ローダウン時のサスペンションの違いによる変化

このQ&Aのポイント
  • 車高を下げた場合、タイヤは内側へ入る量は車種によって異なる
  • ストラット、マルチリンク、ダブルウィッシュボーンのサスペンションの種類によってローダウン時のタイヤの移動量が異なる
  • ストラット基準で25mmダウンした場合、タイヤは約1mmほど内側に入る
回答を見る
  • ベストアンサー

ローダウン時のサスペンションの違いによる変化

車高調等で車高を下げた場合、タイヤは内側へ入りますが、 内側へ入る量は車種によって異なると言います。 しかし、車種≒サスペンションの種類ではないかと思っていますがどうでしょうか? サスペンションの種類で言えば、ストラット、マルチリンク、ダブルウィッシュボーンあたり になりますが、それぞれどれくらいローダウン時にタイヤが内側へ入るものなのでしょうか? ストラットでは25mmダウン程度では1mmぐらい内側に入る程度らしいです。 ダウン量と内側への移動量は比例する?と思いますので、上記情報のある ストラット基準で25mmダウンした場合でお願いします。 そもそもストラットってそんな感じじゃないよ、とかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

ストラットであろうがマルチリンクであろうが 「ダウンした時に見かけ上の長さが変わる」のは アームに角度が付くからです。 このアーム長さ・角度は 車種により違うのでなんか勘違いですね >ストラットで1mm そりゃもともとアームが長大な車なんだよそれ。 アームが短い、短足な車両になると ストラットでも数cm下がったりでたりするでしょう。 ああ。 サス形式により 「傾向」はあるかも知れませんね。 =マルチリンクの方がサスアームが長いとか ストラットの方が短いとかね。あ、逆か。

関連するQ&A

  • サスペンション形状によるタイヤの内側への移動量

    車高を下げると、タイヤが車体内側に移動しキャンバーも付きますが、 ストラットとダブルウィッシュボーンの場合どちらの方が内側への移動量が多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カルディナをローダウンしたいんですが

    カルディナのサスペンションを変えて、ローダウンしたいんですが どれかおすすめのブランド、サスペンションはありますか? あまり詳しくないのですが 30mm程度ダウンしてみたいと思っています。 ホイールはそのままにしておく予定です。(17inch) 何でもいいので何か耳より情報があれば 教えてください。 よろしくお願いしますm(。。)m

  • サスペンションの減衰力の違いとは?

    タイトル通りでよく車庫調とかダウンサスペンションのカタログを見ると減衰力40~50mm,25~35mmこの数字の違いは何を意味しているのでしょうか?仮に車高調を取り付けた時に最低地上高90mmをはじめから設定するのは難しいと思うのですが如何でしょうか。ある程度、走行距離が伸びたりすると更に下がって来るような気がするんですが。宜しくお願いします。

  • ローダウンについて。

    KB1レジェンド乗りです。 春に向けて、純正車高から2~3cmダウンしようかと考えています。 この場合、スプリングのみの交換でも問題無いのでしょうか? TEINのCOMFORT SPORT等の車高調の方が良いでしょうか? エアサスも考えましたが、利用しているショップの社長と相談したら 車種設定が無いから、ワンオフになり100万円位かな?と言われ対象外に・・・。 おすすめのメーカーや品名等ありましたら、参考に教えて下さい。 大幅に落とす気は全く無く、さりげない程度のダウン量が希望なので2~3cmダウン 位が適当かなと考えました。 宜しくお願いします。

  • 高年式車(多走行車)のローダウン 

    初めまして! 質問からで唐突なのですが、比較的古い(1994年)年式で走行距離も多い(約11万Km)車のローダウンについてなのですが、サスペンションと共にショックアブソーバーも変えた方がよいのでしょうか? 車高調等も考えたのですが、経済的な問題で出来れば安価に押さえたく思っております。車の乗り方やそれまでの走行状況によってもチョイスが異なって来るとは思いますが....。ダウンサスとしては、RS☆RのTi2000を予定しております。 なお、最後になりましたが、車両はセリカ ST202のノーマルストラットサスペンション車となります。

