• ベストアンサー

家族限定時の保険料について

自動車保険について質問です。 現在の状況が…… 私の等級 6 親(同居)の等級 20 で、それぞれ自動車を所有しています。 この場合、それぞれが自分の自動車で保険に加入するのが通常だと思うのですが、 親が2台とも保険に加入して、家族限定にすれば、実質私も20等級での保険料で車に乗れる、 という認識は間違っているでしょうか? あまりに都合良すぎてこれは無理だろうとは思うのですが……。 根本的な考え方がずれているような気もしていますが、 いかんせん保険の仕組み自体が複雑で悩んでいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4

下記補足についての見解です。 1. 「普」に20等級、「軽」に7等級(新規)という形で親が二つの保険の被保険者として加入。   私は現在の保険を解約。 2. 私が20等級を引き継いで「普」で保険に新たに加入し、親は新規7等級で「軽」の   保険に加入。 まず、肝心な事が抜けています。 1.のケースでは親が2台とも主として使用するのでしょうか?   もしそのうち1台は貴方が主として使用なら、記名被保険者は   貴方にする必要があります。   でないと、告知義務違反で事故のときに問題となる可能性があります。      この場合同居の親族の貴方が記名被保険者ですから、4等級での契約となります。   貴方の4等級の契約を解約しても、その等級は消えることはありません。   どこまでも、13か月間は貴方を追いかけてきます。   したがって、1.のケースは貴方の親が2台とも主として使用し、   なおかつ、貴方の現在の契約がそのまま4等級で存続する場合のケース   なら可能です。 2.のケースも貴方が親の20等級を譲ってもらう事は増車・入替のときには   可能ですが、これも貴方の4等級契約は廃車・解約せずそのまま残っていて、   増車分を複数新規7等級で親を記名被保険者として加入なら可能です。   貴方の4等級契約を廃車・解約すれば複数所有新規7等級ではなく、   その4等級は継承されますので、同居の親は貴方の4等級での契約と   なります。

seguidor
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 保険ってやはり複雑で難しいですね。 自分ではなかなか分からないことが多く悩んでいましたが、 分かりやすい説明をいただいてかなり理解できました。 2回もの丁寧な回答をありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

完全に間違っています。 等級は車についているのではありません。 記名被保険者を中心に適用され、継承されます。 車が変わっても、記名被保険者が同じか、同居の親族 または配偶者ならその等級は継承可能です。 なお、特例により廃車・譲渡、新規購入車両入替などの ときには、親の20等級を譲ってもらう事が可能です。 逆に現行の状態のままで、単に親の等級と入れ替えることは できません。 貴方が車を購入したときなら、出来たのですが・・・ 代理店からそうすれば保険料がかなり安くなろという 助言は無かったのでしょうか?

seguidor
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ごめんなさい。質問文に一か所訂正があります。 私の等級は4でした。この4月から3つ下がっての4です。 もう少し詳しいお話をさせていただくと、 実は5月に新たに車(普通車=以下「普」)を購入します。 そして、現在私が乗っている車(軽自動車=以下「軽」)を親が使用し、現在親が乗っている車を手放します。 私はこの先3~6年ほどで実家を離れることになるかと思います。 この状況下で、皆さんの回答などを参考に色々検討した結果、 1. 「普」に20等級、「軽」に7等級(新規)という形で親が二つの保険の被保険者として加入。私は現在の保険を解約。 2.私が20等級を引き継いで「普」で保険に新たに加入し、親は新規7等級で「軽」の保険に加入。 のいずれかにするのが家族全体で見て最も得になる(単純に等級だけで考えた場合)のではないか、という結論に至りました。 そして、1の場合だと13カ月以上その状態を続けることで私はそれ以降6または7等級から保険に加入できる。 質問が重なり、また細かくなってしまって申し訳ないのですが、 以上のような解釈で概ね合っているのでしょうか?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

残念ながら、貴方の親御さんの名義で契約してもその二台目の契約の等級は、1等級程度優遇されるのが精一杯です。 詳しくはこんなところで確認してくださいな。 (2台目以降の新規加入の場合) http://insurance.yahoo.co.jp/auto/info/option/basic_car_03.html (セカンドカー割引) http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/automobile/onestep/step/purch/

seguidor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたサイト等を参考にしながら、少しずつ自動車保険のことが頭に入ってきました。 しっかり自分で理解してから契約したいと思っているので助かります!

  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.1

間違っています 自動車保険はその名の通り、「自動車」に掛ける保険です ですので、6等級なのは質問者さんではなく、質問者さんの乗っている自動車なのです ですので、契約者が変わろうが使用者が変わろうが、この自動車の等級は6です ※但し、この自動車保険の等級が10などまで上がった時点で自動車を買い換えたときは 今までの保険を引き継ぐことが出来(車両入替えと呼びます)、10等級から始めることが出来ます

seguidor
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます! ちょっと頭の中が整理できました。

関連するQ&A

  • 自動車保険の名義・等級について

    自動車を親戚から譲ってもらう事になったので、自動車保険を検討しています。 自分名義で新規契約でも良いのですが、現在、親と同居しており、等級継承などで安価に加入できるのであれば、そちらが良いのかなと思っています。 車は軽自動車です。 皆様のお知恵をお貸し頂けないでしょうか。 補足) ・自動車の名義は現在親戚の叔父になっているので、これから名義変更を行います。 この際、所有者は親か私自身かどちらが良いのでしょうか? ・現在、母所有の車が1台で、等級は20等級です。つい最近、父の車を廃車にしました。等級は同じく20等級だった様です。今回譲ってもらう車1台を足して一家で計2台となります。 ・100ccのバイクを私自身の名義で所有しています。保険は母の自動車保険のファミリー保険に加入しています。 ・保険と関係ないのかも知れませんが、母が身体障害1級となっています。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 自動車保険の家族限定の範囲

     対象者 大学生21歳 チューリッヒ保険は実親名義 家族限定で加入。   今年度6月に親戚の家との養子縁組を行い、苗字はその親戚の苗字になってはいますが、実の親と同居、住民票も実親の住所となっています。  先日、自動車事故を起こしてしまい保険を使おうと連絡したところ、苗字が違い、家族限定の対象外の為保険を使うことは出来ないとの返答がありました。  確かに苗字は違うものの、実親に扶養されており同居している現状なのですが、実際このような場合は家族限定の対象とならないものなのでしょうか?各保険会社での考え方の相違は有るとは思いますが、何とかならないものなのでしょうか?  そちらの知識のあります方がおりましたら、何卒宜しくお願いいたします。

  • 自動車 任意保険 家族 契約者

    妻が軽自動車に加入していた任意保険を、ネット自動車保険に乗り換えようと検討してます。 いっそうのこと、私(夫)名義で保険に入ろうかと思ってますが、何か問題はありますか?(家族限定にします) 例えば、私名義で2台の車に任意保険に加入することになりますが、1台で事故を起こすと2契約分の等級が落ちてしまうのでしょうか? ちなみに、私と妻は20等級のゴールドカードです。

  • 任意保険について

    祖父の車を名義変更で所有しようと考えています。 祖父とは住所が違うので、祖父の加入している保険を 引き継ぐことができないのですが、同居している父が 別の保険に加入しています。 以前知り合いから同居している父はそのまま保険に加入しながら、 私が父の等級を引き継いで保険に加入することができると聞きました。 そんな事ができるのでしょうか? ディーラーで聞いたら、同居の父が13等級以上なら6等級からの ところを7等級から始まる優遇ぐらいならあるとの事でした。

  • 自動車保険の名義

    現在加入している自動車保険の等級は14等級です。 夫婦限定の契約になっています 車両の入れ替えをするのですが、主たる運転手は誰かと保険会社に訪ねられました。 それで契約者(車検証の所有者)である私ですと答えましたが、 先日事故を起こしてしまい、免許停止か免許取り消しになる可能性があります。 この場合、妻を主たる運転手にしなければなりませんよね? そうすると保険の等級はどうなりますか? 現在の私の免許はブルーで妻はゴールドです。 妻はこれまで自動車保険に加入した事はありません。 回答を宜しくお願いします。

  • 自動車保険について。

    自動車保険についてご相談です。 私は現在20歳で、マツダ ロードスター(NB6C)平成14年式の購入を検討しています。 現在親と同居中で、親(35歳以上、損保ジャパンで18等級)は車を一台所有しています。 この条件で、ある程度の補償をつけつつ保険料を安くするにはどのような方法、どのようなプランがよいのでしょうか。 また購入予定の車は90万円程度なのですが、どのような車両保険に加入すべきなのでしょうか。 もしくは加入しないべきでしょうか。 お願いいたします。

  • 任意保険の家族限定

    自動車保険(任意)の家族限定は、同居の親族もOKのようですが、 今、父が私達と同居しています。 父の乗っている車の保険の住所が前の住所のままになっています。 (住民票が私たちと違う場所で、今後もしばらくは訳があって住民票を移す予定はありません) 父の車に家族限定が付いているのですが、私もこの車を使用して事故があった時は保険が使えるのでしょうか? それとも、保険の住所を今住む私たちの住所に変更すればよいのでしょうか?(住民票とは違う)

  • 自動車の名義変更と損害保険の加入について

    現在ディーラーの所有権付き、使用者が私の親(別居)名義の車に載っています。 保険は契約者が親で記名被保険者が私です。 この度、ローンが終わったため所有権解除手続きを行い、所有者を私の妻(同居)に変更することになりました。 そして、加入する自動車保険については妻が持っている中断証明(12等級)を使用し、妻が契約者として加入するつもりです。 ですが、今年3月に私が人身および対物事故を起こしています。 中断証明を使って妻が契約者として保険に加入した場合でも、私が上記の事故をしたという事実があると等級には影響しますでしょうか。 実際に運転するのは私がほとんどですから、記名被保険者も私になると思います。 少し気になったのでどなたか教えて頂ければ有難いです。

  • 自動車保険の家族限定について

    以下の条件で自動車保険が適用されるか教えてください。 ■契約内容 ・父親名義 ・家族限定 ■運転者 ・結婚して姓が変わった実の娘 ・住民票は父親と違う場所にあるが、現実には父親と同居している。 まず自動車保険の家族限定について調べると「家族」とは以下の定義があるようです。 (1)本人 (2)配偶者 (3)同居の親族 (4)別居の未婚の子 ※親族:6親等以内の血族と3親等以内の姻族 http://allabout.co.jp/finance/carinsurance/closeup/CU20040705A/index2.htm これだけ見ると友人は「同居の親族」に当てはまるのですが、住民票は別の場所にあります。 実際は同居してるけど住民票が違う場所にあるという場合は「同居の親族」になるのでしょうか?

  • 祖父の自動車保険を‥

    私は21歳で、今月はじめに普通免許を取得しました。 そこで、同居している母方の祖父が所有する軽自動車を運転したいのですが、自動車保険で疑問があります。 現在、祖父はJA自動車共済に加入していて、20等級、無事故無違反です。 通常車の保険は被保険者の家族まで有効と聞いています。 我が家では母は自動車免許は所有しているものの、まったく車には乗りません。 なので、祖父の保険に私(孫)が家族として加入したいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 「家族」というものの範囲がいまいち分からず、お聞きした次第です。

専門家に質問してみよう