• 締切済み

お見合いで知り合った女性と交際終了後の復縁

お見合いで知り合った女性と交際終了後の復縁 前回ご相談しました女性との復縁について可能性と方法について ご相談致します。文面が長くなりますが真剣に悩んでいますので どうかみなさんのご指導をお願いいたします。 自分は39歳の男です。女性は35歳です。結婚相談所で知り合い 2カ月間交際しました。その間6回出会い、相談員との話し合いで 6回目に告白してお断りを受けました。相手の女性は話の中で下記 の内容を話していました。 ・今のところはごめんなさいと言うしかない。 ・何回も会って楽しいんだけど、遠慮してしまう気持ちがある。 ・いい人で安心できる人 ・嫌いではないけどこうなると私も困る ・正直なところ今答えるとしたら困る ・今日こんな話をされるとは思わなかった ・嬉しいし、ありがたいなとは思うんだけど、やっぱり今のところだと困ってしまう気持 ちが大きい ・手紙をもらったのは生まれて初めてです。後でじっくり読まさせて頂きます。 ・結構いい人で好きになれたらなと思うんだけど。だけど想いきれない気持ちがどっかに あって、まさかこんなふうに言われるとは思わなくって意外だったんだけど。 ・一日、昼からだったけどこれが初めてだったし、いろいろ見えてくるかなと思ったけれ どあんまり見えてこないものもあったもんで。 ・断る理由もないけど付き合う理由うもない ・もう少し・・・でも多分・・・う~ん・・・これまでも何回も優しいんだけど、結婚と かなるとどうかなという気持ちが自分の中にもあったもんで、たぶんAさんがそこまで 本気でかんがえているんだったら私としてもそれ以上進まないんではないかと思って。 私もどうしたらいいかと思って ・私も恋愛経験とか全然ない方なんでわからないんだけど、好きとなる感覚がよくわから なくって、こうゆうの自分でも情けないと思っていて。 ・女性同士で好きになった時の感覚について話し合った。 ・(自分)もしこの気持ちがもしかすると変わるかもしれない?(Aさん)それはもちろん このような内容でした。 ここまでが前回の内容です。この後自分からの挨拶メールと一度の留守電メッセージで 下記のメールがきました。 お疲れ様 メールや電話ありがとう。なんて応えたら良いか分かんなくて、結果的に一方通行にしちゃって ごめんなさい。やっぱりきちんと断ったほうが良かったね。メールを貰っても、会う事はもうないです。 こんな文面です。今はメールしていません。復縁の可能性と方法を教えて下さい。 本人からはお断りメールが来ましたが、相談所サイトでお相手はまだ交際中のままで 終了させていません。お別れの時、相談所からの最終期限3ヶ月終了まで終了しない事 は了承していたからだと思いますが、僕的には本心はまだ迷っていると思いたいですが いかがでしょうか?

みんなの回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

50才、既婚男性です。 多分、気を悪くされると思いますが、最後のメールは完全に拒絶されてますよね? その女性は、まったく迷ってないと思いますよ。 文章をよく読んでください。 >ごめんなさい→困ってます。 >やっぱりきちんと断った方が良かったね。→なんでわかってくれないの? >メールを貰っても、会う事はもう無いです。→無駄なメールは送らないで下さい。 上記は、私がそのメールを受け取ったら、そう解釈する内容です。 私なら、恥ずかしくて、二度と連絡しないでしょう。 未練があるのは、わかりますが、次の出会いに向かった方が良いと思います。 君に会う女性を見つけた方が良いですよ。 がんばってください。

furukao192026
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.2

一縷の望みにかけたい気持ちはわかりますが、あなたが6回も会うチャンスを与えてもらって、この結果なのです。それは受け止めるべきです。 ましては彼女は35歳、結婚を焦らなくてはならないお年頃、それなのにあなたは断られた。 >・嫌いではないけどこうなると私も困る >・正直なところ今答えるとしたら困る 上記より、いい人なんだけれども、生理的に・・・ということも考えられます。。

furukao192026
質問者

お礼

ありがとうございました。皆さん同じようなご意見でした。 受け止める必要があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QQmakuQQ
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.1

