• 締切済み

椎骨、脳低動脈による脳幹の圧俳とは

車同士の衝突事故でエアーバックが開き顔面を強打し、入院二ヵ月後に小脳損傷の疑いでMRIを撮り『左内頚動脈後交通動脈漏斗状拡大あり』入院130日目に口唇、鼻、舌が痺れを発症し嗅覚脱出味覚減退を認め、今日では、橋、延髄の病変が否定できず又上記のとうりです。慢性虚血性変化、微小梗塞巣を認められました。意味が全然わかりませんが『ふわふわのめまいと嘔吐感耳鳴り』がずーと続き、両上下肢のジンじんすると痺れコタツの中でも激しい冷え、嚥下困難と色々な症状に苦しむ毎日です。生きた心地がしません。宜しくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • gara1016
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

脳外科医です。 交通事故後の様々な症状に苦しんでおられることと思います。 頑張ってください。 当方も、交通事故後の患者さんをたくさん担当しております。 まず、MRIの所見ですが、我々にとって、全体見逃してはいけない所見が脳動脈瘤の存在です。 これはくも膜下出血につながるからです。 質問者さんの場合は動脈瘤の所見はない模様ですのであまり心配しなくてもいいものと思います。 事故後4か月経過して、様々な身体症状が出現していることを考えると、 脳脊髄液減少症などもその原因として考慮していいと思います。 解決策として、 (1)まず、交通事故に関係するすべての行動から遠ざかる。 →精神的な負担は症状を増幅します。保険会社さんや家族に任せましょう。 (2)脊髄液減少症の専門医に相談してみる。 です。 頑張ってください。応援しております。

chanellove
質問者

お礼

大変有難うございます。現在ふわふわの眩暈で近頃は、何も出来ません。益々悪化するばかりで不安な日々ですが、家族の為に私がしっかりせねばと、意思を強くするばかりです。  有難う御座いました。心より感謝いたします。

関連するQ&A

  • 頚動脈狭窄の疑い

     50代女性です。血圧は70~100です。  先日人間ドックでMRI検査を受けました。10年位前に受検し、脳動脈瘤又は分岐部拡張の疑いという結果が出ました。瘤は小さいのでこのまま経過観察をしていきましょうと言われ、4~5年に一度脳ドックを受けたおります。 2年前受検先を変更しましたが、その際は異常を認められずという診断を受けました。(前に瘤の事を言われた話は技師の人には言いました。) 今回2年前と同じところで受検(診断は違う医師)。左内頚動脈頂部に狭窄が疑われる。明らかな脳病変は指摘できない。脳外科で精査を受けろとありました。その他の頭部主血管に明らかな狭窄、動脈瘤は指摘できない等ありました。  ここからが質問です。  脳ドックは検診専門のセンターで受けました。 再検査って何をするのでしょうか。  私の居住しているところは田舎です。総合病院と開業の脳神経外科がありますが、近くの1時間以内には総合病院は結構あります。昔の国立の大学病院は車で2時間くらいの所にあります。再検査をしていただくにはどこへ行くべきか悩んでおります。今MRIはどこにもありますが、再検査ということになればカテーテル検査になるのでしょうか。そういう検査は大きな病院に行った方がよいのでしょうか。きちんと診断は受けたいのですが、カテーテル検査ってされるのはいやだなとも思います。(弱虫)紹介状は戴いております。  頚動脈狭窄というのはありふれた病気なのでしょうか。脳血栓の原因になるという話は聞いています。ネットでみると手術の話はたくさん出てきますが、他の治療法が出て来ません。  長々とすみません。

  • このような脳梗塞の方の問題点の捉え方がいまいち

    元々、右片麻痺のあった方なのですが、今回脳梗塞再発ということで、ADL・基本動作能力低下し入院となっています。この方は、BRSにおいては両上肢ともにV~VIレベルで分離が十分に行えていることから、運動麻痺は軽度であると考えられ、ROMも特に問題はありません。また、MMTでは上肢機能4~5レベル・下肢・体幹は3レベルでした。立ち直りに関しては、左右ともに減弱しており、アライメントとしては骨盤が常に後傾位であることから重心が後方にあります。 病棟内ではほとんど目を閉じて臥床している状態で、覚醒度も低く、認知検査においても5/30であり(難聴があるため、すべての指示が通っていたかは不明)、病棟内のADLについてはほぼ全介助で行っているそうです。分離ができているうえに、上肢の筋力もあり、基本動作を評価した限りは、寝返りから移乗・歩行を軽介助~中等度介助で行えたので、病棟内でADLがほぼ全介助というのは、やはり覚醒度や認知また意欲の低下も見られるので、そこが問題なのでしょうか? 頭部MRIとしては、左前頭葉~頭頂葉、右前頭葉、両側基底核に小さな拡散協調像高信号・FLAIR高信号を呈し、頭部・頸部MRIより、右内頚動脈は閉塞状態、左内頚動脈付近に高度狭窄を認められますが、これは、多発性脳梗塞といっていいのでしょうか?またこれらの病変から何の症状がでると考えられますか?(運動や高次脳など)また病変が両側にあることから、片麻痺とはならないのでしょうか?(診断では右片麻痺です)

  • 椎骨脳底動脈が細い

    70歳女性です。1~2年前からふわふわめまいがして特に最近ひどくて総合病院で診察うけたら、生まれつきだと思うけど、脳底動脈が細いといわれました。数年前までは、なんともなく過ごしてきました。今は歩いていても ふわふわしています。特に立ち上がるときや、頭を下げ上げたときはひどいです。レントゲンは頸椎が少しつぶれている部分があるとも、言われました。また寝ているときと立って測った血圧が10違うとも言われました。血流を良くする薬 ピナトスカプセルを1週間のみましたが効果ありませんでした。今は血管拡張剤ミグシス錠5ミリ  1か月分いただきましたが、まだ効果わかりません。平衡感覚が悪くふわふわして、家事をするにも とても疲れます。 不安ですが、何とか自転車はのれます。めまいをなおす方法はありますか? 苦しいです。原因はストレスや視力差とかもありますか?