  • 軽のローダウン

    MC系ワゴンR所有者です。 ホイールのインチアップをしたら、車高を下げたくなりました。 そこで、どのような車高調を選べば良いですか? ちなみに、現在のサス&ショック(純正)は、ヘタっています。 条件としては、 1. インチアップをしたのでゴツゴツ感が出たため、それを和らげるような性能を持ったもの。要するに、乗り心地の良くなるような物がいいです。 2. ダウンは走りやすさの事を考え、30mm程度のダウンを考えております。それと、ボディーとタイヤが干渉しそうなので・・・ 出来るだけ安く良いものを探しています。 詳しい方、教えてください。

  • ローダウンについて

    日産のキューブに乗っています。 車高を落としたいのですが、お金の都合からローダウンスプリングのみで落とそうと思っています、ショックとスプリングを一緒に交換するのが一番だとは思いますが。。。 この場合、ノーマルのショックにローダウン用のスプリングを付けるわけですが、これで走るのに支障は出ないでしょうか?やっぱりショックも交換した方がいいのですか? また、ローダウンしてもリヤーのトーが狂わないようにとかタイヤの偏磨耗を防ぐために、リアトーアジャスターと言うのが売ってますよね? これもやはり必要でしょうか?

  • ローダウン サスペンション の選び方(バネレート等)

    初めて投稿します。 表題の件で購入前の参考にしたく、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 車種:日産キューブキュービック(BGZ11) FF 見た目的に少々腰高感があるのでダウンサスを入れようと 思っています。乗り心地の多少の悪化は認識していますが、そんな中でサス選びのポイントはダウン量よりも乗り心地と日常の使い勝手重視です。 また、過重をかけた状態(多人数乗車等)でリアが沈み込みすぎるのは避けたいところです。 (1)日産純正オプション ローダウンキット  バネレート:Front 2.5kg/mm Rear 5.5kg/mm ダウン量: Front 20mm Rear 20mm (2)RSR Ti2000 hi-Road バネレート:Front 2.74kg/mm Rear 5.10kg/mm ダウン量: Front 25mm~20mm        Rear 15mm~10mm ※参考 純正(ノーマルサス)  バネレート:Front 2.5kg/mm Rear 4.2kg/mm ダウン量: -- (1)の方が純正オプション品ということで日産オプションカタログにも載っていて、安心できそうなんですが、リアのバネレートの高さが気になっています(乗り心地が固そう)。 その一方で多人数乗車時や荷物積載時のリアの沈み込みが少なそうなイメージです。 デメリットとしては日産に聞いても装着例、装着写真、使用者の意見等の情報が一切無くて数値から判断して購入するしかない状態です。 (2)はネット上に装着写真もあり、使用者の感想等も評判良く良さそうです。カー用品店の店員さんも薦めていました。ただ前後共実際はマイナス3センチダウンになると書いてあり、またリアのバネレートから 沈みこみが起きそうな感じです。 素人状態にてここまで調べたのですが、(1)の乗り心地の悪化がひどくなければ 純正品にしようと思うのですが、以上の内容で判断に迷っています。なにかいいアドバイス頂ければと思っています。

  • ローダウン・インチアップすると車高は?

    こんばんは くだらない質問ですがご勘弁を・・・ ノーマル車高の車をローダウンでタイヤをインチアップさせた場合、車高はどうなりますか? 例えば15インチのタイヤを履いていたとして車高をまず5センチ下げたとします。そこにインチアップでタイヤサイズを17インチにした場合、1インチ約2.5センチですので5センチ車高を下げてもタイヤの2インチ分、車高が上がって結局のところ車高自体はあまり変わらないということになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ハイエース100系ローダウン

    ハイエース100系の最終形の2駆に乗ってます ローダウンで悩んでいます 車検に通るダウン量だと何インチダウンのブロックを使用すればよいでしょうか? タイヤはデイトナ16インチのナスカーです フロントは純正で下げれる量で行く予定です バンプストップ?とういのも必要なことはわかっています あまり知識がないのでわかりやすく教えていただけるとありがたいです