2ヶ月間のあいだにエッチしましたか? 相性を確かめるには …あっ そのお断りメールだと難しいですね~? ダメ元でラストアプローチかけてみますか?誠実さも必要ですが、強引さ(アプローチ)も必要ですよ~。

furukao192026
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お見合い交際から結婚するには

    今までお見合いして数人と交際しましたが、フィーリングが合わずに2カ月ほどで終了しました。 先日、お見合いをして、とてもフィーリングが合う女性と知り合いました。 こんなに好きになるのはお見合いしてから初めてなので成婚したいです。 現在、交際して一ヶ月で毎日のメールと週1ぐらいで会ってます。 もっと会いたいですが、お互い仕事をしていたら週1ぐらいが良いかな・・・と思ってしまいます。 成婚体験談などで見ていたら成婚した方は週に2、3回会っているみたいなのですが、私も成婚したいのでペースを上げた方がいいか迷ってます。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。(お見合い交際について)

     私は結婚相談所に登録し、女性の方とお見合いし、お互い話がはずみ、交際させて頂き、それから、約1ヶ月間、LINEのやりとりを毎日行い、会った時も、会話も途切れず、スキンシップもあったり、楽しい日々を送ってました。  しかし、先日お会いしたときに、自分がデ-トの段取りが悪く、時間が余ってしまい、彼女に気を使わせたり、会話でも、彼女は高学歴で一流企業に勤めており(31歳です。)、自分は、低学歴の中小企業勤めなので、自分に自信がなく自分の年収が低いので、(35歳、年収430万です。)「自分の年収低いけど大丈夫?」「他の男性の方が釣り合うんじゃないかなぁ~」などネガティブな発言をしてしまい、彼女の方から、「別に年収は気にしていないし、嫌なら交際終了してもいいのよ」と言われ、自分も慌てて、お付き合いしたいと伝え、彼女は考えるとのことで、その後、私が、LINEでお詫びし、彼女から「また、会おうね。」と言われましたが、LINEのやりとりも途絶えつつあり、彼女から、次に、会う日を聞かれ、提案しましたが、3日後にLINEで、「気持ちの整理がつかないので、時間頂いてから、日にち連絡してもいいですか。」との連絡があり、私も「いつでもいいので、連絡待ってます。」と返信しましたが、それから、10日間ほど、連絡が来ません。  この場合、彼女は、会いたくないから先延ばしされてるのか、本当に考えられているのか、女性の意見を教えて欲しいのですが?会いたくないなら、交際終了の連絡があるのですが、それも、ないので、毎日、悩んでいます。  

  • 女性が交際を受け入れるには

    告白のタイミング 30代男性です。人並みに交際経験はあります。 結婚を視野にいれた活動をしてます。 (相手もそうです) 今迄、ネット婚活をしてましたが、今回 お見合いパーティで何度か、カップルになりました。 趣味の仲間や職場などで、交際を申し込むタイミング 相手の気持ちはわかるのですが、 パーティの場合、交際を申し込むといっても 少し意味合いが違うように思ってます。 好意を持ってので、お互い交際してこれから、二人が 合うかはじめてみませんか? という感じです。 その場合、告白するまでに、5回以上会って告白して欲しい人もいれば、ひとつのきっかけで、交際しようか という感覚の人もいると思います。 女性としては、どのようなタイミング、回数、気持ち で、告白や交際の申し込みをしてくれると、いいものですか?

