• ベストアンサー

アドビ フラッシュのバージョンアップエラー

OSがWindowsXP SP3、 ブラウザが Internet Explorer 8を使用しています。 アドビのフラッシュの自動バージョンアップ機能を利用しているのですが、 ここ最近、その機能からバージョンアップを行うとエラー表示されインストールする事が出来ません。 又、ダウンロードサイトから手動でも同じ現象です。 エラー画像を添付致しますので、解決法をお教え下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

XPを使っていると、Adobe Flash Player 11 での エラーが出るみたいですね。私も同じようなエラーで 検索して、つい最近以下のようなことをしてみました。 今後のアップデートでエラーが出ないこと望んでます。 http://okwave.jp/qa/q7408482.html 私は、上記の方法で最新にすることはできましたが、 もしもうまくいかない場合は、こちら↓の方法を。 http://songbird.jugem.cc/?eid=2129

atari777333
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 上記の『もしうまくいかない場合』の方法で、無事インストールが出来ました。 Web上のフラッシュ表示も元通りになりました。 暫くは、このままで使用すれば良いのですね! 本当、助かりました。(*^_^*) 感謝・・・・感謝・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

アンインストーラを使って削除してから入れ直してみたらどうですか http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_14157.htm

atari777333
質問者

お礼

早速のお助けありがとう御座います。 回答にあるように、一度プログラムの削除を行い 再インストールしたのですが、エラーになりました。 エラー内容 Internet Explorer スクリプトエラー ライン:114 文字:56 エラー:Tがありません。 コード:0 URL:http:/127.0.0.1:4084/app/_jp/actionactionlist.jp となっています。 又、フラッシュを削除した関係で、ブラウザの表示がいまくいかない ページがでます。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Flash Playerのバージョンを確認しようとするとフリーズする

    フラッシュを使っているサイトで右クリックして表示される「Adobe Flash Payerについて」をクリックすると、Adobe Fash Playerのバージョンが表示されると思うのですが、私の場合、そのバージョン表示画面を起動すると、Internet Explorerが必ずフリーズします。これは仕様でしょうか?ちなみにInternet Explorerのバージョンは7.0、Flashのバージョンは10.0.22.87です。(ちなみにIE8でも同様の現象を確認済み)

  • Adobe Flash Playerを10から9に落としたい

    こんにちは! 先月、Adobe Flash Playerのバージョンアップ通知が来たので、9→10に変えてみました。 ところが一部のホームページでは白紙のままフリーズしたり、動画が見れなくなったり、ソフトが使えなくなったり等の不具合が起きているのです。 また以前のバージョンに戻したいのですが、Adobeのホームページには最新版の「Adobe Flash Player 10」のみしか置かれていないようです。 どうすれば以前のバージョン「Adobe Flash Player 9」に戻す事ができるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かりますm(__)m ちなみに当方はWindowsXP・ブラウザはIEを使用しております。

  • Adobe Flash Player

    ブラウザはGoogle Chrome利用してます。 Adobe Flash Playerのインストールページで下記のように表示されました。 「お使いのGoogle chromeブラウザにはAdobe Flash Playerビルトインが既に搭載されています。新バージョンのFlash playerがリリースされるとGoogle Chromeは自動的にアップデートされます」 その下に 「Adobe Flash Playerシステムプラグインをダウンロードするにはここをクリックしてください。有効化の方法についてはここをクリックしてください」 自動的にアップデートされるというのを見落として 「Adobe Flash Playerシステムプラグインをダウンロードするにはここをクリック・・・」のここを クリックしてしまいました。 クリックする必要はなかったのでしょうか?またクリックしたことで何か問題が発生したりしてしまうものなのでしょうか?

  • Adobe reader7.0のアンインストールとバージョンアップ

    Adobe reader7.0のアンインストールとバージョンアップについて パソコンはWindowsXP,SP2です。Adobe reader7.0をAdobe reader9.0またはAdobe reader8.13にバージョンアップしたいのですが、インストーラーを実行すると、62%位で止まり、「ドライブが間違っています:H:¥」とインストーラーのエラーメッセージが出ます。別の手順として「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」でAdobe reader7.0を削除しようとした場合も同様の「ドライブがー」のエラーが出ます。普段、パソコンにHドライブがありませんが、USBハブをつけてHドライブを設定しても、同様のエラーメッセージが出ます。OSのリカバリー等をせずに、うまくバージョンアップする方法はないでしょうか。

  • Adobeアドビって何? 

