• ベストアンサー

CClearerツール内の件で教えて下さい。

noname#192379の回答

noname#192379
noname#192379
回答No.1

CCleanerの「ドライブデーター抹消」は、「空きスペースのみ」を選んで実行する限りにおいては、既存のファイルが消されることはありません。 ただし、ハードディスクにもとからデータの破損があった場合には、「空きスペース」が、本当はそうでない可能性があります。ですから、念のため、事前にWindowsの画面で、そのハードディスクを選択し「ディスクのチェック」を実行し、ディスクにエラーが無いことを確認してから、CCleanerで「ドライブデーター抹消→空きスペースのみ」を実行したほうがいいでしょう。 なお、空きスペースの消去は、その名のとおり現在使われていない部分を空白で塗りつぶすだけなので、実行したからといってパソコンの速度が向上したりはしません。しかし、過去に存在したファイルの痕跡を消すことができるので、場合によっては役に立つこともあるでしょう。 「ドライブ全体」を選んだ場合は、既存のデータも根こそぎ消されますので、ご注意ください。

noname#182703
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 昨年から(歳も歳ですが)始めたのですが解らないことばかりで頭を悩ましております。 これで安心して使うことができます。 これからもご指導宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • ACCESSツール自動バージョンアップが可能ですか?

    みなさまにはいつも教えて頂き感謝しております。 今回も宜しくお願い致します。 いい方法があればご教授頂きたいと存じます。 データを追加又は削除などがクエリなどで 行えるACCESSで作成したツールがあり、そのツールのテーブルはリンクされています。 そのツールはテーブルがリンクされているので複数台ある端末の デスクトップに貼り付けて使用してる状態です。 例えばそのツールの1部を修正した場合にはその修正したツールを 再度、各端末に貼り付け直さなければいけなくなります。 これを開いた時などに自動にてバージョンアップの様なイメージでできないものでしょうか? ご存知であればご教授宜しくお願い致します。

  • CCleanerの使い方でわからないところがありま

    PCのデータを完全消去したくてフリーソフトのCCleanerを使っているのですが、わからないところがでてきたので質問します。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se491981.html ↑のフリーソフトを使っています。 わからないところは 「ツール」から「ドライブデータ抹消」の抹消方式を「ドライブ全体」にすると ドライブ選択でローカルディスク(C)が選択できないのですが、これは仕様でしょうか? (抹消方式を「空きスペースのみ」にするとローカルディスクの選択ができます) また、フォーマットしたあとに このフリーソフトでローカルディスクの空きスペースのみ複数回による上書きで 復元不可能なレベルまで消せてるのでしょうか? あまりPCのことには詳しくないので、是非詳しい方がいましたら教えていただけると助かります。

  • PCの譲渡について(データの削除に関する質問です)

    お世話になります。 Panasonic製品のノートPC、OS:WindowsXP(SP3)を友人に譲ることになりました。 そこで内部のデータ(Cドライブ内)を削除したいのですが、リカバリディスクがありません。 そこで、ジャングル社製品の「完全ハードディスク抹消Pro14」で削除しようとしています。 この場合、友人が使うことを考えると、どのような削除方法を取ればよいのか分かりません。 ソフトを入れて実行すると、「ディスクの抹消」「空き領域の抹消」とあります。 空き領域の削除を行う(ゼロライト)と、PCはどうなってしまうのでしょうか? もし、実行に移した場合、空き領域が完全に消えてしまうかもしれないと思い、 怖くて実行できません。データの削除についてお詳しい方いらっしゃいましたら、 大変恐縮ですが教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • knoppix6.01のシステムツール

    knoppix5.3でシステムツールのpartitioneditorを重宝していましたが今回の6.01では見当たらずあせっています。アプリケーションの追加等が必要ならその方法をご教示いただきたくよろしくお願いします。なおUSBflashドライブにインストールしています。

  • ゴミ箱 復元に対応するツールを購入したい

    いつも大事なデータをうっかり削除してしまったのです。ゴミ箱から削除されたデータを復元できるソフトを購入したいのです。しかし、パソコンには詳しくないので、どんなゴミ箱 復元ツールはいいのかは分かりません。どなたかソフトの機能を簡単に紹介してくれませんか。また、ツールの公式サイトも書いてください。宜しくお願いします。

  • windows転送ツール

    題名のツールについて、デフォルト状態でDドライブにチェックが入っている状態としたく思っています。 方法を教示下さい。お願い致します。 OSはwindowsXPを使用しております。

  • ツールのインターネットオプションのクッキーの削除について

    ツールのインターネットオプションのクッキーの削除もしくはファイルの削除をすると何か困ることはありますか? 一度削除したら元に戻らないのでしょうか? クッキーの制限でデータの送信が出来ない?んです。 よく分からなくて困ってます。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Excel2003で分析ツールがどこかに…

    いつもお世話になっております。 Excel2003でヒストグラムを作ろうと思いいつものようにツールをクリックしたら、分析ツールがありません。 ネットで調べたらアドインにチェック、ない場合はインストールとのことでした。 アドインを見てみると分析ツールにチェック付いているのですが…。 どうすれば使用可能になるのでしょうか? 以上、分かる方、宜しくお願い致します。

  • フレッツ接続ツールの削除

     よろしくお願い申し上げます。  フレッツ接続ツールをバージョンアップしようと思い http://flets.com/にアクセスし、Limited Editionを ダウンロードしました。ところが、パソコンが対応しておらず、バージョンアップできませんでした。  そこで、Windows起動のたびに出てくるようになってしまったフレッツ接続ツールInstallShieldWizardを削除したいのですがどうすればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • このポップアップツールの利用方法

    いつもお世話になっております。 このポップアップツール(リンク先の安全性を調べるツール)を 利用してみたいと思うのですが、 http://www.aguse.jp/intro.php 【以下のコードを<head> - </head>内に追加してください。】 とありますが、 コードについてほとんど知識がないので、どう設定していいのか 分からずにいます…。 どなたかお暇がございましたら、設定の手順を 噛み砕いて教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 OS Windows XP ブラウザ Firefox 3.5.3