• 締切済み

初心者 必要なオイルや塗料 シャビー

初めまして。 DIYに強い興味を示し自分で作ってみようと思っているのですが 必要最低限いるものを教えて頂きたく質問しました。 木材、やすり、釘、カナヅチ、木工用ボンド、塗料、ハケが必要なのは分かるのですが 塗料は水性がいいのか油性がいいのか… ワックスやオイルの役割や違い… ニスは必要なのか無くてもいいのか… この辺の塗り物に関して全く何を使えばいいのか分かりません…。 そして塗る順序もいまいち分かりません。 初心者向けにシンプルな行程でいいので教えて下さい>< 作りたい物はテーブルやチェスト、シェルフ等です。 因にアンティーク風の家具で↓のブログや添付した画像にあるような シャビー、ジャンクなテイストが大好きです。 http://corestyle.blog13.fc2.com/blog-entry-112.html こういう雰囲気の物意外は作る予定はないので一通り揃えればずっとそれを使い続けると思うのですが、沢山ありすぎて何を買えばいいのか分かりません。 必要最低限以外にもこういう雰囲気を出す為にあると尚いい! という物や種類等もありましたら是非教えて頂きたいです。 全くの初心者です。宜しくお願いします。

  • biiii
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

塗装で一番簡単なのは透明性を保持する場合「○○二ス」とか書かれたポリウレタン樹脂塗料を 原液のまま塗ることですが、下地の状態や木材の性質で、耐久性はもちろんのこと、 一朝一夕には想いの通りには仕上がりません。 着色については、オイルステンを塗布し浸透させてよく乾かしておく、 時に(普通の安物のペイントを混ぜ合わせ、それを1次塗装にするとか) それなりに経験を積んで自分でノウハウを蓄積するしかないでしょう。 プロがなさっている参考例です。 http://www.nozaki-tosou.com/samuneiru2.html#taru-isu 一筋縄で行くものではありませんから順次道具の補充や何を塗ればどういう仕上がりになるのか 試験片でも造ってお試しください。

biiii
質問者

お礼

なるほど。ニスとオイルステンをとりあえずは購入するべきなんですね☆ やはりDIYはある程度の知識や慣れが必要なんですね… 頑張って作ってみます! めちゃくちゃ調べたのにそのサイトは見つけれませんでした>< すごく参考になりそうです!!!回答ありがとうございました..。o○☆

関連するQ&A

  • テーブルの塗り替えに向いている塗料は??

    使っているテーブル(55×75cm)が熱い物を置いたためか剥げてきてしまい、塗り替えようとしています。(コップの糸尻の跡等ついてしまっています・・・) 木に黒のラッカー塗装でしたが、今、紙やすりで塗装を削っている最中です。 仕上げなのですが、木目を生かしたナチュラルな感じにしたいと思います。 ホ-ムセンターに見に行きましたが、塗料の種類が多く、素人の私にはどれが最適なのかまったくわかりません。 熱い物を置いても塗料のはげにくいテーブル(食卓として使ってます)に向いているものはどういった種類でしょうか? ニスだけで大丈夫ですか?水性タイプはだめなのでしょうか? 刷毛で塗るタイプよりスプレーの方がいいですか? こういったことに初挑戦の素人なので、その他塗り替え等で注意した方が良い点など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 家具の塗装方法(アンティーク、シャビーな感じ)

    日曜大工、DIYは全くやったことのないド素人なのですが、家にある家具をペイントしてみたいと考えています。木目にニスが塗ってあるありきたりのローボードやチェスト、昔の三面鏡などです。 いずれもアイボリー色に、ちょっと剥げたシャビーな感じでアンティーク風にしたいです。 そこで、 (1)塗装を剥がす方法(紙やすりしか思いつかないのですが…) (2)ペイントの方法(何回くらい重ね塗りするのか等) (3)シャビーな感じに仕上げるための方法(これも紙やすりしか思いつかないのですが) (4)塗料の種類(ペンキの銘柄や水性など) (5)ホームセンターで資材を調達したいので具体的な資材の商品名や品番などもお分かりでしたら宜しくお願い致します。