    そもそもAdobe って何のためのものか教えてください。 Internet Explorer で画像などを開く際に必要なものとか? これもバージョンアップをたびたび行う必要があるのですか?自分で手動で?(面倒ですね。。WindowsとかOfficeとかもそうですよね?何をいつバージョンアップしたのかしてないのか、複数台あるとわけがわからなくなってくる。。) ちなみに自分のpcはWindowsXP、IE8です。 よくホームページを開くと時々出てくるメッセージがあります。 今回は、  ご使用のブラウザ環境では、本コンテンツが正しく表示できない可能性があります。下記の注意点を確認し、必要な設定を行った上でブラウザを再起動して下さい。  最新の Adobe Flash Player をインストールして下さい です。  その画面から、今すぐインストール に進んでも、インストール画面が出てきません。  プログラムの追加と削除 を開くと、  Adobe Flash Player 10 Active X  Adobe Reader 9.3-Japanese  Adobe Shockwave Player 11.5 と、似たようなのが3つ入ってるようです。 何がどう違うのか? 削除したほうが良いのはありますか? このように3個もインストールされてるようなのに、上記のようなメッセージが出て、一部のホームページがうまく見られないのは、なぜですか? このような初心者にもわかる説明を、いただけると助かります! どなたかよろしくお願いいたします!

  • Adobe Flashに関して

    ヤフーを利用していると「Adobe Systems社より、Adobe Flash Playerの緊急性の高い脆弱性が新たに報告されました。」「2. 下記の表示があれば最新版ですYou have version 12,0,0,70 installed」という画面が現れました。 私の現在のバージョンを確認すると「You have version 11,7,700,203 installed」でした。 ところが、別のadobeの画面で「お使いの Google Chrome ブラウザには、Adobe® Flash® Player ビルトインが既に搭載されています。新バージョンのFlash Player がリリースされると、Google Chrome は自動的にアップデートされます。」という表示が出ました。 質問 この場合、ダウンロードした方がいいでしょうか?それとも必要ないでしょうか? もし、ダウンロードする必要がある場合、どこからダウンロードすればいいかご助言いただければ幸いです。

  • OS(Windows XP)のFlash Playerをバージョンアップさせるにはどうすればよいのでしょうか?

    マイドキュメントにあるswfファイルをクリックすると 古いバージョンのFlash Player 7で再生されてしまいます。 Adobe Flash Player ダウンロードセンターで最新バージョンの Flash Player 9 をインストールしてバージョンアップを試みたのですが バージョンアップされたのはブラウザのFlash Playerのみで OS(Windows XP)のFlash Playerのバージョンアップはされませんでした。 どうすればOS(Windows XP)のFlash Playerを バージョンアップさせることができるのでしょうか? ご存じの方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • [Get Adobe Flash Player]

    [Get Adobe Flash Player] Adobe Flash Player のインストールを 促すメッセージが表示されました。 メッセージの詳細ですが【GIZMOの動作には、「Flash Player for Windows - Internet Explorer以外のブラウザ用」が必要です。最新版のGIZMOをインストールすることで、GIZMOの動作に必要なFlash Playerも同時にインストールされます。下記のようなFlash Playerのインストールを促すダイアログが出た場合は、GIZMOの最新版のインストールを行ってください。】と案内されました。 GIZMOの最新版のインストールを行いましたが、「インストール中にエラーが発生しました。Player ダウンロードセンターにアクセツして新しいバージョンを入手してください。」と案内されました。 「 Adobe Flash Player 11.2.202.233」を案内通りにダウンロードしましたが、何度しても、「インストール中にエラーが発生しました。Player ダウンロードセンターにアクセツして新しいバージョンを入手してください。」と再々案内表示されます。 毎回パソコンを立ち上げるとまた、[Get Adobe Flash Player] Adobe Flash Player のインストールを 促すメッセージが表示されます。その新しいプログラム「Adobe Flash Player 11 Activex 64-bit バージョン11.2.202.233」は、現在プログラムにあります。 現在プログラムには「Adobe Flash Player 11 Activex 64-bit バージョン11.2.202.233」と「Adobe Flash Player 11 Plugin 64-bit バージョン11.2.202.228」ですが問題ありませんか?指示通りにダウンロードしたことが心配です。よろしくお願いいたします。

  • Adobe Flash Playerがインストールできません。

     Adobeサイトでダウンロードすると動画が流れるのですが、インストールされていないようで、バージョン情報確認画面ではバージョンが表示されません。  そこでサポートセンターからスタンドアローン版のアンインストーラー、インストーラーをダウンロードし、一旦アンインストールしたうえでインストーラーを実行すると、「Adobe Flash Player ActiveX セットアップ完了」と表示されるのですが、相変わらずAdobeサイトではバージョンが何も表示されません。Yahoo動画の利用環境ページでも「不明」と表示されます。  一応エクスプローラで確認するとシステムフォルダ内にFlashフォルダができており、インストールされているように思えるのですが、なぜ認識されないのでしょうか。ちなみにOSはWindowsXPのSP2でブラウザはIEです。

  • ウイルスバスターへのバージョンアップ

    現在ウイルスバスター2006を使ってます。 2008にバージョンアップしようと思ってます。 WindowsXP SP3を使ってるのですがバージョンアップできるでしょうか? ウイルスバスター相談の2008動作環境には WindowsXP SP2となってるのですが・・・ http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/function/requirement.asp またバージョンアップする時は 「かんたん!インストール」と「手動でダウンロード・インストール」はどちらがいいのでしょうか?