく「お願い」にしちゃうような女性だと、 むしろ男性もよろこんでやってくれて、 感謝もされて、株があがるので、 むしろお願いされたいくらいになっちゃいます。 私もいま年下の男性とつきあってますけど、 相手を立てる余裕があり、その分可愛がってもらえています。 たぶん、相手を後ろから操縦するって、こういうことなんですね。 お姉さん面をしないので、年上ということは、普段は忘れちゃってると思います。

imadaimada
質問者

お礼

またまた的確なアドバイスありがとうございます! 今思えば強引な要求も対処できる自信ありますが今回学びました。 僕の提案は通らないですね。まさに踏みにじられる感じです。 「普通は・・・・」という言葉で要求がきます。 全然普通ではなく彼女の意見なのですが^^; 積み重なった怒りがずっとありましたが別れた今は寂しいですね。 後ろからうまく操縦してくれたらありがたいです。 そんな女性なら守ろうって思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

別れて2か月で美化は、早いですね。 苦しみを早く忘れてしまったのですね。 わたしは、6、7年とかたって、ようやく美化?というか、 当時問題だった原因が、大分解決されてしまったこともあり、 思い出しても、苦しみの感情自体はよみがえらず、「そんなこともあったねえ」という気持ちになりました。 質問者さんは、まだ別れて2か月とはいえ、 苦しみとなった原因(束縛ぎらい?)がなくなってしまったため、 むしろさみしさも感じているのかも? あ、ご自分で「美化しちゃってるな」と気づいている所が、客観的に自分を見ていると思います。 結構、過去を美化しちゃっている自分に気づかない人も少なくないと思うので。 束縛で苦しんだ男性は、じつは安心感を求めている人が、少なくないように思います。 だから、彼女の束縛も、終わってみれば、そう悪いもんでもなかった、となつかしいのかもしれないですね。 なのでまた束縛する女性を選んでしまうこともあると思います。 たぶん経験つまないと、うまくやっていくコツが見つからないんだと思います。 ふつうは、束縛をいやがればいやがるほど、女性は不安になって束縛しようとします。

imadaimada
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 懐かしさというか実際は別れて一か月は怖かったのですが今は忘れてしまいました。 束縛ではなく要求です。 ああしろ、こうしろ・・・と自分の意見を通してくるのです。 僕の意見は後回しです。 通らないときはストレスで体調不良になったと訴えてきます。 僕も今思えばもっと回避方法があったのに・・・とさえ後悔もします。 年齢が少し高めの経験値がある女性を選びたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190213
noname#190213
回答No.2

専門的なことはわかりませんけれども・・。 今回についてはそうであった・・ということではないでしょうか? 実際に、メチャメチャ苦しんでいらしたわけですよね。当時は。 ・・・で、別れたらスーっとしたわけですから、ご自分にとっては良かったわけです。 今回の件だけで、恋愛ってこんなもの・・・とか、定義づけは出来ないように思います。 マリッジブルーだったのかな?ということは、もっともっと時間がたてばわかるかもしれません。 とりあえずは今の状況でOKってことでいいんじゃないでしょうかね・・。

imadaimada
質問者

お礼

ありがとうございます。 それが美化されてるのか後悔ばかりです。 あの当時は苦しみぬいて出した結論なのに。 これはOKってことでいいですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

恋愛というより記憶全般そうです。 辛いことを覚えていても心身に負担が大きくかかるので緊急避難のように脳がその記憶を削除もしくは薄くしていきます。 ただ何かのきっかけで嫌なことを思い出したりもしますけど。 その結果良い事ばかりの記憶になっていくわけです。 美化されるというより嫌な部分を削除されていく感じですね。

imadaimada
質問者

お礼

本当に美しい記憶しかないです。 会いにいこうとすると手が震えた記憶があるのですがそれさえの曖昧すぎて本当だったのか・・・・と。 ありがとうとざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当の恋愛