  • ステイン塗料で着色した木材へのニス

    模擬刀の白鞘を水性のステインで着色しました。 このままだと塗膜がないので、マット系の仕上がりになるようニスを塗りたいのですが、 刷毛塗りは難しいようなので、スプレータイプでお勧めのつや消しクリヤのニススプレーを教えて下さい。 ※自分で買ったのが「アサヒペン」の「多用途水性スプレー(ツヤ消しクリヤ)」だったんですが、 これはニスではないのでしょうか? 試し塗りをしてみたところ、臭いが独特でニスっぽくない気がします; つや消しクリヤだったのでニスと思い込んでしまいましたが、単なる塗料の気がしてきました; この通り知識が全くない初心者ですので、 初心者でも扱いやすい物があれば、是非教えてください。 出来れば、あまり臭いのきつくない、マット系に仕上げたいです。 よろしくお願い致します。

  • 刷毛塗り塗装、角部分の塗り方

    先日より、DIYの木工品の塗装をしています。 透明ニス塗装で、現在刷毛で1度塗りした状態です。 刷毛を使うこと自体あまり経験も無く、ほとんど素人の挑戦のようなものです。 ネットでいろいろ調べ、刷毛には塗料が垂れない程度に容器のふちでしごく、なるべく返し塗りは控え、一定の角度・力加減で端から端まで一気に刷毛を通す、などなど気をつけるポイントを知り、1度塗り目は概ねうまくいった感じです。 が、気になった点が。角の部分で塗料が側面へ垂れてしまいます。 例えば上面を塗るとき、板の端から刷毛を当てると、どうしてもその角部分で刷毛がしごかれ側面へ塗料が垂れてしまうのです。 しかし、しごかれても垂れない程度の塗料の付けかただと、反対の端まで行くまでに途中でかすれたりして、うまく塗れません。 側面もよく見える部分なので、なるべく垂れなどの斑が出ないように塗りたいのですが、 こういう場合、角部分の刷毛の扱い方はどのようにすればいいのでしょうか? 今度の土曜日に2度目の塗りをする予定ですので、作業の前にコツなどを知っておけたらと思います。 恐縮ですがアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エイジング塗装もしたいがウレタン仕上げもしたい

    机を作っており、あとは微調整と塗装を残すのみです。 材はパイン集成材、部屋の雰囲気に合わせたエイジング塗装をしたいと思っております。 バターミルクペイントではないですが、水性塗料を用意しています。 エイジング塗装は、 (天板のみとの粉) (1)下地色塗り二回 (2)メインカラー塗装一回 (3)角などをメインにキズを入れたり削りを入れて、エイジングリキッドやグレイズエフェクトなどで汚す といった手順です。 女性がDIYでよく使ういわゆるシャビーな塗装です ですが、机という実用かつ毎日ヘビーに使うものなので、 天板と椅子の座面は最低限保護したい・・・ 水性塗料は被膜が柔らかいですし、パインもそんなに硬い材ではないので、その上で直接書き物したら、あっという間にシャビーを通り越してゴミになりそうな気がします。 保護という面でも、艶々になりすぎない程度にウレタン仕上げはしたいところ。 しかし『塗装』です。 本物のアンティークならば、ニス仕上げの家具がダメージを受けてゆき、ダメージの面はむき出しになります。 つまりダメージ箇所はニスが剥げてることになりますが、 先ほどの手順でエイジング塗装した上にウレタンだと、ダメージの上もニスという状態になりますよね?? ウレタンは水性と違って染み込みにくいので、ダメージ箇所も艶が出てしまいそうな感じです。 かといってダメージ箇所をハケで避けるのも艶とそうでないとこがくっきり出てしまうし、(やってみた) じゃあ(2)までやってウレタンを塗ってから(3)にしてはと思ったら、今度はエイジングリキッドもエフェクトも乗りません じゃあキズをうまく入れてキズだけでエイジング加工するか?・・・ちょっと自信ないです どうにかして味わいと機能性を両立させたいです。 知恵をお貸しいただけたら嬉しいです

  • 安いハケを扱っているところ(通販or大阪)