  • 復縁後の交際について

    一度この件については質問をさせていただいたのですが、あまり多くの回答を頂くことが出来ず、よく見てみたところ、どうやらカテゴリを間違えてしまっていたようです。 これが確かな原因かは分かりませんが、再度質問させて頂きたいと思います。 恋愛経験がまだまだ未熟です。皆さん、どうぞよろしくお願いします。 現在、お付き合いしている一つ年上の男性がいます。(お互い20代前半です) 一度はお別れをしたのですが、1年ほど間をあけたのち、彼からの告白でもう一度お付き合いすることになりました。 もともとは私が告白し付き合いはじめたのですが、彼の連絡不精な面や、小さな価値観の違い、そして、私自身、自分から告白したがゆえに、嫌われるのが怖くて自分を抑えてばかりいたため、それに疲れてしまい、1年ほどの交際ののち、私からお別れをしました。随分身勝手なことをしたと思います。 浮気などがあったわけではありませんし、嫌いで別れたのではないため、友人として付き合っていければ良いかと、一時は音信不通にしたものの、私から連絡先だけは教えました。 結果、別れて半年後あたりで、向こうから遊びに誘われ、何度か2人で会うようになるうちに、彼との楽しかった時を思い出すようになり、彼からの告白を(2度ほど断った)受け、今に至ります。 現在は、彼はほぼ毎日のように連絡をくれますし、デート代もほとんど出してくれます。結婚をほのめかすような発言もあります。 私が指摘したことを改善してくれる様子が伺えますし、とても幸せなのですが、時々、以前の交際を思い出して、同じことを繰り返すのではないかと心配になったり、結局今の彼は、私に合わせて無理をしているのではないか、また、私自身、他の人と恋愛するエネルギーがなくて、彼に逃げてしまっただけではないのかと、考えてしまいます。 また、私自身、どこかで、「一度は終わった関係」という感覚が抜けず、傲慢な態度をとっているつもりはありませんが、以前の交際に比べると、少し形勢逆転(言い方は悪いですが)したように思えます。 長くなりましたが、復縁経験のある方、心配になることはあったか、また、復縁後の交際はどのようになったかなど、経験談を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • お見合い後の交際

    お世話になります。 30代前半の男です。 先日、結婚相談所を通してお見合いをして交際することになりました。 相手の方も30代前半です。 お見合い後、最初のデートで食事に誘いました。 緊張していましたが、それでも楽しく話すことが出来ました。 その際に、「今度はどこか遊びに行きたいですね」という話をこちらからしたところ「はい、行きたいです」という返事をもらいました。 その最初のデートが先週の日曜日だったのですが、それ以来1回メールをやりとりしただけで早くも次の週末になりそうです。(今週は仕事が忙しく、毎日帰宅が深夜になっていたのでメールがなかなかできませんでした。) そのやりとりした1回のメールも、日常的な会話だけでした。 今から、今週末どこかに誘うのも慌ただしいですよね? せっかく交際することになったのに、土日に会わないというのはそもそもおかしいでしょうか? 土日にゆっくりと遊びに行く場所を探して、相手を改めて誘おうと思うのですが、呑気でしょうか? ご意見など頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • お見合いでの復縁

    始めまして。33歳の女性です。 2007年7月末に2歳年上の男性とお見合いをして、年内は順調に交際が進んでいました。ただ、その間に別の男性から告白をされ、私の態度からお見合い相手にもそれが伝わったらしく、相談に乗っていただいた結果、別の男性をお断りしました。が、その後もアプローチがお断りした男性から続き、お見合い相手の前でも浮かない顔が続いていました。クリスマスにはおねだりして、お見合い相手に指輪を買っていただき、左薬指にはめていただきました。が、今年になって連絡が途絶え、ようやく7月になって再会しました。長いこと連絡が無かった寂しさから不機嫌な態度をとってしまいました。その後も音沙汰が無くなり、9月の誕生日にはおめでとうメールが来ました。が、今度いつ会うなど何も書いてありませんでした。お礼メールはしましたが返事が無く、次の日このお見合いに絶望的になり、仲人さんにお断りをしてしまいました。 でも、二人きちんと話す機会がなかったので、やっぱりもう一度会ってほしい、私としては、やり直ししたいと本人に伝えてしまいました。彼からもメールが来て、「去年までは本当に楽しかったけれど、年末の時点でも、7月に再会した時点でも前向きにはっきりとした気持ちになれなかった。一年以上もたったしこれ以上迷惑をかけれない。このまま会っても、気持ちが変わるとも言えないし、何の約束もできない。」と言われました。 彼のお誕生日におめでとうメールを送ったら、ありがとう返事が来たので、「もう会えないの?メールももう最後にしたほうがいい?」と聴いたのですが、「先日結論を伝えたばかりで、気持ちの整理のためにも、会うのとか、日常メールは控えたほうが良いと思う。」と言われました。 私は、まだ気持ちの整理はしないで。会って直接話しが聴きたいと伝えました。 どうすれば彼と復縁できるでしょうか。乱文失礼いたします。

  • 女性から復縁したいと言わないほうがいい?