    本当の恋愛とは、結果論なのでしょうか? 何が本当の恋愛、じゃあうその恋愛なんてあるのか、ないと思う(騙されたとかは無しで)、たとえ別れてしまっても「あ~いい恋させてもらったなぁ」的な回顧の仕方で、過去を美化してしまうことはよくあります(これを悪く言っているわけではありません)。 本当の恋愛を本当と言わせているものは何か、本当の恋愛となる秘訣は何か、本当の恋愛をなさった皆様の体験談とともに、この未熟ボーイに皆様の経験則を教えてください!(ちなみに、結婚した相手とは少なくとも50%は本当の恋愛をしている世界であってほしいです。。この世が) 興味ないかもしれませんが、よろしくお願いします。。

  • 男性は、本当に愛する女性と出会ったら、人生観がガラリと変わってしまう、

    男性は、本当に愛する女性と出会ったら、人生観がガラリと変わってしまう、なんて話はありますか? 私の彼がそのようなのですが、うれしい反面、過去の彼の話(お金と女性の問題)を聞くと、 私の価値観とかなり違った人生を歩んできたようなので、やはり少し心配です。 (つつみかくさず話してくれたことは、とてもうれしいです) とつぜんの国際遠距離恋愛のため、プロポーズされ、スピード結婚になりそうです。 そのためマリッジブルーなのかもしれません。 私がみた感じ、本当に変わったようですので、そうなのだろうと思います。 お互い正直にはなせる関係で、恋人であり大親友です。嘘や隠し事はありません。 人間はなかなか変わるものではない、というのは、私もいくらか年をとっているのでわかりますが、 こういうこともあるのかな、と、お話を聞きたくなりました。 ごぞんじの経験談などがありましたら、お聞かせください。

  • マリッジブルーなのかわかりません。

    よくネットでも見かける、結婚準備中にこの人と結婚して良いのか・・と思ってしますマリッジブルー 私も結婚が決まったと同時に発生しました。 強くブルーになるのは、生理前です。 排卵後の生理前症候群に関係してきてると思うのですが、 彼の嫌なところを思い出してはイライラしたり、結婚したくないと思ってしまいます。(毎日です) しかし生理がはじまると気持ちは落ち着いてきて、なんであんなことで苛立ってたんだろう。と思ったりします。 でもすごく結婚したい。という気持ちは終始持てなくなりました。 彼の前でも自分でおどろくほど不安になりはじめて泣いてしまいました。 それでも彼は何も感じないのかなと思うとまたブルーになります。 マリッジブルーなのか、それとも結婚後も同じ気持ちになるのか、今の私にはわかりません。。 こういうものなのでしょうか・・ 同じ思いをして結婚された方、結婚後はどうなりましたか? どうしたら、マリッジブルーなのかそうじゃないのか確かめる方法がありますか・・ あと2ヶ月で式です。

  • マリッジブルーでしょうか?

    マリッジブルーって、どうゆう状態をいうのでしょうか。 結婚に前向きだった彼女にプロポーズをして、 しばらくしたら他に気になる人が出来たと言われました。 これってマリッジブルーなんでしょうか? 彼女はゆっくり考えたいと言っており、今は彼女の答えを待っている状態です。 毎日のようにしていた連絡もなくなり、最近1ヶ月で2度しかメールをしていません。 このまま、彼女の答えが出るまで待っているしかないのか不安です。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • マリッジブルー(男性)

