• ベストアンサー

書類は折ってもよいのか‏

大学に入り奨学金やら学校に提出する書類が増えました。中には金銭のからむ書類もあります。学校の先生に前から書類はおるなと言われていたのですが、書類はおったら、効力は無くなったりすることがあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.3

 郵便振替用紙等で、「本票を折り曲げたりしないでください」と書いてあることがあります。機械で読み取れない場合があるからです。実際には、折り曲げていても読み取れる場合がありますので、程度問題とは思います。機械が関係しないときも、あまりにしわくちゃになった書類は、受け取り相手によっては心証を悪くします。提出先に対してそういう気遣いをしなさいという意味を込めて学校の先生は指導されたのだと思います。最近では、クリアホルダーが100円ショップで売られていますので、そういうものに入れておくと、折り曲げずに整理・保存することが容易です。

mijji3216
質問者

お礼

thx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

たとえば和解書 住民票 ・・・ など書類と呼ばれるもので折ったら無効 なんてものはないと思います。 裁判所でもなんでもバンバンおって送付しています。 ただ、おると相手が読みづらくなったり、 こちらのイメージが悪くなる場合もあるので なるたけおらないほうがいいのではないか? そういうマナーもあるよ。くらでしょう。 そのおりかたにもマナーがあります。 とにかく先生がおるな、というのですから おらずに学校に提出するしか選択枝はないです。 でも良く考えると、おったら無効みたいな特約が ついている書類は無効になるでしょうが、そんな 特約自体無効です。

mijji3216
質問者

お礼

thx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>書類はおったら、効力は無くなったりすることがあるのですか? 法的な意味で、折ったら効力のなくなる書類はありませんが、 機械にかけるような厚紙などは、読み取りしにくくなる ことがあり、そういう意味では好ましくありません。 また、そういうことでなくても客先に見栄えの悪い 書類を送ると、仕事に差し支えることがありますので、 よくないわけです。 (例えば映画のパンフを購入したら折れ曲がったものが 送られてきたら、人によってはそんなの要らないと。 付き返されることがあるわけです。 仕事ならプレゼンの資料とか。。 汚いものは受け付けてもらえなかったりします。 折って曲げたようなものは、その時点でアウトです)

mijji3216
質問者

お礼

thx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

書類は折っても、効力が無くなることはありません。

mijji3216
質問者

お礼

thx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奨学金が止まりました。

    奨学金が止まりました。 奨学金が止まっていて、どうしてなのかといろいろ調べたり、友達にきいたりしたところ、奨学金継続願を提出していなかったのが原因とわかりました。 その上、奨学金継続願の提出期限は過ぎています。 しかし、大学から奨学金継続願に関する書類が届いた覚えがありません。 アパートに届いた重要な書類等はちゃんと保管するようにしていますが、それらしき書類はひとつも見当たりませんでした。 学校に問い合わせてみようとは思いますが、もし自分のミスで奨学金継続願の書類を捨ててしまっている場合、もう奨学金はもらえないのでしょうか?

  • 書類は折り曲げていい?

    現在就職活動中の大学生です。 応募書類の一つに卒業見込証明書というのがあり、学校の都合で4月にならないと発行できないので、その旨を書き添えて提出できる物だけ郵送しました。 4月になったので、送れなかった卒業見込証明書を発行して郵送しようと思うのですが、80円切手で遅れる大きさの封筒に書類を折り曲げて入れても良いのでしょうか? それとも折り曲げずに大きな封筒で送った方が良いですか? 先に送った書類は、折り曲げずに大きな封筒で送りましたが。 ちなみに要項には、学校の都合で提出できない書類がある場合は、提出できるものだけで良いと書いてありました。

  • 【至急】学校で必要な大事な書類をなくしてしまいました。

    【至急】学校で必要な大事な書類をなくしてしまいました。 私が書いたものなら何度でも書きなおせますが、先生方やいろんな方に書いてもらった書類すべてをまとめた封筒ごとなくしていまいました。 最後に見たのは一週間ほど前、学校でだと思います。 その封筒や原稿には私の名前があるので拾ってくれたら届けてくれるはずですが、何の連絡もないので今のところ誰も拾っていないのだと思います。 いつも使っているファイルに入れははずなのですが、そのファイルの中にありません。 鞄の中や家の本棚、部屋中を探しても見つかりませんでした。 学校の机の中やロッカーの中は探しましたが、明日また探してみます。 おまじないでもコツでもなんでもいいので、何か手掛かりになるようなことがあれば何でも結構です。教えてください。 提出期限はもう過ぎていて、先生にはなんとか今のところごまかしています。 でも今度の月曜日が限界です。皆さまの力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 大学への出願書類について

    大学への出願書類について 大学受験生です。 公募制の推薦入試を受けようと思い、必要な書類はすべて揃えてから大学が指定した出願用封筒に入れ、一昨日出願しました。 しかし、募集要項 の出願方法のところの、「推薦学校長が当該学校での志願者全員分を一括して別封筒に封入のうえ、当該封筒の表に「推薦入試願書在中」と朱書し」の部分を見落としてしまい、自分で提出してしまいました… 担任の先生と確認しあいながら願書は作成したのですが、そこは先生も確認しておらず、自分で提出という形になってしまいました。 願書の内容に不備が無いとは思うのですが、大学側に願書を受理していただけるでしょうか…?

  • 奨学金 スカラネットについて

    大学から奨学金の手続きの書類を貰ってきました。その中にスカラネット入力用紙が入っていましたが、その用紙に記入して学校に提出した後にインターネットで入力するのでしょうか?パスワードなどは学校から貰うと書いてあるのですが。明日までなので宜しくお願いします。

  • 大学 書類について

    大学に合格し、奨学金申請の書類を送りました。しかし重要書類は書留で送るというマナーを身につけていなかったこともあり送る時、郵送に関して指定はありませんでしたが、簡易書留せずに速達だけで送ってしまい大学に届いているか不安です。 大学側に届いているかの電話をするのはやはり迷惑でしょうか。

  • イギリス学生ビザ 提出書類に関して質問です!

    申請に提出する書類ですが、 ビザレターに書かれたレベルを証明する書類以外の 英語資格の証明、大学の卒業証明書などは提出すべきでしょうか? 私は語学学校への入学予定で、ビザレターに書かれた書類は 以前に通っていた語学学校のCertificateのみなので、 それ以外のものは必要ないと思っているのですが、 大学の証明書等を一緒に出されている方がいらっしゃるようでしたので不安になり・・・。 ちなみに、提出しようか迷っているものは、 ・以前の語学学校の出席率証明 ・TOEICのスコア ・大学の卒業証明(私は大学を5、6年前に卒業していますので今回の渡英自体には何も関わってこないかと思いますが・・・) です。 余計なものは逆に出さない方がいいのかなと思いつつ、小さなことで悩んでいます。アドバイス頂けましたら光栄です!

  • 書類選考の是非

    みなさんは書類選考(ES提出)についてどう思いますか?? 私は書類選考で落ちると、せめて面接で落としてほしいと思って しまいます。 また、面接書類に大学名を書くのはどうかなと思ってしまいます。 先入観はいると思いますし・・・ただ、中には大学名は書かせない ところもありますけど。 企業側からすると人数を絞らないと面接が大変だから仕方ないとは思いますけど、みなさんはどう思われますか??

  • 企業への提出書類

    現在就職活動中の大学4年です。今度、受ける企業に高校の成績証明書を提出することになり、高校まで成績証明書を取りに行ってきました。成績証明書は、封筒に入っていて封がされていました。また、「開封無効」と書いてありました。 何とかして中を確認してみようと思い、部屋の照明に近づけてみたら、中の書類に書いてある内容をすべてではありませんが、確認することができました。すると、私の家の住所が間違っていました。 こういう場合は、そのまま企業に提出してしまっていいのでしょうか?「成績証明書の住所が間違っています」といって提出したら、開封したのではないかと思われるでしょうか。また、企業が他の書類と照らし合わせて、住所の間違いがわかり、いい加減な学校だと思われたりしないか心配です。 その企業に提出するまで、あと6日しかなくて、就職活動などで忙しいので、高校にまたとりに行くこともできません。 中を見なかったことにすれば、いいとは思いますが、間違いを見つけてしまったので、どうしても気になってしまいます。どうしたらいいのかわからないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学の奨学金登録不足書類について

    どなたか教えて下さい。 4月5日までに不足書類の提出を求められました。 母親に不動産所得があるので確定申告書を提出するようにとの連絡です。 ただ、利益が出ていないので、申告はしていません。 税務署よりはがきが届いて(何項目か選択肢があり) 利益が出ていないので申告しませんにチェックをして送り返しました。 この書類にて解決しているものと思っておりましたが 申告が必要だったのでしょうか? 修正申告で間に合いますでしょうか? 申告しなくても良い場合、学校に提出する書類はどの様なものになるのでしょうか? 全く分からず焦っております。 不足書類の提出締切日までに間に合わない場合は奨学金登録が無効となります。と記載があります。 今、仕事から帰ってはがきを読んで急いで質問をしており 文章にも失礼があるかもしれませんが、回答をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • プリント中またはデータ受信中の表示のまま動かないトラブルについて相談します。
  • MFC-J6999CDWのプリント中またはデータ受信中の表示のまま動かない問題の解決方法を教えてください。
  • プリント中またはデータ受信中の表示のまま動かない状態になる問題を解決するために試したことやエラーメッセージについて教えてください。
回答を見る