  • 椎骨動脈の疾患

    私は、MRAと血管造影の検査をしましたら、右椎骨動脈の上流(合流点に近い部位)でMRAと血管造影の画像とも徐々に細くなりその後急に一部が左の椎骨動脈ぐらいに膨らんで、また少しづつ細くなり左と合流しています。最初はMRA検査でしたが、その時の診断では、動脈解離瘤ということでした。その後の血管造影検査の結果は、細くなった部位で血流が早くなった結果広がった部位で流れが乱れ、渦ができその圧力で血管が膨張しているのであろうから、まだ膨らんで破裂する恐れがあるとのことでした。年内にコイルで閉塞したほうが良いとの診断でした。しかし、MRAの画像でも細くなっていることは、中だけが詰まって細くなっていないので、元々そんな形状だったのではないか。それから、出口での渦のために血管が膨らんだとしてもどんどん膨らむということはないのではないかと思いますから、しばらく様子を見たほうが良いのではないかと考えますが、どなたかご意見をお聞きしたい。

  • 椎骨動脈の狭窄について

     知人(35~6歳、男)なのですが、先日脳ドックとやらに行った所、「椎骨動脈に狭窄又は閉塞の疑いあり、要経過観察」との所見が出たそうです。現在自覚症状は無し。  質問は2点です。 ・この症状は、放っておくと、動脈瘤とか脳卒中とか、大事に至るものでしょうか。 ・知人として、アドバイスできる事(食事とか特効薬とか普段の生活面で)は何でしょうか。

  • 椎骨動脈の低形成?

    椎骨動脈の片側低形成について、詳しい方ぜひ教えて下さい。 これは、異常ではないということは調べて分かったのですが、細い方はほとんど血液が流れていないものなのでしょうか?それとも、流れていないのは異常ですか? もし血流があまりないとして、症状はないものでしょうか?

  • 椎骨動脈蛇行って?教えてください

    ふわっとしためまいが、かれこれ5ヶ月続いています。35歳女性です。 貧血なし、耳鼻科の平衡検査etc異常なし、これといったストレスもなし。自律神経のお薬や安定剤、血流をよくする薬を飲んでも、ほとんど変化なしでした。 先日MRIをとりましたら、「特に異常は認めないが、椎骨動脈蛇行」といわれました。35歳のわりに5、60代並みの蛇行あり、左右差も認められるそうです。動脈硬化の可能性大!といわれショック増大しています(T_T) コレステロール値は若いときから高値(240~270、HDLとLDLと中性脂肪は正常値)だったんですが、放置してました。やっぱり治療したほうがいいんでしょうか?食事には気をつけています。体形もやせてます。 肩コリ、首コリがあるんですが、そのせいで蛇行したってことはないんでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 右椎骨動脈紡錘状動脈瘤ってどんなの

    先日 脳ドックに入りました。右椎骨動脈紡錘状動脈瘤で解離の疑いあり。半年後に検査指示が出ています。また、激しい頭痛が起きた場合はすぐに診察に来るようにと、言われました。動脈瘤って大変な病気なのでしょうか。教えてください。

  • 椎骨動脈が頚動脈から分枝していますが大丈夫ですか。

    昨年、脳ドックを受信しCT検査を受けた結果、通常左右の鎖骨下動脈から由来し椎骨脳低動脈に繋がっているはずの椎骨動脈の右側が頚動脈から分枝しており、左側は通常の動脈の4分の1ほどの太さしかなく、CT画像も薄く細く映るくらいの状態で、いわゆる動脈の奇形であると言われました。ただ、特に病変があるわけでもなく先天的なものなので、これまで何の異常もなかったのだから心配はありませんとのことでした。 自分でもそうだなとは思うのですが、ちょっと気になることは、頚動脈から分枝していると言うことは、分枝している箇所の前の部分で頚動脈に圧迫があったりした場合、脳低動脈が血流不足が起こりなにか悪影響が無いのか、細い方の血管は塞栓しやすいのではないのかということなのですが、考えすぎでしょうか? ご存知のかた、同様の経験のあるかたのご回答がいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 椎骨脳底動脈不全症って?

    フワフワしためまい、吐き気、食欲不振のため脳神経外科を受診したところ椎骨脳底動脈不全症と診断され、現在自宅療養中です。 脳神経外科でMRI検査をしてもらった結果、脳の血管が細いことがわかりました。 時々、動悸やほてり、不安・緊張、疲れやすいといった自律神経の乱れのような症状もあるのですが、椎骨脳底動脈不全症のせいなのでしょうか? ちなみに毎日規則正しい生活をしています。 仕事のストレスは少ないと感じます。 椎骨脳底動脈不全症について、よくわからないので教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう