• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性が「対等な立場でありたい」と思うのは図々しい?)

女性が「対等な立場でありたい」と思うのは図々しい?

pixisの回答

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.13

彼の立場だとして言わせてもらうと お金の支払いと 命令口調は何の因果関係もありません。 お金だしてるからいうこと聞け!とは全く考えていません。 それとこれとはまったく別。 逆を言えば、たとえ割り勘だとしても命令口調になります。 それは男のプライドのようなもの(つまらんプライドですが)で 彼女は「自分の持ち物」的発想から来るものです。 あなたも、お金をだしてもらってるからしかたない・・。 ではなく、協力者関係と思うようにして下さい。 つまりお金を介しての主従関係と思ってはいけないのです。 すでにそう思ってるからこんなことを書いてきてるわけでしょ。 お金と日頃の彼の命令口調とは一切関係がないんだと いうふうに意識を変えてください。 そんなふうに考えてたら自分がお金で買われた売春婦、あるいは契約愛人に 精神的に成り下がってしまいますよ。 そうじゃないんです。 彼はただ単に自分好みの彼女になってほしい、 あるいは自分の所有物、という意識があるだけです。 で、解決方法ですが、なにも対等でなくていいんです。 女性は突っ張って対等意識があると損をします。 相手に威張らせといてうまくコントロールするほうが よほど幸せになれます。 つまらないことで対等意識を持ち突っ張ると あなたの気持ちはある程度満足するかも知れませんが 結果として「かわいくねーなぁ!」と思われ 男も離れていきます。 これがよくある夫婦で、飲み屋なんかでサラリーマンがカーちゃんの 愚痴こぼしてんじゃないですか? 「私がなんで毎日ゴミ捨てに行かなきゃならないの!交代でゴミ捨てやってよ!」 「はぁ?家事はお前の仕事だろ!それが嫌なら出てってもらって結構だ!」 になっちゃうんですよ。 別れないまでも愛情はもうほぼなくなります。 今まで買ってあげてた誕生日の宝石もなくなり 一緒に行ってた旅行にもつっれていかなくなります。 そんなことになる前に、彼氏がプライド高いと思ったらそれをうまくくすぐってあげて かわいがってもらったほうが女性は得なんです。 手前味噌になり恐縮ですが、 ウチのカミサン、まだ30代の頃 たとえば朝早いゴルフで後輩や部下が玄関まで迎えに来ると、 どんなに朝早くても、きちっと化粧して正装して 「主人がお世話になります」と挨拶に出て、車を送ってくれます。 たまに和服で出たりもします。 朝食をとりながら「今日は転勤する部下の送別会だから遅くなるぞ」といって、 さぁ出かけようとするとジャケットを持ってきてくれます。 車の中で携帯を出そうと内ポケットを探るとなにやら封筒が・・ 「足らなかったら使ってください」との走り書き、 中に5万円入ってました。その細やかな愛情に涙が出そうになります。 もちろんそのお金は飲み代などに使わずカミサンが欲しがっていた ウェッジウッドの紅茶茶碗になって翌朝二人でおいしい紅茶を飲みました。 デパートで・・ いくつか買い物をして重そうだから持ってあげようとすると、 いいわよ!みっともないからやめて!私がもたせてるみたいじゃないの。 女の買い物の荷物なんて持たないで! といいます。 時々、こいつ明治の女か? と思うこともあるくらいです。 そういうふうに母親にしつけられたんでしょう。 私としてはとても従順に感じます。 でも!!!実際は 私は完全に手のひらの上で転がされちゃってます。 こんなかわいい女を誰が不幸にしようと思いますか? 欲しいものあれば言ってご覧? 何でも買ってあげちゃいます。 どこか旅行したいとこある? どこでもつれて行って上げます。 結局私の自尊心をくすぐる女は私が思いっきりかわいがってしまうわけです。 結果的に彼女は幸せなのです。 時に彼女がわがままを言っても許しちゃうわけですよ。 それを対等だからとゴミだしや食器の後片付けなどを私に押し付けようものなら、 ふざけるな! どこの誰にもの言ってんだ?あー? で大喧嘩になり多分離婚でしょうね。 バカな女ほど男と対決してしまい、かわいがられず不幸な人生を送ってしまうのです。 見て御覧なさいよ。 タジマなにがしとかいう女性の評論家、何かと男女平等を唱え討論番組でも 「男なんて」発言が目に付くでしょ。 誰も男なんて寄って来ませんよ。あんなのと結婚したいなんて誰も思わんでしょ。 結局二つの性しかない人間のごく自然な惹かれあう姿になれず 独身をとおすしかなくなり、負け惜しみで「男なんて」とさらにいわなければならない 寂しい立場になってしまうのです。 男と対等な立場で!なんていわず 女はちょっと控え気味でかわいいほうが男にかわいがられて結果的にしあわせだ、 ということを覚えておいたほうがいいとおもいますよ。 どう考えてもそうでしょ? いいわよ私払うから!となんでもかんでも強引にテーブルに金を置く女と、 ここは彼氏の顔を立て彼氏に払わせてあげよう、そのほうが店の人にも かっこよく映るじゃん。と考える子とどっちがかわいいと思いますか? 最後に一つだけ、 あなたの彼カッコいいよ。 最近割り勘のカップルが多い中、男が払う!ということを知ってる奴は そうそういませんよ。 我々の世代はデートは男が出すもの!という時代でしたし、 女が財布開けてると何やってんだ!と怒ったものです。 だから未だに、よその奥さんとたまたまお茶するときなど そこに何の恋愛感情や好意もなくても、あーいいですよ!と言ってしまいます。 そう男が珍しい昨今、その彼氏を手玉に取ったほうがあなたはしあわせになれますよ。