    現在仕事の都合で、塗装作業を頻繁に行っています。以前は、某ホームセンターで50円程度のハケを購入しておりましたが、 少し前に、急に店頭からなくなってしまい、値段が一気に4倍近くになってしまいました。 このことから、ハケを購入しづらくなり非常に困っております。 どなたか、通販あるいは大阪市内およびその周辺でハケを格安で扱っているお店をご存じでしょうか、できれば100円以下が望ましいです。 使用する塗料は油性の物が多く、ペンキから木工塗料まで幅広いですので、汎用的な製品が望ましいです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 新しいラティスの塗装は必要ですか

    買ったばかりのラティスを設置する前に、先に塗装しようか迷っています。   (1)小さめの物で、普通に着色してあるタイプの物ですが、耐久性を考えたらやはりニスなどを塗っておいた方がいいのでしょうか? (2)いっそ、別の色に塗り変えてしまおうかと考えてもいますが、その場合さらにニスを塗る必要はないのでしょうか。 (3)表面はプラスティック?と思えるような厚みのあるしっかり塗装のラティスも売っていましたが大きさが合わずに断念しました。 値段も普通のタイプの3倍くらいしますし、素人の私にもわかるいい物でした。 このタイプにする塗料について教えて頂きたいです。   以上、よろしくお願い致します。

  • モルタルに塗る最適な塗料、あるいは物質

    モルタルを始めて塗ってみたのですが、平面を出すのが非常に困難で、結果として、再度モルタルを塗ってみましたが、初心者が簡単に見て美しい面を作り出せませんでした。 そこで質問ですが、防水を兼ねた部材、塗料を塗って、表面の凹凸やこての筋などを隠したいと思いますが、どんな材料、ペイント、工法がありますでしょうか 他の家が隣接していますので、刷毛かローラーでの塗布を考えています。スプレーでも、周りの家に飛び散らない物であれば、検討したいとおもいます。ただし、こてで再度塗りなおすのは結果が見えていますので、考えておりません。

  • 劣化し難い・初心者に扱いやすいプラモデル塗料をお教え下さい。

    はじめまして。 近々「リアルアーケードプロ2」というテレビゲーム用コントローラーの分解、改造を行う予定です。 ボタン、及びレバーボールを白色の物に交換しようと思うのですが、連射機能の切り替えスイッチだけは既製品や代替品が無い為、いっそ白色の塗料で塗装してしまおう、と思ったのですが、今までの人生でまともにプラモデルを作った事が無く、色々なサイトで塗料の種類などについて調べてはみたのですが、何ともざっくりとした違いしか書かれておらず、初心者の自分にはどうにも分かりづらく・・・ そこで、皆さんに以下の点についてお教え頂きたく思います。 ※なお、参考までに、このような形状のものです(塗装しようと思うものは、左上にある9個の小さな赤いスイッチです)。 http://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro2/index.html 1.経年・室温・湿気や手の汗などの影響により、ひび割れや剥がれを起こしにくく、また、初心者でも失敗し難い(ムラや気泡ができにくい)塗料はございますでしょうか? 2.下地塗りというものを行ったほうが良いのでしょうか?また、その他に、塗装前に必要な(行っておいたほうが良い)下準備はございますでしょうか? 3.以前どこかのサイトで、実際に自分と同じ事をされている方がおり、その方はガンダムマーカーというものを使用されていたのですが、この商品の塗りやすさ、発色の良さ、劣化し難さはいかがですか? 商品名その物をお教え頂いても、「こういった成分のもの」と種類でお教え頂いても結構です。 実際にご自分でご使用されたことがあり、良い点・悪い点を把握されているものですと、なお嬉しいです。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • オリジナルのおせち重箱を作りたいのですが作り方が想像できず困っております。

    木を切るところから全て手作りをしたいと考えております。 まだ板も買っておらず作戦を練っている段階なのですが、作製にあたり分からない事があります。 まず、板の接着はどうしたら良いのでしょうか。 木で作られた重箱を見た事があり、その重箱には釘等は使われていないように見えました。 セメダインとかでも大丈夫でしょうか。 あと塗料や上塗りは何を使ったら良いのでしょうか。 間接的とはいえ口に入る物を作る事ですし、木工用のニスやアクリル絵の具を使うのはどうかと思いまして・・・。 木工やホビー関係に詳しい方、どうか助言をお願い致します。m(_ _)m

専門家に質問してみよう