• ベストアンサー

分娩費用について

1月2日の早朝に友人が出産しました。 ところが病院に着くまでに車の中で出産してしまいました。 彼女の母親が臍のを掴みそのままの状態で運び込まれて出産後の処置のみ病院で受けました。(胎盤はまだ出ていませんでした) こんな場合って分娩費用はどうなるのでしょうか?経験された方がいらしたら教えて下さい。通常よりいくらかマイナスなのでしょうか?それはいくらくらい?宜しくお願いします。

  • sai512
  • お礼率92% (1125/1220)
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.3

近所の方も第二子出産時に早まってしまい、 自宅のトイレで生まれたそうです。 その後、救急車を呼んで、かかりつけの病院に入院したそうですが、 分娩費用はかからず、入院費用だけでしたので 予定金額の半額ほど(15万ほど)だったと言ってました。 でも一時金かな、あれはきちんと全額もらえるそうですね。 リスクはかなりあったけど、ちょっと得した気分だったと言ってました。 無事に生まれたのでしょうか。 良かったですね。

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。先日お見舞いしましたが2500gとこぶりだけどとても元気な女の子で母子ともに順調でした。友人も「本当に減額があるなら親孝行な娘だわ」と喜んでいました。

その他の回答 (3)

  • kouyama
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.4

皆様大変な状況で出産、大変だったでしょうね。 皆様が解答されてるとおり、産院で分娩をせずに「あと産」の処理のみでしたら分娩費は割安になるようですが、その経過によりけりで母体に悪影響が残っていた場合は適切な処置を施され、その分の費用は加算されることと思いますね・・。(経験者ではないのに解答すいません) 費用のことも大事ですが母子ともにお元気というのが何よりの恵みですよね。 ご友人も冷静な判断の元、行動されたお母様も、赤ちゃんも元気に健やかに過ごされますように・・・・・。

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。めったに無い経験をできた上に母子ともに順調、その上減額があるなんて・・・と本人は喜んでいました。皆さんからの参考になるアドバイスに感謝します。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

知り合いの知り合い……くらいの「また聞き」なんですが、#1さんが書かれているように、分娩介助料はかなり引かれていたそうです。 ほんとに、十数万円(二十数万円?)マイナスだったらしい。 胎盤処理料は、本当に「出た後の胎盤を、処理するための費用」のようです。へその緒を切る&胎盤を子宮から出すのは分娩の一部のようなので、胎盤を出してもらう処置をしてもらったということは、分娩介助料の全額マイナスは、無いかもしれません。 「通常よりいくらかマイナス」はアリの可能性が高いですが、具体的にいくらくらいかは、自由診療のため病院によって料金にある程度は差がある気がするので、何とも言えないと思います。

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。減額になるのは間違いないようですね。そこんとこが確認できて助かりました。

noname#12873
noname#12873
回答No.1

saiさんこんにちわ。お友達、ご出産おめでとうございます。 私は救急車でのお産経験者ではないのでご参考にならないかと思いますが、出産費用の内訳の一例をご紹介させていただきます。 私の場合、個人医院でしたが、自然分娩七日入院で454,300円でした。 その内訳は・・入院料 111,000円 新生児入院料 70,000円(オムツ、ミルク込み) 分娩料(管理及び介助料)230,000円 分娩監視器 8,000円 処置料 15,800円(・注射…点滴、静脈注射 ・薬…子宮収縮、出血止め ・検査料(血液)等) 新生児検査料 8,500円 衛生材料費 4,200円 胎盤処理料 2,800円 文書4000円(これは紹介状です) ・・・・胎盤は病院で出してもらっているのでかかりますね。かからないとすれば、分娩料、分娩監視器くらいでしょうか?経験者ではないので実際どれくらいで済むのかわかりませんがご参考にまで・・しかし、個人産婦人科で料理も豪華で、私は元日にお産したのでお正月料金がかかっている為少し高いかもしれませんね。       

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳細な内訳、とても参考になりました。ここで言うと少なくとも分娩費用が減額ということですね。

関連するQ&A

  • 通常の分娩でない時の「分娩費」について

    先日私は子女を自宅で出産し、胎盤を病院で処置しました。病院側では「出産は胎盤がでるまでだから、分娩費が発生する」「他の病院でも同様」「事例がない」といいます。 まだ支払いはしていません。 「子供を出産する」というメインの作業は自分で終了しているにもかかわらす、通常の分娩時と同じ分娩費を支払わなければならないのでしょうか。 どうか、教えてください。

  • 分娩費用の相場っていくらぐらいなのでしょうか?

    今妊娠3ヶ月です。 家の近所の(近所と行っても電車で5駅先ですが…)総合病院(救急病院です)で分娩予約をしてきました すると分娩費用が一律50万で、32週目までに45万円前払いしてくださいとのことでした。 帝王切開などで値段は変わるそうなのですが、この50万円の中に入院6日分と分娩費用が含まれてるとの事です。 個室を希望したり、時間外のお産なら別料金が必要みたいなのですが… 初めての出産で出産にこんなにお金がかかると正直思っていませんでした。 検診の度保険適用外なので1万円近く請求されます(血液検査などがあったからかもしれませんが…) 出産一時金の35万で分娩費用が賄えると思っていた私の考えが甘かったのでしょうか? 出産費用+毎月の検診費用+子供の物の購入費など考えると100万円近くかかりそうです。 お産ってこんなにお金がかかるものなのでしょうか? 他の病院への転院も考えたのですが、救急病院なので少しくらい高いのは仕方がないと主人は言うのですが、パートも辞める予定が出産費用を稼ぐために続けざるを得ない状況です。 相場っていくらぐらいなのでしょうか? 地域によっても違うと思うのですが、大きな総合病院なら妥当な金額なのでしょうか? みなさんは分娩費用おいくらぐらいかかりましたか?

  • 分娩予約後の分娩費用の値上がり

     現在21Wno妊婦です。 里帰りで出産をするのですが、実家近辺の産院は分娩費用が高く平均50万です。 ちょっと高すぎるな・・・と感じたので、通える範囲の病院全てに分娩費用を聞き、その中で一番安かった病院に分娩予約をしました。(11月に予約済み)  先ほど手紙が届き、「来年の4月から近隣との差額をなくすため、分娩費用を値上げします」との内容でした。 結局近隣との差はなく、5万円の値上がりです。  分娩予約時には、分娩費用の確認をしその金額だったので予約をしました。(メールでのやりとりが残っています) 予約してからの値上げには納得できないと言うことは可能でしょうか? 正直、予定日がGWの真っ只中で、早まってもおそまっても、祝日料金になりそうなんです。そうするとさらに金額がアップ・・ かなり痛いです・・・。 色々と出産の仕方について希望はあったのですが、金額と病院の信用を選んで、そこの病院にしたのに、金額がアップしてしまうのだったら・・・と考えてしまいます。

  • 分娩費用

    ネットで分娩費用を探しましたが2-3年前のものが多く、今はどのくらいかかるのが普通ですか? 個室、休日等の条件で変わるとは思いますが、、、 今朝入院しました、予定は今月末でしたが破水してしまい突然の入院です。 出産一時金で賄えると考えていたのですが、出産一時金42万+20万位+αで少なくても 70万位かかりますと言われました。驚いています。 最低70万の病院は総合病院で4人部屋です。

  • 分娩前、分娩時の処置の分娩直後の処置

    通常分娩された方で分娩前、分娩時の処置と分娩直後の処置を教えて下さい。(錠剤の薬も含め)病院によっても違うみたいですので参考にさせて下さい。分娩直後の子宮収縮剤の注射は、打たないといけないのですか?錠剤ではないですか?

  • 分娩費用と出産育児一時金について

    現在妊娠9ヶ月の、大阪市在住の主婦です。 7月25日に堺市内の個人産院で出産予定です。 私と主人はいわゆる「できちゃった結婚」で、 学校を卒業してすぐ結婚したため、貯蓄も全くなく、 分娩費用は義両親が出してくれる事となりました。 で、私が出産予定の産院での普通分娩費用なのですが、 40万円ほどかかるらしいのです。 私の知人も今年3月に市立の総合病院にて出産したのですが、 その時も40万円ほどかかったと聞いたので そんなものなのかなぁと思っていたのですが、 義母が出産した時(15年前、滋賀県にて)は 30万円ほどで分娩できたそうで、 義父はどうやら「40万もかかるわけがない!」と 突っぱねているらしいのです。 そこで質問です。 大阪市の出産育児一時金は30万円なのですが、 この金額で分娩できる産院はあるのでしょうか? また、出産育児一時金のみで分娩された方、 もしいらっしゃいましたらいつどこで出産されたか教えて頂きたいのです。 それと、今現在の普通分娩費というのはいくらぐらいかかるものなのか、 最近出産された方、お差支えがなければ教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 帝王切開と正常分娩の費用の差