ewrtrds1
質問者

お礼

「お金を介しての主従関係と思ってはいけない」 そうですよね。ずっと勘違いしてました。 素敵な奥さまですね。 私も見習います。有難うございました。

関連するQ&A

  • こんな彼にうんざり(彼はケチ?)

    29歳会社員です。付き合って2年になる34歳の彼氏がいます。私も彼も1人暮らしをしています。デートや外食はいつもワリカンです。これは構わないのですが、私の家でよく手料理を作って食べるのですが(もちろん食材は私持ち)例えば私の家で食事の後、コンビニに行ってジュースを買うのもワリカンです。元々お金に細かい人ではあるのだけど、やっぱりおかしいような気がします。私の器が小さいのでしょうか?でも私が逆の立場で、ご飯をご馳走になったらコンビニの買い物くらいはおごります。こんな彼は一般的にどうなんでしょうか?あと、彼のアパートではなく私のアパートばかりに泊まるのもちょっと・・・。皆様の意見が聞きたいです。

  • 彼氏(彼女)との割り勘ってどうしてますか?

    友達とカラオケに行ったり食べに行く時はもちろん割り勘ですが、大学に入ってからは10円1円単位の細かいお金は、どちらか気づいたほうが「私出すよー。たった20円だし」という感じでやってきました。 ただ、私は学生なのですが、今まで付き合ってきた彼氏は社会人だったので、今までの彼氏とご飯を食べに行くときは、ほとんど好意に甘えてご馳走になりっぱなしでした。   最近付き合い始めた大学生の彼氏は性格はいい人なんですが、とにかくお金にだけは細かい人で、支払いの時は必ず「一人ずつお願いします」と言います。そこまで細かく計算しなくてもいいのにという苦笑の気持ちと、私よりお金のほうが大事なのかなあという思いが最近、とても重くなってきて困っています。   こんなにきっちり割り勘する彼氏(彼女)って結構いるものなのでしょうか…。みなさんは彼氏(彼女)との支払いの時はどうしていますか?

  • ムカつきませんか?私だけ?

    ムカつきませんか?私だけ? 私には気になっている6歳上の男性がいます。まだ一度しか会ったことがありませんが、今度彼の好きな展覧会のチケットが手に入ったので誘ったところとても喜んでくれ一緒に行くことになりました。展覧会のチケットのお礼にお食事をご馳走しますとお誘い頂いたのですが、以前彼にはとても良くしてもらいそんなお礼をしてもらうほど私もたまたまチケットを知人からもらっただけなので、お食事は割り勘にして下さいといいました。 すると彼はわかりましたけど、男をたてることも大事ですよと返事が来ました。 その返事に無性にムカついてしまい、なんでそんなこと言われないといけないのかと思ってしまいました。一度しか会ったこともない方にじゃあご馳走になりますと言うのは失礼だと思い、割り勘にして下さいと言ったのに何故そのような命令口調??で言われないといけないのか。 皆さんはムカつきませんか?私だけでしょうか?私は間違っていますでしょうか??

  • 年上の彼氏とのデート代

    年上の男の人と付き合っている女性、もしくは年下の女の子と付き合っている男性に質問です。 デートの時の食事代って、どちらが多く払っていますか? 私(学生)は8歳年上の社会人の彼氏がいますが、最近ではほとんどワリカンです。 たまに、彼がお金あるときは多めに払ってくれたり、私の誕生日とかはごちそうしてくれますが、 普通の時は、ほぼワリカンです。 付き合い始めた当初は彼が払ってくれていたのに…。 年上の、しかもお仕事をしていて私よりもお給料が多い男性なら、お会計をもってくれても良いと思うのですが、これってどうなんでしょうか? しかも、私は一人暮らしなのでよく彼を家に招いて手料理をごちそうしたりします。 彼は実家暮らしのため、そういうことはありません。 それぞれのカップルで、支払い方のルールはそれぞれだと思います。 全て年上男性のほうが払うべきだ、と考えているわけではありません。 ごちそうしてくれる時は嬉しいし、ちゃんと「ありがとう、ごちそうさま」って笑顔で言います。 ただ、私たちに関して言えば、何もなければ彼が「はい、君も自分の分払って」という態度なので何も言えません…。 本当は「あなたのほうが8歳も年上で(少ないけど)お給料があるんだから、払ってほしいのに…」と思っているのですが、図々しい気がして言えません。 こういうとき、彼のプライドを傷つけずに上手く伝える言葉はないのでしょうか。

  • 私も払う(女性に質問です)

    私:29歳男性  相手:26歳女性 どちらも会社員です。 先日、友達以上恋人未満の相手とのデートで、デート代を全て私が出しました。 それ自体は私にとって普通の事でしたので全く構わないんです。 しかし、昼食を食べた時にも昼食代を必死に渡そうとして来たり 夕食前に「今度は私もだすからね~」って言っていました。 その時は、「今日デートしたかったのは俺だから格好つけさせて」と冗談交じりに言って私が出しましたが。 すると、「じゃ、次のデートから割り勘ね!」と言ってきたので 「考えとくね」と返しておきました。 彼女の性格的に、建前ではなく本心だと思います。 私は、「友達」であるなら「対等」でありたいと言う理由で男女問わず特別な事が無ければ割り勘にしますし 恋人、または好きな相手であれば、 私がデートのプランを立てる事が多く、予算的に相手の都合を聞かないと解らない部分があります。 予算を聞くのはちょっとヤボったいので私が出す事にしています。 女性の(割り勘派の)方、それでもやっぱりオゴられるのはイヤですか? 割り勘として、一度のデートにどの位の予算を考えていますか? (週1位のペースで、まだ男女の関係の無い相手です) よろしくお願いします。

  • 男性の奢りと、女性のお返しの奢り(ちょっぴり長文すみません)

    こんにちは、宜しくお願いします。 男(職場の先輩)、女(後輩)で、 恋愛感情一切なしの2人が、2人きりで飲みに行きました。 1ヶ月に1回位の割合で、3回飲みに行ったのですが、 1回目:男性からの誘い。支払いは女性1/3、男性残り全部。 2回目:女性からの誘い。支払いは女性1/3、男性残り全部。 そして、3回目は、男性がご馳走してくれると言う事になったのですが、 「次はそっちから誘って。その時にご馳走してね」と言われました。 もちろん、女性(というか私)にその気持ちはあります。 (普段も完全な割勘にしたいのですが、その額でいいと行って下さるので、 食い下がれませんでした(^^; ) しかし、毎回二人で1万円前後の、私にとってはちょっと割高のお店で飲んでいるので、 次回、そのグレードでお誘いしなければいけないのかなと、ビビッてみたり、 月1程度なら頑張れよとも思ったりしている次第です。 この場合、 1.もちろん同じグレードでご馳走する。 2.グレード下げても可。ご馳走する。 3.女の後輩にご馳走させる気は実はないので、  本気で誘われたら困る 4.その他 支払いの席では男性をたてるとか、男が払うべきとか いや、女性もちゃんと払うべきとか、 まず、デートじゃないしとか、ここで色々読んでて混乱してます。 自分はこう思うという感じでお答えください。

  • 【男性の方に】自分より年下の女性におごられるのってどう思いますか?【お伺いします】

    私は26歳の女です。 今少し気になっている人がいます。 彼は32歳の男性です。 彼のお誕生日が近いので、食事に誘ってみようかと思っています。 できれば何かプレゼントを用意した上で、更にお会計を私が全額持ちたいのですが、恋人同士でもないのに、こういうのって重荷に感じますか? 私の場合以下の状態なのですが、男性の皆さんどう感じますか? ・私は(期間限定ではありますが)派遣社員でそこそこの稼ぎがあるのに対し、彼は夢追いの学生さんでアルバイトをしている状態。 ・彼とはそのバイト先で出会い、私の方が先輩。 ・以前、二人きりで飲みに行こうと誘ったら来てくれたので、友人として好感は持たれていると思います。…多分;;; ・その際のお会計はキッチリと割り勘で、「本当はご馳走したいところなんだけど…」と言っていました。…ちなみに私が結構な酒飲みなので、割り勘といえど、それなりの額を出させてしまいました…。 ・私が、今回に限らずバースデーパーティーをよく開き、飲み会が好きという事を彼は知っています。 彼とはどうこうなるという事よりも、1回でも多く一緒にどこかに行きたいと思っているので、 「この人といると出費がかさむなぁ」とか「おごらせて申し訳ないなぁ=重いなぁ」と思われたくないのです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • デートのときの支払い方について

    独身の男女がお付き合いをしていく中で、お金の支払い方について、皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。私はこれまで、女性とのお付き合いにおいては、基本的にお金の支払いに関しては、イーブン(すべて割勘)を基本と考えてきました。最初の頃付き合っていた女性とは、共通のサイフをつくり、そこから支払いをするという方法でうまくいっていたものですから、それが当然と思っていました。もちろん記念日とかには、ご馳走したりプレゼントしたりはお互いにしていましたが。それが染み付いているせいかもしれませんが、その彼女と別れた後、知り合う女性には、常に割勘を求めています。私の収入が相手の女性よりはるかに多ければもちろん多く支払うのでしょうが、私の収入はおそらくいつも相手の女性と同じ程度だと思います。私の収入がそれほど多くないせいか、私ははじめてデートしたときに、相手の女性が「奢られて当然」いう態度をとったり、何回デートしても自分からは払おうとしなかったり、こちらが支払っても「ご馳走様でした」を言わない女性に対して、いくらほかにいい面がたくさんあっても、受け入れることができません。だったら最初から割勘を前提にとはっきり相手に言えばいいという話しかもしれませんが、それはなかなか言いにくいし、最初から割勘を態度で示してくれる女性以外は、付き合おうという気持ちが冷めてしまうのです。これはおかしな考えでしょうか。男性は、彼女には支払いをどのように求めますか?女性は、デートのときの支払いについて、どのように考えていますか。今、私が、素敵だなあと思っている女性と何回かデートしましたが、その人は私が支払っても、自分からは決して「いくらだったですか?」と言いいません。魅力的なのに、どうしてもその部分が私にはだめなのです。私の考えはおかしいでしょうか。

  • 割勘とエッチについて

    お互い30代で付き合って1年の彼氏が居ます。 彼氏は私の給料の2倍貰っています。 いつも割り勘です。 彼氏から徴収はされないのですが 私が半分お金を渡すと受け取ります。 彼氏は貯金が趣味でお金の話ばかりしています。 散財する男性よりは良いのですが たまに思うのですが 「いつも割り勘なのにエッチしてあげてるから 損してる気分」と思ってしまう時が有ります。 私は週1回位でいいのですが 彼は隙あらば求めてきます。 「体を提供してあげてる 気持ち良くさせてあげてる 彼氏の性欲に合わせてあげてるんだから ちょっとは「多めに出すよ」とか言ってほしい」 って思うのは変ですか? 私の方から上記の事は彼に言えません。 エッチはいつも彼から誘ってきます。

  • 男性にも女性にも質問★ワリカン!って(><)☆★

    非常にケチくさい質問って思う方もいらっしゃると思いますが。 たまにはデート代を割り勘に持って行きたいんです・・。 僕も相手も同じ23歳。 稼ぎだって一般的な新入社員の給料です。 たとえば、最初のデートって絶対男が払いますよね。 それから2回目のデートで今日はワリカンにしよう!とは僕は絶対言えなくて・・。 結局・・毎回毎回、奢ってしまっています。 僕の場合恋愛をするといつもこうなんです。 周りの友達は「俺らはいつもワリカンだけどね・・」って人も沢山いますが・・。 「今日ワリカンね!」って言ったら彼女にヒカれるんじゃないか・・っていう恐れと・・なんか奢ってあげたいっていう気持ちから、なかなかワリカンに持って行けません。そんな事を思っている時点で駄目な奴だと言われそうですが・・・。 最初から「俺はワリカンスタイル!」って言うヒトもいると思うのですが、僕の場合最初からずっと奢ってあげていたんで、急にワリカン!とは非常に言えない空気なんです・・。 正直、お金が山ほどあれば、いくらでも奢ってあげます。でも現状はデートで毎回2人分のお金を全額を払っていては、貯金なんて絶対できないし、自分の使いたい物も買えない現状です。 そもそも世の中の「男が支払うシステム」にも疑問があります。 女性は男女平等!!と唱ってますが、、「デート代は男が 全額払って当たり前!」という女性が大勢いる限り、、絶対実現不可でしょう・・・。 もちろん、彼女に奢ってあげたいって気持ちは凄く強いんですが、、 今とてもキツい状況です。 余裕のある大人の方には理解しがたい事だと思うのですが・・。 スムーズに彼女から多少でもお金をもらう方法ってないでしょうか・・。