    マリッジブルー(男性) 昨日、旦那の友人が相談しに家へ来ました。 内容は今の彼女と結婚を進めていいのか?でした。 社内恋愛のようです。付き合って半年で結婚を決め、式場探しに明け暮れてます。(一年後予定) 以前、彼女さんも紹介してもらいました。旦那の友人は本当に幸せそうでした。 もちろん、その彼女も。 あれから一ヶ月。マリッジブルー?って思って聞いてました。 友人が、旦那や私にも「結婚前はこんな風に悩んだ?」っと聞いてきました。 正直、私は式の進行や両親の寂しそうな様子に喧嘩したり胸を痛めたりしましたが、結婚は旦那と早く絶対したいと思ってたので、そんな結婚を迷うなんてありませんでした。(むしろ、ちょっとでも早く結婚したくて、毎日が待ち遠しいぐらい^_^;) 旦那も、迷いはなくて喧嘩したときはしんどかったけど止めようとかは微塵も思わなかったようです。 それを友人に言ったのですが、どうやら不安を煽ってしまいました(-_-;) まぁ、男性は私は分からないのですが女性は結構マリッジブルー経験者が多いと思います。 男性もやっぱり、多いんでしょうか? 私がよく聞くのは、プロポーズをするまでが男性は凄く悩むと聞きます。(これがマリッジブルー?) それを越えると、ドンっとこいっ!って感じだと聞いてました^_^; やっぱり違うんですか? 男性も女性と同じようにマリッジブルーに陥るんでしょうか? そして、女性と男性のマリッジブルーの時期(気持ち)が重なってしますと破局になるんでしょうか? 友人がとっても悩んでました。 一応、時間が解決してくれるよ!といったんですが、(それしか思いつかない)もっといい言葉なかったでしょうか? また、来週くるようなので、まだヘコんでいたら(話を振られたら)元気付けてあげたいです。 アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 僕は過去を美化しているだけですか?

    最近転職し、約一ヶ月前から新しい職場で働き始めました。 前職は仕事の性質上朝から夜まで時間外勤務が非常に多く、肉体的にはかなりしんどい仕事でした。 ですがその分時間外手当は全て出ていたので給料はかなり多く、お金に困ることはまずありませんでした。というか使う暇もあまりありませんでした。 また、人間関係も良好で、まずまず楽しく働けていたと思います。 新しい職場も人間関係は悪くありませんし、徐々に楽しみも増えてきました。 ただ、残業がほとんどない代わりに給与は低いです。自分の時間は多く持てますし、体力的には楽なのですが、やはり生活はカツカツです。 実際に新しい職場で働いてみて、同業ということもあり、前職と比べてしまうことが多くあります。 体力的にきついが給料は良い、給料は安いが体力的に楽。これはどちらが自分にとって良いことなのかまだわかりませんが、やはり前職の方が楽しく働けていたのかなと毎日考えてしまいます。 実は自分は今年の二月までワーホリに行っていたので、前職を離れてからは一年以上経つことになります。 前職で何か問題が合って辞めたというわけではなく、単純にワーホリに行くために辞めた感じです。しかし、前職だって嫌なことはいっぱいあったはずなのに楽しい思い出だけが浮かんできます。金銭的にも前の仕事の方が潤っていたのでそれも大きいのかもしれません。 一年以上も前のことなので、もはや前職でのことは過去の思い出として自分の中で美化されているだけなのでしょうか? こういう感情は時間とともに消えていくものでしょうか?

  • どうすれば?ホントに困ってます

    学生です。今までとても仲の良かった女幼なじみとつき合い始めることになりました。 付き合って3ヶ月くらい。でも今までいっしょに過ごしてきた時間はとても濃いものだし、付き合ってるからってあまり変わったことはありません。 彼女は勉強や行事関係で毎日忙しいし、自分もそれなりに忙しい毎日を送っています。 最近彼女を想うことが多くなってきて、もっとそばにいたい、もっといろんなことを話したい、触れていたい。。。って思い始めました。 それだけで幸せで優しい気持ちになれるから。。 本当は彼女にもっと頼ってほしい、甘えてほしい。学生だからまだ責任がとれるわけでもないし、自立してるわけでもない、でも彼女の為に自分がなにかしてあげたいってことは確かです。。彼女の前では強がっていますが、ホントはすごく辛いです。 これから彼女の為になにができるでしょうか?自分の思いを率直に伝えていいでしょうか?それで嫌われる事はないでしょうか?(好きでいるなら思いを伝えて嫌われることはないとおもっていますが、心のどこかではやっぱり不安です) ホント乱文ですいません。。うまく気持ちを表現できませんでした。。

