• ベストアンサー

弟と父親の仲

二十七歳の弟と父親が微妙に不仲です。 両親は離婚しているのですが、その原因が父親のほうにあると思っているようで、 父親が何かを言うとすぐにキレたりと、反発しがちです。 自分は、離婚の原因は双方ともにあると考えているのですが……。 末っ子だけに、甘えな部分もあるようです。 弟にはもう少し大人になって欲しいと思っています。 けれど、こちらが言い聞かせようとしても、逆効果になりそうで……。 こう言う状況では、もう放っておいた方が良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

大丈夫ですよ、男同士だから。 なにがしかの鬱憤とか不満とか、理不尽さとかを感じたときに、人はそれぞれの考え方や方法で「それら」を解決していきます。 それには経験が要ります。 憎らしいと思っている相手からだって、その方法を教えていただく時だってある。 そこまでの関係性になるには、どうしたって時間が要りますよ。 子は親を超えようともがくものです。 弟さんはまことに正しい。 放っておけば良いのですよ。

1136545457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、本人が成長するまで放っておくのが一番なんでしょうね。 むしろ問題は、家での空気が重くなったりした時に、 気に病みいたたまれなくなる自分自身だったりもします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.3

こんにちは。 家の息子(今年20歳学生)も微妙にそうだよ。 放っておいて良いんじゃない。 その内、解る時がくるよ。 周りから言われると、余計に不信感抱くんじゃない。

1136545457
質問者

お礼

ありがとうございます。 言えばますます反発するので、言わないでおいてます。 やはり、時間の解決を待つべきでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

りっぱな兄貴だな、貴方は。 その弟なんだから大丈夫だと思うけど。 弟さんも結婚して子供が大きくなったら 素直にお父上と話しが出来ると・・・。

1136545457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、やはり結婚などの転機がないと変わらないだろうなと、妹とも話しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親と弟のことについてです.....

    父親と弟の事で相談します。うまく伝えられないかもしれませんが、よろしくお願いします。 父は、昔から完璧にしないと気が済まないタイプです。例えば、トイレの蓋をきちんと閉める・出したらすぐ片付ける・ダラダラしない・中途半端が許せない・自分が正しい…と、まぁ一般的な事もありますが…〈汗〉その点、弟は父と正反対…に近いんですが…。 例えば、部屋の片づけをあまりせず、埃が溜まっていたり、洗濯物をいつまでも放置、中途半端な作業…それで、何かしら顔を合わせれば、いつも怒られているので弟は、逆切れに近い怒りと不満が溜まっているみないなんです。父は昔からそういう性格なので、私は反抗期なんてものありませんでした。父親=怖いって思ってました。でも、何か言われれば「ごめんなさい」とか「はいはい」と言って流してました。 しかし…弟はそうもいかないみたいで…。弟が怒られて、イラついてた時に 「お父さんは昔からああいう性格なんだから、『はいはい』って心の中で思って流しなさい」 って言ってもダメでした。日々、弟の中で怒りが蓄積しているので爆発した時が怖いんです。本気で怒った弟を見たこともないし、弟自身が『爆発したら物を壊しまくるかも』なんて言ってたんですが、それだけじゃすまないような気がして…。こういう場合どうしたらいいんでしょうか?父の言い分も理解出来る。でも反対に弟の言い分も理解出来る。 私はどうしていいのか分からなくて…弟にどうアドバイスをすれば、怒りを鎮められるのか…日々悩んでます。 両親は離婚して、母親とは一切連絡を取ってないし、唯一の相談相手だった祖母はもう亡くなっていて、誰に相談したらいいのか分からずだったので、ここに投稿させてもらいます。 文章がめちゃくちゃでうまく伝えられてないかもですが… 何をどうしていいのか分からないので、アドバイスお願いします。

  • 弟の仲

    私はには2つ下の弟(22)がいますがテレビ音がうるさいと壁を思いっきり叩いたりします。ですが私はイヤホンをしテレビを観てるので聞こえるはずはないと思います。弟がいない時に確めましたので…怒り狂っているのでいつ殺されるかと身構えしてしまう程です。両親(離婚)していますが弟が怖いのか可愛いのか厳しく言わず私にも問題があるのかもと疑う始末で話が前に進まず弟も言われても中々聞きません。私自身は直接弟に言った方がいいとも思いましたが、昔取っ組み合いになり警察沙汰になる寸前までいったのでそれは避けたいです。弟も社会人5年目なのに理解力や人間関係に疑問も感じます。私は販売業柄、人様に対する対応など厳しかったのでどうしたらあの様な行動にでるのか分かりません。私の考えがおかしいのか等ご意見ありましたら伺いたいです。長々とした文で申し訳ありませんが、ご返答宜しくお願い致します。

  • 父親に親権がもらえるでしょうか?

    専門家の方や、経験のある方の回答を頂けたらと思います。 父親(19)と母親(20)に子供ができ、出産する予定です。(現在妊娠6ヶ月) 2人の関係がうまくいかず、離婚することになりました。 親権をどちらがもつという話になった時、父親が持つことはできるでしょうか? 裁判所に調停を依頼した時に、父親が持てる可能性はどのくらいでしょうか? 離婚の原因は、不仲に加え、母親がリストカットをしたりと、精神的に不安定です。 父親の実家には、父親の母が(父親の父は単身赴任中)・母親の実家には、母親の祖父母がいるという環境です。 面会については、双方承諾しています。 生活能力面においては、父親(19)は現在アルバイトをしており、母親(20)は無職です。妊娠前はアルバイトをしておりました。(2人共定職に就いたことはありません) 感情論ではないご回答をお願いします。

  • 父親の喘ぎ声…

    質問するかどうかすごく迷ったのですが、誰にも相談できないので質問します。 (真剣に悩んでいるので、茶化すような回答はやめて下さい。お願いします。) 私の部屋の真下は、父親の部屋です。古い家なので、テレビの音が高いと聞こえてきます。それはまだいいのですが… 夜更けになると、父親の喘ぎ声が聞こえてきます。 うちの両親は、私が小学生くらいのころからずっと不仲で、部屋も別々です。だから自慰…だったらそんな大きな声は出さないと思うので、そういう夢でも見ているのだと思います。 たぶん父自身は気付いていません。いびきや寝言みたいなかんじです。 しかも、「あっ、あぁっ、あぁーん!」みたいに、まるで女性みたいに喘ぐのが聞こえてきます。 時間にしたら、長くても2~3分くらいでしょうか。でもいつ聞こえてくるのかわかりませんし、ほぼ毎日なので、本当に気持ち悪くて仕方ありません。 他の家族(母と弟)は気付いていないみたいです。はっきりと聞いてはいませんが、部屋の位置からして聞こえないかと思います。…聞こうかとも思ったのですが、どう言いだせばいいのか…。 しばらくは耳栓をしていたのですが、ずれたりして、あまり効果がありませんでした。そこでヘッドフォンで音楽を大きめの音で聞きながら寝ていました。でもそれで耳が痛くなってしまって…。 父はもうすぐ還暦になろうかという年です。男性はいつまでも性欲があるとは言いますが…。父の性生活までは知りませんが、もう本当に、どこか外で解消してきてくれ!!と思っています。 父と母は本当に不仲で、特に母が父を毛嫌いしていて、もう何年(十数年?)口もきいていません。なんで離婚しないのか本当に不思議です。ちなみに、そんな母を見ているせいか、弟も父とはあまり話そうとしません。私は家族の繋ぎ役として話はしますが、そのくらいです。 ついでに言うと、父は家ではトランクス一枚で過ごしているのですが、よく性器を触っています…これは弟も目撃していて、いい加減にしろ!とキレています。 もうどうしたらいいのかわかりません。どうしたらいいでしょうか。

