• ベストアンサー

センサーの壊れかた

よろしくお願いします。 イメージセンサーが壊れる時って、ある日突然に写らなくなるような故障の仕方なのでしょうか? それとも、徐々に劣化していって、劣化がひどくなった時に故障に気付くという感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

どう言う壊れ方と問われても、2005年秋にソニー製CCDセンサー搭載機の各社カメラのリコール問題を除いて、現実、劣化を体験したユーザーは皆無に近く、回答は困難でしょう。 大体が、センサーが逝かれる前に、他の部分が壊れ、修理するより新品を買う方が安い状況で、カメラの寿命を迎えます。 そもそも、イメージセンサーは、製造過程において欠損セルは一定割合で発生します。勿論、基準を超えるものは不合格ですが、合格品はピクセル補完処理を施し出荷します。 その後、低電圧作動のイメージセンサー(ソニー・キヤノン)は、使用による劣化は殆どありません。 一方、作動電圧が高いフォーサーズセンサーなどでは、稀にホットピクセルが発生する場合もあるので、メニューにピクセルマッピングの機能を付けて自己処理ができる仕様になっています。 つまり、センサーの信頼性が格段に向上した現状において、貴方の心配は全くの取り越し苦労と言えます。

noname#201982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

以前に、ソニーのCCDで、リコールがありましたが、 ソニーのサイバーショットとキャノンのIXYで、全く映らなくなる症状が出ました。 その時は急にと言うか、ある日電源を入れたら写らなくなる、症状でした。 同じ職場の人のキヤノンS1ISでは、使っていて一度電源を落として、 再度電源を入れたら写らない症状が出ていました。 ただ、センサーの故障といっても原因はいろいろあるので一概には言えませんね。

noname#201982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 デジカメのCCDセンサーであれば。仮に30万画素であれば、30万個のセンサーの集合体で30万個の制御回路の集まりです。したがって個別1個、1個のセンサーが壊れるのもあれば、制御回路には共通回路もありますので、共通回路壊れればセンサーが全滅して急に映らな無く成ったりします。1個1個が壊れるのは判りにくのですが、縦の共通回路が壊れれば縦に一本線が入った用に故障します。

noname#201982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最も小さい画像センサ

    小さいイメージセンサを探しています. 調べた感じ,センサーサイズは1/6インチが実質最小と考えましたが どうでしょうか? ARX3A0などは1/10サイズですが, まだ出てくるのは先でしょうね...

  • 吸気センサとO2センサ

    後輩のVitsは吸気センサの劣化(汚れ)で燃調が狂って(濃くなって)アイドリングで 俗に言うカブる状態になりセンサを交換しました。 しかし私が知る範囲ではマフラーのO2センサで燃調を確認して補正しているので あまり吸気センサは関係ないような気もするのですが・・・ Vitsの事例で吸気センサとO2センサの関係を教えていただけると幸いです。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • {マウス}光学式とイメージセンサー

    自宅で光学式のマウス、インテリマウスエクスプローラつかってます。 先日サブノートPCを買ったときに3600円くらいのマウスをサービスでもらいました。 で、これが”イメージセンサー式”ってやつでして、ポインタ飛びまくりでクソです(涙) 光学式とイメージセンサーはメーカーで表現の仕方が違うだけでどっちも同じ方式だと思ってたので、やっぱ安い光学式はイカンなと思ってたんです。 ところがメーカーサイトを見ると光学式とイメージセンサーの商品が別々にあります! てっきりボールなし=光学式と思ってたんですが、イメージセンサーとはいったいどのような方式なのでしょうか?

  • 霜取りセンサー

    霜取りセンサー 冷蔵庫のトラブルでよく、冷却器の霜取りセンサーの故障を聞きますが。 このセンサーは、どう言う構造で、 冷却器の霜の検出をしていますか? 温度センサー? 霜のあるなしで、 センサの温度が変化する?

  • このようなセンサーをご存じでしょうか?

    以下のようなことがしたいのですが、適当なセンサー、あるいは解決方法が 見つからずに苦心しています。何か情報がありましたら、ご教示ください。 やりたいこと   スクリーンに当てたレーザーポインタの光の長さを、測りたい。     市販のレーザーポインタの光を、自作のミラーで左右に振らせて     スクリーン上に出しています。昔のブラウン管式のテレビの故障で、     画面が横1本になることがありました。あんな感じです。     長さは20cmくらいです。     この「スクリーン上の光の長さ(振れ幅)」を電気的に測りたいと     考えています。精度は0.1mmくらい欲しいです。     光の振動周波数は、100kHzくらいの正弦波なので、端部での     受光時間は、まずまずあると思います。 考えた方法   以下のような方法を考えましたが、「う~ん、今2つ」という感じです。   ・スクリーンの光の当たる部分に、クリスマスツリーで使うような    ファイバーを密に埋め込み、その他端にフォトダイオードを    取付けて、電気信号に変える。センサ数が多すぎてツライです。   ・ビデオカメラで撮影して・・・・精度が粗いですね。   ・ビジグラフ感光用紙を走らせて、あとで定規で測る・・・電気ではないです。(汗)   ・壊れたノートPCの液晶ディスプレイをスクリーンにして・・・・     ディスプレイは、表示装置であり、センサではありません(汗2) こんなセンサがあったらと思うもの   面または帯状で、光が当たっている位置によってアナログ的な信号が   得られるようなセンサー。ちょうど「タッチパネルの光版」という   イメージです。   上述のLCDパネルのような細かいセンサがあれば、申し分ないのですが。   何か良いセンサあるいは方法はないものでしょうか?   どうぞ宜しくおねがいします。

  • イメージセンサの大きさ

    いつもお世話になっております。 前回と同様、ビデオカメラで撮影する際の撮影範囲について検討しているのですが、ビデオカメラの撮影範囲とは広角のときにイメージセンサが焦点の位置にくると思っています。 まずこの点が正しいかも怪しいのですが、その際の画角θを知りたいとすると、焦点距離fとイメージセンサの大きさがわかっていれば、画角が算出できると思います。 その点を利用しようと考え、ビデオカメラの性能を見たのですが、イメージセンサのサイズの文字がありません。イメージセンサのサイズはどうやって知ることができるのでしょうか? お教えいただきたく存じます。 よろしくお願い致します。

  • 指紋センサーの故障?

    指紋センサーの故障? Windows7、富士通のパソコンを使っています。 指紋センサーでスクロールし、無意識に上下にこするように指を動かしてしまう時があるのですが、そうすると画面が勝手にスクロールし出してしまいます。 それは上に向かうときもあり、下に向かうときもあり・・・ また指でこするように指紋センサーを触ると直るみたいです。 これは何なのでしょうか?こうならないようにする手段はないでしょうか?

  • センサはどこで買える??

    色々なところで利用されていると聞いて「センサ」に興味がわきました。イメージをつかむために、実際に手にとってみたいのですが、どこで購入したり出来るのでしょうか? 普通の電気屋(ヤマダとか)には置いていないと思うのですが、どこに置いてあるのかはよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • マシニング タッチセンサーについて

    仕事で横マシニングセンターのオペレーターをしています。 機種は豊田工機のFH80Bというマシンです。 先日、主軸をタッチセンサーが付いている鉄のバーに軽くぶつけてしまいました。それからモニター右下にある『タッチセンサー接触中』というランプがつきっぱなしになってしまいました。タッチセンサー自体はだいぶ前に壊れたままなので構わないのですが、ドリルやカッターがワークに接触したときに『タッチセンサー接触中』のランプが点灯する機能が使えなくなり困っています。メーカーさんに頼めば早いのですが、来てもらうだけで10万かかるらしく、このご時勢この程度の故障では修理を頼むことが出来ません。自分でなんとかしようと説明書を読みましたが書いていませんでした。 修理の仕方がわかる方いないでしょうか? どうかご教授願います。

  • o2センサー 故障? 

    これまでの経緯 タコ足を交換しました、その時に、右側のo2センサーを一つ破損したため新しいのに変えました(右のみ)、タコ足交換時に、o2センサーのコードの長さが足りなかった為、左右のo2センサーのコードを中間から切って延長させました。(一般的な配線コード)左側のo2センサーは、なかなか外れず5-5-6などを吹き付け強引にはずしました。(何とか外れました。) エンジンを掛けました、アイドリングが下がり、不安定になりました。スキャナーに掛けました。 21 oxygen sensor bank 1 position 1 shorted to high voltage と出ました。 どうやりゃ左のo2センサーの故障のようなのですが、これをさらに調べると、(O2センサの入力電圧が通常動作範囲を超えたまま。)という事まで分かりました。 確かにスキャナーで見ると左だけ電圧が高いです。リッチになってます。 その先が分かりません。 これは一体?O2センサーが故障ということでしょうか? それとも配線を延長したためでしょうか? また同時にオリジナルで触媒レスでマフラーを作成してます。触媒はなし状態ですが純正は触媒の前にo2センサーがあるタイプのため触媒レスとは関係ないと思ってます。 (O2センサの入力電圧が通常動作範囲を超えたまま。)こてっれ具体的にどういう時に起こりますか? 自信のある分かる人のみでお願いします。自信のない方は回答しないでください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11では利用できないMCF-650CD/CDWに関するトラブルの解決方法をご紹介します。
  • MCF-650CD/CDWの接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についても詳しくお伝えします。
  • また、ブラザー製品に関する質問をお持ちの方は、是非ご参考ください。
回答を見る