• ベストアンサー

どうしたんでしょう

ここ二、三日前から 胸に圧迫感があり 空気が詰まったような 感じもします。 それに、一番不安なのが お腹は空いているのに 胃や胸の不快感のせいか 一口食べて飲み込むと 急に気持ち悪くなり それを吐きそうに なってしまいます。 最近便秘気味(少しだけなら出る)で それも原因なんでしょうか? ここ最近ずっと精神的に 不安定な日が続いて 不眠などに悩まされてます。 それでも、ほんと 二、三日前までは ちゃんとご飯を食べれたのに 突然どうしたんでしょう。 不安で更に 思い悩んでしまいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

不安になると余計に便秘がひどくなったり、体調が悪化しますよ。 だから、おかしいなと思ったらまずは内科に行ってみましょう。 そしてまずは、便秘を解消しましょうか。 それからその症状が続くのかどうか。 続けばもちろん検査してくださいとお願いしましょう。 精神的なものもあると思います。が、本当に精神的なものかどうかは ここでは誰もわかりませんし、たとえ医師に相談してもわかりません。 わかるのは検査して初めてわかるんです。 不安になるなら病院へ。 不安になるだけなのは無意味な時間です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹部の違和感

    ここ1週間くらい便秘で、2日前に耐え切れず便秘薬を飲みました。 次の日少し便は出ましたが、お腹の不快感は消えず、胃の圧迫感がします。 時々肋骨も内側から押されているような、そんな感覚がするときもあります。 それから便秘薬は使っていません。 便秘になったことがなかったのですが、便秘ってこんなに辛いものなのですか。 病院で様子を見てもらったほうが良いのでしょうか。 それとも今持っている便秘薬を使い続けたほうが良いのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 胃下垂?でしょうか?

    私は、便秘気味なのですが、ごはんを食べるとおなかがすごくポッコリなり、張ってしまいます。 それだけでは良いのですが、ちょうど胸の下から脹らんでいて下腹部になるとそこだけ異状ににポコッと脹らんでいます。 おなかがへっこんでいても下腹部だけはポッコリ出ています。 家族にも「このお腹は普通ではない」と言われてしまいます。 胃下垂なのでしょうか?それともただの便秘なのでしょうか?

  • 妊娠33週目 子宮口に圧迫感を感じます

    妊娠33週目ですが、この前、便秘気味でいきんだ後から、子宮口に圧迫感を感じるようになりました。(赤ちゃんが出てきちゃうんじゃないかという不安です) 便秘気味でいきんだ後、お腹の張りもあったので内診をしてもらったんですが、特に問題なし。張り止めの薬と便秘薬だけをもらって帰宅しました。 その後、お腹の張りはすっかり良くなったので、張り止めは現在飲んでません。便秘薬は継続してます。 しかし、いまだに、排便後に子宮口に圧迫感を感じて不安です。 今度の金曜日が定期健診なのですが、その前に病院に行こうか悩んでます。 皆さんは、このような経験ありますでしょうか??

  • 心臓の他、胃腸や肺も胸部の痛みの原因になりますか

    胸を押さえるような痛みでは無いのですが、息苦しいような胸を圧迫されるような重みを感じます。時折不安を感じる痛みもありますが、芋を慌ててのみこんで喉につかえ液体で流し込もうと無理をかけたときの痛みに似ています。胸に不快感を覚えるときは便秘がちの時が多く、また腸にガスがたまるというより胃袋が空気でパンパンになったような感じで結構意識的にお腹や胸を膨らませていないと苦しいです。そんな時、腹筋を使ってお腹を出したりへこませたりすると(腰を前後に動かすのではなく)内部でじゃぶじゃぶと音がします。(水分をたくさんとった後というわけではなく)直立姿勢で肩を左右にねじる動作をすると肺なのか喉の奥からか、ざっ、ざっ、という音がします。胸の不快感がある時は特に大きな音がします。これらの症状に関連はあるのでしょうか。父が心臓病を患っているもので私も遺伝するだろうと、健康管理や食生活には結構気を使っているのですが。母はよく軽い胃炎で漢方薬をずっと飲み続けています。私は40歳に入ったばかりの女性です。単純に循環器科の問題でもないように思うのですが。

  • 胃下垂はどうすればいい?!