  • 狂気じみた父親と弟

    こんなタイトルをつけましたが、自分にも非があることを書いた為、すごく長くなってしまいました それでも良ければ、意見、アドバイスいただきたいです 今19歳の大学1回生になりました しかし中学生の時に、何度も万引きを繰り返してしまいその罪に今も尚苦しめられています 万引きする度に何度も父親が頭を下げてくれました。 しかし、同じ店でやってしまったとき今度は見逃さないからと言われてしまったのですが父親が土下座して示談にしてくれました。 当時、脅しのつもりで父親にお前はもう治らないから少年院はいこうと家を出されました。 いつも謝りに行く時は相手に誠意を伝えるために坊主にしてから行っていたので、坊主にしてれば反省してる事が伝わると勘違いしていました。 少年院に入ると大人になるまで出れないと思っていた私は、大人になるまで坊主にして反省するから少年院には連れて行かないでとお願いし、約束をしました。 今思うと、父親も一緒に頭を丸めてくれてたので会社でも笑いものだったと思います。本当に感謝しています。 そのまま高校生になり、周りからもオシャレに無頓着で坊主にしてると思われ、私自身もオシャレな髪型にしたくなってしまい、月に1度床屋に行く約束を破ってしまいました。 欲に負け、破った約束を許して貰うためにどんどん苦しい約束を重ねていってしまいました。 坊主であれば長さは決まってなかったのに、長さは一番短い五厘を維持することに決まりました。 2週間に1度床屋に行くことになりそれも破ってしまいました。 最終的に今は月金の朝に風呂場で自分でバリカンを使ってます。もう次はないと言われています。 それに、後から聞いた話ですが最初は高校を卒業したら終わりにしてくれるつもりだったみたいですが私が約束を破ってばかりなので、20歳の誕生日までになり、そして最終的に大学卒業まで五厘刈りを続けることになりました。 本気で五厘刈りを続けるなら3日経てば少し伸びてしまうので月曜と金曜にバリカンを使って、五厘から少しも伸ばす事を許されていません。 弟はそんな私の事をバカにしていて、目の前でワックスを付けたり、俺だったら大学生にもなって五厘だったら死ぬな~と言ってきたりします。 正月に親戚で出掛けた時に大人はお酒を飲むから二人で買い物でもしておいでと言われたのですが、店員さんに弟が兄だと思われてしまい調子に乗った弟が、こいつ野球部で気合い入れる為にずっとこんな頭してて服とかに興味ないんで~、とか店員さんに言い始めて店員さんにも笑われ、そこから弟は私の事を呼び捨てで呼ぶようになりました。 買い物中もほら○○これ持っとけと言い始め、悔しさと恥ずかしさで涙が出そうでした。 親戚たちは事情を知らないので、高校生の頃は男らしくて良いと言ってくれてたのですが、そろそろ伸ばして弟みたいにパーマとか当てたら似合うんじゃないかと言われ、弟が言ってなかったけど兄ちゃん高校から野球始めて今も野球部で五厘にしてるんだよと嘘の発言。 兄ちゃんが恥ずかしがるからみんなに言わなかったけど、下手くそだからせめて頭だけは五厘を維持して部員にやる気見せてるとツラツラと言い出し私も父親も否定しましたが、みんな信じてしまいました。 父親もちょっと弟に注意するだけで私には何も言ってくれません。 親戚たちにストイックに頑張るやつを恥ずかしいと思う人は居ない、大学でもずっと五厘にするなんて余程の覚悟がないと出来ないから胸を張って頑張れと別れ際に言われ、悪い事をしてる気分になり泣いてしまいました。 泣いたのが逆効果で、お小遣いまでくれて最後まで本当に違うと言いましたが、わかったわかったと信じてくれません。 レギュラーになっても今の気持ちは絶対忘れんなよと言われもう何を言っても無駄だと思いお礼をして逃げ帰ってきました。 高校時代は五厘から伸ばさない変なやつと言われまともな友達は出来ず。 大学でも最初は面白がって貰えましたが結局一人で行動しています。しかし有名人で何故伸ばさないとかと絡まれたりしてストレスです。 そんな毎日が辛くて泣く事、吐きそうになることが多いです。 家から出たら離縁すると言われ出る事ができません。 確かに元は私が悪かったとは言えやりすぎと言うかえげつないと思っています。 大学を卒業して髪を伸ばしても、高校大学時代の青春は帰ってきません。来年の成人式も行きたくないです。 それにもう弟とは普通の兄弟には戻れません。 正月からずっと呼び捨てで、人前では自分が兄だと言い、コイツは弟と言います。 月曜と金曜の朝は今日気合入れ(五厘にすることを弟は馬鹿にしてそういいます)は?とニタニタしながら言ってきます。 終わったらお~気合入ったな~○○甲子園近いぞと上から目線で馬鹿にして兄気取り。 自分より歳下の高校生の野球部の設定を貫いて遊ばれています。 あと3年この生活が続くと思うとゾッとします。 6年五厘を続けました。流石にヤバイ父親だと思いませんか? 私はどうするのが正解ですか? 父親には恩を感じていますが、それでも家を出て自由になるべきですか

  • 父親との関係。

    父親と不仲です。 高校の時、大学進学問題の学費で揉めた以来不仲になりました。その事が原因で両親も離婚しています。大学を卒業してから社会人になりましたが三年間勤めてた時に不景気の煽りを受けリストラされ、そのあと、再就職がうまくいかずこの二年間アルバイト、契約社員を繰り返し8月から無職になりました。 生活に困り父親に勇気を出して助けてと電話をしたのですが断られました。 父親いわく俺に言うな母親に相談しろとのことです。あまりにも冷たい断られ方にショックを受けました。 母親は今は無職です。祖母が入院したので付き添っています。しかも、母親にはリストラされてから散々頼ったのでこれ以上は無理しれません。 自分が馬鹿で散々迷惑をかけてるのもわかってます。 父親からしたら息子とは成人したら何の関係もない人間なのでしょうか?? これ以上、母親に迷惑をかけるぐらいなら死ぬしかないと思っています。

  • 弟の彼女について

    こんばんわ☆ 弟(21歳)の彼女(23歳)について相談というか、解決策が欲しく書き込みました。 というのも、弟の彼女は私の小学校時代からの仲良しの友達です。 彼女は中学校に上がる前に地方に引っ越してしまい、しばらくすると連絡も途絶えてしまったんですが、とあるサイトでまた再会して1年半ほど経ちます。 そこで積もる話をしてたのですが、彼女の両親というのが ものすごく過保護でして・・・ 再会した当時は門限・外泊禁止・交際相手の制限等など。 確かに1人娘で可愛過ぎるんだとは思いますが。 で、去年の秋にうちの家族と知り合いを呼んでBBQをしました。 そこで弟とも再会したわけです。 弟も彼女も大好きやし、幸せになって欲しいんですが、彼女の両親が 許すわけもなく・・・ まず《友達の弟》《年下》《将来の不安定》が原因だそうで。 そこで彼女の両親は『もう会うな!』と言い、それに反発した彼女に対し 『あと3回だけなら許す』と言ってその後は携帯を取り上げられ、私とも連絡が取れなくなり、アドレス変えるなら携帯を返すとの事で、こっそりメールはもらったんですが。 というのが最近の話です。 こういった関係はもう交際を続けるのは難しいでしょうか? 彼女も両親との仲を悪くさせたくないですし、かと言って好き同士の彼らを別れさせたくありません。 どなたか同じような経験された方やアドバイスくれる方 おられましたら、是非お聞かせ願います!!!!!

  • 弟が働かず、両親も強く弟に言わず悩んでいます。

    閲覧ありがとうございます、タイトルの通り弟がニートな事についてすごく悩んでいます。 アドバイスでも何でも良いので何か意見を頂けると助かります。 弟は現在19歳になるのですが、バイトすらろくに続かず家で毎日ごろごろしています。 末っ子長男で祖父母や両親が弟をとても甘やかして育てたのが原因なのだと私は思っています。 高校に進学しバイトはせず両親の支援で一人暮らしを始めましたが続かずに高校は中退。パチンコや煙草やお酒を堂々とやり女遊びもよくしていました。 母が病気なので私は働きながら家の事等もしているのですが、弟が仕事もしない上に家事もまったく手伝ってくれず、怒れば拗ねる逆ギレするで私はどうしたらいいかわかりません。 正直家を出てしまいたいのですが、父は仕事の都合上あまり家には帰ってこず、弟はこんなで病気の母を家に残し家を出ると言うのはとても無理です。 私の働いたお金はほぼ家に入れてしまっていて、自分が苦労して働いたお金を弟の携帯や煙草お酒やパチンコに使われてしまっているかと思うと、とても憤りを感じます。 弟は最近祖父のお金で車の免許も取り、さらに車を手に入れ乗り回しています。 両親や祖父母は甘くいくら私が言った所で弟には何も言ってくれません。言ってくれたとしても「もう少し頑張ってね」とかそんな程度です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 弟が同居離婚

    今年初めに、結婚生活18年の弟夫婦が離婚しましたが 離婚後に同居しています。 離婚理由はここ数年、会話の少なかったらしく  夫のズケズケ言う性格がきらい。  恋愛感情がなくなったが家族としては、やっていきたい・・・  新しい相手を探したいので旧制に戻りたい・・・ と言う理由です。 高校生の息子は夫婦ともに可愛がっており どちらも離したくないようです。 息子は、父親が可愛そうなので父親と一緒に暮らすと 言っていることから、同居離婚になったようです。 マンションのローンがあと2年残っていますが この先、弟が追い出されることになるのではと 心配しています。 何故なら、元嫁さんは、息子が私と暮らしたいと言ったら 実家へ戻るのは弟です・・と言ったからです。 因みに、私の両親は、86歳と84歳です。 姉の私は57歳既婚で、二人兄弟です。 弟は54歳、元妻は42歳。 よろしくお願いします。

  • 父親に会いたいです。

    母、父、妹、私の4人家族でした。 14の時に両親が離婚してもう7年経ちました。 離婚の原因は多額の借金です。 父親は飲食店を経営していて父親の兄弟や父親のお父さんもそれぞれ飲食店を経営していました。 地元では有名な店でしたので収入もかなりあったのですが、父親のお父さんが父親の店に加わりメニューを変える度売り上げが落ちて行きました。 売上がないにも関わらず父親のお父さんは食材を大量に買い込み借金をしました。 その際父親が名前を貸してしまったそうで… 一生かかっても返せない額です。 億は余裕で超えてます。 このままでは私や妹も借金を返していかなければいけなくなるので両親は離婚しました。 父親は離婚はしたくなかった様です。 家も土地も店も全て売りました。 また、父親は酒癖が悪く暴力とまではいかないけれど2.3回母親に物を投げつけていました。 私は母親を必死に庇っていた様ですが… 毎日仕事がある日は朝早く出かけ夜中に帰ってきていました。 母親と会話している所はあまり見たことがありません。 母親はあまり父親の事が好きではなかったようです。 母親は夜中に帰ってくる父親が怖くて仕方がなかった様です。 小さい頃は父親が大好きでした。 口は悪くてだらしないけれども。 そんな父親に最近会いたいと思うようになりました。 どこにいるのかもわかりません。 母親に話すと必ず反対されるので言えません。 どうしたらいいのでしょうか? 両親の事を考えるとこのまま会わない方がいいのでしょうか? ちなみに今1年程前からお付き合いしている彼氏が、彼氏の父親、祖父とも私の父親の店で見習いとして働いていたようです…

犯罪をしたが相手から許された
このQ&Aのポイント
  • 高校生がネット上で金を騙し取るような行為を半年間繰り返し、被害額は1万円の一度きり。
  • 被害者から全額返金と謝罪をした後、弁護士や親にも相談し、示談に至る。
  • 自責の念に囚われ、生きることに対しての疑問を抱えている高校生。
回答を見る