• ベストアンサー

このポップアップツールの利用方法

いつもお世話になっております。 このポップアップツール(リンク先の安全性を調べるツール)を 利用してみたいと思うのですが、 http://www.aguse.jp/intro.php 【以下のコードを<head> - </head>内に追加してください。】 とありますが、 コードについてほとんど知識がないので、どう設定していいのか 分からずにいます…。 どなたかお暇がございましたら、設定の手順を 噛み砕いて教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 OS Windows XP ブラウザ Firefox 3.5.3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

ご自分のホームページのリンク部分に、そのコード(そのボックスに出てきたHTMLタグなど)を貼り付けろと言うことです。 ブラウザやWindowsに対して何かを行うのではなく、あくまでも自分で作ったホームページ上でのことです。

acus
質問者

お礼

回答ありがとうございます! あ、なるほど。。。。。 プラグインの類と完全に混同していました。 解決しました、素早い回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポップアップがうるさい・・・

    macにてFirefoxを使っているのですが、最近どんなページでも、リンクをクリックするか、テキストボックスに文字を入れようとすると必ずポップアップでくだらないような宣伝が出ます。「PCがクラッシュ寸前です」とか「Windowsを修理!」とかなんとか・・・。 ここ2週間くらいのことなのですが、いちいち出るのでスムーズにブラウジングもできません。Firefoxの設定ではちゃんとポップアップブロックはONになっています。Safariだと同じサイトでも何も起こりませんでした。Firefoxのエラーなのでしょうか。

  • 下記サイトのようなポップアップを作りたい

    自分のホームページにマイクロソフトのホームページ(http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx)の左上のブラウザに Live Search を追加するをクリックして出てくるようなポップアップを作りたいと思います. 具体的には,マイクロソフトのホームページではリンクをクリックしないとポップアップしませんがサイトを訪れたときにポップアップさせたいと思います. このようなポップアップを作るのに参考になりそうなサイトがありましたら教えてください.

  • FireFox:ポップアップのサイズが全画面になってしまった

    FireFox3.5を使っております。 今までは、小さなポップアップの窓で 開くようになっていたのですが、 慌ててどこかをクリックしたら、 ポップアップがディスプレイ一面に 大きく出るようになってしまいました。 基本的な設定はいじってません。 FireFoxのツール→オプション→コンテンツの 「javascriptを有効にする」にチェックは入ってます。 詳細設定の「ウィンドウの移動と大きさの変更」にも チェックは入ってます。 Tab Mix Plusを導入してますが、 オプション→リンクの「javascriptポップアップの設定」は 「サイズ指定されたポップアップを許可」を選択してあります。 元のように小さな窓が出るような方法を教えてください。 画面右上のサイズ変更をクリックすると小さくなりますが、 別のポップアップが開いたときは、また大きくなってしまいます。

  • ブラウザにポップアップ広告がでる

    ブラウザにポップアップ広告がでるようになってしまい困っています。 フリー素材をダウンロードしているときに、ある英語のサイトで、ブラウザのトップページに何か別のサイトが最初に出るような設定になってしまいました。あとで、ブラウザの設定からトップページは変えられたのですが、時々、右上に画像のようなポップアップ広告(ニュース?)が出るようになってしまいました。 どこでその設定を変えることができるでしょうか? 使っているのはFireFoxです。 よろしくお願いします。

  • Firefoxポップアップのサイズが固定されてしまう

    皆様 教えてください。 Firefox2.0をブラウザとして使用しています。 ここで困ったことがあるのですが、リンクをクリックして、ポップアップウィンドウが出てくるサイトを閲覧する際、そのポップアップウィンドウのサイズが変更できない時があります。 変更できずに、いちいち横スクロールをしなければならず、ちょっと困っています。何か設定かアドインで、このサイズ固定を辞めさせる方法はあるのでしょうか? 教えてください。

  • ポップアップとは

    ライブのチケットの先行予約をしようと思い説明を読んでいると、 ※WEBからのお申込みの場合、ご利用のブラウザで[ポップアップを許可する]設定になっているかご確認ください。 リンク先のページが表示されない場合があります。またフリーツールバーをご利用の場合、ポップアップブロックの設定がされていることもありますのでご確認ください。 という説明がありました。申し込みの後、ツールバーを見たら「ポップアップウィンドウをブロックする」にチェックがついていました。 ポップアップとはなんなのでしょうか? ブロックした状態で申し込んでしまったのですが、許可してからもう一度申し込みをやり直した方がいいのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ポップアップブロックを無効にしたい

    ポップアップブロックが煩わしいので、 ツールから全てのポップアップのブロックを無効にしたのですが いまだにポップアップがブロックされてしまいます。 画像のような設定にしたのですが何がダメなのでしょうか? 無条件でクリックしたらリンクが開けるようにしたいです。

  • ポップアップブロックについて

    いままでXPを使っていましたが、パソコンを買い替え7になりました。 以下二点に関しまして教えてください。 (1) Internet Explorer の既定では、ユーザーがリンクまたはボタンをクリックした結果として現れるポップアップは表示されるはずだとおもうのですが、それがされません。 Ctrlとaltを押しながらポップアップを表示させたいリンクをクリックするとポップアップ画面がその時だけ出てきます。 ユーザーがクリックしなくても出てくるポップアップは今のままブロックでいいのですが、自分でクリックしたときはポップアップさせたいのです。 (2) (1)の前の7の使い方のごく基本なのですが、ツールからポップアップブロックの設定をしようとしても、みあたりません。 同時にリンクやページの送信というボタンもみあたりません。 これはどこにあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スマホで2つ以上のポップアップを出したい

    docomoのAQUOS PHONEzeta01F使用。 ブラウザでアンケートサイトに答える 際にポップアップが表示され またそのポップアップからリンクして ポップアップを表示しないといけない 時があるのですが 『ポップアップ表示は1つだけです』と 出てしまいます。 ブラウザの設定は『ポップアップさせる』 にしていますし、機種の説明書見ても 書いてなかったのでアンケートサイトに 『ポップアップを1つで答えられる ようにするか、できるようにならないか』 問い合わせたのですが結局曖昧な回答 しか返ってきませんでした。 ウインドウではありません。 ポップアップ画面です。 とりあえずアンケートには 答えられるのですが画面を 見るように指示されているものは 表示されないので答えられません。 設定方法などわかる方いらっしゃい ましたらお願いします

  • 上部に戻るポップアップを無効化

    閲覧するサイトによってはページを一定以上スクロールすると、サイトの上部に戻るというポップアップが表示されます。結構大きな物が表示されるサイトも有り、邪魔なのでポップアップが出ないようにしたいです。 使用してるブラウザはfirefoxです。ブラウザのjavascriptを完全に無効化すると他で困るので、この類のスクリプトだけを無効化する設定を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • SIMカード有効期限1年ほどありますが、通信状態が悪いため接続できませんでしたという表示が出ます。
  • 設定画面でデータ通信をONにしても3G4Gの表示がされません。両翻訳とも、翻訳しようとするとインターネット接続がありませんと表示されます。
  • 中学校で使用しておりますが、文京区の環境ではWiFi接続ができません。
回答を見る