    いつもここでお世話になっております。 タイトルどおり、いろいろ自分の体調の悪さをしらべていたら、私は「胃下垂」かもしれない?というトコロまでたどり着きましたが、胃下垂はどうすればいいのか分からないので、何かいい方法がある方に教えていただきたいです! 胃下垂だと思った症状 ・最近(ここ1.2週間)体重は前と変わらないのに、なぜか急にお腹が出てきた。お腹が出てるというより、おヘソが出ているかんじで、すごく気になるんです。 ・身長は159cm、体重44~43kg、体脂肪は18%~20% ・便秘かと思い、便秘薬を飲んで出しても、まだ、おヘソが出てる感じがする。 ・最近便秘気味(ちょっと前までは便秘ではなかった) ・肌荒れ(乾燥しすぎて、体がカユイ)、口内炎ができている ・出ている部分は堅い(脂肪じゃないような堅さ) ・最近ちょっと食べると、満腹感がある ・無理して食べると(いつもの量)、お腹が痛くなる(下腹が痛い) ・以前までは、お腹は結構へこんでいたし、ご飯食べた後もそこまでお腹が出ていなかったのに、ご飯後は下腹が出るようになった ・お腹が減りにくくなった気がする。 大げさかもしれないけど、すごく気になります。 胃下垂って病気なんですか? 昔の胃下垂のイメージって食べても太らないってコトかと思ってたんですけど。 確かに今まで私は結構ご飯を食べる方でも激しくは太らかったです。 ココ最近は食欲がそんなにないので食べてないのに、体重の変化もないです。 2年ほど前まではジムに通ってましたが、やめましたので、運動は、夏は海、冬はボードといった遊びしか記憶にないくらい、運動なんてした記憶はないです。 筋肉はほどんどないと感じています…。 関係ないかもしれないですが、お正月から最近まで、イカ(あたりめ)にはまっていて、結構な量を食べてました。結構な量を食べた後は必ず、お腹が痛くて、満腹感もすごくありました。 やめればいいのに3回ほどイカの食べすぎで、胃腸薬を飲んだりしてました。 イカを食べ初めてから、便秘になったり、お腹が出てきたり… 何か関係あるのでしょうか? 胃下垂を治すにはどうすればいいのでしょうか? 何に気をつけて、生活すればいいとか、これを食べるといい、これは食べないほうがいい、こんな運動するといいなど、アドバイスお願いします。

  • セックスの後、腹痛が・・・

    彼氏とのセックスの後、毎回と言って良いほどお腹が痛くなります。 空気が入ったままなのか、胃?腸?が圧迫されて、苦しいです。 そのままご飯を食べたりすると、圧迫感からか、あまり量も食べられないし、何より集中できません。 彼は「空気入ったんなら恥ずかしがらずに抜いていいよ!」と言ってくれるのですが、抜こうとしても意識的に抜けなくて・・・ この前は本当に痛くてしばらく安静にしているほどでした(翌日には治るのですが)。 セックスは嫌いではないのですが、した後のことを思うと、少し気が引けてしまいます。 前の彼氏の時は、空気はすぐに抜けたし、痛みが続くことなどありませんでした。やっぱり、体位や彼との身体の相性なども関係しているのでしょうか?>< どうすれば改善できるのでしょう・・・

  • ノロウィルス

    初めて質問します。 ノロウィルスの初期症状でしょうか? ここ最近便秘気味だったのですが、5日にすごくたくさん夜ご飯を食べました。 そしたら昨晩、3時ごろに便意で目が覚め、トイレに行ったのですが、お腹を壊してるわけでもなく、また寝たのですが5時ごろにまた目が覚めて、トイレに行ったら少しゆるくて、そのあと後からずっとお腹がぎゅるぎゅる言っていました。 下痢の時のような痛みはありません。 吐き気もちょっと胃に不快感あるな~くらいでそんなに気になりません。 今日は動いてないということもあるのか、あまり食欲もなく、過ごしています。 これはノロウィルスの症状でしょうか。 明日からスノボに行くので不安で仕方ないです。

  • 胃もたれ、便秘を治す方法

    こんにちは。私は最近食後の胃もたれが凄く、夜ご飯を食べると翌日まで胃がもたれます。また便秘がちで、胃の不快感がいつまでも消えません。 なので、よく噛むというのを習慣づけようと続けているんですが、一口20回くらい噛んでも胃がもたれます。 これだけでは消化しにくいんでしょうか。 あと、腸の蠕動運動が悪いような気がします。 食事内容は家族と食べてるので変えられません。 良い解決策はありますか?

  • 不安と恐怖が抜けません

    今、自分の身体に起きている 不安な事を書きます。 まず一番は、夜ちゃんと眠れず 明け方まで起きてる事がよくあります。 それから… ・肩凝り ・腹部、胃付近の圧迫感 ・胸あたりがモヤモヤ(ムカムカ?)する ・息苦しいと感じてしまう 以上です。 息苦しいと感じるのは ひょっとしたら気のせいかも しれませんが 何かそんな気がしてしまうと それがずっと頭から 離れなくなってしまいます。 ちなみに、不眠や肩凝りは もうずっと前からですが 後は2日くらい前から 突然気になり始めました。 胃薬をのんでもあまり変わりません。 胸の違和感は、何故か ゲップをすると少しだけ 楽になったりします。 ですがすぐ元に戻ります。 ここ最近、ずっと ネガティブ思考だった為 それが原因なんでしょうか。 昨日の夜はあまりに怖くて 思わず泣き叫びそうになりました。 今も一人になると不安で怖いです。

  • お腹が張ります

    昨夜、激しいお腹の張りで目が覚めました。 嵐は何とか過ぎ、ある程度空気は出たのですが まだ苦しいです。 病院に行くまでもないかなと思い、ガスを出す薬を飲んで寝ていますが、どうも不快感は消えません。 効果的なガス抜き方法はあるのでしょうか、 または原因は・・・? 私はよくお腹が張ったり便秘気味だったりともともと 腸は弱いので、アドバイスいただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう