• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ナナオColorEdge CG275設定)

ナナオColorEdge CG275設定

sshibaの回答

  • ベストアンサー
  • sshiba
  • ベストアンサー率69% (73/105)
回答No.1

とりあえず、CG275Wの解像度をフルに活かそうとするとDVI接続はデュアルリンクである必要があり、それを正しく動作させるためには、モニタ・ビデオカード・ディスプレイケーブルの全てがデュアルリンクDVIに対応していなければなりません。 一方、ご質問の環境ではモニタとビデオカードはデュアルリンクDVI対応していないとは考えにくいのですが、特にDVIケーブルにデュアルリンク対応になっていないものを使っている…ということはないでしょうか? 設定がどうとかいう以前に、そこをまず確認していただいた方がいいと思いますが…。 (DVIケーブルは「デュアルリンク対応」が明示的にうたってあるものを準備した方がいいと思います)

tulips23
質問者

お礼

回答をありがとうございます。DVIケーブルはナナオに付属されていたものをつけまして、他にもう一つケーブルが付属されていたのですが、これは私のマックではつけられないものでした。 でも、この回答がきっかけでいろいろヒントを得て、試しに今ついているDVIケーブルをもう一つの別の場所(古いモニターにつけていた方の穴)に入れてみました。そうしたら、うまくいきました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新しいMac miniとナナオCG275W

    今日、新しいMac mini10.10.1にナナオのCG275Wを繋げてみたのですが、画面が横伸びになってしまい、人物の写真なども、すべての画像が横に伸びています。。。環境設定では横伸びを直す項目は見当たりませんし、モニターの解像度設定の選択肢も、1920X1200が最大とされています。。。CG275Wは2560X1440の解像度にできるはずなのに、おかしいです。。。 ナナオのColorNavigator NX(MacOX1010.10.1対応ソフトは見つからなかったので今が最新とされているソフト)をインストールしました。しかし、動いているのかはよくわかりません。。。キャリブレーションボタンもないですし。。。横伸びと解像度の問題は、ナナオのサイトを見るとソフトの問題ではなさそうなのですがどうなんでしょう。。。。 繋げているケーブルは、ナナオに付属されているDVI-DVIモニターケーブルに、Mini DisplayPort-DVI変換(Apple純正品ではないですが)をつけてMacminiに接続しています。 昨日までは、新Mac miniを古いApple CinemaDisplayに繋げていましたが、全く問題ありませんでした。ナナオにつなげると何が問題なのか、解決策等、回答をお待ちしております。

    • 締切済み
    • Mac
  • ナナオのモニタで再質問です

    ナナオのモニタ(FlexScan L565 ブラック)のことで 以前ここで質問(画面左上の黒ずみ)したんですが 今日の夕方からまた新たな故障らしきものが 発生してしまいました。 電源スイッチを入れると前は電源ランプ(青)が 点いていたのですが、全く点かない状態です。 画面は正常に動作しているのですが…。 ほんと困ってます。 ナナオに電話連絡もいいのですが 修理期間中にモニタが使えないのも困るし、 7月1日に新しいモデルが発売されるみたいなんで それを待って今は我慢するか、 どっちがいいでしょうかねぇ?

  • PCの液晶ディスプレイの隅が黒ずんでます。

    ナナオ EIZO Flex Scan L565 使用していますが、 画面の左上の隅が黒ずんでいます。 (黒が薄く乗っている感じで下の表示は見えます) 修理できるようであればお手数ですが教えてください。

  • キャリブレーションしたモニターを初期設定に戻したい。

    EIZO CG222Wのモニターです。 キャリブレーションをしましたが、彩度が高く感じられるので、 一度キャリブレーション前の初期設定に戻したいのですが、 どうすればいいのでしょうか? 教えて下さい。ヨロシクお願い致します。

  • CG-WLBARGPXの簡単設定について。

    coregaのCG-WLBARGPXの設定について質問です。 つい先日まではWi-Fiを苦する事なく接続できていたのですが、 昨日設定を変えようとCG-WLBARGPXを初期化しました。 自分はMacBook Proを使っていて、Wi-Fi接続時の扇形の マークはちゃんと青くなっています。しかし、Safariにつ なぐとページが表示されません。となり、Wi-Fiに接続出 来なくなりました。いろいろと調べたりして、coregaの 設定画面迄はたどりついたのですが、そこで簡単設定で 設定してみても、「インターネットに接続できていませ ん」と表示され前に進みません。まず何をして、どのよ うにすればインターネットに接続できるようになるかを 教えてください。よろしくお願いします。

  • Google Chromeで画像の黒が赤斑点に

    最近、モニターの画像を見ると、画像の中の真っ黒い部分の一部が、赤の斑点、または、まれに青の斑点がついて見えるようになりました。これまでで初めてのことです。 Windows 8.1です。 Google Chromeだけの現象です。エクスプローラーとファイアーフォックスでは起こりませんでした。 すべての画像というわけではないのです。いろんなホームページの画像や動画の静止画面(添付の画像)などです。私のHPの画像でも見えます。もちろん、元画像にはそんな赤や青の斑点などありません。斑点の見える動画の静止画も、動画を再生すると、そんな斑点は同じモニターで見てもありません。 EIZO ColorEdge CG245W(これまで、これと他社製モニタ使用),EIZO ColorEdge CG246(他社製モニタの代わりにこれを導入)のデュアルで使用しています。 EIZO ColorEdge CG245Wで、特によく赤と青の斑点が出ますが、隣のCG246にその画像を移すと、消えることがあります。消えないこともありますが。 何が原因なのか、ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • デュアルモニターの解像度設定(Win11)

    ノートPC:Lenovo ideapad flex 5 14alc05(Win11モデル、搭載液晶解像度1920x1080)について質問です。このPC機種で解像度2560x1440@30Hzの外部モニターを使用する方法を教えて下さい。 現在、共に仕事しているデザイナーさんがこのPC機種を使っています。外部モニターとしてEIZO カラーマネージメントモニター ColorEdge CG277(2560x1140@30Hz)を購入され、HDMI接続のデュアルモニターでキャリブレーション後に規格に従った正確な色でデザインをされる予定でした。 しかし本日PC~CG277を接続し、Win11でディスプレイ設定を行い「表示画面を拡張する」に設定しても、CG277の解像度を2560x1140に設定できず、PC搭載液晶と同じ1920x1080までしか設定できないトラブルが起こっています。(「ディスプレイの詳細」を開くとbit深度も10bit固定となっており変更できません。)画面表示は出来ているので解像度設定だけの問題です。 尚、Lenovo ideapad flex 5 14alc05の仕様では、下記の様にHDMI解像度は3840x2160@60Hzまで対応しています。 【Monitor Support】 Supports up to 2 independent displays (native display and 1 external monitor via HDMI®) • HDMI supports up to 3840x2160@60Hz (出典) https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/IdeaPad/IdeaPad_Flex_5_14ALC05/IdeaPad_Flex_5_14ALC05_Spec.pdf Lenovoのサイトを見てもHDMI関係のWin11ドライバーは更新されておらず(VGAドライバとChipSetドライバの更新は有り)、自力解決の方法が見付からず大変困っております。経験者の方や原因&対策の推定が出来る方のご支援をお願い致します。 私用のThinkPad X1 Yoga 20LE(Windows10)では、同じHDMI接続でCG277を2560x1140@30Hzで使えており、何故IdeaPad flex 5 14alc05ではダメなのかが分かりません。 (少し気になっている点) 1.上記の本機種用Win11・VGAドライバの更新が必要? 2.IdeaPadとCG277間の制御信号をやり取りするUSBケーブルがあると、解像度の設定できない(CG277の現在解像度を読み込んでしまう)? 3.CG277側に解像度を1920x1080に固定してしまう機能がある? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • jQueryの自動目次生成の設定について

    JavaScriptのjQueryのJqtocですが自動的に目次も開くようにすると1200ピクセル以下のモニターだと本文と重なってしまう不具合がでます。 1200以上の場合は不具合は出ません。 そこでこれを1200ピクセル以下のモニターでも重ならないように目次は、画面からはみだしてもいいので横スクロールで見れるように設定を変更したいのですが可能でしょうか? また逆に1900ピクセルほどのモニターで見ると本文と目次が離れすぎてしまいます。 できれば本文も目次も1200に固定してセンタリングできればと思っています。 できれば完全に1200pxに固定してどのモニターで見ても本文と目次が同じ位置で表示されるようにしたいです。 1000ピクセル以下の場合は目次は、重なる方のデメリットのほうが大きいのではみだしてもいいので横スクロールして見るようにしたいです。 初期の状態は画面全部に目次も入るように映す設定のようですが、目次は見えなくても良いので重ならないで横スクロールするようにしたいです。 どこを変更すればいいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 古いCGを探しています

    大変古い物で探し切れないで居ます 多分私がX68000XVIを使っていた頃なので多分90年代の物だと思うのですが 海岸かと思う場所で青空で画像の右側に長髪・ジーンズ・Tシャツの女性が後姿で立っている こんなCGが有りました、大変気に入っておりました もしかするとX1Turbo2を使っていた時代(80年代後半~)なのかも知れませんが・・・ 記憶があやふやです、X1は有りますがモニタが無いです(><; X68は既に所有しておりません (FDは有り5’FDDを入手しWin機で読んでみたのですが既に読めないものが多く。・゜・(ノД`)・゜・。 QLDとかMAKIとか規格が乱立していた時代なので・・・ もし見つかれば幸せで仕事も頑張れそうです(^^;

  • CG-WLBARGNMの設定画面に入れない

    イオ光に加入しています。 加入者網終端装置とCG-WLBARGNMをLanケーブルで繋ぎ、 有線のPCはCG-WLBARGNMのLanコネクタに繋ぎ、ノートパソコンは 内臓ワイヤレスで接続しています。 CG-WLBARGNMのルータ機能を無効にするとIPアドレスが192.168.1.220に固定されるとあるが ブラウザに192.168.1.220を打ち込んでも設定画面にログインできない。 初期化ボタンを長押ししてリセットし、スイッチもルータ機能はOFFのままで購入してから 変更せずに使用してきたが、いつの間にか設定画面にログインできなくなっていた。 類似の質問の回答に、いったんPCのIPアドレスを192.168.1.100、ネットマスク255.255.255.0とかに手動設定して接続するとどうなりますか!の回答に (1)PCのアドレスをいったん192.168.1.100にしてから192.168.1.220にアクセスすると、設定画面に入ることが出来ました。 (2)そこでCG-WLBARGNMの IPアドレスを好みのIPにしてからPCのIPアドレスを元に戻しても設定画面に入れました。 との回答がありましたので、私も同様に試しましたが(1)迄は同様に出来ましたが(2)を試すと 設定画面には入れず、ネットはつながります。結局初期の状態と変化がありません。 どなたか、アドバイスお願いします。