    前回ここで質問した者です↓ http://okwave.jp/qa4225857.html アドバイスいただいたみなさんの言葉や、自分の気持ちを考え、やっぱり彼によりを戻したいと伝える決意ができました。 現在、月に一度くらい彼からメールが来ているので、次にメールが来たときにご飯にでもさそって、もし会ってくれたら自分の気持ちを伝えたいと思っています。 ところが、友人(彼のことも知っています)にこのことを言ったら、 彼の性格的に、私から復縁を伝えたら「やっぱり俺のこと好きなんだな」って助長するからやめたほうがいい!向こうの出方をみてからにしなよ、って言われました。。。 彼はプライドがとても高く、自分から頭を下げられるタイプではないので、メールでも近況報告のみで合いたいとは言ってきません。 私から会いたいと言ってくれたらラッキーくらいに思ってるかもしれません。 私としてはそんな彼の性格も知った上で、あえてその思惑にはまってもいいかなと思っているのですが…。 彼の出方を待っていたら意地の張り合いで時間が経ってしまいそうですし。 こういう場合、女性から復縁したいと言わないほうがいいでしょうか? それとも友人のいうとおり、相手の出方を待つべきでしょうか。 男性はこういう状況で、元カノから復縁を言われたら、うれしいと言うよりは軽くみたりするものでしょうか… 質問ばっかりですみません><宜しくお願いします。

  • やってもらうことが当たり前でも復縁可能ですか?

    交際期間三年、別れて四ヶ月半です。 別れの原因は、彼に気になる人ができたと同時に私に対する気持ちがお姉ちゃんのような感覚になってしまったことです。 その後、彼はその女性に散々利用されて振られた(三ヶ月前)ので付き合っていません。 私は26歳の社会人で元彼は24歳の学生なのですが、ここ二週間で頻繁に連絡をとるようになりました。 彼は就活真っ只中で、来週は第一志望の面接です。 二週間前に筆記に合格したと電話があったことから連絡が頻繁になりました。 兼ねてから彼の夢を応援していたので「ずっと応援してくれてたから合格できた。だからすぐに連絡したかった。」と言ってくれてすごく嬉しかったです。 その流れで、彼の面接対策を一緒に行うことになり、全5回の内3回まで終わったところです。 ここからが相談です。 2回目までは敬意がありました。 「どうしてこんなに色々してくれるの?本当、泣くほど嬉しい。絶対に恩返しする。」と。 初日に会った時は「今までこんなにしてくれた人は家族でもいなかったし、本当に大切な存在だからずっと一緒にいたい。他の人と付き合うなら、本当にあなたを幸せにできるのか見極めたいくらいだよ。そうなってもメールで話くらい聞いてね。でもあなたがいない生活なんて考えられないから、きっと彼氏ができたら分かるんだと思う。社会人になって一人前になって他の人とも付き合ってみて成長した自分でまた付き合いたいと思ってる。」また、「好きだった人に『最近元カノが色々聞いてくれたり協力してくれて本当に救われてる』って話したら、『そんなのおかしいよ!あなたのためとかじゃなくて復縁したいからって下心から近付いてるだけだよ!』って言われてさすがに腹立ったよ!『彼女の何を知ってるんですか?そんな人じゃありません。本当に優しい人なんです。何も知らないのにそんなこと言わないでください!』って怒っちゃった。」と言われました。 彼は温厚で怒ることは普段ありません。 周りから「たくさんの人と付き合った方が成長できる」と言われ、成長してからまた私と…と思ったそうです。 私はそう思わないしそんなの都合が良すぎるということは後日(3回目のとき)伝えましたが。 また、彼の親友との電話では私のことを「彼女」と言ってくれました。 それが3回目の日。 私は親戚関連で問題がありかなり落ち込んでいました。 すると彼は「自分に未練があるから落ち込んでる」と勘違いし、復縁する気はないとアピールしてきました。 「こうして会ってるのが正しいのか分からないけど、試験があるから会ってるだけ。こういうと利用しているみたいだけど、そういうわけじゃない。女性としてじゃなくて家族…お母さんみたいな感じかな。」とか「俺はもっと色んな人と付き合ってみたい。あなたには年上が合うかもね!」など。 正直、幻滅しました。 その後、彼の勘違いだったことに気付き謝ってくれましたが、怒りを覚えました。 こんな人に協力する必要があるのかどうか。 今日と明日で対策は完成なのですが、気が重いです。 復縁したくて協力しているわけではなかったのですが、この二週間でまた彼と復縁したいと思うようになってきました。 でも、交際中もそうですが、彼は既に私があれこれ世話を焼くことに感覚が麻痺しているように感じます。 2回目までは遠慮もあったのに、3回目では交際中のような適当さも伺えました。 それに関しては「他人に対してそういう姿勢、どうかと思う…」と言ったら、はっとしたようでしばらく気にしていました。 彼は例の女性への失恋で悩んでいる時も私に相談してきて、吹っ切れるためのアドバイスにより立ち直りましたし、友人からは前々から「彼はあなたの優しさに甘えすぎだね~。あなたも甘やかしすぎだよ!もう別れてるんだから突き放していいと思う。そろそろ自分が幸せになる道を選んでもいいんじゃない?」と言われていました。 こんな彼と復縁を目指してもお互いのためにならないのではないかとも思いますし、今日明日と会うのもとても気が重いのですが、現時点ではやはり将来的に側にいることを選びたいです。 焦っているわけではないのでゆっくりで構わないのですが、このようなタイプの場合、一度突き放した方が良いのでしょうか? 明日会って対策が完了したらまた一切連絡を絶とうか迷っています。

  • お見合いで交際中の女性にお断りを申し入れたい

    先日お見合いをさせていただき、交際となった女性がいるのですが、やはりお断りしたいな、と考えております。どんなふうに断るのが角がたたないか、アドバイスください。 私は30なかばの男性です。そろそろ結婚をと考えているなか、身近に、お見合いをセッティングしてくださる方がいらっしゃったので、身上書を渡しておきました。その後、すぐにお相手候補が見つかったと連絡があり、身上書を受け取ったのですが、写真があまりに私の好みとは違っていたので、やんわり仲介人に断ろうとしました。しかし、一度会ってみるだけ会ってみればいいのでは?と進められ、お会いすることになりました。 会ってみての感想は、写真よりはよかったのですが、あんまり目を見てくれないし、会話も弾むようではなかったので、終わり次第仲介人にお断りをしました。しかしまた、何回か会って決めても遅くないのでは?向こうはもう1回会いたいとおっしゃっているよ、と進められ、もう1回会うことにしました。 2回目にお会いするまでは、メールのほうもやりとりをし、1回目に比べるといい感じで過ごせ、私自身、もう1回会ってもいいかな、と思い始めました。 しかし、3回目が近づくにつれ、やはりお断りしたほうがいいのではないか、という気持ちに刈られ、どうせ断るのに、と思ったらメールも途切れ途切れになって先方に悪いなあと思っています。 さすがに3回目に会って、またずるずると結論を延ばすのも先方に悪いと感じており、はっきり断ろうと思うのですが、こうなるとやはり本人に告げるのが礼儀なんでしょうね? どんなふうに切り出せばいいのか、断られたことはあるものの、直接本人に断ったケースがないもので、アドバイスいただけると幸いです。

  • 交際希望の女性と

    お見合いで知り合ったある女性に真剣交際を告白しました。 交際一ヶ月半で言いました。 その女性からはまだわからないので、返事は保留したい・・・と言われました。 自分としては可能性がないなら終了してほしい・・・と伝えていますが終了されていません。 毎日メッセージのやりとりしてますが、自分の意見に対して否定的なことをかいてきたので反論すると 茶化した内容のことを書いてきました。 小学生や中学生レベルの感じにも思いました。 これってお相手の女性は親しくなって本音なのか、安心しておちょくっているのかわかりません。 状況はなかなかわかりにくいと思いますがみなさんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • モノクロ印刷のみ利用していてもカラーインクが切れた時、モノクロ印刷は可能でしょうか?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows11で、接続は無線LANです。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る