    只今7ヵ月目。 はじめての検診からずっと「逆子だね~、でもまだ移動するから大丈夫」と言われつづけ、先週の検診でも「逆子だね~(以下略)」。 通院している病院では、逆子の場合、基本的に帝王切開になります。 すでに4人目の出産なので「そういった経験もありってことで」と 開き直っているのですが、心配なのは費用です。 退院時にいったいいくらくらい用意しておいたらいいんでしょう。 病院の方からは、5泊6日の正常分娩で38万円、 帝王切開の場合8~9日の入院で25万円と、用紙には書いてあるんですが 正常分娩は、新生児介補料と分娩料がはいった総額なのに対し 帝王切開は、新生児介補料を含んでない額。 帝王切開だと健康保険がきくから一見やすそうだけど、正常分娩よりも数日長く入院しているわけだから、その費用も加算されて、もしかして帝王切開も正常分娩も費用にそれほど差はないのか?もしくはそれより高いとか? 経験のあるかた、よろしければ帝王切開した場合の具体的な総額と、正常分娩との総額の比較を教えていただけると助かりまう。お願いいたします。

  • 分娩の痛みと出産の喜び

    出産の痛みと喜びについて、皆様の体験をお聞かせ下さい。 私は安易な無痛分娩に反対です。ただでさえ様々な困難を伴う出産において、更なるリスクを伴う選択肢は、とらなくてもすむのなら、とらない方がいいと考えます。私は流産の後、難産で出産しました。流産の悲しみがあったせいか、出産時見学していた医学生達が青ざめるほどの困難な分娩でしたが、教授をはじめとする先生方も私もギリギリまで帝王切開は避け、最終的に自然分娩で産みました。助産婦さんにも「痛みに強いですね」とさえ言われた苦痛に耐えたのは、「自分の命と引き換えにしてもいい」とさえ、思っていたからです。これはかなり、極端な例ですが。 母子の安全を考え、やむを得ず選択する帝王切開はともかく、自然分娩は、出産を母子の共同作業と考える産み方です。対して無痛分娩は母親の痛みを中心にした考え方です。医療における麻酔のリスクは周知の事実で常につきまとう医療の課題です。以前、無痛分娩の麻酔を抜歯の麻酔に例えた方がいましたが、使用する量が少ない抜歯より、無痛分娩は、はるかにリスクが高く、何より、命の誕生と抜歯を比較するのは、命の軽視、甚だ疑問に思いました。 それでも出産の選択肢はあった方がいいのかもしれません。痛みの耐性は人それぞれです。 そこで、分娩の痛みについて伺います。出産の痛みと、喜びについての皆様の感想、お考えをお聞かせ下さい。(ちなみに産後1ヶ月後の、私の胎盤の剥離手術の痛みは出産の痛み以上。信じられない痛みだったので胎盤が残らないようにしっかり処置してもらいましょう。このような、産後のつらさについてでも構いません。) 分娩とその後の母子関係についての研究結果から、最近では、欧米でも自然分娩が見直されてもいます。妊婦さんを励ます意味でも、体験を広くお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

  • だいたいの分娩費用は??

    愛知県西三河に在住です。思いがけない二人目の妊娠で少々戸惑っています。 ここらへんでの情報がまるでないので教えてください。分娩費用の相場はだいたいいくらぐらいでしょうか??西三河で費用の安い病院をご存知の方がいたら教えてください。

  • 無痛分娩を考えています。

    出産2人めですが、無痛分娩を検討しています。 1人は自然分娩でした。その時、過呼吸を起こし、助産師さんに「痛みに弱いのね」と言われ、前からそうかもとは思っていたのですがすごく実感しました。出産後の経過もあまりよくなかったので、産後の回復も早いと聞き無痛分娩を考えています。 自宅の近くに無痛分娩を行っている産院があることがわかりましたが、経験者が回りにいないので決めかねています。それと、私の体質が麻酔が効き難いことが引っ掛かっています。どんな麻酔でもいつも普通の1.5~2倍の量を使われます。 費用もいくらでもというわけにはいかないので、経験者の方教えてください。 ・費用 ・麻酔の種類 ・麻酔の痛み ・麻酔の効き ・トラブル 等教えてください。 できるだけ多くのお話が聞きたいです。

専門家に質問してみよう