• ベストアンサー

教員の転任

秋に公立学校の教員をしております彼女と結婚します。 彼女は某県の公立中学校に勤めていますが、某県の教員採用試験を受けて合格、現在に至っています。 秋以降は同地域で一緒に暮らすことになっていますが、今後彼女が県内の遠隔地に転任になるような事は有るでしょうか? 彼女は毎日朝早くに出勤、夜は19時以前に帰宅することは少なく、部活の顧問をしている事もあって、休日もほとんどないようです。 正直教員の仕事がそこまで大変とは思っていませんでした。 今は彼女は親元から通っていますので安心ですが、秋からはずっと私がそばにいたいと思っていますが、転任になりますと単身赴任になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3838s3838
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

>彼女は毎日朝早くに出勤、夜は19時以前に帰宅することは少なく、部活の顧問をしている事もあって、休日もほとんどないようです。  教員の仕事はまわりの方が考えているより雑務がとても多くたいへんだと思います。理解とサポートをしてあげて下さい。 >秋以降は同地域で一緒に暮らすことになっていますが、今後彼女が県内の遠隔地に転任になるような事は有るでしょうか?  都道府県によって違いがあるので,彼女さんの同僚か上司に聞く(相談される)ことが一番確実だと思います。  私の知る範囲では,だいたい3年から7年くらいで異動です。ほとんど地区内(生活の本拠地から通える範囲)での異動が多いと思いますが,僻地や研修に行くことになると引っ越しをともないます。派遣などになると他府県へ勤めることもあります。  都道府県によっては全県に渡って異動するところもあり,そのような県では異動の度に引っ越しになることもあります。  

drakichi70
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 彼女は今年で教師生活5年目になり、そろそろ移動の時期だと自分でも言っていました。 基本的に同じ地域内での移動が多いようですが、どこに行く事も厭わず、赴任すると言っています。 彼女は今の仕事を天職と思っておりますし、単身赴任となっても応援していきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

原則的に公立中学校の教員にとって,転勤は不可避です。 鹿児島には多くの離島がありますし,山間僻地もあります。 公教育に携わる以上,それら地方の子どもたちに教育するのは義務でしょう。 3月に多くの先生方が港から離島に旅立って行かれ,それを見送る生徒や保護者と色とりどりの紙テープで繋がれているのが春の風物詩です。また同様に多くの先生方が離島での勤務を終え,島から離れる時に別れを惜しまれたことでしょう。 単身赴任をされている先生方も多いと聞きます。 お二人でよく話し合われた方が宜しいでしょう。

drakichi70
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 現在私たちが住んでいる県は東西南北に長く深く、住んでいる市は東寄りで通勤できない地域はかなりあります。 鹿児島の離島の高校に赴任する先生,去っていく先生の話、以前にテレビで見たことが有ります。

関連するQ&A

  • 教員について(私立か公立か)

    北海道の公立高校で期限付き教員をしているものです。 最近、公立高校の教員になるか、それとも私立高校の教員になるかを考えています。 殆どの方は、公立高校のほうが身分が安定しているから良いと思うのかもしれませんが、公立は転勤が多く、特に北海道は広いので、単身赴任を余儀なくされる先生もい多くいます。かと言って、私立のほうも、学校自体が経営なので将来性が危ぶまれることも、十分考えられます。 来年の教員採用試験に向けての勉強はしていますが、どなたか、情報を、よろしくお願いします。

  • 教員採用

    岡山県公立学校教員採用候補者になれば採用は確実ですか?県によって違うと聞いたのですが。あと赴任先はどのような配慮があるでしょうか よろしくお願いします

  • 私立学校の教員について教えて下さい。

    私は公立の中学校の教諭ですが、いま私立学校に興味を持っています。でも私立学校の事はあまりよく知らないので、メリットやデメリットなどを教えて下さい。知りたいポイントは、・勤務形態(勤務時間)・生徒との関わりの深さ・部活動のあり方(顧問や休日出勤など)・給料面・安定性、などです。 これ以外の事でも何でも構いませんので、私立学校に詳しい方や私立学校の先生がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします。

  • 教員ってブラックじゃないですか?

    うちの子、この春から中学校勤務の教員をしています。 担任を持ち、部活の顧問をしているので、とても忙しそうです。 出勤は7時、終わりは9時より早く学校を出ることが難しいとか。 結婚しているのですが、夕食を用意する間もありません。 今の学校に勤務になって、休みは1日もありません。 土日もゴールデンウィークも全部学校へ行っています。 今日も廃品回収で朝の6時半には出かけて行きました。 もちろん、給料には一切反映されません。 残業はつかないし、休日出勤にもなりません。 完全にボランティア。 名目上ボランティアですから強制はされないことになっています。 しかし、とてもじゃないが断れる状況にはないそうです。 例えば他の先生方も、子供が高熱を出しても、ダンナの方が休みを取って対応するのだとか。 教員にもいろいろいるでしょうし、学校によって、管理職の対応も変わるでしょう。 でも、聞く限りでは、子供の置かれている状況が教員の一般的な勤務形態だそうです。 親ばかながら、かわいそうにと思ってしまいます。 せめて週に1日くらい休めればよいのに、と。 教員ってブラックじゃないですか?