  • 彼のこと本当に好きなのか分からない・・・

    以前にも相談させて頂いたことがあります。 彼:バツイチ、子供は元妻(元妻が一方的に出て行ったため、慰謝料・養育費なし) その際建てた2世帯住宅のローン返済→プロポーズ→反対する私の両親に複数回結婚のお願いに来てくれている。と彼は手順を踏んで、私との結婚を希望しています。 両親も私が好きなら、と結婚を許そうとしてくれているみたいです。 しかし、私はここで躊躇してしまっています。 マリッジブルーなのかもしれませんが、私は本当に彼を好きなのか分からなくなってしまいました。 付き合い始めは楽しくて、彼と一緒にいたいと思っていましたし、その気持ちがあれば彼の過去など気にならないと思っていました。しかし、2ヶ月ほど前から私は彼を小馬鹿にするような発言をしてしまいます。私はいつのころからか、「離婚歴のある彼と結婚してあげる」と彼を自分より下に見てしまっているのではないかと思うのです。 このまま結婚して、何十年も一緒にいればラブラブではなくなっていきますよね?そうなった時に「私と結婚してくれてありがとう」という気持ちで彼に感謝できるのか・・・?自信がないです。 こういう場合、結婚やめた方がいいのでしょうか?

  • 男性のマリッジブルーについて

    結婚を前提に同棲している彼がマリッジブルーのようです。 私はマリッジブルーは女性特有のものだと思い込んでいたため彼の異変(イライラや葛藤)に気づいてはいたのですが、うまく対処してあげることができませんでした。逆に結婚に向けて前向きではない彼に「なんで結婚に向けて動いてくれないの!」と言ったり、一緒に住み始めて楽しい時間なのに飲み会や地元の集まりに行ってしまう彼に対して「なんで私を置いて遊びにいくの!」など、言葉をかけていました。(今思えば逆効果ですよね…) しかし、あるとき友人と行った占いで鑑定士の方に「あなたの彼はマリッジブルーのような状態になってる」と言われ、男性のマリッジブルーについて調べました。 すると彼の状況と当てはまることがいくつも出てきました。 .結婚について考えたいと言う .私に対しての不満を漏らしてくる .自由がなくなることへの不安を感じやすい(仕事の付き合いや地元の集まり、実家の家族との時間を尊重したい) .経済的不安を口に出す(結婚したら私は専業主婦になるつもりでしたが正社員で働き続けてほしいと言われました) などです。もっと早く気づいてあげられればよかったのですが、一緒に住み始めて4ヶ月。彼は葛藤と不安をずっと抱えながら生活していたそうです。(占い師さん情報) そこで私はこれから出来るだけ彼に干渉しないように、出来るだけ自由に、結婚の話は自分から(私から)しないことをアドバイス頂きました。GW空けに2人とも連休がありデートの予定だったのですが、そちらも「無理に私といなくてよいよ、せっかくの連休だし実家にでも帰れば?」と言うつもりです。 しかし、ひとつ疑問があります。 彼は自分がマリッジブルーなことに気づいているのでしょうか?男性のマリッジブルーを経験された方、自分がいまマリッジブルーだと自覚はありましたか? また、彼女から「あなたいまマリッジブルーだから(結婚準備など)頑張らなくても良いよ」と言われると嫌ですか? 占い師さんには時間切れで聞くことができませんでした。

  • 思い出って美化してゆくのですか?

    思い出って美化してゆくのですか?

EPSON EP710A 写真が青っぽくなる
このQ&Aのポイント
  • EPSON EP710Aで印刷した写真が青っぽくなる問題について調査しました。
  • インクジェット年賀用紙を使用して写真を印刷すると、EPSON EP710Aで青っぽい色調が出る現象が発生しています。
  • この問題の原因や解決策についてまとめました。
回答を見る