  • 小学校の教員に必要な物を教えてください。

    来月から小学校の教員として働き始めます。 そこで、何を自分で用意したらよいかお聞きかせ下さい。 赴任校や学年は4月にならないとわからないので、先輩の先生方に聞くことができません。 時間に少し余裕がある現在、揃えられるものは揃えようと思っています。 最低限、実習の時と同じものを揃えておき、買い足していけばよいのかなとも思うのですが、 これは絶対必要、あれがあると便利なんていうのも教えていただけると大変助かります。 また、小学校の教員は、式典や行事以外はジャージなどが多いと思いますが、子どもが学校に来ない時期にはみなさんどのような服装でいらっしゃいますか?普段と変わりませんか?(一般の公立校ではジーンズはNGだが、養護学校では若い先生が多いせいかあまりうるさくなく、ジーンズOKだったという話を知人から聞きましたので、一般の公立校はどうなのかなと思いまして) 学校ごとに雰囲気は異なるとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 教員採用試験合格者の方,引っ越しはいつ?

    こんばんは。教えてください。 今年,教員採用試験に合格しました。現在は,500キロほど離れた地で 私立学校の教員をしています。 合格してもぎりぎりまで任地がわからないので,引っ越しをどうしようか悩んでいます。それどころか,どこに部屋を探せばよいか・・・。 他県で働いていると,簡単には探しに行けず,ぎりぎりに部屋も引っ越し業者も探すとなると,とても大変な気がしますが,みなさんはどうされてきたのでしょう? こういう方,結構いらっしゃるのではないかと思うのですが・・・。 また,以前,常勤講師でお世話になったときは,赴任手当とやらが出たのですが,遠地からの赴任の場合でも,赴任手当ってでるんでしょうか?大学に勤務の場合だと,遠くても引っ越し代が出るらしいんですが,公立中学だとやはりまったく関係ないんでしょうか・・・ スケジュール的なこと,ご経験をぜひとも教えてください。アドバイスお願いします。

  • 現職教員の休職事由について

     質問です。 公立中学校の教員の休職制度についてお聞きします。  教員が、旦那の海外赴任にともない、一緒についていこうと思ったら、それは休職事由にあたるのでしょうか?また帰国後、復職できるのでしょうか?期間は半年間です。  本来、海外赴任先でも、日本人学校で勤務をし、半年の任期後、日本に帰国というのがベストなのですが、ノーマルのルートだと、文科省の現職教員研修制度やJAICAなどを利用していくには、3年以上の実務や5年以上の実務がないといけないので、無理であると思いました。  なので、休職期間中に海外で、少々経験をつむ無意味でも、日本人学校などで、講師的なものができたらいいなとおもってるのですが、所得が発生するとなると休職中の就労はできませんか?  知り合いで3年間旦那の仕事とともに教員を休職し日本人学校で勤務した人の事例(わたしと同じ県)でいるので、どういう制度になっているのか、なんでもいいので情報があったら教えてください。

  • 公立の学校教員はなぜレベルの低い人材ばかりなんでしょうか?

    公立の学校教員はなぜレベルの低い人材ばかりなんでしょうか? やはり親方日の丸的な考えでノホホンとしているのが原因なんでしょうか? 公立中学の男性教員が女性保護者とデキてしまい謹慎になったりしましたし、逆に女性教員が変な店でアルバイトをしたりで教員に不安を抱き私立の中学に行かせる事になりました。 私立受験を担任はじめ公立の小学校教員達に猛反対され子供が塾に通えないように遅くまで掃除をさせたり散々嫌がらせを担任から受けました。 証拠はとうとうつかめませんでしたが教員の中には女の子に、むやみに触ったりした者もいたそうです。 民主党が唄っている公立高校無料化になると益々、馬鹿教員が増えるんじゃないかと不安です。 ご意見をお聞かせください。

  • 県をまたぐ異動は可能でしょうか

    私の妻は長崎の小学校教員です。 私は3ヵ月後に京都、滋賀に単身赴任になります。それも5年程です。 ここでお聞きします。 小学校の教員は県をまたぐ異動は出来るのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 小学校教員か中学校・高校教員か、迷っています。

    小学校教員か中学校・高校教員か、迷っています。 こんにちは。今年の春、任期満了で2年間勤めた会社を退職した22歳男です。 今後の進路を考えるにあたり、昔からの夢だった教員を目指し、今秋または来春から教員免許取得可能な通信制大学への編入学を検討しております。初めは歴史を学びたい気持ちから、中1種と高校地歴の取得を目指していたのですが、調べていく中で教員採用試験はかなりの狭き門だという事がわかりました。それに比べ小学校教員の採用はまだ低め。そこで小学校教員はどうかと自分に問いたざしてみたのですが、こども大好きだし結構向いているのではないかと思います。逆に自分自身、中高と部活動をやってなかったので、中高教員になって顧問になって指導したい!という気持ちも特にありません。今年で23歳になることもあり、大学編入卒業後、一度で採用試験に合格したとしても25歳。通信制の卒業は通学生よりもはるかに難しいと聞きます。とにかく早く教壇に立ちたい気持ちと、生活を安定させたい気持ちを優先すれば、小学校教員を目指すべきなのかなと思っております。しかし、もしそれでも小学校採用試験に受からなくて、その道を諦めてしまった場合、地歴などの専門科目を持っていれば塾講師などで道が開けますが、小学校の免許(教育学部)では他の道が見つからないんじゃないかと不安です。そんなこんなで、小学校教員、中学校教員、高校教員どれを目指せばいいか迷っています、というか悩んでます。いずれにせよ、人にわかりやすくものを教えることや、面倒を見ることが大好きで、一分一秒でも早く教壇に立ちたいです。アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。